海外では、Nintendo Switch Onlineに対して、サービスの貧弱さに対し、海外の多くのユーザーからユーチューブの不評評価を使って批判が集まっており、
それが任天堂オンラインの改善を齎した。ゲームにおいても不評はきちんと表明することが大事と。

日本だと、何らかの製品に対して不評を表明することは、創作者のモチベーションを下げるとしてツイッターにおけるバッシングの対象になることが多いけど、
海外では企業に対して不評を表明することでそれがサービス改善に繋がると考えると、不評の表明をポジティブに捉えている、日本の遅れを感じたな