X



【本スレは】RPGツクール200X〜VX167【終わらせない】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/05(水) 10:17:12ID:S0yAVFkB
前スレ
【スレも】RPGツクール200X〜XP166【エターナル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1193539407/

●公式
▼デジタルファミ通
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/
▼ツクールweb
http://www.enterbrain.co.jp/tkool/

●ツクール関係
▼テク研
http://star.s9.xrea.com/doc/rpgm2k/index.php?inc=index
▼RPGツクール2003買ったのはいいけれど…
 (17さんのサイト。2003製作ゲームとMIDIのピアノ音化のバグ対処法が載っている)
http://rpg2003.hp.infoseek.co.jp/
▼RPGTKOOLXP/RGSS Wiki
http://tkool.web-ghost.net/wiki/wiki.cgi
▼RPGツクールXP・RGSS板
http://jbbs.shitaraba.com/game/14836/
▼2005年夏うp祭りまとめ
http://dias-eternal.hp.infoseek.co.jp/matome.html
▼2005年冬うp祭りまとめ
http://upfes.hp.infoseek.co.jp/
▼2006年夏うp祭りまとめ
http://www.geocities.jp/summerupfestival/
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:27:16.45ID:mMuqO2c/
RPGを1人で作るつもりでそんな質問してくるならツクール使うのが一番だぞ
結局言語なんかで作ろうとしてもそれに使うマップエディタ作るだけで3年かかったみたいな話は良くある事
ツクールつきたくなきゃWOLF RPGエディターやタクティクスチャレンジ!でも使うといい
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:29:30.92ID:mMuqO2c/
だから君の言うとおりだよ。
プログラムをやる人はプログラムの勉強を基礎からやるべきだし
絵を描くのも同じ専門でやるのならなおさら基礎が重要。

ツクールを使わなければツクール素材は基本的に使えないから
自作するか専門の人に依頼するしかない。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:32:40.56ID:mMuqO2c/
別にツクール以外にも素材なんかいくらでもあるだろおまえの住んでる世界は
ツクール素材以外存在しないのか?
FSMの素材とあとはフリーのモングラどこかからDLすれば全くいらんし
別にツクール以外にもツールはある
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
エディタ以外にここなんか素材集すら売っている
http://www.hitpoints.net/pc/downtc31.html

基礎から全部勉強したって出来ない奴は出来ないからな
おまえみたいな発想だとよっぽど万能の天才じゃなきゃゲームなんか作れないぞ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:35:22.92ID:mMuqO2c/
だけど専門学校ではプログラムやグラフィックを教えているじゃないの。
ゲームを作るという事はゲームデザインを考えたりプログラムしたりグラフィックを作ることじゃないの?

自分で努力して作るからスキルが上がるわけで可能なら自作するべきだと思うよ。
僕の知っている人はみんな努力しているよ。頑張った分だけ確実に上達しているし。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:49:08.76ID:wjHolCNO
ツクール2000がミニノートで起動できない・・・

800×600の解像度以上って・・・俺のミニノート1024× 5 7 6 やった・・・

どこでもツクールエディット出来ると思ったのに_| ̄|○

どうにかして無理矢理起動できる方法ってないですかね・・・
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:53:44.39ID:wjHolCNO
出張先でもできるようにミニを買ったからなあ…

ツクール2000ゲームは起動してプレイ可能という皮肉っぷり。

エディタを解像度無視して無理やり起動できる方法ないですかね?

数万はたいてかったミニノートの意義がなくなっちゃう…
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:06:05.43ID:wjHolCNO
PCの作動環境満たさないで文句言ってるこの状態は
PS2でPS3のソフトを動かす方法無いですか?せっかくそのために買ったのに
って言ってるのと同じことだからな
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:09:07.97ID:wjHolCNO
ネットブック 解像度 疑似
でググって見ると、それらしきソフトはある。
昔ASUSでもそんなソフト出してた気がする。

まぁ、使用目的がはっきりしてるなら
ちゃんと下調べしてから買わないと後悔するってことだね。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:12:34.39ID:wjHolCNO
すまない、知ってる人がいればば教えてほしい

ツクール2003のフローレンス(ローリエ)って、今でもどっかで手に入るだろうか
以前に遊んで、誤って消去してしまって、それ以来ずっと探してるんだけど
元サイトは閉じてて、関連スレをみても煽りと不自然な賞賛レスばかり
今では内容もほとんど忘れてしまったよ

俺はただ当時のフローレンスをニュートラルな状態で、もう一度プレイしたいんだ
頼む、知ってる人がいたら、ヒントだけでも教えてくれ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:17:26.58ID:wjHolCNO
RPGツクール2000とVX両方買ってきたんだが、VXの方使いづらい。

でもVXが最新なんだよね?

みんなはVX使ってるのかな?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:23:28.12ID:wjHolCNO
XPでスクリプト弄ってたけど、面倒なのとややこしいので挫折して
ここ三年ほど絵の修行しかしてないわ
一応自覚できる程度に画力進歩はしてるけど遅すぎてしぬw

2000の素材の色数を上げて、解像度拡大機能がついてたらな
あとまあ他にもいろいろいじれる項目増やしてくれるだけで十分だろ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:28:46.30ID:wjHolCNO
2000とはコンセプトが違うだけじゃない?
システム弄りたいと思わないならば2000で充分

>最新?
最新ですよ
2000が2000年4月5日
//2003が2002年12月18日
XPが2004年7月22日
VXが2007年12月27日

そして俺はシステム弄り大好きなのでVX使ってる
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:32:37.73ID:wjHolCNO
>> 2000の素材の色数を上げて、解像度拡大機能がついてたらな
>> あとまあ他にもいろいろいじれる項目増やしてくれるだけで十分だろ

それじゃまるでウディタだな
おれはXPで十分かと思うがどちらかといえばRGSS2とデフォの雛型&エディタの仕様がVX
標準の画面領域とマップエディタ、素材の仕様がXPで2kのオートバトルがついたものが欲しい

一度RGSSエディタを使うと2000じゃまったく充分じゃなくなる
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:39:45.16ID:wjHolCNO
VXは設定のバリエーションが増加されているけど
2000の頃と比べると属性設定やクリティカル率とか細かい設定ができなくなっているな
(XPだとスクリプト操作で変えることはできるが)
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:42:08.64ID:wjHolCNO
データベースがもっと拡張可能になれば高確率で一番最強になれるんだけどな。
今のデータベースは結局2000の改変版だから深く弄ろうとすると制限が多すぎる。
スクリプト使って自分でDB作るなら別なんだろうけど。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 22:42:37.05ID:cKKGP2yG
ああ、貴重な素材がまた消えたか。
さらば、ツクール魔物界の巨星よ……お世話になりました。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 22:48:00.52ID:cKKGP2yG
今日の24時までか
野プリンさんの所とroomRと後は細かい素材が置いてあるところくらいか
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 22:50:02.89ID:cKKGP2yG
野プリンさんには本当にお世話になった。一抹の寂しさを感じるが……。
逆にいえば、よくここまで続いてくれていたものだよ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:00:14.81ID:cKKGP2yG
VXの次出すっていう話そろそろないんかね
出て丸三年になるわけでそろそろじゃねと思いつつ……
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:18:34.89ID:cKKGP2yG
事実上VX用でただでさえ大きくも無い市場がさらに小さいし
ただの素材じゃアクティベーションも作れないからあっという間にネッでばら撒かれて
大して商売にもならないだろう
こんなものでボッタクレる程今の時代この世の中甘くない
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:21:09.24ID:cKKGP2yG
一応サンプル見たがDL販売で1000円取れるかどうかのレベルだな
いまどき絵集めただけのCD一枚をドヤ顔でパッケージ販売とはねぇ…
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:29:44.66ID:cKKGP2yG
ちびキャラツクールのように細かいパーツ選択して
ジェネレータ式で素材が作れるってのなら買うんだが
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:33:31.08ID:cKKGP2yG
ネット認証はどういう仕組みなのかわからないが、
前のPCがHDDいかれておしゃかになった時アンインストールできなかったんだけど、
ためしに新しいPCにもVXインストールしたら、問題なく起動できた
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:35:38.71ID:cKKGP2yG
ノベルゲーやADVはVXでスクリプト駆使して作れってスタンスでいくのかね
スクリプト駆使すれば何でも作れるってのより
できることに限界あっても目的のジャンルを手軽に作れる方が
ツクールの主旨に合ってそうな気がするが
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:41:28.48ID:cKKGP2yG
そもそもADVならスクリプトなんか駆使しなくても作れるし
RGSSのない2000のころから作ってるやつは結構いたよ
ノベルはテキスト全画面表示だからスクリプトあったほうが
手軽だけど容量さえ気にしなきゃテキストを画像化して
やはり2000でも作れる

それと今だって十分RGSS使わずに手軽に作れるだろ
別に使いたくなきゃRGSS使わないで作ってもいいし
2000や2003使ったっていいんだよ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 22:52:20.18ID:zG8nV/gZ
5月の出るVX+素材集のパッケージ内容はVXと素材集で2枚のディスクなんですか?
それとも1枚に素材集が適応されたVXが入ってるんですか?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 22:58:36.97ID:zG8nV/gZ
次のツクールでは戦闘背景を復活させて欲しい。
自分はRGSSで入れてるけど、VXデフォルトの背景のまま使ってる人が多い印象。
そのせいでツクールVX製はどれも見た目が似たものになってしまってる
気がする。(逆に言えばそれで他作品との差別化を図れるわけだが)
描けない人が多いのはわかってるけど、やはり背景が無いと寂しい。
個人的にはフリーゲームなら写真加工でもよいと思う。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 23:01:58.48ID:zG8nV/gZ
ここってプレイする側のトラブルでもいいのか?
ツクールXP・VX作品でMAP上でのキー反応がおかしい
狭いマップや戦闘・メニュー画面では正常に動くけど
ちょっと広めのマップに出ると
左に行こうと←キーを普通に押すと
1 反応すらしない
2 2マスも3マスも進む
こんな感じなもんでまともにプレイできないんだ
誰か解決法を教えてくれ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 23:08:36.22ID:zG8nV/gZ
そのゲーム自体の不具合なら作った作者に問い合わせないと判らない

PCの環境の問題なら情報があまりに無いのでPCの持ち主以外には判らない

PCのスペック不足なら買い換えるか、パーツの換装をするしかない
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 23:10:41.24ID:zG8nV/gZ
なんでここ、こんなにすっかり廃墟なんだ…?
俺が知らない5年間の間に何があったというのだ。

ROUTEはすっかりエロ漫画家にジョブチェンジしてるし、サガベはいまだに語り草だし。
あの頃のみんな、ごめん。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 23:13:00.86ID:zG8nV/gZ
しかも・・俺が最後に見た約5年前からスレ番号が10も進んでない……。
一体何があったんだ・・・・
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:01:10.69ID:HVWByVyl
VXのゲームプレイしてるとよく問題が発生したからgame.exeを終了ってエラー出るんだけど
これって何が原因なんだろうか?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:04:25.18ID:HVWByVyl
俺も良くエラー起きるけど原因分からんからどうしようもないな。
複数のゲームでエラー起きてるから多分こっちのPC側の問題なんだろうが。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:18:03.63ID:HVWByVyl
VXのソフトが起動しなくなった
DirectX aurdio の初期化ができなかったって出ます
それらしいDirectXをインストールしたんだけどダメだったりWindowsXPじゃ無理だったりです
前は起動出来たのに なんで?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:27:50.59ID:HVWByVyl
ツクール2003だし、開発技術のことじゃないからここで聞かせてもらうんだが

RPG_RT.exe起動させてもキャンセルキー以外反応しなくなって、ウィンドウをアクティブにすると決定キーを押したことになって、マップでほっておくと勝手に動き出すんだが
いったいどこをどうすれば治るんですか?
RTPは最新です XP互換モードでもVISTA互換モードでもこうなりました
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:30:22.18ID:HVWByVyl
昔やったゲームを探してる
ロマサガのキャラをモナーに改変しただけの作品なんだけど
確か個人サイトで公開されてたやつだったような希ガス
誰かしってる?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:47:47.41ID:jvzu14SP
ゲーム製作技術
https://mevius.5ch.net/gamedev/
・プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論などをゲーム製作の視点から
・ツール(HSP、ツクール等)についての話題
・ゲームの共同製作やプロジェクト活動
※ツクスレはこちらの板の方がふさわしい


アマチュア(同人)ゲーム(仮)
https://mao.5ch.net/gameama/
※同人ゲーム作品そのものに関する板
製作ツールの話題は本来板違い
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:54:24.06ID:jvzu14SP
前スレ
【本スレは】RPGツクール200X〜VX167【終わらせない】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1249435032/

●公式
・ツクールweb
http://tkool.jp/
・ツクールwebフォーラム
https://forum.tkool.jp/index.php
・ツクール開発部 @tkool_dev
https://twitter.com/tkool_dev

●関連スレ
・ツクールVX Ace 初心者救済、質問スレ Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1504418487/
・-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part15)-
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1302891592/

●XP RGSS関連
・RPGTKOOLXP/RGSS Wiki
http://tkool.web-ghost.net/wiki/wiki.cgi

●VIP関連は自力で検索するお
・VIPRPG@Wiki
http://www10.atwiki.jp/vip_rpg/pages/127.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況