たまにフリーランスでそういう奴っているよ
自分が依頼された時に相手が信頼できるクライアントか検索して調べるように
クライアントだって自分に依頼を打診する前に、本当に信頼できるクリエイターか
トレパクや過激発言での炎上、依頼ブッチで逃亡の前科が無いか
ツイッターとか覗いて当然調べてるものだってわかってない奴
>>469が誰のことなのかはしらないけど
基本的にクライアントは企業に属してるいわゆる社蓄というやつなのに
そのお客様をピンポイントにディスってどうするんだよw