X



「なんでこれが人気なんだよ」と思うフリーゲーム [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/24(水) 13:22:51.31ID:DjfVle9g
elona
らんだむダンジョン
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 18:47:31.11ID:lTdBpYZP
溢れ返っている王道一本道RPGと違い、
elonaやruinaは比べられるような作品が同ジャンルに極少数しかないから
そうしたジャンルが好きな人から支持が集まるのは仕方がないんじゃないかね
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 18:54:39.39ID:g1IuK1Nz
落ち葉かな
うまく言えないが押し付けがましい自由さ
フリーシナリオはそういうものとはいえ…
あと行動自由なわりに思想の押し付けを感じる
やり込めばやり込むほど思想に触れる羽目になる
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 17:56:24.51ID:HSXI7450
いま専スレの勢い1位のゲームw
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 00:18:09.08ID:183IBIc9
Ibクロエ魔女の家狂父あたりやたら勧めてくる奴はフリゲ経験少なそう
一通りプレイして戻ってきたならともかく二次創作とかレビュー見ていると
ふりーむ夢幻で自分で好みのものを漁っていると言うより実況やランキングあたり参考にしている人多い

かくいう俺はもうお気に入りサークル2つ3つずっと追いかけているだけでもう漁る気力ないんですけど
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 02:43:48.75ID:wcPk2wIR
セラフィックブルー
序盤しかやってないけどこの序盤必要か?
テンポ悪いしエンカ多いしメニュー見づらいし何がしたいのか分からないゲーム
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 00:31:51.88ID:oap3DlJr
ファタモルガーナ、ネタバレ↓

数年前に体験版やって絵柄につられて買ってクリア後に即削除したゲーム
高評価されてる通りに絵柄も音楽も良いけど物語後半から完全に置いてかれた
それまでかなり登場人物に感情移入してたんだが
完全に冷めてクリックするだけの作業ゲームになった
とりあえずエンディングまで見たけどあまりに痛々しくて見てられなかった

まあ同人ゲームだからと言えばそれまでだが、ゲーム内でも一部では制作の裏が見え過ぎて
高評価多いけど合わない人にはとことん合わないゲーム
個人的に制作者がヤコポに対してネタ扱いしていたのが悲しかったし、公式が認めたのをいいことに
一部キャラに対してどんどんネタ化(それもひどい方向に浅慮な批判)が増えて
ああ気持ち悪いと思って何も見なかったことにした

まあ個人的に合わなかっただけと言えばそれまでだが
男性のように描写されてた主役の性別が女性?→女の子でした
→いや成長したら声変わりしたから男だよ→いや下がついてないぞ→悪魔、いや天使?ああ現代に転生したら男になったよ
はさすがに萎える
最後にとってつけたかのように現れる兄と主役のやりとりもな…
小さい時から仲良く遊んでて宿命から敵になった兄弟(しかも兄が弟(主役)を殺して精神崩壊さた)にしては薄い

長文だがあくまで個人的に合わなかっただけなんだと思う
レビュー高評価しかないしな…
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 15:58:38.59ID:J0dLvKrb
>>968
>長文だがあくまで個人的に合わなかっただけなんだと思う
>レビュー高評価しかないしな…
実体験に基づくが、そういうのは合わなかった人が、反する評価をしてフクロにされたくなくて萎縮してたり、
熱狂した者と途中で脱落→投了→合わなかったけれど感想残せなかった者の二極化をおこしている可能性を考えたほうがいい
なんにせよ苦労したらしいな、お疲れ様
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 23:45:23.03ID:y6GAhEIg
合う人が多い=ゲームのデキより高評価のレビューが目立つ
合わない人には「なんでこれが人気なんだよ」となる
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 21:30:16.72ID:dHs3hpQM
そもそも二時創作は単体じゃ完結してなくて、起承転結の転と結だけとか、ゲームや小説にしても中途半端な造りものが多い
元ネタの魅力ありきで引っ張ってるだけなんだから、飽きられるのは一次創作よりも早そうだけど、今の話の流れとは少し違う気がする
がっつり作ってるのもあるんだろうけど

>>971同意
高評価ばかりだと低評価つけづらいよな
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 01:48:48.91ID:qZ0NJHXg
>>979
二次創作は中途半端な造りなのに高評価のレビューが目立つという話じゃないの?
あれは元ネタへの思い入れが低いと「なんでこれが…」になるよ

自分は>>972に同意かな
低評価という事はそのゲームが好きじゃないという事だからな
好きじゃないゲームのレビューをわざわざ書こうという奴はそう多くないよ

いるとしたらレビューを書く事自体が目的の評論家を気取っている奴か自分が好きじゃないゲームが高評価なのが気に入らないとか何かしらの悪意がある奴じゃね?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 07:01:12.81ID:r0BSJj1J
高評価だらけなのに期待に反したゲーム・自分に合わなかったゲームは
反動で「何で?」って思いが強くなります
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 09:51:35.80ID:n3EAtIFs
最近の人気作は「あー、はいはい○○受け狙いなのね」って感じで
疑問を持つことが少なくなったわ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 15:42:44.41ID:nToCO9Ew
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 19:49:53.47ID:86Is11HO
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/12/20/220102
ゲームマーケット2016春にて初参加サークルさんに作成数アンケートをとってきました
http://hidarigray.blog35.fc2.com/blog-entry-614.html
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
http://www.logygames.com/logy/ordermade.html
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/14(火) 19:19:06.10ID:1eTHOmoz
グレイメルカ
スパイが暗殺延期したり敵国で恋愛結婚出産してて、圧政に苦しむ少数民族が設定だけに見え始めて投げてしまった

ラハ
自己責任は悪、人助け大事、人を許すの大事という前半の流れや、イベントごとに怒り説教するキャラ
ラストの自己責任とは本来はこういうことなのだってモノローグとか、作った人の思想を語られてるようで合わなかった
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 18:09:04.44ID:NXoCunaB
サイト閉鎖して、シェア版がプレミアついてたくらいのゲームが去年秋に復活した
フリー版をやったけど言うほど面白くなくて、懐古厨が騒いでただけなんだなーと思った。ハードル上がってたのかもしれんけど
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 20:18:32.69ID:Qf5WgH44
>>989
たぶんそれ、同じのプレイしたわ。
自分も勝手にハードル上げちゃってたのか、期待したほどじゃなくて肩透かしくらった感じ。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 20:51:28.30ID:hxzRy3ZF
Margikarmanは何故あそこまで人気なんだろう。
グラフィックとかやりこみ要素とかそういうののレベルは高いと思うけど、展開がいちいち唐突で、
女死神の正体も表ラスボスも誰だよ、そんな設定知らねぇよって感じで・・・主人公が筆談しても家族驚かないし、なんというか、本当になんで評価されてるんだ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 21:34:53.38ID:KlAJ8mTp
「シャンハイエグゼ」

東方とロックマンエグゼを混ぜたクローンゲーム
本家画像を盗用するためにわざわざゲームボーイアドバンスと解像度を揃えてある
おそらく作者がやりたかったのはバトルシステムの再現だけ
ここだけはよくできてる


が、RPGとしてみるとこのゲームはつまらないラノベそのものだった

私TUEEEEなチンピラを纏め上げるヒロインと、そのマスターのはずが逆に振り回させるヒロインの2人組み
題材は悪くないのに作者が調理法を間違えて私TUEEEEの方だけ目立つ

また、魅力のない薄っぺらなサブキャラがやたらと多く、1話ごとに現れては消えていく様は美少女動物園そのもの
そいつらがただ作者の決めたレールに沿って動きクソ台本に枯れた花を添える

メインシナリオもダンジョンも第3話にして失速
唐突な新キャラや事件の連発でシナリオを無理矢理収束させて、待ち受けるは手抜き構造のダンジョン
まったく盛り上がらないバトル大会に胸糞悪い完全悪役の東方原作キャラ登場と東方二次創作ゲームとしても失格

作者曰く全3部作
おそらく続編のためにキャラだけは伏線を張っておきたいようだが、まとめて野垂れ死にしそう
第1部にあたるこのゲームですら開発に6年かかっていて、今も開発中なのだから
おそらく東京五輪にも間に合わないだろう


ロックマンエグゼにあった00年代初頭の未来ネット社会のワクワクはこのゲームにはなく、ただうわべだけコピーしたものに過ぎない
東方project二次創作であり、珍しいロックマンエグゼクローンであり、ピッチリスーツを着た美少女が戦っていれば最低限人気は取れる
そんな感じ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:41:52.85ID:4qV0U6vD
キャラ萌えか動画実況向きならば、粗があろうが、法律に違反していようが多少のことは目を瞑ってもらえる
いくら面白いゲーム作ろうが、こういうのが上に行ってしまうのが今の日本のフリーゲーム界隈
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1030日 10時間 50分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況