>>556
個人の非営利なら不要っていうか個人の自由だからな
でもそういう場所のほうが荒らし規制が客観的に妥当で細く長く生きてるサイト多いけどね
管理の仕方がもろに管理してる個人の評価にもつながるからだろうか

企業の営利コンテンツになると当然だがゴミゲーを八百長で打ち上げて
ゴミゲーだから批判殺到してそういうのも言論弾圧してたら表面上は平和に見えてもコンテンツ衰退まっしぐらなんだよね