具体的には、ログイン回避のは
登録したIDでパスを入力してログインし、サーバーの認証を通すことが規約上の利用契約にあたるから
それを回避するのは、そもそもアプリケーションの利用条件を満たしていないことになって
ログイン回避してプレイすること自体がそもそも不正利用になって権利侵害になる、みたいな話だったはず

エミュ鯖みたいなのやるのも同じ理由で、データの改竄以前にそもそも正規の利用手段を回避すること自体がアウトだそうで

>ただ技術的に可能なことなのか気になった

技術的に可能ではあるけど、まずサーバーのソースコードが流出してるわけでもないし
サーバー側と何を通信してるのかも暗号化されてるし、灯の復号化キーもわかってないから
パッチ作成自体ができても、設定値がわからないから再現できないので無理
あきらめろん