デイドリームリバーをプレイしてみた感想
・ストーリー長い、しかも胸糞エンド。全体的に話が二転三転して長くなってる印象だった。
・絵がお世辞にもうまいとはいえないが作品の雰囲気とはマッチしてた。何故かちょくちょく1枚絵がはさまる
・ホラー要素が最初の1時間半だけ。あとは普通のRPG。
・スキルの数が多い。投げる、ジャンプ、隠れる、スロットなんかのどこかで見たことあるようなものもある
・基本味方がチート。雑魚を狩るとすぐレベルが上がる。熟練度システムがあるけどレベルさえあげれば無双できる。DPが100になると使える切り札でボス一発で倒せて草生えた
・オートセーブ、倍速機能付き、文章履歴、次の目的地がメニューに表示されるなどプレイヤーのことを考えられてると思った
・周回要素なし。裏シナリオやサブストが充実してたからやりこみは出来ると思う。
全体的に凝ってるなという印象。総評としては人を選ぶに尽きる