X



RPGツクールMV36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 11:47:11.32ID:UOeOW9Dm
■公式サイト
https://tkool.jp/mv

■公式ツイッター
ツクール開発部
https://twitter.com/tkool_dev

■体験版
http://tkool.jp/support/download/index

■公式ツクールフォーラム(β版)
https://forum.tkool.jp/index.php

■関連Twitter
ツクール公式ストア @tkoolstore
https://twitter.com/tkoolstore
RPGツクールフェス開発部 @RPGtkoolFES_Dev
https://twitter.com/rpgtkoolfes_dev
ラノゲツクールMV開発部 @lng_tkoolMV_Dev
https://twitter.com/lng_tkoolMV_Dev
ラノゲツクール開発部 @lng_tkool_Dev
https://twitter.com/lng_tkool_Dev
ラノゲツクールF開発部 @lng_tkoolF_Dev
https://twitter.com/lng_tkoolF_Dev
RPGアツマール運営 @nico_indiesgame
https://twitter.com/nico_indiesgame?lang=ja
RPGアツマール公式:新着お知らせ @rpg_atsumaru
https://twitter.com/rpg_atsumaru
日刊ゲームコミック アツマール @dailygame_info
https://twitter.com/dailygame_info
ゲームマガジン@公式 @gamemaga_info
https://twitter.com/gamemaga_info
えんため大賞公式ツイッター @entame_awards
https://twitter.com/entame_awards?lang=ja
フリゲ本まとめてみた(KADOKAWA) @freegame_book
https://twitter.com/freegame_book
エンターブレインの単行本 @eb_book
https://twitter.com/eb_book?lang=ja
月刊コミックジーン公式アカウント @comicgene
https://twitter.com/comicgene
【公式】YUMENIKKI -DREAM DIARY- @Y_DREAMDIARY
https://twitter.com/y_dreamdiary

■ツクール開発部プロデューサーTwitter
一之瀬ヒロユキ (ギョロMEN) @h_ichinose
https://twitter.com/h_ichinose(削除済み)
HaGU. @h_ichinose(非公開)
https://twitter.com/h_ichinose(削除済み)
ギ @_ichinos(非公開)
https://twitter.com/_ichinos

■ツクール開発部プロデューサー夫人Twitter
ネルネ @nerune55
https://twitter.com/nerune55
ワレワレハ地球人ダ @look15546549(非公開)
https://twitter.com/look15546549

■前スレ
RPGツクールMV35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1529605958/
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 00:52:58.36ID:jTXv/cj4
こんなところで突然熊右衛門とか右翼とか撮り鉄とか言い出すのはマイランくらい
ちょっと前に熊右衛門と揉めてネトウヨだの迷惑な撮り鉄だのと攻撃してた
ツイッターでは香月にフレンドリーに絡んでるけど裏ではこんな風に思ってるから気をつけたほうがいいぞ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 04:23:23.68ID:RzzZ85j5
>>746
リューイは構想ノートに書き込むだけ書き込むけどそれができないと悟るの早すぎ
でも家庭用ツクールしてる人は結構経験してるパターンでもあるわけなんだよなこれが
新しいツールでこれしたい→やってみたけど無理→また新しいツールが出るそれでする
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 07:38:22.71ID:7MLO5irv
>>757
むらさきくまねずみだろ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 09:27:31.17ID:F1Aly9OK
ぽんぺ は平仮名で検索しないと出てこないかも
壁ドンの意味が変化して広まったのと同じような経緯
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 15:35:17.33ID:kVR9PmWI
案の定強制ワッチョイにしたらオザゴミがあっさり全滅したなw
やはり単独犯人の自演のゴミ荒らしだったかw
総合叩きはオザゴミのたたきテンプレいれて荒らしが死んだ頃に立てるのがいいだろうね
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 20:51:50.52ID:Wl+hE1hT
少しでも反論しようものならオザキなんとかと同一人物にしてくるからな
このスレももう終わったな
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 21:13:55.85ID:6jE8gNDG
最初から、そこそこの知識あれば簡単に破れてた暗号なんじゃなかったっけ?
暗号っていうかパッケージ化程度の効果しかないって認識だったわ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 21:19:31.14ID:uzQ+VDgJ
>>768に釣られてキチガイがここに反応してるな


> 案の定強制ワッチョイにしたらオザゴミがあっさり全滅したなw
> やはり単独犯人の自演のゴミ荒らしだったかw
> 総合叩きはオザゴミのたたきテンプレいれて荒らしが死んだ頃に立てるのがいいだろうね
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 21:22:50.50ID:TlfpVwH8
わざわざ暗号化ブチ破っても得られるもんがそんなにないからなぁ…
そのゲームオリジナルの素材ぶっこ抜いたところで、オリジナルじゃバレバレで使えないし
市販されてる素材ぶっこ抜くっていっても、せいぜい数千円だから買った方が精神衛生上もいいし

たしかMVって最初の頃は暗号化もできなかったし
暗号化が実装された後も、古いスクリプトコア使ってるか何かだと暗号化できないんだよな
プレイしようとすると、ちゃんと入ってるはずのデータが無いとかいってエラー吐いて落ちる。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 21:49:03.88ID:MpEC/C1n
暗号化というよりアーカイブ(書庫)化って感じに近いのかな

フォルダそのままで素材まる見えよりかは
ワンクッション置けばフリゲとしては十分ってところか
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 21:50:58.83ID:DjR/iO7b
上にもあるが、ぶっこぬいてもオリジナルならバレるし、それが有償物ならヤバイしなかなかそんなトラブルないだろうけど
なんかそんな感じの事件あった?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 21:53:26.98ID:TlfpVwH8
そういやあの暗号化やるとファイルサイズかなり肥大化しない?
たまに、デフォルト素材だけで組み立ててゲームの長さも5分〜15分程度なのに
暗号化してあるおかげでファイルサイズ滅茶苦茶デカくなってるゲームとかに遭遇すると
言っちゃ悪いがこのゲームに鍵かけて守らなくちゃいけないほどの物は無いだろと思ってしまう
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 22:03:09.10ID:DjR/iO7b
>>788
ゲェ…ラステカって人フォローだわ
サンキュー
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 22:11:00.04ID:7MLO5irv
>>789
オザキさん帰ってくれませんかねぇ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 22:21:37.60ID:TlfpVwH8
画像のパクリは鍵かけなくても見りゃ一発でわかるから手が出しにくいけど
スクリプトとか内部的な事って鍵かけられたら俺レベルの素人には全くわからないし
バレてないだけで規約違反してるゲームってそれなりにあるんだろうな
エロ・有償作品には使っちゃダメな奴とか、readmeに記載必須とかそういうの。
たまに画像の規約違反をしてるゲームは見つけることあるけれど
報告された素材作者がブチギレて素材全消去とかされたら困るから黙ってる
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 22:26:19.08ID:MpEC/C1n
自作フェス4あたりだっけ?大賞のH&Dもスクリプトがらみの規約違反で一騒動あったの
暗号化から少し話がそれるけど
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 01:35:48.09ID:1auUMe40
すぐ突破されるにしても防御線でreadmeにもとりあえず
素材抜出し禁止っては書くようにはしてるかな・・実際抜かれたらどうしたらいいかわからんけど
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 01:52:07.58ID:pXoU3dmN
他人のを好奇心で見るだけじゃなく勝手に自分のものにしてやろうって時点でただの泥棒と変わらんわ
リアルでも隙あらば万引きするまさに犯罪者としか言えない精神構造じゃないと
ぶっこぬきして自分のゲームに使うとかできないだろ
書かないよりはマシかもだがぶっこぬき禁止とか書いてもやる奴はやるしやらない奴はやらないってだけだろうな
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 01:58:53.04ID:pXoU3dmN
正直暗号化突破だけならまだいいんだよな
改造とかも表立ってやらなきゃ気づかないし咎めようもないし個人の楽しみですませられる
なんでそこから俺の物にしたろって発想に行き着く上に
それを平気で公開できるのかがわかんねーんだよなあ
そんなに自分のクズらしさに酔いしれたいものかね
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 02:19:48.60ID:Fb7wihPK
素材作ってる人によって用途可能な範囲は微妙に違ったりするから
自分に都合か良いからと言ってまとめて保存しておくのは良くないと俺は感じた

むしろ自分の用途に合わない素材はいくら気に入ってても最初から手に入れるべきではないのかもね
これはドコ産の素材で利用規約や用途制限がどうだこうだとか全て覚えれる人なんていないし

画像素材だってひとまとめにするのはデータ軽量化になるけど、ひとまとめにしたまま色んな作品に使い回すのも良くないな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 03:34:29.13ID:eFaFcgzp
>>796
俺も個人レベルで暗号化解除とかは別にいいけど
それを広めたり、中の物(そのゲーム専用素材)を
自分のゲームの素材として使われるのがな…
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 04:20:50.64ID:5im96iRb
素材使わせて貰ったお礼ですって送られてきたMV製ゲームが数ギガあった時は泣いたな
とりあえずお礼の感想を言わなきゃいけないからDLして最初の数分プレイしてそっと消した…
多分あれも暗号化したら肥大化したってパターンなんだろうけど
使ってる素材の都合で暗号化する必要があるって場合以外は、暗号化を諦める勇気も持って欲しい
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 07:57:04.01ID:t8Y6SF0w
個人的にはdataフォルダの中身が暗号化させて無いのもちょっとなと思った
某ハクスラゲーのように下手すりゃゲームそのものを盗用出来るわけだし
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 09:08:16.07ID:jvSwPB8r
ここにまだバカザキキチガイが湧いてるってことは、やっぱりMVスレの荒らしもバカザキキチガイだったのか・・・
毎日IDときもい顔真っ赤にして必死だったからな〜
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 10:08:59.69ID:nNOueKja
2000の頃に人のゲームのプロジェクト開いたら
最初のマップに陸のチップで「見るな死ね」って描いてあったのを思い出した
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 12:11:20.55ID:Fb7wihPK
良ゲーの良い部分は真似したい!とか思うのは人の常なんだろうけど
内部データを丸々コピーしようとか楽して評価を得ようとかの考えはよく分からないな
少しの手間や金銭を惜しんでマイナス評価食らうとか本末転倒じゃないか
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 12:27:42.82ID:SLpZ/6Zo
同じ素材を使いたいんならreadmeに書かれてる素材サイトを見れば済むのにな
オリジナルはパクったらばれるが盗むやついるのか?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 12:42:10.64ID:5im96iRb
パクる奴はどんなにダメって言われようがパクれないように対策取られてようがパクっていくよ
バレて怒られたら、自分はよその素材サイトからダウンロードしてきただけでむしろ被害者
どこのサイト・作者か教えろって?それはちょっとメモしてないからゴニョゴニョ…
で逃げられるってたかをくくってるんだろ
ツクラーではないけど、前にパクりがバレた公式素材の作者もそんなこと言ってたみたいだし
>>788があげてる作者とかもそうだね
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 13:30:02.44ID:pUstLtQW
>>811
まぁそうだよな
普通の頭してたらパクりたいと一瞬考えたとしても、その後のリスクと天秤にかけて止めるわけで
そこで突っ走っちゃうのは>>788みたいな本物の馬鹿だけだから何言おうがパクるわな
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 14:38:39.02ID:Q3cKcjC6
とは言え、アイディアの盗用レベルに違法性がなかったら
できるだけオリジナルで差別化したものを作るよりも
名作ゲーから引っこ抜いてオリキャラのっける人の方が多いんだろうなと某界隈を見て思いました
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 15:35:53.50ID:pUstLtQW
それは小説界隈でも映画脚本界隈でも何でも同じでしょ
「同じものだけど、ちがった奴をくれ!」って奴
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 17:56:38.97ID:wT+KAyVv
2Dドット絵の場合、素材コピペでも目コピで1ドットづつ手動で元絵見ながら打っても結果同じだからなあ
好きなゲームがベースにあるにしても元が分からんくなるくらい手を加えて
経産省、特許庁の言ってる意匠性がせめて見れる作品だったらね
あとは好きなゲームへのリスペクトはきっちり表明していればいいんじゃないかと
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 03:48:31.13ID:y5cCOU6J
ももたかしさんいつ鍵外すの?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 06:31:49.15ID:l0jKk2Kt
>>768
ここで未だに叩かれることに吊られてるオザカスが単発自演するだけになったな、やはり。
あのきもいおっさんのブサイクフェイスと真っ赤ID、自作自演荒らし、エアシンガポールは伝説テンプレ入りだな。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 06:50:52.47ID:QUvR4zmF
バカオザ



って煽るとバカオザっていうな!ってバカオザがキレる


狂信者でしょうか??


いえ、バカオザ本人です
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 13:54:10.92ID:2sR0Xmub
ももたかしさんは長文コメントによって深く深く深く傷ついたのでまだまだ鍵は外さないよ
何年経っても下手な絵をしこしこ描いてがんばってるので暖かく見守ってください
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 14:09:54.94ID:fRdwH+t3
>>825
お前は誰だ?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 18:24:58.81ID:geZThHu4
わかる、いざ作ってみようとするといかに自分の力が足りないか実感するよな
今時勇者が魔王倒すとかw俺ならもっと重厚なシリアスストーリーの超大作作れるぜ!
って意気込んでも実際に頭に浮かぶのは、奴は四天王でも最弱…レベルなんだよな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 19:11:13.78ID:jTk0jgIl
濃厚ストーリーや!って作ろうにも俺とか実力がないからなwベタに短編で魔王倒すrpgを作るとこから始めないとなぁ〜 でもせっかく自分でゲームが作れるからついついワガママになるんだよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 19:25:21.42ID:fRdwH+t3
>>832
奇形絵といえば、マイランが叩いてる雨野白夜
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 20:03:35.80ID:geZThHu4
タクティクスオウガは実際に起きた民族紛争をモデルにしてるとかっていうし
しっかりとした濃厚ストーリーを作ろうと思ったらある程度は
現実世界の勉強もちゃんとして引き出しを増やしておく必要があるんだろうね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 20:27:15.54ID:2sR0Xmub
ソードオブパラディン、以前フリーのほうを作業中ラジオ代わりに実況動画聞いてたけど股のゆるい女がぽんぽんでてきてびっくりしたわ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 21:29:52.24ID:On+4EDsK
>>830
わかる
思い描いてたことをゲームで再現するには技術も足りないし労力もハンパないってことを実感する時がくる

時は来た!
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 21:34:46.65ID:5Dgu0qVk
とうりゅうでもももたかしさんでもなく
ずっとももたか(清隆とか正隆みたいな発音で)って読んでたわ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 21:35:40.57ID:dUX9jDFp
>>838
SFとか魔法とか天地創造とか小難しい話をどんどんスケールアップするのもいいけど
そこそこの舞台があってそこで生きるキャラクターたちの群像劇というか戦略とかを書けたらカッコいいよなーとは思う
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 21:51:13.00ID:Kwd3s0nK
>>841
同じくw
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 22:10:09.79ID:WfIIQViM
>>833
ももたかしさんは下手とか言われてるけど絵柄が安定してゲーム・イラストファンいるからまだいいよ
雨野さん見てみて絵柄変えまくってどんどん下手になってるからゲーム・イラストファン失ってるでしょ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 22:39:16.35ID:2sR0Xmub
雨野さんは何年経っても初心者の落書きみたいな下手糞な絵で金儲けしようってんだからたいしたもんだよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 23:14:29.05ID:geZThHu4
でかい音がバーン!グロいイラストがドーン!化物が追いかけてきて捕まったら即死!
とかそういうわかりやすいビックリ系の怖さじゃない
背筋がゾクゾクっとするタイプの静かに進んでいくホラーゲームとかも凄い憧れるけど
じゃあ具体的にどんな物が怖いか?ってネタを考えていくと饅頭と熱いお茶と現ナマしか浮かばないんだよな
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 23:29:43.29ID:Kwd3s0nK
>>848
くわしく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています