899 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/05(水) 14:15:42
鬱の妹を隠そうとする田舎の家族… 鴻上尚史が訴える30年後の悲劇
連載「鴻上尚史のほがらか人生相談〜息苦しい『世間』を楽に生きる処方箋」
https://dot.asahi.com/dot/2018090300007.html?page=2
>僕も愛媛県の出身ですから、田舎の人達がどれだけ「世間体」を気にするか、ようく分かります。
>先月、僕は「同調圧力の強さと自尊意識の低さ」は、日本の宿痾(しゅくあ)だと書きました。
>同調圧力の最も強いもののひとつが「世間」です。
>田舎になればなるほど、高齢者になればなるほど「世間」を強く感じます。
>つまりは、同調圧力が強まり、逆らえなくなるのです。
>「うつ病なんてのは、気合が足らないんだよ。根性とガッツで乗り越えるんだよ!」と言いがちな体育会系の人達

「田舎になればなるほど」
「高齢者になればなるほど」
「体育会系の人達」

900 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/05(水) 16:55:41
>>899
気合あれば何でも乗り切れる
正論だと思うがな

901 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/05(水) 17:25:37
田舎もん・高齢者・脳筋に特徴的な「オラの考えた最強の正論」以外の何物でもないw

902 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/05(水) 17:54:08
>>900
気合いで第二次大戦で日本はアメリカに勝てたのかよ
どこが正論だよ?
キチガイって正論からして常人の真逆なんだよな