唐突な敬語調。別人格だろうか

89:
20名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 12:20:01.89ID:RzDtJg9Q
ここは販促スレではありません

21名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 12:21:17.31ID:RzDtJg9Q
2chなので多種多様な意見があった方が良いのですが、小説マンセー意見一色なのは不健全です
当然他スレみたいに「小説罵倒スレ」と化すのも不健全ですが、片方はただの商業行為です。

24名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 12:26:14.97ID:RzDtJg9Q
こいつらにとっての話が通じるってのは
「自身の主張」が通るか付けなければで排除を提案します。

そんなものまともなコミュニケーションではありません。言うならば
「僕の考えが通らなければ荒らし、反論や同意を得られなければおかしいやつ
みんなで無視しようぜ」

極めて幼稚な発想です。

25名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 12:32:17.51ID:RzDtJg9Q
「空気で一方的に攻撃しようとする行為」だとか
「無根拠な荒らし認定」だとか
「NGに入れたぜ」みたいな一方的に荒らしや問題人物のように印象操作するやり口は
双方向性のコミュニケーションではありません。
自身の感情を無理やりコミュニケーション無視で押し通そうとする行為です。

集団化すればなんとなく押し通るような錯覚に駆られますが注意してください
それはほとんどが政党だの企業だのが利益のために行いますから。