X



Ninelives オープンα その2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/27(金) 13:50:08.71ID:JJGPoixA
Ninelivesは、独自な世界での自由な探索や冒険、アイテムやスキルによるキャラクターのビルドに主軸を置いた、
オープンワールドのオンラインRPGです。
発見、収集、戦闘といったシンプルなRPGの楽しさを、プレイヤー自身のリラックスしたペースで味わえるゲームを目指しています。
この世界は現在、進行形でつくられ続けています。広大な地に降り立ち、未知の世界を体験してください。

公式
http://ninelives.smokymonkeys.com/index.html
Download
http://ninelives.smokymonkeys.com/download.php

wiki
http://www27.atwiki.jp/nine_lives/pages/1.html

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1452609927/
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 01:29:22.14ID:/RDV4EAA
>でもシーカーは楽しみにしてた。
>倉庫拡張して経験値用クエストアイテムを溜め込むほど楽しみにしてた。

同じく。
正直あの人たちの期待度と信用はかなり高かったし今でも未練たらたらだからむしろ返金されないほうがたとえ数年後になってもまだ開発再開してくれそうな望みが持ててマシっていう個人的感想

あ〜〜かなしい・・・
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 18:07:17.67ID:IbNehV4l
久しぶりにスレ伸びてると思ったら・・・開発中止・・・だと・・・
新職用に銀行拡張して共通にしたのに。。。シーカーももうこないの確定なんですかね_??
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 18:12:26.45ID:5GqQejgy
こんな金も出さねえくせに文句は一人前に言う奴ばかりだから
作者のモチベ下がるのも無理ないわ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 18:26:49.64ID:BPdfWagh
今の課金モデルが成立しないのがわかったのは良かったじゃないかな
どの道いつか破たんしていただろうし、考え直すなら早い方がいい
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 18:30:25.98ID:hIAMxmjY
てか課金重視で苦しかったなら言って欲しかったなあ
あのラインナップだと趣味課金以外に集金力無さそうだし、他にもっといい課金モデルがあったはず
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 18:42:36.72ID:IbNehV4l
てか趣味の延長上のゲーム作成だと思ってた(勝手に)
なのでそんな生活がかかるレベルで課金してほしかったのがショック・・・
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 19:06:18.63ID:4xCDRj+c
自分達の好きな事を全力でする!って精神が見えたからプレイしてたけど
金に目がくらんで中途半端に課金要素つけちゃったばっかりに全然収益なくてモチベ保てなくなりました〜
ってんじゃゲームもプレイヤーも作者も報われんわな
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 19:13:15.92ID:hIAMxmjY
そうそう、趣味の延長線上のゲームだと思ってた、だから何年かけても待っていられて、応援の意味で課金していた
集金目当てなら今からでもキックスターターじゃないけど、資金募ればある程度集まったろうに
ここで投げ出したっていう実績が出来たら、次に違うゲーム作るとしても期待も応援も出来ない…
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 19:39:48.45ID:4c/OtmYL
2つ目のエリアでスキルツリーカンストして経験値腐る時点でゲームシステムは破綻するの見えてたろ
9のエリア作りますって言った時点で詐欺集金て気づけよ無能ども
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 21:10:31.80ID:xpqODJOe
告知ではいったん降りるということで体裁だけでも取り繕ってあったのに
フォーラムでの返答は完全な死亡宣告にしか見えん。後味悪いな
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 21:54:14.44ID:zOQW/nhS
返金は別にされなくて良いけど次で優遇って何年先になることやら

他の面白いゲーム探しに行きますかね
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 07:39:56.66ID:C8pFjOvn
Phantasmal Island 通称PHI

膨大なアイテムを収集しながら世界中を探索するフリゲMMO
2DのMMOとしては国内最古の国産フリゲ

商用ではないため、課金、ガチャは一切無い。
アカウントの登録も必要ない。広告も無い。
好きな名前でキャラ作ってあとは自由。

ダンジョンに篭ってレア狩りしたり難解な謎解きに挑戦したり
空き家を見つけて住み着いたり世界中を散歩してみたりetc

数十人のGM達によって作られた様々な世界が
鯖を経由してリンクしており広大なPHIの世界を構築している。

15年以上の歴史を誇る古典MMO Phantasmal Island
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1443394221/l50
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 11:25:48.44ID:u4PX1Omk
誰か教えてくれると助かる

俺、作る側の環境とか何が必要かとか全く知らんズブの素人なんだが
運営・開発スタートした時点の状態(設備?)じゃ足りなくなるケースってのは、
一体どういう部分で一番金が不足しがちなんだ?
制作の二人は別に仕事持っていて生活費はNinelivesで稼いでいるわけじゃないんだろ?
α始めてこんな初段階で
「当初の設備・試算では思った通り運営出来ませんでした」ってのは
運営・開発スタートする上で結構浅慮じゃないの?

いや俺が知識無いだけでゲーム開発ってのはそれが普通なのかも分からんが
普通社会でソレやったら大目玉くらう事案だろ?
趣味で作っているからその部分テキトーでも許されるかと言うと
中途半端に課金を誘う機能があり実際課金している人が発生している時点で
その言い逃れは難しいというか…

上手く聞けない上に長文スマン
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 11:41:14.98ID:9UkEXIz3
擁護できる部分も少ないからこういう自称素人の勘違い野郎が出てきてもしょうがないのかとは思うけど
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 12:08:36.80ID:HIE1BTwD
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    Ninelivesは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 15:17:00.21ID:mcqe8bKU
金銭的な理由は後付じゃないかなあ
公式フォでも誰かいってたけど、彼らの信念と、性能のインフレと「中毒性」を悪用した昨今のクソ課金システムは背離するから
純粋にモチベなくなっただけじゃない?
お金を儲けようと思うなら、いくらでもできた気がするってのはみんな言ってるとおりだし

ちなみにワイ課金額1万くらいwwwまけぐみwww
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 16:24:00.89ID:AbRBFxGs
triglavと比べて海外フォーラムにあまり人数集まってなかったのと
3Dで陥りがちな濃密性のなさと全体的に暗い感じから半ば先細りしそうだなとは
思っていたけど意外と終焉が速かったな

個人のゲームとしては非常によくできててもったないから復活してほしいな
ただ改善点として攻撃した際の数値見えるようにしてほしいのと
音楽が暗すぎるからもっと明るいアップテンポ系の曲が欲しい
ゲームやってて見てただけだけどこっちまで鬱になるような暗さ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 17:03:33.70ID:5ZLsCJTC
こじんまりとしたゲーム空間に収まらないくらいの世界を感じたけどな
もっと楽しみたかった
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 19:16:54.86ID:+taMgPKK
プレイヤーの平均的な満足度は高いと思ったけど(批判してる人も期待故という感じだし)
そもそもこういうゲームを求めてる層が少ないのかねぇ

多くのプレイヤーからの支持を得られずって、
プレイヤー数が少なすぎたってことだよね
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 19:33:36.71ID:l4aqsFNh
課金されてない=支持されてない、と思ったんじゃないの?
最近の基本無料のゲームなんて大抵1年以内に終了してるし、
運営資金を稼げず終了するのは普通だと思うけど
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 19:53:16.41ID:2FYpz3Ev
変化のない状況が続いたからログイン人数もダダ下がり、課金額も芳しくなくて一気にモチベなくなったのかな
何年もかけて作った土俵をこんなあっさり諦めるとか相当だろ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 22:16:28.90ID:DH5HhA0h
課金は大した理由じゃないような気がするなぁ。
金が人数がって言う割には、そもそも課金や宣伝に力を入れていたようにも見えないし。

単にモチベーションを保てなくなったってのが大きそうな気がする。
バグ潰しで嫌気が差したのか、アルファテストで致命的な欠陥が発覚したかどっちかじゃね?
落下バグは何時まで経っても直らなし、最後の方はクラッシュするようなバグが増えていたし。エンジンのせいかもしれないけど。

と勝手に妄想。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 23:04:04.48ID:r0LL7OcU
まあなんにせよ、ある程度「ゲーム」としては形になったから満足しちゃったんじゃね?
そのうち戻ってくるだろ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 12:08:33.80ID:oADn5DVJ
>>602
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    Ninelivesは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 12:13:44.74ID:eN61Gjn8
集金詐欺おつかれさまでしたSmokymonkeys
詐欺Smokymonkeys詐欺Smokymonkeys詐欺Smokymonkeys詐欺Smokymonkeys
詐欺Smokymonkeys詐欺Smokymonkeys詐欺Smokymonkeys詐欺Smokymonkeys
詐欺Smokymonkeys詐欺Smokymonkeys詐欺Smokymonkeys詐欺Smokymonkeys
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 13:32:18.01ID:T61VoQb3
全く擁護出来んわ
休止タイミング悪過ぎたね
せめて課金開始後から何か追加アップデートしておくべきだった
もうやる気ないから最後にお金回収して止めよって考えだと思われても仕方ない
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 17:29:44.45ID:79hMGZZR
とりあえずシーカー実装してくれればキャラ枠買う奴も出たろうに
もっかいそれで一通り楽しんで休止としたい
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 19:15:36.32ID:v0e+BgoO
日中レスしてる奴ってさもしい連中ばかりだな
課金もせずに作者貶めて何がしたいんだ?
少しは外出て人の役に立つ仕事しろよ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 23:19:28.68ID:v0e+BgoO
>>611
2chでしか内弁慶になれない課金詐欺なお前の憂鬱な毎日を
半年以上も満たしてくれたんだから少しは感謝してやれよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 22:24:01.68ID:bwMCDYX6
フォーラムから引用
> 最近ゲームを始めた人たちでも充分遊べるように、ゲームサーバは最低1年以上は、このまま継続させる予定です。
> 現在いくつか報告いただいているバグ修正などのアップデートも、今後も継続していきます。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 22:28:55.85ID:bwMCDYX6
やり込みスレだかどこだかで、コンポーザー募集のときにブログが貼られて
「これからはUnityの時代だろ」みたいな唱和が自然発生したんだよな。なにもかもが懐かしい……
Unity2.xとの出会いが彼らの人生を変えたわけだが、あー
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 22:45:47.42ID:xBZNljwi
>>617
Locusはこれからじゃないかな
Nineに比べてマップは狭いが公式に載ってる実装項目は意外と多いくない?
UOタイプがダメな人は向かないと思うけど
バグつぶしが落ち着いたら拡張しはじめるんじゃないかと期待してる
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 00:49:52.06ID:/1heATHz
スマホだけじゃないぜ
あんまり開発力の無いとこはPCゲーでもUnity使う
とっつきやすいんだろうけど正直いってエンジンに問題ありすぎ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 04:51:58.83ID:kytZYelP
新しいIEじゃトリグラフ動かないな
既に何周もしたけどいまだ手に入れてないレアは出してみたいな
斧で相当快適な装備そろえられたけどリレイヤーだけはでなかったんだよ
トリニティも青しか持てなかったし
装備の美しさは自分にはすごく魅力的だった
大好きだったわ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 18:21:43.68ID:HQUBfvDm
開発休止だけど新規者のために1年以上はサーバー運営続けるんだったら
課金システムは止めないとマズイんじゃないかな?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 08:49:26.16ID:A9XocIdt
休止発表してからのお猿さんすごく迷走してると思う
海外フォで「燃え尽きた」と発言しつつ、日本フォでは一年以上は運営続けるとか・・・

もし俺だったら、休止発表〜既知バグはデフォ〜年内サービス終了だな。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 01:06:25.87ID:qeCrGSvN
技術的に無理だみたいな話してたかもしれんが トリグラフをスマホゲー化したら余裕でこっちの費用も稼げるだろうになぁ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 18:34:40.53ID:CRW1QT4z
費用というよりモチベーションなんじゃないの、たぶん
これまで何年もずーっと無給で地道に開発・制作してきたわけだし
正直、憶測でしかないけどなにかしら実生活で諸事情やらがあったんじゃないかと思うくらいだよ
でもやっぱりこの人たちの作る世界観は魅力的だしどうしても期待を捨てられないんだけどね
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 04:20:17.38ID:y0z/ekdo
>>631
仮にninelivesを復活させる気無くてもゲーム制作は続けて欲しいよなぁ
それこそキックスターターみたいなのでも応援するし
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 07:01:40.84ID:/CquQC0q
>>634ほい

>SmokymonkeyS 2016-10-17 15:42:42 No.1597
>I totally burned-out and I have no idea to the next for now. Although I will not release the next game as unfinished form in any way.
>Have a plan to create a small mobile game or a tower climbing RPG like Triglav for earning some money quick, but I'm not an avid mobile game fan and I don't know I can make a good one on it.
>I hope I can tell you something good sometime soon.
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 17:05:30.17ID:x5RN3uH7
言いたい事はわかるけど、期待を煽ってきたのは作者達自身であるのだから
プレイヤーが期待してしまうのは仕方がないんじゃないの?
それに何も反応がないより、なにかしらの書き込みがある方が嬉しいと思うけどな
0640637
垢版 |
2016/11/06(日) 18:08:21.79ID:qVyxRRd2
ここでやってもいいんじゃない?そういうとこでしょ2chって
フォーラムでやれなんて言ってたら、じゃあここの住人みんなフォーラム行けよってならないかな

せめてアレだけは実装してくれ ここだけは頼むって騒いだところで
作者自身が悩んだ末に諸事情で辞めてるわけだから
もうそっとしとけよ、ある意味逃げたんだからって思う

半年で失効する電子マネーの課金システムを導入したにもかかわらず
超中途半端な状態で休止宣言した作者に一番責任があると思うけどね
しかもこの休止宣言はちょうど失効する半年めの月でしょ
課金システムさえ実装してなかったら、気長に待つわで終わってた話だと思うし
期待の書き込みも、作者のモチベーションになっただろうね
ちなみに自分は課金はしていないけどさ

なんか長々と書いちまったが
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 18:59:02.05ID:eFf1U+uv
まあフォーラムがほんとにただの雑談で埋められちゃうと全体の情報の質も落ちるし勘弁って感じになりそう
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 22:43:07.05ID:Tlu2Er0s
こういうところでゴチャゴチャやってる方が公式Forumより盛り上がってるあたり作者的にもモチベ上がんないんだろw
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 23:04:30.35ID:qVyxRRd2
課金まで導入たのに中途半端な状態で休止したからゴチャゴチャ言われてるんでしょ
強烈なファン以外の世間は、そんなに優しくはないでしょう
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 14:11:34.24ID:Xxcjctmb
SGの処理は明言ないけどどうすんだろーね
ちょっと前に有効期限はあるけど勝手に消したりしないとかいってたけど・・・
サーバ維持も1年は行うとか言ってるけど、こんだけ作ったゲームいきなり諦めるくらいだからいつ終了するかわかんないし、
SGまだ購入もできるとしたらそこんとこどーなんだろうね
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 15:14:40.82ID:nvFw0ejg
>>644
課金した人がフォーラムで課金したお金はどうなるの?って言ってるじゃん


>>645
課金システムはまだ止まってないみたいだから
新規プレイヤーで課金した人もいるんじゃない?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 11:03:31.23ID:mAogkk0L
クラウドファウンディングとかなら頓挫しても文句は言わなかったんじゃない?
これからどんどんマップも増えるし使える職業も増えるって感じだったわけで
でも実際は「中途半端だけどモチベ下がったんで辞めます」なんて言われたら金返せってなるでしょ
純粋に投資目的で課金した人もいると思うけどそうじゃない人もいるでしょう
そのくらいの想像力くらいは
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 12:29:15.80ID:qf9rGEII
クラウドファンディングにどんな妄想抱いてるのか知らないけど
文句で済むほど甘いもんじゃないんで
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 13:27:58.22ID:mAogkk0L
完成させることを前提にクラウドファウンディングをやってたら文句言われてもしゃーないと思うけど
このゲームはクラウドファウンディングを利用したわけじゃないんで
クラウドファウンディングだったら〜についてあーだこーだ言っても意味ないんだけどさ
もし資金集めの手段がクラウドファウンディングだったら
文句とか不満とかそこまで出なかっただろうねって事なだけで
自分、仕事(ゲーム制作とか全く関係ない)でクラウドファウンディングを利用したことがあるんで、それがどういったものかくらいは理解してるつもりです

上に書いてるように
これからこんなものを実装しますよ〜だから課金してねと促しときながら
モチベ下がったんで〜という結果になったから、お金返して?となったんじゃないですかね
繰り返しになるけど 投資目的で課金した人もいればそうじゃない人もいるわけで
投資目的じゃなかった人からすればモチベが下がったから休止?はぁ?じゃあお金返してってなるのはある意味自然なことじゃないの?と思ったわけです
てか上の方でもフォーラムでも、そう書いてる人いるじゃん
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 13:47:01.50ID:qf9rGEII
>もし資金集めの手段がクラウドファウンディングだったら
>文句とか不満とかそこまで出なかっただろうねって事なだけで

出るだろ
想像力働かせよう
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 14:01:38.29ID:mAogkk0L
今回、お金返してって言葉が出てるのは課金(支援)の仕方がクラウドファウンディングではなく
ゲーム内に実装された課金システムによって課金したからで
投資目的で課金した人は別として、そうじゃない人にとってはゲームにいろいろと実装される(と期待してた)からこそ課金したんであって
モチベ下がったから辞めますなんて言われたら、お金返してって結論になるのは自然なことじゃないの?って言ってるんだけど
んで、課金(支援)の仕方がクラウドファウンディングだったら、クラウドファウンディングの性質上「支援」ということなんだから
休止しますって結論になってもお金返せよって事にはならなかっただろうねって言ってるんだけどな
たださ、上でも書いたようにゲームの完成が前提でのクラウドファウンディングだったら文句も出るだろうねってことで
そう書いてるんだけどな
>>654はちゃんと読んでる?苦笑
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 14:10:56.64ID:qf9rGEII
>>657
だから非投資なら返金トラブルにならないとかその根拠聞いてるんですけど!
支援だろうと「早期に」打ち切りだったら文句も出ると考えるのが普通でしょ常識ないのかな
その程度の理解で使ったとか戦慄するわ〜
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 14:17:06.24ID:mAogkk0L
>>658
>非投資なら返金トラブルにならない

投資目的なら文句を言う人も少ないだろうけど
非投資目的、つまりマップ拡張やら職業追加やらを期待して課金した人からは文句の一つくらい出るんじゃない?って書いてるんだけど
非投資目的ならトラブルにならないなんて書いてないけど?
どの部分のことを言ってますか?


>支援だろうと「早期に」打ち切りだったら文句も出ると考えるのが普通

完成目的とかが前提だったら文句も出るんじゃないの?って書いてるじゃん
完成するかどうかは分かりませんが頑張って作りますんで応援よろしく!って感じだったら
たとえ早期打ち切りだったとしても、それを見越しての支援になるんだから、文句も少ないでしょ
ってことを言ってるんだけど、あなたには伝わらないっぽいですね苦笑
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 14:20:46.97ID:qf9rGEII
>>659
非投資はクラウドファンディングにかかってる言葉ね

>完成目的とかが前提だったら文句も出るんじゃないの?って書いてるじゃん
>完成するかどうかは分かりませんが頑張って作りますんで応援よろしく!って感じだったら
>たとえ早期打ち切りだったとしても、それを見越しての支援になるんだから、文句も少ないでしょ

じゃあ>>652で詐欺師放題だね!
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 14:30:15.99ID:ABLV1glL
終わったゲームでケンカすんなよ

課金した側の取り方次第だし、作者側には毛頭そんな気はないんだろうけど、結果的に詐欺っぽくなってるのがカナシイねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況