>>918
それ言うと、Pyは作者・プレーヤー・素材屋全ての視点で考えられてるから「視野が広い」が正しい。
 操作性や無駄な手間の削除、>>918で挙げた点ではプレーヤー視点、
 エディタ機能の充実・デバグ機能の向上・簡単に作れる機能の実相は作者視点、
 素材管理の整理・PNG等素材の無変換での保持は素材屋視点

Nextは確かに作りやすさの点では作者視点の要望を受け入れているが、
専シナになるとか、バックパックによる難易度の後付け変更とか、死亡時バグの誘発とか
作者視点では拒絶反応が予測された事を安易に実装して、実際に反発うけてる。