X



高校野球シミュレーション 45校目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 11:09:52.03ID:01oqQWOw
高校野球シミュレーションとは?
高校野球好きの作者が作った高校野球ゲームです。
高校野球の監督となり、全国制覇を目指すゲームです。
試合中に指示を出したり、練習試合で経験をつんでチームを強くしましょう!
全国制覇への道のりはかなり厳しいです。(高校野球シミュレーション4ReadMeより)

■ダウンロード
高校野球シミュレーション4
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se479812.html

前スレ
高校野球シミュレーション 44校目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345249807/

改造やチートの話題はこちらでして下さい
【PC】高校野球シミュレーション改造スレ【フリー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1261156875/
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 02:27:23.71ID:Ek0CQN5z
>>792
松山商以外は最近復活気味だと思う
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 20:58:12.11ID:pBRGrMv5
>>801
その市商も高商にやられちまったな
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 19:45:30.91ID:+5Mkwp/p
>>793
確かにこのゲームが公開されてもう10年経つんだからその辺は仕方ない部分ではあるが
国士舘って10年位前も特に目立った好成績残してないような気がするんだよな
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 16:07:41.71ID:0OJ2dJJ9
チームCランク
エース最速135km/hで
優勝してしまった
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 20:20:55.87ID:2YSU3Bbc
サードがトンネルしたゴロがそのままレフトフェンスまでいったと思ったらエンツーになって草
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 16:01:28.20ID:5fmThRso
銀河系軍団・2038一関高専

4 森谷晶 B 高校通算打率.500、34HR。長打力200を始め他の打撃能力Aの核弾頭
9 福井晃(手紙) @ 1年生ながら長打力196、ミート選球眼も170超の怪物
3 石川東洋 B 高校通算打率.536、57HR。反応力はCだが長188ミ192バ200選200の高校最強打者
5 大谷真人 B 高校通算34HR。長打力192を始め打撃オール180超のスラッガー
7 三谷英一郎 B 高校通算打率.505、23HR。肩D走Gと守備は穴だが長打力188の打力を持つ
6 島慶一郎 A 高校通算11HR。MAX145キロを投げるS級右腕でもある
1 東島猛 B 右サイドからMAX144キロの直球(C)にキレB以上の8球種を操る高校No.1投手。長打力184
8 八代英輔 A 肩200反応力196の鬼肩センター。MAX140キロのS級右アンダーでもある
2 長崎直哉 B 肩165反応力196リード173の扇の要。長・選160超えと打力も悪くない
控 奥永戦士 @ 1年生ながら全国で第8位のMAX142キロ左腕
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 16:06:40.37ID:5fmThRso
そんな一関高専の夏の成績

4回戦 ●1-2 盛岡大付(C) 直球(A189)とカーブ(D88)のみのMAX133キロ右腕、桑原に6安打1得点に終わる
3回戦 ○24-0 (5回) 雫石(D) 福井の本塁打など26安打7HRで圧倒
2回戦 ○12-0 (5回) 宮古北(F) 森谷、石川らの4HRで快勝
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 16:28:24.10ID:5fmThRso
なお甲子園出場したのは、決勝でモリフ桑原から初回に10点を奪いノックアウトした秋0勝2敗のノーシード大槌高校(C)
127キロ右腕入来(C)、126キロ左腕高橋(C)のダブルエースを強力打線で盛り立てて被災地から初の甲子園切符を掴んだ

12-7 盛岡大付(C)
11-10(10回) 一関一(C)
12-4 不来方(C)
8,7 花巻南(D)
7-4 岩手(D)
5-3 盛岡北(D)
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:08:20.62ID:GRpBBlwl
途中で進行出来なくなるバグが発生してもうた
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 18:55:52.09ID:26Wd2I8j
>>409
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 21:45:18.69ID:otNVY+ra
>>409
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 14:07:51.43ID:2ECscN83
これバグさえ無ければなぁ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 13:49:16.61ID:upRpdDIn
パッチ当てても2015年あたりから毎年フリーズするな
何度かやり直せば進めれるけどやってられん
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 15:30:37.38ID:XV8nyQQR
いやそんなに起きねえよ
お前の環境と相性が悪いとしか言いようがない
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 11:54:46.87ID:LG163/5d
なんかトーナメント関連でデータのゴミが悪さしてるんだろうとは思うけど
進行不能バグがなければ100年くらいは余裕なゲームなだけにほんと惜しい
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 23:53:28.45ID:SViFlCoM
手動で111個のファイル名を変更するって相当大変なんじゃ・・・
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 18:56:58.77ID:lsa6rXwR
バグさえ無ければ最高のフリゲだと思う
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 21:53:34.11ID:2IBR9J3p
俺はこっちのが面白いと思った
それだけにバグが惜しい
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 14:32:35.39ID:CiFUwIW1
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ 
おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ 
おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 21:00:49.00ID:FB7hs+wH
これやってるけど練習枠が足りないw

内野守備
外野守備
打撃
投手コントロール用
投手キレ用
走力練習

投手の練習枠は1つにまとめるべきなのか
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 10:13:19.48ID:qdag38hG
投手は基本ゴムシャドウ全振りでOK
後はスタミナが150、最低でも130は欲しいから100前後あるなら暫く走らせてもいい
70とかならもう先発は無理(Sでもキレとか育てないと弱い)なのでランク劣ってても
スタミナある奴育てた方がマシ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 15:16:32.68ID:cabUrMsG
走力は上がりづらいから練習はしない
これで一つ枠が減るね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 15:47:58.30ID:vs/3UeVs
4から7月までコーチ雇うんで、その期間基準で、

守備あり打者用
守備上がりきった打者用
守備あり投手用
守備上がりきった投手用
尖った奴用

でまとめてる。


上がり過ぎた経験値は持越ししないから、
特化メニューにするよりばらけさせた方が基本的にはいい。
でもまぁ投手は大体投げ込みで組んでるな。
最終的に監督や道具の効果もあって投げ込みが一番ってなったな。


投げ込みだけでも、2年になるころには最低限のスタミナにはなってるもんだし、
個体値の回復量がどっちかというと重要なんで、
スタミナ70以下だったとしても回復がそれ以上なら先発はいける。
投手の使い方によるとは思うが。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 18:40:56.31ID:ugVVV2UQ
練習の設定が面倒。
守備、打撃、バント、走塁で配分だけでいいのに。

あと選手の能力が細かすぎ。
ベストプレーみたいな感じでいいのに。

あと選手の身長、体重が欲しかった。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 15:13:13.55ID:gsSp25vN
我が校でも投手は基本投げ込み
野手は素振りだけさせてる
このゲームだと精神力が重要に思えるので
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 14:25:50.60ID:GT9qVAbu
盗塁成功率7割くらいのスキルわかる?
走力Bはそこそこ成功するけど、走力Cでも走塁技術が高ければいける?

ノーアウト1塁なら盗塁、バント、スクイズのスモールべースボールなんだよ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 20:48:08.90ID:MRWz2pSx
ヌルゲーマーだから北海道で空き巣とかしかやる気しない。強豪地域って監督極めても甲子園安定しないよね。。。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 20:53:27.78ID:nY9Y6h6J
鳥取と富山はヌルゲーでそれはそれで楽しい
150前後の激戦区は甲子園が遠すぎてちょっと辛い
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:33:50.79ID:6J5K0OrN
高速モードだと勝ちやすい気がするね
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 22:45:15.77ID:bu7lXj1t
練習試合って何試合くらいしてる?
公式戦だけだと試合数に差が出るから通算記録に影響出るし。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 23:10:02.16ID:1mfhoMpI
ストッキングのデザイン追加出来ないかな?
ベスプレは自分で作れるけど改造とか無理かな?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 21:04:18.64ID:s4GBZ94M
高速モードは打撃戦になりやすい印象
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 18:16:48.32ID:YnlaUOrH
1 投手用 投げ込みと走り込み
2 投手用 チューブと投げ込み
3 素振りと筋トレ
4 内野守備練と筋トレ
5 フリーバッティングと筋トレ
にしてる。

投手はコントロールとスタミナが上がったらチューブ練習に昇格。
野手は筋力B以上になったら守備に昇格。
守備がBと捕球がCあればフリーバッティングに昇格。

外野守備は初期値が高いやつが多いので練習しない。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 18:33:55.55ID:sU1y3zsn
>>851
で、全国制覇の経験は何度?
俺は最高が甲子園ベスト4。
練習と選手のスキルが複雑過ぎて適当だからかな。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:02:23.11ID:UNK/bsFU
設定1 全部内野ノック
設定2 トス6、フリー14、素振り22
設定3 トス2、フリー10、素振り10、ダッシュ5,ベース2
設定4 全部走りこみ(投手用)
設定5 投げ込み13、チューブ29(投手用)

難しいで77年回して43回優勝してるのはこんなんだった
難しいだとぶっちゃけそんなに成長しないから特化でいいと思う
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 07:33:49.57ID:7hhFOofN
ぶっちゃけ、Cランクで待球エンドランを駆使してぎりぎり甲子園ベスト8とかだったころのほうが楽しかった。
Sまでいくとなにもしなくても自動的に優表する。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 19:53:47.51ID:YNbQraxy
レギュラーを試行錯誤してて気付いたんだが
基本的には投手以外は守備軽視して打撃能力のある奴(出来れば度胸も)を優先的に置いた方が勝率良さげだな
特に長打力が高い奴を揃えたら毎試合安定して点が稼げる
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 06:23:09.08ID:f3Z7/6nz
守備軽視というか、打てる>守備なのは普通じゃね?
ただ、練習的には守備は上げやすいので効率はいい。
弱小チーム時は多分守備あげしたほうが安定する。
よくわからん反応力も上がるし。


>857
リロードありだけど、北北海道から下っていって2047年広島で飽きた。
夏、神宮、春と優勝している前年の担当校が最強の敵というのが熱いが、
なによりモチベーションが一番の敵。
リロード無しなら200年くらいするだろ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 08:47:18.25ID:YoZ0PfPU
他校を強く調整しない限り、すぐに無双できてしまうバランスだからな。
そのうえ新入生のリロードなんかしたらつまらないに決まってる。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 19:33:52.42ID:/M1UnJti
ココシミュ以外にハマる高校野球ゲームがないのが残念。
栄冠は君にのPCエンジンのは面白かったけど、プレステになってからグラフィックは劇的に進化したけど内容はつまらなくなってしまった。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 00:54:50.24ID:rQM82E09
3のストーリー2やってるんだが赴任したことのない学校の生徒がプロになった教え子認定されてて怖い
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 22:48:33.10ID:RMjZuAbj
毎年新入生が10人しかいないのは厳しく感じる
スカウトを使った時だけでも新入生の人数が増えるように出来ないだろうか
例えばスカウトを使えば新入生が5人増えて15人になるとか
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 22:38:48.49ID:GaYkwthw
高校野球シミュレーション5とか出ないかなあ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 00:00:37.68ID:y459cEVm
>>880
実際にもう活動してないんだから収録する意味はないな
ただ春夏連覇のおまけ要素として最強学院の代わりにKKコンビ時代ののPLが出てくるとかはありそう
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 08:35:24.39ID:iyl3M86O
なんか札幌第一がネタになってたので、
手っ取り早く簡単ではじめて、4年目に選抜で優勝してやった。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 11:28:31.92ID:mWMPQ6Yb
450万もするスカウトが怪物連れてこない
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 11:34:38.14ID:GiED/8bY
4だと怪物ってプレイヤーの高校には入学してこないんじゃないの
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 13:13:53.35ID:lB7N/lp7
4の不満点
指導力、信頼度あげがだるい(シリーズ共通)
投手の球速が現実の基準と比べて10〜15km遅い
投手が決まってドラフト1位なのに野手は決まって下位
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 19:14:12.79ID:K7nWckJa
>>887
一番の不満点はバグと操作性だな
ドラフトは現実的じゃないけどゲームをプレイする分には影響しないから別にどうでもいい
球速はむしろ妥当だと思った
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 19:42:04.83ID:Xy3mHD0I
翌日を連打するの面倒なんで、週単位が良かったわ。
試合期間は時はそれモードにでもすればいいし。
どのみち練習にならんし。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 20:45:49.46ID:K7nWckJa
>>893
俺もそれがいいな
ついでに言えば能力値のカンストは無くすか、経験値が無駄にならない仕様があれば良かった
1人1人能力値がカンストしてるかどうか確認してカンストしてたら他の練習に切り替える作業が面倒くさい
どうせ選手は2年半しかいないんだから能力値の上限が無くても問題はなかったんじゃないだろうか
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 10:03:03.08ID:n+iiIlbJ
秋はなんでか不具合が出やすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています