X



EvaliceSaga(エヴァリースサガ)part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 22:33:25.45ID:ZcZnuQ5y
hiraが高校生にデザインがたまたまかぶったらいかんのか?お?みたいに絡んでたけど
たまたま偶然かぶっちゃったみたいな言い方してるけどいくつ被ってると思ってるんだ
1個や2個ならまだそのいいわけも通じたかもしれないけど完全に足引っ張ってるよな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 00:13:47.66ID:Iu7gWeGA
ホントに被ってないなら反応しないよな、的外れな指摘だから
図星だから頭に来て反応しちゃったんだろ
人間てそんなもんよ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 01:54:10.61ID:bTagTCPV
>>594
まあ、反論に対して図星だからって言葉で封ずるのも好きじゃないが、
的外れな指摘で関係ない周りから総ツッコミなんてこともあるしな
ツッコんだやつが全員該当者で図星って話でもあるまい
ただこの例は返しが高圧的で、反論内容も某大陸のパチモノ系ゲームと同じってのが
確実にマイナスで悪手。これについては図星なんだろうけど
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 04:21:05.17ID:bfeBo9C/
ロマサガ感を出すために画像を参考にしてキャラや敵を似せて作ってるのよね?
今更になってデザインが被っただけとか言い訳する意味が分からない
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 04:47:07.06ID:/Ig6q6qg
地獄の壁のセコンドとかモロだしな
それこそフリゲなんだし、元ネタリスペクトして模写しましたーでいいところを、なぜかムキになって被っただけとかほざく
あんまり言いたくないが、大陸の人みたいな言い訳するよなw
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 05:44:59.82ID:jVOA4f+f
最初からクローンゲー認めてたらこの辺の内容では叩かれなかっただろうに
なぜ逆ギレしてしまったのか
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:10:40.04ID:khDvHI6b
デザインがパクリとかばっかり騒がれてるけど
俺にとって問題なのはそもそもSagaのくせに戦闘がつまらんことだ
無駄に種類が多い割に特殊効果を持つ武器もなく、属性だの弱点だの意識して攻撃した事が一度もない
最初から最後まで「一番強い技で攻撃してHP減ったら回復」だけでどうとでもなる

例え黒素材画像が全部差し替えられたとしても俺のこのゲームに対する評価は1ミリも上がらん
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:14:54.79ID:lutt/2X+
メガテンはガルム、ニーズヘッグ、アナンタと色々名前変えただけのまんまのやつあるよ
他にもここで言われてたような気がする
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:30:25.58ID:pupwjVfG
> 最初から最後まで「一番強い技で攻撃してHP減ったら回復」だけでどうとでもなる
それってロマサガじゃん
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:57:10.02ID:pupwjVfG
>>605
どんだけといわれても
2でもソードバリアと月光だけでいいし、1,3に至っては一種類もいらんかったそんな感じだよね実際
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 09:20:16.56ID:jVOA4f+f
ロマサガを>最初から最後まで「一番強い技で攻撃してHP減ったら回復」だけでどうとでもなる
と解釈出来るからこんな下痢ゲー作ったんだろうなと思えば辻褄が合うだろw
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 09:59:40.53ID:Zll1CGe8
早くモンスターを解放してやれよ!
6000DLどころか600も怪しいところだな!
むしろ自演DLバレてフリームお断りされたとかか?w
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 10:11:06.60ID:7vj+gJxW
ロマサガにデバフがあるとか糞笑えるんだが
ロマサガ神ゲー扱いしてるけど実際バランス糞だよ
本家だって2は大剣でいいし、3は分身剣だけ使ってればいいし術糞だし
むしろこの無個性感は本家再現度高いと褒めていいよ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 10:37:20.62ID:nMEFVTWf
>>612
それはディヴァーシティの問題であって
いろいろな事が出来る中でプレイヤーが自分自身の意思で強い行動だけを選ぶというのと
そもそも選択肢が無いと言うのではまるで別物だよ

ダメな製作者はそれを一緒くたにしちゃうけどね
どうせ○○だけやるんだから○○だけ作ればいいじゃん、と

キミのような1ユーザーが浅い考えでモノを見るのは良いが
ものづくりをする人間がそれではダメだ
ちゃんと研究、分析しないと劣化コピーすらもマトモに出来ない
その良い例がこれだ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 11:09:55.05ID:KB8XxtQE
>>600
ドット担当はデザインも自分でしているような事を言ってたと思うけど
こういうあからさまなのもデザインは自分だと主張しているの?
悪魔の名前まで変えて悪質だよな〜
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 11:12:03.76ID:nMEFVTWf
ドット絵はえいちあ〜るとmemesoというのが居て
えいちあ〜るはロマサガのモンスターの模写をしてオリジナルを主張、フリー素材として配布
memesoはメガテンを丸パクリ、本人の談ではそもそもクローンゲームのつもりで参加していたとの事
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 11:33:22.13ID:gim4FyQG
えいちあ〜るは何故ブロマガでの公開をやめてしまったのだろう…
せっかくの完全オリジナルドット絵なのに…もったいない
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 12:08:58.21ID:9B0H65OL
サガシリーズが育成脳筋ゲーってのは否定しないが、色々工夫すれば低ステで強敵撃破を狙える面もあるってのも事実
このゲームはそういう抜け穴的な要素が無い、プレイヤーに戦略性のある戦いをするという選択肢を与えてくれない
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 12:24:44.59ID:gHxUuRZE
技と術で工夫できないなら装備でって思うと装備もクソだからなぁ…
固有技もないし耐性は完封できるような尖ったのがないし
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 12:32:49.16ID:umbO5w3+
ヘタにプログラムで作ってしまったため数値関係変更するソース探すのに無駄な手間かかってそう
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 13:34:12.12ID:bfeBo9C/
武器の攻撃力が反映されないバグや回復術の効果が防御力で落ちるバグなんて
少しでも戦闘のテストをすれば気づかない筈がないわけで
面白みのない装備やバフデバフも作ってから効果を試してもないのかもね
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 14:03:02.48ID:LG1K5YN6
選択の余地がある中で大剣だけ使っていればいいというのと
何を使っても一緒が同じだと思ってるやつがいるのがすごい
まずその大剣使っていればいいという状況になるまで試行錯誤がいるだろ
Wikiや攻略本ユーザーにはそういう概念がないんだろうな
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 14:13:37.33ID:GlccTqHz
攻略見ないなら試行錯誤が必要なのはどのゲームも同じでしょ

てかロマサガのバランス絶賛してるのってニワカ信者やん
あれは当時の感覚でも荒削りなゲームだったんだが
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 14:51:57.76ID:9J3lJvU9
ロマサガ3でも亀甲羅割りやミンサガのイドブレなど
数は多いとは言えないが存在感のあるデバフはある
ロマサガ3の場合武器固有スキルも多いし強い
ミンサガなら武器によって術の消費が減ったりもする

バフに関してはセルバとリヴァイバが強すぎるとこはあるし属性は本家でも意識したことはないけど
選択肢がないってことはないよな

強さだけを求めるなら○○だけでいいだろうけどバトルが楽しいかどうかってそういうことじゃないだろうと
○○だけでいいプレイなら本家のバトルだってつまらんだろうよ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 17:13:20.92ID:bwfLlzd7
公開まだですか?6月なっちゃいますよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 17:47:23.28ID:EyfXeNC9
まあ確かにロマサガ3はクリアするだけなら強技で殴ってるだけでいけるけど
やりこめばやりこむほど変な技に変な効果あったりしてゴリ押し以外の抜け道見つかって面白いよね
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 18:26:15.93ID:7PiiB0qL
>>636
大口、軽口が大言壮語になっちまうとそうなるよな
本来フリゲのアマチュア製作なんて黙って成果物だけ上げてれば
やるもやめるも静かなもんなんだがな・・・

俺の記憶にある中では
格ゲードッター生主だったかな、格ツクは逃げとか言ってプログラムで作ってた記憶
4年?5年?、エンティで小銭稼いでたのは見たけど
その後にゲームそのものが完成したのかはもう追ってないや・・・
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 18:30:51.70ID:wSz8pwSr
エバサガ面白くないんだけど→元々ロマサガも面白くないんだけど

の流れは危険やぞ
ちょっとヒットマーク出てるし
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 18:47:09.70ID:BSBS0YjA
あの時代だから地域差もあるだろうけど俺の住んでたとこはロマサガ1〜3全部ワゴンに入ってたわ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 19:08:07.65ID:x9FEuuhc
マジかよ見つからないから探し回ってたぞ当時
今更だけど値崩れしてたんなら金もったいなかったな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 19:57:31.25ID:wYy0mb/m
遅くなればなるだけ悪評が広がるのにのんびりしてる制作
気にしてないアピールで野球ツイートをするhira
生きてるのかすら怪しいHR 
もうダメだこれ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 19:59:16.08ID:RQAgsoVy
Hiraはなんか悪い意味でガチの天然に見えるんだよな
気にしてないアピールだったらまだマシというか・・・
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:00:30.38ID:bwfLlzd7
これだけ期待されてアレだけのものを作り上げたのにどうしてこうなったのか
黒歴史どころではないではないか
とりあえず公開してくんろ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:02:45.40ID:wYy0mb/m
散々宣伝しておいて色んなとこに喧嘩売って回ってできた作品があの体たらくじゃ逃げたくもなるよなぁ
逃げるのなら黙って逃げないで逃げますくらい言って辞めて欲しいわぁ 
制作の6年程じゃないけど無駄な時間だわぁ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:27:15.51ID:7PiiB0qL
余計な発言が無かったら
みんな「更新無いね・・・」って心配くらいしか出ないんだけど
なんか反面教師になるな・・・
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:41:34.86ID:A4ml85rz
ゲームバランスは所詮個人の好み
大規模なゲームほど不具合が増えるのは当たり前
クロゲのぶっこ抜きは暗黙の了解

結局コケた要素って、開発陣の態度だけなんだよなあ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:44:07.66ID:rGzFG8Ws
ここに書き込んでロマサガは脳筋でオッケーって言ってるやつなんてネット普及してから攻略サイトググりまくってプレイしたキッズだろ
大剣も月光とソードバリアだけで大丈夫なんて何百何千と試行錯誤の上で出された最終解であって
ロマサガの醍醐味は自分で創意工夫してフリーシナリオ選択してくところだろ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:54:02.18ID:Lw0dmkgX
HRは素材に自分が作ったもの以外もあるのを失念していて
物故抜き指摘されてファビョったのか?
自分が作ったやつも物故抜きはなくても模写してたの多数なんだろうけど

そもそもこのゲームの発起人って誰だったんだ?
3回ぐらいHP更新停止や移転があったし
当初の中の人が誰でそれからどれぐらい変わってるのかとかわかる場所ある?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:55:27.58ID:x9FEuuhc
>>650
ロマサガはマスクデータ多すぎて何をどう使えば効率いいか分かんないし
ガキとか素人だと攻撃力のみ追い求めた脳筋になるのはしゃーないと思うがね
俺自身も当時攻略情報なしでプレイした2・3は脳筋だったよ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:03:33.89ID:7PiiB0qL
>>649
クロゲは最たるもので
二次創作分野でも、公式も含めての暗黙の了解で
まったり活動できたのになと、プレイヤーも静かに更新を待つくらいでさ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:03:50.94ID:LRXWBoIy
脳筋になるのはしゃーないとしてもそれだけでいいじゃんとか言っちゃうのがアホなんじゃね
例えばミンサガのミニオンとか一番強い火力で殴ってるだけじゃ最初絶対勝てないと思うわ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:08:56.42ID:LRXWBoIy
ツイッターで エヴァサガは難易度調整で製作者が自信喪失中らしい。っていってる人いるけどどこ情報なんだ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:17:07.00ID:EyfXeNC9
>>650
ロマサガ2は脳筋だと七英雄で十中八九詰むと思う
ロマサガ3はむしろ攻略情報無しだと脳筋ゴリ押し以外の進め方に気づく方が難しいと思う
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:46:57.25ID:p+FEAWuF
自分も、戦闘は単純に楽しくないんだよなぁ
自由度高いと言えば聞こえはいいけど、全員が全技キープできたり個性が少ない(そんな本家もあったが
スタイルも同様で面白さにあまり繋がってない
装備品集めも大味で雑になってしまうし…名前がややこしくて店売りとレアの区別つかないの嫌だね
非売品入手しても邪魔なら処分一択で未練なしって味気ない、ロマサガ2では凄く嬉しかったのに

ストーリーにしろ製作の都合で強引に纏めたから仕方ないって感じも察せるけどな
バグやパクリ云々は置いといて、表面は上質だしサガっぽい普通のクエスト冒険物語と思えば普通には遊べる
未実装部分や細かいやりこみ要素まであれば、お望みの神ゲー認定も夢ではなかったと思う
でも一連の騒ぎで、ゲーム起動から表示される製作者陣の名前を見る度に滅茶苦茶萎えてしまう
色んな意味で勿体無くて残念だ
このゲーム好きだと思える面があっても公表しにくい空気だしな、クロゲのそれよりももっと

今更要望とか言っても仕方ないけどついでに
アイテムやモンスターの図鑑がほしかった、ほぼ道場育成してたから低ランク雑魚の印象薄くてな
一応は制作陣の作品なんだしじっくり堪能できてもよかったのではと
あと仲間の戦闘グラも個性出てて良かった、みんな育ててみたかった
周回や裏ダン等のコレクション収集が楽しいようなお祭りスルメゲーだったら、没頭しただろうなぁ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:07:32.13ID:RQAgsoVy
見た目部分だけは評価されて良いと思うし、ここが良かったからこそ6000DLもされたんだろうが
敵のデザイン丸パクリ、ぶっこ抜きでこの部分にもケチがついたのがなあ・・・
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:12:39.64ID:A4ml85rz
ゲームバランス叩いてるやつも大抵本家サガ批判になっちゃってるのに気づかないのかわざとなのか
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:18:14.09ID:7PiiB0qL
6000はプログラマの思惑通りのタイトル効果、
サガブランドの下駄を履かせた数字じゃないかなと俺は思うが
原作をプレイした当時の思い出修正もプラスして相当ハードルは上がったからな…

なんだっけ、原作の開発に係わった製作者も持ち上げたんだっけ?
これは無いわ、もう在籍して無いとは言え、
公式側の立ち位置でしゃべるならノーコメントを通すべきだった
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:23:07.86ID:7PiiB0qL
胴上げされて有頂天になっていたところで
誰も受け止めずに地面に落とされた感覚なんじゃないかと思うと
製作陣も気の毒に見えてきたわ…
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:23:36.14ID:nMEFVTWf
うーん、まさに>>664のような人間が例のプログラマなんだろうな

あまりにもゲーム内容に興味が無さ過ぎて
ゲームバランスと遊び、要素の幅とゲーム内容の区別すらも付いていない

だから何が出来るかと言えば一生懸命ガワだけを整える
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:25:37.86ID:nMEFVTWf
別に見た目にしか興味が無い
このゲームと本家の内容の差すらも理解できない
そんな人間が開発に混じっていても良かったろうが
そいつがUIデザイナーじゃなくてゲーム内容を弄る役割をしていたのが悲劇だったな
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:35:21.85ID:7PiiB0qL
タイトルも新たに、サガリスペクト、メガテンリスペクトもところどころにありながら、
それこそオリジナルゲームにしちゃえばって思うよな
もちろん素材流用は論外。真似っこ絵師じゃなくオリジナル画風の絵師を起用してさ
これならフリゲレベルなら何の問題もナッシング
ホント、プログラマのDL数に目がくらんだサガ寄せの方向が悔やまれる
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:39:04.44ID:sSzmwXZs
>>671
アンサガは別のRPG(リールプレイングゲーム)だろいい加減にしろ
解体真書買ってシステム理解してからは面白く感じた部分もあるよ
というかこれ読まないとワカランことが多過ぎてクソゲー
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:52:34.83ID:rGzFG8Ws
>>681
リアルタイム世代は解体新書なんて無くてもクリアしたのに
どうせサガフロ2も解体新書がなかったからサウスマウンドドップがーとか言い出すんだろ?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 23:00:01.40ID:EyfXeNC9
その解体新書が無かったからアンサガはリアルタイム世代に長くクソゲー呼ばわりされてた訳で…
解体新書という名の取扱説明書だからなあ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 23:06:39.85ID:A4ml85rz
結局ゲームバランスに関しては
本家3をベースに後のシリーズの連携やロールを取り込んで
わりとよく再現出来てたと言える
本家のゲームバランスそのものの良し悪しは別として

ところが1.01以降の雑な調整で一気に崩壊していった所から感じるのは
最初のバランス設計を作ったスタッフが居なくなって
残ったスタッフがよく分からず出鱈目にいじってるんだろうなあ、ってことだな
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 23:07:52.66ID:LRXWBoIy
オリジナルもバグまみれだけどこれに対してもバグを叩いてることはあんまりないと思う
カウンターバグとかむしろそれっぽくて好きだがなあ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 23:11:24.41ID:E/hMmrhl
装備が反映されてない状態でバランスが取れてたとかいわれてもなw
結局反映されるようにしたらなぜか敵が強くなってただ全体を1/3とかにするだけというガバ調整
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 23:19:12.60ID:A4ml85rz
実際その装備パラが反映されてない状態でバランスがとれてたのは事実だと思う
その状態の時が一番面白かったから
まあそれって根本的な段階から制作ミスしてるだろ、って話なんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況