常々言っているが、「お客さん」は居ないんだよ、このコンテストには
作品を投稿するのも参加者だし、ゲームをプレイするだけの人間も参加者、評価をする人間もレビューを書く人間も
すべてがコンテストを成り立たせる参加者

であれば、作品に完成を求めるならそれに対するプレイもまた完成する必要がある
評価も完成する必要がある、レビューも完成する必要がある
素行や人格もまた完成している必要がある
全てが当事者意識を高く持ち、全てを完成させる事でまた、コンテストそのものが完全なものへと昇華する

未完成品の投稿、クローンの投稿、そしてツイッター上での素行の悪さと、作者側の意識の低さが目立ったが
お前たち自身も、その意識があまりにも足りていないのではないか
どこかお客様気分、第三者気分で居るのではないか
まさに自分自身がこのコンテストを作っている当事者だという自覚があってそれを言っているのか?

割れた窓の理論というが、
末端のプレイヤー達が腑抜けているから腑抜けた投稿者が集まってくるのではないか
プレイヤー、評価者、レビュアー含めて全てが規律正しく意識を高く持ち続ければ
邪な者の付け入る隙などどこにもないはずだ