X



【フリー版】戦略級SLG 戦国史44【シェア版】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 17:11:46.36ID:fm3VKTar
asaka氏作の日本の戦国ゲー。
初期の天下統一を彷彿とさせるゲームデザイン。
不戦、従属、臣従と設定された外交システム。
さらにゲームシステムは簡素で、ユーザーが自由にシナリオ作成可能。

*現在のバージョン
 ・戦国史SE(シェア版)&戦国史FE(フリー版) 【1.16d】
   ※SE版はお試しとしてサンプルシナリオ(日本全国・1550年)と、それを改良したサンプル2.0が、
    ゲーム内の時間制限なく遊べる様になっています。
   ※FE版では全てのシナリオを時間制限なく遊べます。
    ただし一部機能が制限され旧版戦国史に近い雰囲気となっております。
   ※シナリオエディタはSE版に同梱されています。
   ※シナリオエディタで旧版戦国史対応シナリオを改変すると、
    シナリオバージョンが変更されるので旧版戦国史では遊べなくなります。
 ・旧版戦国史(更新終了)【0.44i】

  本家サイト http://www.max.hi-ho.ne.jp/asaka/ (本体ダウンロードはここから)
  戦国史同盟 http://sengokushi.net/ (サイト攻撃で閉鎖→現在工事中)
  戦国史Wiki http://wiki.sengokushi.net/ (サイト攻撃で閉鎖)
  暫定戦国史wiki http://www46.atwiki.jp/sengokusi/
  暫定戦国史アップローダ http://ux.getu☆ploader.com/sengokushi/(☆は取り除いてね)
  新戦国史 http://newsengokush.myht.org/
  テンプレ http://awak-labo.com/sengokushi/2ch-pcgame.html

関連リンクは>>1-5を参照
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:03.64ID:A4BMyPgb
兵糧とかのスライドバーはかなり使いやすくなる
右クリックで選択してる国を変えるやつができなくなるのだけは不便だが
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 00:40:31.11ID:ks/HXRcv
ゲーム内時間で2年半なのか
それとも重すぎて実プレイ時間が2年半かかったのか
このシナリオについては容易に判断が付かない
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 02:09:52.44ID:e1RcE7pZ
>>47-48
https://i.imgur.com/ndqi8X3.jpg

勿論ゲーム内時間だけど実際それ位精神すり減ってる気がするしそれだけに楽しい
今5年半経過してるけどやっぱ上位4家が優遇されすぎだわ
里見でやってた時もアイヌでやってた時も伸びるのは決まってこいつら...
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:23:40.54ID:ijpuV5I3
交易による売り上げは、設定された売上高の80%〜120%の間のランダムな金額になるようだ。
つまり売上高設定が1250未満だと赤字の可能性があることになる。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 19:48:34.85ID:ObngcXYX
サンプル1雑賀衆、売上1200の坊津でマイナス(収益966)出た
赤字になるのは低確率でもないけど10隻派遣すれば多分黒字になると思う
一隻だけ派遣だと1000(派遣費用)未満だったときにショック?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:43:27.88ID:GUqN98yM
1隻あたり1000の元手がかかってるからな。
売上が元手以下になることはままある。航海訓練よりはましって感じ。
サンプル1みたいに外国行き放題だと、
港の有無が商業値プラス4000みたいになるし、リロードで大分差が出る。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 00:52:01.63ID:uV6MnoNh
サンプル2でも鎮西中の港町を制圧したあとの島津家はヤバかったな。長崎港イベが起きないのがネックだが
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 00:55:09.13ID:uV6MnoNh
あとは気のせいかもしれないが兵0の内政軍団に凡将20人くらい入れたら内政の効率が上がっているような気がするけど無関係?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 14:48:54.17ID:erVkWp2p
大規模シナリオの城数3〜5ぐらいの小勢力でクリアまでだいたいどのくらいかかる?
当然周辺状況によるけど、早解き狙わずに普通にやったら50年ぐらいが普通?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 09:26:40.70ID:op8eEz3Y
サンプルしかやったことないけど、大規模ってどのくらいの話なの?
城を落とすには最低1ターンかかるから、城数から逆算するくらいだと思うけど。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 10:17:54.20ID:mqZrd9oB
あとデフォの最大城規模と最大兵士数にもよるかなぁ
でかい城以外3までしか上げられないものもあれば10まで上げられるものもあるし
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 14:40:22.29ID:nVcRzPcj
昔あったサンプル1の伊達家(城数:直轄3、臣従込で5)タイムアタックだと
たしか早い人で2年と11ヶ月で天下統一してたな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 18:05:23.18ID:mqZrd9oB
>>56
https://i.imgur.com/rljvpcO.png
城数1985、直轄9臣従2の島津が敵全部滅ぼして40年だから
直轄3~5とかなら多めに見積もって50年位かなぁ、勿論ちゃんと臣従させればもっともっと早くなる
蒼き狼完全版のカペー朝でも全滅方式で50年遊んでたけど城堅いせいで27%しか取れてない
これが言うような城3〜5ならちょっと想像もつかないな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 19:38:16.36ID:SKLqXbLE
>>60
おーありがと
ちょこちょこサンプルシナリオいじってたら城数が最初の倍以上になってて、イベントってどのくらい先迄作ればいいのかなって思って聞いてみた
公開する予定はないから自己満足なんだけど
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:28:11.60ID:/SP20sx9
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 00:47:38.53ID:l4th8u/V
>>59 サンプルシナリオ1の伊達家で3年未満でクリアって速すぎる!
上杉家と違って、東北臣従大名軍団が機能するのにも時間かかるよね。
どういう手法を使ったんだろう。雪害台風リセット、豊作出るまでリセットとかしても
程度がしれてるし。北条家を従属(臣従?)させたのがいつの時点なのか知りたい。
昔のバージョンだと何かすごいバグ技が使えたんでしょうか?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 11:29:50.08ID:J7Fn2t+t
小助の越前国の府中城の町経済が20000なんだけどここってそんなに栄えたの?
18000の博多超えててびっくりしたわ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 13:33:59.31ID:TR2eG7Ym
>>69
福井には出張で半年ほど住んだことある
狭隘な盆地の一乗谷よりはずっと栄えそうな位置にあるが
そんな栄えた歴史があるなんて聞いたこともない
2000との間違いじゃないかな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 18:43:29.77ID:Ixv5UZjw
そろそろおまんらのPCの中で深い眠りについてる作りかけのシナリオを
完成させて披露してくれまいか
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 17:40:33.38ID:CZbWQgbp
サンプル2って佐竹が一番簡単じゃね?
包囲されないように北上して6年ぐらいやった後に見守るで終わった・・・・・
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 16:51:53.84ID:TNqgp8dY
私は雀士ですよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 20:51:31.49ID:9Vvd+ir7
もうすぐ400万石超えそうだから包囲網避けのためにとりあえずその辺の独立小大名に従属しておこう……


――数か月ぶりにセーブデータから再開したころにはその事実を完全に忘れ、
従属状態のまま最後の敵大名を滅ぼした結果、
エンディングメッセージが全く身に覚えのない「三田井家の某が征夷大将軍に任命された」というものになった。誰だお前。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 09:06:13.41ID:AvCkefyg
俺がしていたシナリオだと50万石超えで従属していると
兵逃亡などのペナルティがあって従属も強制解除された
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 13:55:19.51ID:f44Ft5nW
強くても従属って周の文王みたいだな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 19:26:47.70ID:aHSmZyIH
蒼き狼完全版のキャトボルジギンの軍勢がオノンに集結したまま全然動かないんですが、この辺冥界とかと繋がってるんですか?
金を圧迫してくれなくて困ってます
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 11:13:02.10ID:ni5VBpUc
未だにシナリオ作成してる人っているの?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 12:52:54.90ID:DeGEJkC3
俺の自作PCは10年ぐらい前のE8400(PMレート1248)なので
シングルのPMレート2000前後のを買えば多少は違うと思いたい
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 19:59:00.74ID:u7rrYZ2i
PCを買い替えたことで天文戊申がやっとまともにできるようになった
Core2DuoE8400のときは何度もフリーズしていたけど
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/17(月) 23:29:29.08ID:u7rrYZ2i
恥ずかしながら、ハスウェルi3の中古PC(PassMarkシングルレート2000強)です
安くなったAMDで組もうと思ったけど、今どきのゲームはしないので十分

Haswellで十分おじさんになりました
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 23:34:37.77ID:OxyotYUd
月替わり等、読み込む事が多いときは以前は1分ほどかかっていたが
今は10秒かかるかどうかになった
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 07:24:57.49ID:8Z0JxPEd
>>117
そんなに速くなるのね
最近はもっぱら事務用途メインだから遅くても我慢してたが
シングルコアの性能重視、かつ省電力なのを組んでみるかな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 11:28:44.53ID:XFG6rTP5
>>118-119
前のCore2DuoE8400(初期型SSD有)が遅すぎたのかもしれない
天文戊申など情報量が多いシナリオは、月替わり等読み込みに時間がかかっていたし

Core2DuoE8400のPassMarkシングルレート1248とあるので1.6倍ほどになった
メモリ回りも速くなっただろうし
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 15:41:20.58ID:BRAK5gxB
出陣フェイズと月替りフェイズに1秒とかからなければ理想なんだけどなー特に蒼き狼
i73770Kでもその頂は遥かに遠そう、どんな化物買えば良いんだ...
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 19:38:48.93ID:XFG6rTP5
PassMark

E8400 : シングル1248、総合2149
i3-4160 : シングル2073、総合5051

i7-3770K : シングル2082、総合9507
i9-9900K : シングル2900、総合20215
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 00:28:35.92ID:5jGQDYw9
旧作シナリオに収録されたティンカーメン戦記、東北地方じゃなくて東久留米市がモチーフだと思うんだけどどうだろう
オープニングでT都H市って言っているし

東久留米在住の西武ファンっていうバックグラウンドを感じさせるこの作者のシナリオ好きだな
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 18:16:12.63ID:idAKkmpW
モンゴル滅ぼしたら残ってた東ケレイトが高原を統一した事になって勝手に帝国名乗ってわろた
領土砂漠ばっかの癖に
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 22:43:43.43ID:RJIAryor
PC買いかえて久しぶりに『乱舞左右左乃伝 本朝嵐世図絵巻 SE』の
若狭武田家したけど面白いな
急拡大する技能を持っている信長を殺してしまったのでかなり楽になったけど
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:42:10.87ID:sUwgn2oq
なるほ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:26:15.10ID:spygwKcB
刀剣乱舞
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:49:52.30ID:spygwKcB
オナホ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 18:13:54.72ID:VU5INXId
まんこ貸して
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 06:32:35.34ID:YBm459bx
貸すわ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 07:55:47.14ID:sTmzKxNK
みんなck2 とかにうつってるのかね?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 08:56:14.81ID:axNJbcr+
さぁ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 00:47:58.22ID:eMnUVJAm
いつもの事だろ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 22:47:12.76ID:x3YZgQzM
質問です。
プレイ大名でCPU大名に臣従したとき、
自分の武将を客将に取られるか取られないかの明確な条件はありますか?

サンプルシナリオ織田大和守でプレイ中、
初手で朝倉に臣従しても全く客将を取ってくれません。
調べても出てこなかったのでお願いします。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 23:19:53.52ID:d9xn3B3o
なるほど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況