アゴ動力室、舞戦で延々と手詰まり中。
やり直しの度に長い会話シーンを見直さなければならん上に攻略法の糸口も掴めないまま問答無用で全滅させられるんでヴィルジニー二戦目より遥かにつらい_| ̄|○
今舞戦終わったが、最初の一撃でレイドが死んで、そのまま強制的に戦闘終了でイベントが進んだんだが
まあ、アゴ動力室のボス戦はイベント発生条件が臨場感を凌駕しているってことでAGO動力室のボス戦は、現在確認されているところでは最初の一撃がレイドに当たればOK
顎動力室まで進んだ。
つーか敵(ザコ・ボス)の攻撃力が異常。
マップの通行やプライオリティの設定がグダグダなのも含め、プレイテストしたのか疑わしいな…
っておそらく、「それは御前の知るところではない」んだろうなw

スペル・リフレインで技が使い放題なんで恐らく常時プロテクト状態を維持していること前提でバランスをとっていると思われる。
動力室のボス戦は、一番タフなレイドが最後に生き残る場合を想定せずにレイド死亡をイベント発生条件に設定した結果、全滅判定が優先されて先に進まないという事態が起き得るらしい。
あとどうでもいいがレイブレイカーのアニメ再生条件に敵の行動終了後のスイッチオン設定を使ってるのかこれは。
ダメージ処理が終わった後に技のアニメが出るのって間抜け……。

アゼイルから先に進めない、と思ったら宿屋でイベント発生。
迷いの森の時も思ったんだが「宿で対策を練ろう」ぐらいの誘導はして呉れぇ。

漏れもザナルケイト突入、途中のセーブポイント
精霊が加わってからやっと安定してバトルができるようになってきた。
精霊の素早さ→450
レイドの素早さ→200
・・・レイドのターンが来る前に精霊が2回行動できる上、装備品が強力なので通常攻撃で一万超える。
あとサラもなかなか強い。