改めてユニットの特性とマップを見た感じですが(7,24)から(7,32)に伸びる深水の西に陣を作って防衛すれば鉢対鉢の場合回避率50%対40%、深水での移動コストは2なので敵は入れ替えとか不自由するし、さいの目が不運な状況の場合森に下がれば回避率60対50
予め火炎系と回復をと考えなくても、エルフの増援が無いものだったとしても村に向かう敵ユニットがいれば確実に始末できるユニットを送り敵の収入増加を防ぐってのは珍しくない定石だと思います。
エルフキャンペーンでゴブリンライダーが出てくいる場合エルフの斥候を3体一組でゴブリンライダー狩りを行う事は少なくないですね、本隊のの進軍遅れてもやる価値がある事が多い。

このキャンペーンの場合無尽蔵に回復ユニットを増やせますし、
「心配ならElyyen専属の回復ユニットと火炎系各1を」てのは敵の村占領を妨げるユニットを回復ユニットと火炎系各1に変えれば良い程度のことでノーガードで敵ユニットに村占領を許すとか特殊なルールを除き普通はないです。
それと、自身が書いたことを「ならば消しとこう」とか取り下げるなら初めから書かないほうが良い。書くなら少なくともシナリオくらいは読んで状況をつかんでからの方が良いんじゃ?