X



【アドレナ戦記】信じた馬鹿が俺だった総合スレ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 21:18:33.54ID:42IQIAK3
ちょっとお尋ねしたいことがあります
第12話 改造人間 の戦闘中BGMのタイトルやどこに行けば聞けるかご教示願います
youtube の真説魔法少女BGM にも当たってみたのですが見当たらなかったのでご存知の片は書き込みお願いします
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 20:33:26.26ID:gOsGU6M/
アドレナ戦記は39・40裏クリアしたらもう終わりですか?
あとセントロメアの技が一つunknown1のままなんだけどどこで解放されるのか教えて下さい
ストーリー解放らしいので39・40裏だろうと思っていたけど違ってました
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 00:16:43.04ID:T0+/fA2P
久々に新説をやり直してるけどやっぱり面白いよな
フリーゲームでこれより面白かったソフトあんまりないもんな
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 22:19:59.57ID:/bWUuDhN
もっと評価されてほしいね
ゲームとしても面白いけど、やっぱりストーリーが秀逸だ
主人公の千代子は勿論だけど、たくさんの登場人物達が
それぞれの視点・立場(まあ大半は中学生だが)から
非日常・異常事態に立ち向かっていくのがホントに惹きつけられた
最初はお互いギスギスしてたりしたのに最後は一丸となっていくのが王道で熱い

ただ新説で旧作とやり取りが変化したので、個人的には前の方がよかったなーと
思ったのが一つだけあったかな
烈がバイオモンスター魔人型から光のマジカロイドとして覚醒した回で、最後に
千代子と烈が話をしてるのを見ていた仲間達が見守っている場面で、
旧作では葉子さんがやる気を取り戻していたのが新説では米子さんになっていたのがね
あのシーンは色々と沈み始めていた葉子さんが奮起するのが熱かったから…
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 11:29:09.06ID:iR0PEP5B
みんなで町を守ってるところまでは好きだけどエレエス星に舞台が変わってからは正直微妙だったな
エレエス側のキャラに魅力なかったし鬱展開も控えめになるし
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 11:31:23.93ID:zDm45NOk
エレエスまでなんて行く必要はないって言われているのに
無理やり行ったのは千代ちゃんのわがままだもの
闇の能力の主人公だからしょうがないね
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 20:26:12.35ID:EclHw497
町を守る所で戦い…というか話が終わると何故か勝手に思っていたから、
向こうの星まで行く事になって、自分は盛り上がったかな
エレエス・イド星での戦いの尺は全体としても
そんなに長くなかったしテンポ良く進めたわ(真千代との戦いは熱かった)
長々と続いていたら確かにだれていたかな
バイオモンスター・マジカロイドに纏わる一連の話のまとめとしては
必要だったと思う
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 07:57:23.77ID:PmykcA4N
オートリフレッシュのアイテムなんて前からあったっけ?
これあればテロメアとかもだいぶ使いやすくなるし長期戦楽になるな
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 00:06:12.58ID:6hVDcdnE
もしどのマップも10人くらいしか出撃出来なかったとしたらプレイヤーの使用頻度トップ10は誰になるんだろうな?
千代子烈リリーあたりは全員使いそうだけど
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 01:38:56.41ID:eDIrWAtL
>>741
千代子 烈 真千代 朱莉 リリー 要 怜奈 はほぼ確定で残りの3枠に
唯 もか テロメア 真央 伊万里 栞 遥 ひより あたりがくい込んでくるって感じかな
唯一無二のスキルや火力のある子が最優先で器用貧乏だったり替えがきく子はあんまり選出されないとおもう
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 22:50:23.06ID:nBjJPQAt
本編クリアして、アドレナ10話くらいまで進めたんだけど
アドレナ戦記で能力改良の優先順位って、どんな感じかな?

改良したら本編の朱莉みたいに格段に使い勝手良くなるキャラいるのかな
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 01:04:49.75ID:3XAvn2gm
いちおう
火 レベル2で5射程技覚える
万 レベル3で5射程回復覚える
盾 レベル3でシールドブレイクの射程伸びる
重 レベル3で割合ダメージの割合うp
銃(ポ) レベル4で貴重な熱属性の大技覚える

あたりはまずまちがいない鉄板だと思う
ただ本編とちがってヘヴンズレイみたいな超威力の技は誰も覚えないから
あるていど好みでええんちゃうかな、結構面白いスキル付く子は多いよ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 20:56:37.35ID:JNk0Ru9t
千代子にかなりドーピングしてEX5をクリアしたけどウルトラマインドよりオートリフレッシュの方が便利だよな
衛星と重複しないってなってるけど普通に両方回復するし
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 18:34:34.61ID:Jkgza+kY
魔法少女新説やってるけど今32話で主人公が自己中心的できついんだがこれ最後までこんな感じなんですか・・・?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 00:13:52.49ID:XlCjE8/y
全部ひとりでやろうとする、という意味での自己中心的なら
まさにその32話からむこう10話くらいが主人公が躓いて変化するパートだよ
ネタバレになるから詳しくは言わんけど
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 22:35:59.29ID:ntalnXJd
アドレナ戦記の30話、脱出せずに踏ん張って、わんさか湧いてくる強化異常個体を残さず全部狩れた。
サブシナリオではなく本編進行で。ドーピングやリターンマッチは用いずです。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 18:17:56.87ID:eZUmtkDZ
まだやってる人いたんだな。
色々話をしたい自分からしたら嬉しい限り。
作者は新作に掛かりっきりでバグ修正してくれないが
0752750
垢版 |
2021/01/29(金) 00:38:42.12ID:4tQgVpRA
>>751
ありがとうございます。

ようやく裏40クリア!ニューロの音声なしで達成。
タウリがΩの引付役で意外に重宝した。こちらからの攻撃もグラップショットだけは地味に当たるし、MPが自動回復。盲目なのにサブヒールがなぜか使えるので、ちまちまとナノマシン治療役もできる。
個人的には、タウリ > セロトン
0754750
垢版 |
2021/01/31(日) 15:19:47.23ID:pnbp1HXr
>>753
タウリは、カウンターでHPを削り取って、自ターンでグラップショットで止めとかイけますね。MP回復は正義。
セロトンはMP尽きてもなお稼働するイメージですね。ダブルウェーブもいい。
欲を言えば、移動力があと1高いか、ソードタイフーンの使い勝手がもう少し良いかすれば・・・

ペプチダのディスティニーボンドは裏39で威力発揮。
巣をわざと潰さず出てきた強化異常個体を全部残さず叩くのに大変重宝した。
一気に奥深く突入して発動してからヌクレアなどで一気に安全圏に下げる、で難敵のHP削りまくり。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 02:00:55.11ID:GtUtfP//
久遠の彼方の話題ゼロだな
群像劇だからちょいちょい色んな立場のキャラのシナリオ挟むけど
本格中世ファンタジーでいい感じだな
まだ製作中で魔法少女ほどのインパクトはないかもしれんが過去作では魔法少女につぐ面白さだな
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 20:06:02.86ID:NMud2G+T
久遠の彼方、ストーリーはこれまでで一番好きかも
完成が楽しみ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 02:47:19.15ID:xq2BM3ZC
ハーチウム好きだなこれ
あっさりした文章がとても心地よいしゲームとしても将棋やチェスのような取り合いは面白いね
戦争をSRPGとして描写する上でFE一派のキャラロストはゲーム性を大きく損なってる事に気がつかせてもらった
作者的にはあまり思い入れなさそうで悲しいけど
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 09:16:22.42ID:7YAD4rSd
なまじ文章に自信がある人だけに
悲劇は地の文章で描きたいのだろう
FEのロストってプレイヤー自身の手で悲劇が進行することだから意味があるわけで
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 12:58:35.84ID:+nWnY9RQ
キャラロスト無い方がゲームバランスも整えやすいしな
よほど自信がなければキャラロスト有りでゲーム作るの大変だわ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 13:05:48.49ID:Hnx56KA+
というかキャラロストがあると一部のメインキャラ以外シナリオにほとんど絡めなくなるから
群像劇を描くには根本的に向いてないのよねあれ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 18:10:19.37ID:FEjSnQao
キャラの描写の大半を想像で補う前提の仕組みよね
量の多いシナリオで引っ張っていくなら相性は良くないと思うわ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 21:40:22.77ID:SbOQit9P
久遠の彼方も物凄く良くできてるな
ゲームを攻略してるというより物語を眺めてる感覚やキャラクターの強さが設定に忠実なところとか暁の女神っぽい
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 22:49:31.27ID:X318TFVc
暁の女神もそうだったけど味方同士で戦うようなシナリオって
大体その犠牲でガイジムーブさせられるキャラや対立させるためのご都合ギミックが出ちゃうんだけどね、
そういうの無しに全員の思考や行動にきっちり説得力あるのホンマ凄いわ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 22:41:06.89ID:BrsPfmNj
TS作品って続きが常に気になる展開だから久遠の彼方は完成したら
一気にやるつもりだったのに手を出してしまった
めっちゃ面白かったけど、続きが気になるのが後悔ポイント

群像劇はSRPG Studioの限界も感じるね
過去作で一番ラストエリクサー症候群にかかりやすい気がする
まだ何も強化してないし買ってないわ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 01:46:18.33ID:0PGJwc6B
ちょっと前から新説魔法少女やっててほとんど初見クリアでそんなに難しくないなと思ってたんだけどEx5だけえらい難しいな。
3日連続で敗退したんで真千代1ターン撃破で全員強化してから再度挑んだんだけどまた負けた。
要の精神回復アイテム要にしか使えないのかと思ってたら他にも使えるのに気がついたんで明日はアイテム集めてみるか。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 12:58:43.28ID:zm2zD3tv
>>765
推しにリソースを注いでも使えないマップが多いからあまり育成する楽しみのようなものは無いよね
便利ユニットであろうカナタだけは優先的に育ててるけど
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 22:20:22.78ID:DABCjxKc
>>769
変則的だけど闇鍋はかなり好きだなぁ
全作品集合のお祭り感に隠れてるけどストーリーも良い
過去作品でもやっとする部分もスッキリさせてくれるのも良い
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 13:17:51.83ID:MVuEziOy
>>770
オススメしてくれてるけど闇鍋はさすがに今更やる気起きないし、なんなら新設まほしょしか遊んでないからクロスオーバー系はやる気起きないなごめんね
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 14:38:09.51ID:i4jf1ikJ
>>771
今更やる気起きないっていうのは、SRPG95がキツイって話なのかな
ちなみに自分も闇鍋を魔法少女やった後に他作品やらずにプレイしたけど、ドハマリした
SRPG Studio作品だと、他に完結してるのははHeartiumかアドレナ戦記の2つだけになっちゃうな
その2つだとHeartiumをオススメする
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 15:10:04.93ID:ZBFaDqZA
闇鍋やらないのは勿体無いな
SRPG Studioがもう少し早く発売しとけば闇鍋もこっちでやれたんだろうけど
丁度闇鍋完成直後に出ちゃったんだよな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 23:13:19.48ID:BqFZC7qJ
久遠の彼方19話までやった感想
・性的欲求をガンガン出す感じが過去作からの大きな変化
・とはいえ近親に発情しすぎじゃ、まあ貴族社会はそんなもんか?
・ゲストキャラが強い!NPCもノーネームドキャラも火力高いから戦術の幅が広い
・おかげで無茶なレベリングしなくても強キャラを倒せる(本当の意味で倒すには必要か)
・その分ストーリーに集中できる
・苦労したのは6話前と14話前、前者ではじめて技強化使った
・19話クリアで累積ターン422でした
・やりこみはターン数削減の方向になるかね
・初期登場キャラが強い。強い。メタ的にロストの心配なく安心して育てられるタイプのキャラは余計に強い
・某兵士のレベル上げが難儀、良くも悪くもあのスキルが強いので意識して経験値与えないと軟弱キャラに
・名声値とは
・「全員の装備を全預け」機能があったら便利かなあと。かなり使いまわす感じなので
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 04:05:21.48ID:whPXk9z+
闇鍋はつべかニコニコか忘れたけど会話だけ集めた動画あったからそれ見て満足してもいいんじゃない
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 11:19:19.31ID:saPeUUFi
新規参戦した奴が1人だけレベル遅れてるから優先的に経験値与えたろ! → 直後のイベントで死亡
基本的にネームドの死人はほとんど出ない優しい世界と高を括っていた結果
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 12:20:36.71ID:Ju6/bC80
>>776
甘いな
持ち技とか必要熟練度とかアンノウンで先の展開を判断するんだぞ
なお
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 20:59:29.82ID:qDhC2rVW
ハーチウム16話まできたけど敵将軍から逃げるの面倒くさくて積みそう
こっから面白くなるの?
今のところキャラの配置とかやりとりとか含めて劣化まほしょなんだけど
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 10:40:56.77ID:xqpaT3k7
ハーチウムは攻略サイトあるから、攻略サイト見るのが嫌じゃなければ見たほうが楽
そのサイトにも書いてあるけど、そこは逃げるよりも倒した方が楽らしい
俺は脳筋なので、何も見ずにやった時も倒しに行っちゃったけど

ストーリーは良くまとまってる内容だと思う。
原典の攻防とランド君成長譚が物語のメインなのかな。
個人的にはダタイトさんがカッコイイと思う。
ちょうど敵将軍から逃げるところでも一人動けた人がダタイトさんなのがシビれる。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 18:55:39.00ID:dKjxgDTz
久遠の彼方待ってるんだけど、今始めても更新きたらデータ引き継げるかわかる人いる?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 20:07:51.51ID:tUAIN99e
データは基本的に引き継げるよ
ただしユニットの基本ステータスに調整が入った場合は最初からやり直さないと反映されない(過去に一度あった)からそこへんは自己責任で
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 20:34:18.82ID:zWca6bkN
教えてくれてありがとう。今度の休みに始めてみます
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 02:34:59.61ID:WKdXTUUF
暁の女神信者の俺にはブッ刺さるなこれ
でも蒼炎パートの久遠の彼方もやりたいですカンパしますから
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 22:09:23.39ID:2OWeQ5Lw
新説だけ既プレイだけど闇鍋企画で不憫なキャラが救われるってのが気になるな…
新説のエンディングは大好きだけど続きがあるなら見たい


他作品も全部やった方がいいんだよね?
とりあえず昂の騎士からやっていくかな
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 03:41:25.23ID:eYzY0SWO
物語の割合的には魔法少女組と闇鍋オリジナル組の登場頻度が高いから
そのまま闇鍋企画に直行しても楽しめるしすごい感動すると思うよ、俺はそうだった

ただ時間と気持ちに余裕があるなら他作品もめちゃくちゃ面白いから
先にやった方が絶対もっと楽しめるしそっちが王道だとは思う
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 17:24:14.71ID:HKdJq4cQ
とりあえず昂やってるけど過去作全部は時間がかかり過ぎるし
魔法少女がメインなら闇鍋もやってみるかな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 01:56:34.84ID:CPz9ndcj
久遠の彼方、20話までやったがすげーいいな
惜しむらくは語る場所がないこと、ここでネタバレするのもアレだし
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 19:42:35.74ID:R6FV5WOS
新説魔法少女の大好きなところについて語りたいんだけど

これほどまでの鬱展開の作品って普通は主人公が半分悪堕ちして
他の何かを犠牲にしてでも友人を助けるか敵に対して壮絶な復讐を成し遂げるって展開になるよね

ところがこの作品では完膚なきまでに主人公が正義を貫いて
復讐よりも未来を選べる正しい心を持っていたからこそ勝てたってエンディングになるわけじゃん

鬼畜な所業を思えば殺しても足りないほど憎い敵のはずなのに武器を奪って陰謀を打ち砕いてハイ終わりってのはすごい選択だと思うよ


年が進むほどに「正義なんてクソ食らえ!自分の感情に従って戦う!」って作品が増えてるのに
本当の意味で正しいってのはどう言うことなのかを思い出させてくれる魔法少女はすごいと思ったよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 23:10:13.22ID:CPz9ndcj
主人公に感情移入して気持ちよくなるとかじゃなくて、
プレイヤーは軍師枠で傍観者として楽しむのを意図してるようには思う
だから主人公がストレス過多な魔法少女も加虐とそこからのカタルシスを楽しめるのかもしれない
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 23:15:41.04ID:r7jgghCf
真千代との戦いの場で他の仲間達は相手を倒す事を強く意識している中で(別に
悪い事じゃなく、生死が掛かってて気を抜けないんだからむしろ当然の事だが)、
千代子だけが真千代との潰し合い、憎しみ合いを懸念していたのが印象的だった

他にも追加のマジカロイドの変身道具を増強する代わりに唯を見捨てろとタウ
(というか向こうの星)に言われた時に、そんな事して新しく仲間を増やしても
そこに信頼の強さは無いと千代子がその場で一蹴したのが最高にクールだった
どんだけ大局を見据えとるんだと
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 17:22:08.69ID:kW2+Cjqm
今更ながらアドレナ戦記クリアしたわ。
これ最終マップって敵全滅させたら特殊な会話とかってある?
Ω三体なんとか倒した辺りで時間切れ戦力切れで無理やったんやが
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 20:30:09.27ID:Z8g02G+k
全滅させたらボーナスはあるけどシナリオは変わらないよ
しっかりレベル上げてサイコヒーリングも多数持ち込めば不可能ではないけど初見でやるのは想定されてないと思う
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 20:52:29.98ID:hGjxcj6V
もっと魔法少女みたいな現代ものの作品読みたいな
昔、信馬鹿に乗ってた小説とか好きだった
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 11:42:40.63ID:SqAk7sSL
あーそうなのねサンクス
烈とかテロメアとかがあっさり死んじゃう辺りが辛かったけど、奇跡が起きない前提でも話が進むifルートとしては結構楽しめたわ
本編よりも同性愛描写が強烈でちょい辟易したけど、他は概ね満足
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 15:25:24.70ID:hTuHLjsF
久遠の彼方ってどこでDL出来るの?
作者のTwitterのトップにあるリンク踏んでもそれらしきものがないし
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 23:42:36.87ID:OXwFlx7e
前回のアップロードから時間が立ちすぎてギガファイル便が消えたみたいだな
次の更新待つかなんでも質問からいえばULしてくれるんじゃね
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 23:39:03.80ID:XSagG6El
アドレナ戦記2周目やってるけど架橋町防衛のところがやっぱ最終話の次にキツい
どう配置してもどっかに必ず食い破られる隙が出来てしまう
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 01:14:35.65ID:V2bBJAVj
アドレナ戦記はみんなハーモニエンス買って遊んでるのか?
MP回復装備で毎回100ターンだらだらして経験値うめーってやるのは邪道なのかね
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 02:33:56.93ID:HehIrDz7
4か所に人型や色付きが配置されてるのに
こっちの確実な対ボス技がタキオニックブラストとシールドブレイカーパルヴァライザーで3枚しかないのよね>架橋町防衛戦
本編だと遠距離から蜂もボスも落としまくってくれた唯さんテロメアさんもいないしほんと中盤の最難関

>>805
最新版だと総ターン数も記録されるようになったし
通常プレイでしんどいならそれもありちゃうかな、難易度高いし
ちなみに自分は本編ではハーモニエンス、戦記ではバトルギアとブレインアシスト買いまくってました
とにかく火力を上げないと「弱点突いても倒しきれない」が多発するので……
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 16:35:59.41ID:M3MPXyAh
T・SさんのFANBOXは結構特殊なモノばかりでびっくりした
作ってる作品いくつかやってきたけどFANBOXに掲載されてるような
性癖が前面に押し出されてなかったし
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 17:44:45.26ID:HrNub992
新説魔法少女は絶対面白いんだろうけど性癖が生理的に受け付けなくてプレイできないのが悲しい
ハーチウムくらい抑えてくれれば…
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:11:09.20ID:taxTmXud
控えめに言って天才だよなこいつ
全く違うジャンルのシナリオをいくつも書いてここまで当てられるライターなんて引くて数多だろ
物語を書ける人材は本当に少なくなった
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:23:05.48ID:xHzjSraX
新説はリョナ性癖の事なら流石に抑えてるから大丈夫
性的な男の子って性癖の事なら、対と万の能力は無くてもクリアできるし
なんなら可愛い女の子が宿ったむさ苦しい男もいるから安心できる
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 08:08:56.67ID:zF+z3/77
>>812
わかる
何気にサウンドノベルの表現者としてのレベルも高いんだよ
小説だと書かないとわからないことを、音や絵で表現して
かっ飛ばすことでテンポ良く話を進めたりしてる
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 00:37:20.16ID:YqsgvqzP
この作者さんのゲームは魔法少女(旧)から初めてやったけど
過去作を遡っていって、otozや昴の騎士みたいな異世界物を
主に創作していたのか…と知ってビックリしたな
むしろ魔法少女がそれまでの創作物とは異端な作品だったみたいで…
よくこんなに世界観もテーマも違う作品を複数創れるなぁと思ったわ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 14:56:05.23ID:7lyh2hqb
話は面白いから最後までやったが、シミュレーションRPG部分はなんか疲れるだけだったな
同人ゲーだから仕方ないとはいえ、敵の数とステータスの高さで難易度上げるやつは単調で面倒くさいわ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 20:03:18.41ID:eJYnReds
新説で性癖感じるのって負傷グラとか朱莉がボコられるところくらいじゃないかね
あとは葉子みたいなまともな側の子がドンドンメンタル壊していくとかそういう方で絵とか目に見える部分そんなでもないような
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 23:51:52.63ID:fKhLOn8g
もしかしてなんですけど変身後の格好の話なのでは…?
自分はなんかもう慣れちゃったけど冷静に考えて露出多いし身体のラインまるわかりじゃないですか
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 01:19:22.30ID:AFmzGMsG
ハーチウムも女将軍ズとポランは痴女スタイルだしもしかしてあの衣装とかエピネフやエネモラみたいなクソレズ要員ってTSゲーのお約束…?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 03:39:28.15ID:D215tZUp
新約まほしょはちゃんとユニットごとの特性がありつつ、敵もクソ強いからまさに死闘感あって戦闘も最後まで楽しめたな
ハーチウムは個人的に好きじゃない完全ファイアーエムブレム方式の戦闘だったから途中で投げ出してしまった、話は気になるんだが
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 10:19:57.71ID:aODosSch
分子着装が性的すぎて他人に勧めづらいとこはあるな
ストーリーは硬派だけどエロゲーにしか見えないんよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 21:45:10.70ID:n7dP/EW4
服を着ると戦闘ドット絵がめんどくさいことになるからしょうがない
特に昔のSRPGツクール95では今よりでかいサイズのドット絵アニメ作ってたから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況