X



【RTC・JAVA・DSB】ダンジョンマスター自作総合 B1F [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/15(金) 14:10:05.95ID:YBbKxcYm
ダンジョンマスターの各種クローンソフトの使用方法や
クローンソフトのエディター機能を使ったカスタムダンジョンに関するスレです。

主なクローンソフト
ダンジョンマスター Return To Chaos (フリーソフト)
http://dungeon-master.com/files/rtc/RTC_V049.zip
ダンジョンマスターJava (フリーソフト)
http://msx.in.coocan.jp/
Dungeon Strikes Back (DSB) (フリーソフト)
http://www.ojnk.net/dm/dsb/


ダンジョンマスター@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/36152/
自作ダンジョン攻略スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/36152/1292065899/l50
ダンジョンマスター自作 Wiki
http://www52.atwiki.jp/dun_mas/
関連リンク集
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/36152/1171810919/l50
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 17:21:37.80ID:SE/09x+n
RTCのウインドゥモードで画面解像度を上げた時に、画面をウィンドウ一杯に引き伸ばすって、どうやるの?
真ん中にちっちゃく表示されてしまう
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 18:02:26.18ID:lNlLhhuh
RTCは高解像度のウインドウモードは対応してない。
OSの解像度を下げるか、別途ソフトで無理矢理上げるか、フルスクリーンで我慢するか。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 18:11:19.01ID:SE/09x+n
回答ありがとう なるほど、対応してないのか
大きめのウィンドウモードはDSBでやるしかないか
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 19:24:22.75ID:xq8akR5c
Windows10で、RTCのセロンズクエスト通常盤クリア済みです。
通常盤で物足りないと思ってREMIXをしたら「MOONKEY」が無くて、諦めました。
REMIXではサーモンの墓は、MOONKEY以外すべてクリア済みです。(一族鍵3個目含める)
どなたかそのMOONKEYの在り処を教えていただけませんか?ホントに困ってます
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 21:18:30.12ID:xq8akR5c
>>106
Windows10でも付属の初代DMやCSBもしっかり遊べたよ。
それで今はPETALを全職ARCHMASTERにするため周回やりこんでる。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/18(金) 14:39:03.27ID:ypbNxkoX
もしくはフォーラムにあるスレからDSBの修正版を落とすか
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 15:53:33.17ID:s8UD8H5D
今更だけどSFCMODの猛毒投げ矢を握って刺すのって
ニンジャレベル上げやすさと毒ダメージで
対霊・毒無効モンスター以外なら
最強クラスの武器だよなあ
いい感じに戦闘長引いてダメージも食らうから戦士レベルも上がるし

握って刺しても猛毒効果あるの今日知ったorz
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 16:25:50.20ID:EDqUSdWC
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/24(木) 01:12:45.86ID:WCK86kEA
DSB0.66+SFCMODv1.7でプレイしてるんだけど
転生を選ぶと初期ステータスが少し上がるんだけど
そういうのあったっけ?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/27(日) 16:20:24.00ID:yQbB7UJ9
RTCでカスタムダンジョン作ろうと思ったけど、特定のキャラを主人公にした物語は相性悪そうだね
主人公が死んだときのイベント処理等がとんでもなく大変なことになりそう
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/27(日) 21:09:06.54ID:lTokF15p
TOCのような例もあるが、あれは別格だし別物

同格のキャラを複数用意してそこから数人選ばせるのが無難だね
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/28(月) 10:19:35.06ID:WiMEV/Dr
トーハム先生が悲しそうな目でそっちを見ている
まあToCどころかゲーム中に一切ストーリーイベント無かったような気もするけど
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/28(月) 22:35:24.57ID:NKVF38Fr
主人公制にする場合はその必然性をいかに持たせられるかが勝負だな
そしてそれを活かしきるためのストーリーを紡ぎだせるかどうか
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 09:13:14.93ID:eR6ilg2a
ダンジョンマスター セロンズクエストの
セロン一人縛りで
セロンじゃなく自由に名前・顔グラ・ステ振りしたキャラで
探索できる感じ?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 09:19:52.81ID:eR6ilg2a
>>123
>主人公が死んだときのイベント処理等
単に死は無に帰る現実と同じ設定でゲームオーバーになるだけのほうが
PT全滅で問答無用終了になるダンマスっぽくていい気がする
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 09:24:14.83ID:eR6ilg2a
てかセロンも実体を失って4人にある意味憑依してる設定なのに
一人プレイで死んだ時に勇者の館に戻って別の一人呼び出して
死体・アイテム回収に行かせられないセロン無能すぎ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 09:51:10.06ID:d+xasFax
主人公の死と同時に、即座にイベントを起こせないのがなぁ
わずかながらにタイムラグが生じてしまうのを避けられないあたりが悩ましい
これがなければ、「主人公+任意の仲間」で挑むダンジョンを作ろうと思ったが…

ちなみに以前は6人程度のメンバーから1〜4人選ぶという設定で作ってたけど、データがバグっちゃって
パーティを編成する場所とダンジョンを完全に切り離して、それなりに雰囲気の演出もしたんだけどね
そこらへんの手間がかかってただけにそのショックは計り知れないものだったよ orz
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 11:30:32.17ID:cQXTfA+S
>>132
ブレイヤー側の多くはたぶん後者のほうがいいと感じる
ダンジョン内の探索のみを重視するなら尚更そう思う

ストーリー重視の作品はフィールドがないと作りづらいかも
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 21:56:59.96ID:Q5iQM4+R
Underverse、Ver1.7になってるね
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/02(土) 00:54:34.50ID:V3A9dett
バグ誘発しそうでパッチ当てるのを躊躇しちゃうな
どっちみち英語できないと楽しめないゲームだし、中途半端に日本語にしても無駄だと思う
0141yomox9
垢版 |
2016/04/02(土) 02:02:49.27ID:HnocO1jq
>>139
実際バグはあったけど、自分が気付いたのはdescriptionと英語でなければならない箇所が日本語で出力されてしまい、コンパイルエラーになったくらい(それは公開した版で修正済み修正済み)
結局テキストファイル出力するだけのツールだし、何かおかしかったら大抵はコンパイルエラーになると思うし、もしくはその前に機能が動作しないくらいかと思う
機能がおかしいならオリジナルと動作比較で大抵はバグか判断つくかと
0142yomox9
垢版 |
2016/04/02(土) 02:09:47.77ID:HnocO1jq
>>140
英語苦手な自分みたいな人だと、自分に必要な機能以外調べたくない
それで面白い機能とか便利な機能を知ることが出来ないのはもったいないなーって翻訳してみたのはある
あと、やっぱり全部英語だとマップ作りたいだけの人には敷居が高すぎるので
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/03(日) 19:43:01.00ID:XNt2WTsF
プレイできるダンジョンのまとめ
攻略wikiの充実
これでプレイの敷居を下げて

RTC日本語化
ダンジョン作成の手引きの充実
素材の充実
これでダンジョン作成の敷居を下げれたらいいなと思った
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/04(月) 19:12:27.41ID:PqDp7+3c
あとは作成の手引きか
前スレでも色々サンプルが上がっていたはずだけど、ああいうのが良いのかな
ランダムにアイテムを配置する仕組みは大変参考になりました
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/07(木) 08:31:33.96ID:7feW1e1p
本当だ
敷居が高いというのを、ハードルが高いという意味で使うのは誤用なのか
また一つ賢くなった
教えてくれてありがとう
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/08(金) 23:13:49.15ID:gPGjIVp+
そもそも教える義務なんてないし、教えた人がここをずっと見ていたとは限らないわけで
そんなことはどうでもいいけど、面白いダンジョンないかなー
だだしカード集めと銀貨探しと鍵探しのゲームはカンベンだけど
0155名無しさん@お腹いっぱい。:
垢版 |
2016/04/11(月) 18:30:46.30ID:p+nT4VUp
すみませんDARK REIGN 2で1〜7個のスイッチを押しても罠?で死んで進めないのですが
ヒントをいただけないでしょうか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/12(火) 10:16:55.40ID:XEM2NyfY
>>155
全部で何階あるか忘れたけどラスト7階ぐらいはマッピングしてあるから
運がよければ答えられるかもしれない
ただ該当箇所がわからないので他に情報欲しいな
何色の鍵穴があるとか壁のメッセージとか
0157155
垢版 |
2016/04/12(火) 11:29:47.45ID:GkyPsvt9
>>156
手前にSOLIDKEYで開く鍵があって先に2箇所
or feel deatk's icy grip
try the seven hell or heavenと壁にメッセージがあるところです。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/13(水) 08:04:07.30ID:TDqZ7M4Q
>>157
マップ上に該当しそうな場所がなくてスタートまで適当に遡ったんだけど見つからなかった
3階のwar/famine/pestilence/death以降?暗闇は通過した?
つかそもそもパズル解かれた状態で保存されちまってるので記憶にないとどうしようもないかも
期待させてすまん
0159155
垢版 |
2016/04/13(水) 10:20:37.22ID:+W6xoViA
>>158
3階はもう通過して今は7階ですね。暗闇は・・・通過してるか分からないです
壁にそれぞれone+スイッチ〜seven+スイッチと7箇所書かれてる+あるところなんですが・・・(部屋に入ると入り口の扉が閉じて閉じ込められます)
7箇所適当にスイッチ押しても火玉と雷が飛んできて死んでしまって詰っています
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/13(水) 12:29:51.55ID:TDqZ7M4Q
>>159
おおサンキュウ、場所見つけられて謎も思い出したよ
このフロア全体に散らばってるメッセージがヒントになっています
具体的にはメッセージの2行目以降が、数字の抜けた英語の慣用句だったり、
英文自体が数を表していたりする
例えば、FIRST(改行)SIDES TO EVERY STORYというメッセージは
「● sides to every story」という慣用句が英語にあるので、●に入るべき数字を1番目(FIRSTなので)に押す
FORTH(改行)FIRST PERFECT NUMBERは、
「最も小さい完全数」、という意味なので、その数に相当するスイッチを4番目(FORTHなので)に押す
英文をそのままググればわかるのもあるから、4、5個わかればあとはあてずっぽうでもいけると思う

もっとヒント必要ならまた聞いてください
0161155
垢版 |
2016/04/13(水) 20:24:07.91ID:+W6xoViA
>>160
よくわかりませんがぐぐってなんとか4個?は多分わかりましたが・・・あてずっぽうでやっても無理みたいです
(はじめてから1ヶ月も詰まってます)
翻訳使って調べてみても違うみたいですね
0163155
垢版 |
2016/04/14(木) 14:18:59.98ID:9pWJr04b
>>162
ありがとうございます。
・・・なんとか4個わかってたつもりが全部違ったようです。全然理解できてなかったみたいですね。すみません
とりあえず進めそうなので頑張ります
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/15(金) 02:45:49.58ID:jjpoJw1J
RTCとDSB、両方だけど、プレイ中にフルスクリーンとウィンドウモードを切り替える方法はある?
Alt+Enterが効かない
iniの編集だと、どっちか固定になっちゃって、途中で切り替えられないよな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/15(金) 08:40:32.91ID:nCvusnGP
フルスクリーンでプレイしながら攻略ページ確認とか他のことしたいってだけなら
Alt+Tabでの切り替えは効くよ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/18(月) 21:34:06.60ID:8W56rLIu
Underverse、Ver1.8キター
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/18(月) 23:34:32.28ID:i/D1SKrB
致命的なバグ修正が結構あるからなー
一回目やってたら報告されてない現象数個出くわしたし
かなり進んだけどやり直すことにしたらまた嵌まった気がして
怖いのでまたやり直してたらまたバージョン上がって今に至る
ううう
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 00:53:40.01ID:5Lo9xXhi
作家が何枚も原稿用紙をクシャクシャポイしてるような感じかね
これがいわゆる生みの苦しみってやつなんだろうか
0170155
垢版 |
2016/04/23(土) 22:24:48.44ID:gdol27SN
>>155 ですがなんとか先に進めましたが、また詰まってしまいました
11階にある3箇所の床スイッチの部分の仕掛け
13階の回転床がある先の赤いスイッチを押したら次にどこにいくのかがわかりません
もう一箇所いける場所はありますが、どうしても死んでしまうのでまだだとは思いますが・・・
ヒントをいただいてもいいでしょうか?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 23:32:23.39ID:eIrRDWFf
>>59プレイしてみたけど、>>66と同じ所で詰まってしまった
1Fで2本オリジナル鍵を見つけたけどそのどっちでもないし、鍵穴が同じマスターキーでもない…
正直原作と同じ所をもう一度精査しろって相当辛いんだが
0173155
垢版 |
2016/04/24(日) 15:22:52.62ID:a0D+heUp
>>170ですが頭冷やしてやり直したらなんとか進めました。すみませんがスルーでお願いします
0175155
垢版 |
2016/04/24(日) 17:54:58.18ID:a0D+heUp
>>174 なんとか進めてはいるんですが・・・
13階の上がった先のどうしても死んでしまうところとヴィーの祭壇部分で詰まってます
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/24(日) 18:25:42.53ID:lmvU4cqJ
>>175
1.あのどうしても死んでしまう暗闇の正体は毒ガス
2.10F〜12Fでのやるべきことは、各フロアに一個ずつ隠された重要アイテムの回収
3.祭壇は暗闇の直前に行くことになる

少し曖昧だけどこんな感じでどうだろう
2についてはこのゲーム特有のアイテムなのですぐわかると思う(自作ものを含め、他のダンマス作品には登場しない)
0177155
垢版 |
2016/04/24(日) 19:49:44.91ID:a0D+heUp
>>176
うち1つは見つけてたのでおかしいなとは思ったんですが・・・
もう一度よくみたら取り逃しみたいでした。ありがとうございます
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 20:17:45.17ID:yV4s1EIZ
話題になってるし次はDark Reign2やってみようかと思ったけど、作者見て躊躇した
いや、新作以外は動作もクオリティも高安定してる人だとは思うけど、2つやったしもう十分かなって…
0179155
垢版 |
2016/04/27(水) 02:19:52.59ID:v7rW8tCg
14階の水場の鍵ですが一通り探してみましたが見つからず、一箇所穴があっていけないところがあるのですがそこもわからずで
ヒントをいただけないでしょうか?
0180156
垢版 |
2016/04/27(水) 20:17:20.73ID:aNn37sja
>>179
その階はとにかくボタン押しまくって歩き回ったんで、どのボタンが何を変化させたのか良くわからんかったな

とりあえず青い霧とヴィーの祭壇のある部屋より手前にはIX鍵は無いです
穴ってのは、IX鍵が大量に必要な廊下から一本北にある迷路の割りと入り口付近にあるやつだろうか
その穴の1マス東に立ち、南2西9北2西5北1西2北1西4北2東3と進むと壁に突き当たり、
その壁にあるグレーの菱形ボタンが穴を閉じてくれたんじゃないか?という感じだ

もし上述の最後が、例えば東2で行き止まりになってたりしたら
事前にその壁一個を消す作業が必要なんだろうけど、それはどこでやるのかメモにないので後は任せたw
ちなみにIX鍵は全部で6個必要ですぜ
0181155
垢版 |
2016/04/27(水) 20:59:28.25ID:v7rW8tCg
>>180
ごめんなさい。>>179は変な言い方になってました。
奥にある水飲み場先の鍵穴(真っ青部分)とルビーの鍵複数を差し込む手前の穴です(壁に菱形ボタン有)
のことです。分かりづらく言ってすみません
0182156
垢版 |
2016/04/27(水) 21:44:21.15ID:aNn37sja
>>181
その鍵なら13階にある
14階と13階を繋ぐ階段の東〜北西に当たる部分は攻略しなくても14階に行けてしまうので
たぶんまだやってないのでは

あとルビー扉直前の穴はクリア直前のデータでも開いたままで、
菱形ボタンも見た感じ押されてないっぽいので、閉じてなくても普通なのかと思う
0183155
垢版 |
2016/04/27(水) 22:04:46.88ID:v7rW8tCg
>>181
13階にあるということは・・・所持してないのでまだ取ってないってことですね
もう一度しらみつぶしに探してみます
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 02:46:47.47ID:JYFaJDkC
このゲーム、昔のゲームの中では、けっこう面白い
絵や動きがチープなのも、逆に味わいとなる
0185155
垢版 |
2016/04/28(木) 16:13:01.04ID:t+OLKb4L
>>182
探してみたらすでに取ってたようですが、なぜか紛失?してたので
別のセーブでロードしてやり直したところなんとかいけました。ありがとうございます
0186155
垢版 |
2016/05/03(火) 05:40:12.85ID:GCQuX5la
なんとか16階までいけて鏡?の場所に入ったところで詰まってしまい、頑張ってみましたがわかりません
ヒントをいただけないでしょうか?
0187156
垢版 |
2016/05/03(火) 13:02:22.24ID:SL4LyrfV
>>186
鏡だけによ〜く見てみましょう
何かに気付いたらそこで行動を一つ起こせ
すると鏡の間のすぐ近くに変化が起きる
一つだけでいい

確かこんな感じかと
わかりづらいかな
0188155
垢版 |
2016/05/03(火) 15:06:14.71ID:GCQuX5la
>>187
そういうことだったんですね
進めました。ありがとうございます
0189155
垢版 |
2016/05/05(木) 01:17:08.36ID:baDIPJuK
DARK REIGN 2クリアできました。>>156さんありがとうございます
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 22:56:32.59ID:5hKsr6F3
2月にアップされたダンジョンマスターPLUSで
追加要素のマスターキーと同じ鍵穴のカギはどこにあるのかと
ドラゴンが居る階の隠し通路のレバーを下ろした後何が起こるのか
どなたか教えてください
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 13:08:34.44ID:N7kIJvSM
なんか…
ダンジョンマスターPLUS…

相当ややこしいぞ…これ。

勇者の館にある二本の鍵の内、一本を使って、
地下1、2、3、6階の隠し通路から入れる
隠しボスを倒して白い鍵4本を手に入れた。

勇者の館にあるもう一本の鍵を使って地下6階のトレジャーに入れる。

で、そのトレジャーに入ったんだが、
白い鍵があればどんどん奥に進めてアイテムが手に入るみたいだ。

ゴールドチェーンまでは手に入れたんだが…

多分、入れない黒い扉とか緑の扉の鍵は、
白い鍵集めれば手に入るんじゃないかなぁ…

でも白い鍵を守ってるボスやそこに至るまでのフロアにいる雑魚は
けた違いに堅いし強い…

ドーピングしてないと話にならんぞ…

各キャラが初めから持っているコインもどこで使うんだ…

>ドラゴンが居る階の隠し通路のレバー
わからん…
それどこにあるんだ…?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 16:56:36.79ID:IUEEL295
LEVEL14(地下13階)の
コインを入れて開く扉の奥の
ヴィーの祭壇の近くに隠し通路があります
隠し通路を進んでいくとレバーがあります
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 17:43:56.88ID:IUEEL295
ボスの部屋一覧
・LEVEL2
壁にNONE SHALL PASSと書かれていて
叩き斬るなどで壁を破って宝箱を手に入れるところ
ちなみにボス部屋に行くワープゾーンの迷路は↑↑↓↓←→←→↑
コナミコマンドかな?
・LEVEL3
マトリックスの迷路の中
・LEVEL4
(31,21)ちょうどいい目印がなかった
・LEVEL5
無限回廊になってる部屋の
南側の壁
・LEVEL6
(27,29)LEVEL7への階段の近く

ほかにもあったら教えて
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 18:02:03.15ID:IUEEL295
LEVEL7(地下6階)にもボス部屋見つかりました
トレジャールームがあったからボス部屋無いと思っていました
これで進めます
ありがとうございました
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 18:30:48.65ID:N7kIJvSM
LEVEL4 (31,4)あたりにもう一つありました。
ゴールドキィを使うあたり。

たしかネクロマンサーだったかな・・・
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 19:58:16.04ID:IUEEL295
進めていって
最後のボスらしきものを倒して
MASTER AMULETというアイテムを手に入れたが
これで追加要素はすべてクリアでいいのかな?
2つエンディングがあったりするわけではないのかな
LEVEL14のレバーの謎はまだわからないし
インポートキャラでも追加要素が遊べるように
LEVEL1のドアが開くのかと思ったら
そういうわけでもないみたいだし
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 20:28:36.41ID:VAKWEkcc
話読んでるとPLUS面白そうだな
ボスとかアイテムとかあるの全く知らなかった
自分は少し進めて通常のと違いがわからず全然やってねえw
気に入った顔をインポートしたのがいけないのか?
もう一度やってみようかしらね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況