いつもの。
実はかなり前に一通り遊び終わってて、アプデ待ちで修正しようと思ったけどもう書いておく
ということで全作ほぼ初期版(自動アプデは除く

1.喰ったり喰われたりのケモプレデーションサーガ
RPGの会話ウインドウで会話文を読むだけ
選択キーの位置とか中身とかもうちょっとなんとかならなかっただろうか

2.夜を歩く
パズルしてノベル
ノベル部分はわりと読みやすいが、パズルのゲーム性はどうだろう・・・

3.GIGANT FORCE SLASH
キーボードをガタガタしながらBGMを聞くゲーム
シンプルなゲーム性でわりと長いのでもう一味(ryk

4.遺跡ラビッツ
ステージクリア型アクション
銃の反動は好みな仕様だが画面の揺れにまで影響があるのが連射すると辛い
会話文もゲームを阻害しないので全体的な作りは〇

5.ケルリート -Littlewitch of Kelritos
ボタン数を使うのと配置が悩みどころなので直感的に遊びたいならゲームパッド向けACT
システム周りもバランスはともかくプレイヤーへの配慮も考えられてる
技硬直はゲーム性に関わるので好みによるかもしれないが、最初は爽快系ではないのが票に響く気がする

6.ハートナイトメア
開幕驚かした後に心臓に悪い人は(以下略)の注意文が出てくる
そしてマップチップみた時点で察する
これはネタゲー。作者名の時点で気付くべきだった、つまり中身はいつものアレ
そうなると誤表記