しかし、Win98あたりがパソコンの主流だった
(そのためかmp3をBGMとして流す場合にパソコンの負荷についての記載がヘルプ内容にあるくらいの)時代の
ツールが、よくまぁ今でさえもそれなりに需要を求めたりするユーザーがいたりすること。

たしか、HDDの容量なんか、5ギガバイトくらいだった頃のものだぞ?

元々、ゲームシステムの基盤をつくり上げたウィンキーソフトの元スタッフが、
スーパーロボット大戦シリーズへの関与を禁止された腹いせに、
その最終作品であるPS1のF完結編やコンプリートボックスをベースに、
フリーゲームのツール化して、弐次創作の文化の方面でゲームを
発展させようとした疑惑があるようなSRCって、とても人気は長いよな。