移動速度とか文章表示速度とかセーブポイントとかが余りにもアレなんで、
どうにかしてみようと思ってXPの体験版落としたが、開けないのかよorz

オープニングだけで十点の類似点があった。
A=瓜二つB=類似C=似てるかも

001.崖の上から空を眺めて語るシーン。(A級)
002.上のシーンの一部及び最後のセリフが類似している。(C級)
003.上のシーンの後タイトルが表示される、構成も含め似ている。(B級)
004.キャラクターとそのセリフが表示される演出。(A級)
005.画面構成まで似ている。(B級)
006.ゲオルクに似ている気がするキャラ。(C級)
007.ドリスに似ているキャラ。(B級)
008.運命<さだめ>←左記の書き方はセラブルでよく見た気がする。(C級)
009.物語で使われる画像が一気に表示されるシーン。(B級)
010.青空と天使、一般的な単語だがこのゲームで使われるとどうも。(C級)

このスレの住民ならデモ版だけでも落としてみる価値はある。


大根が入ってる時点でこれは・・・。といったら酷いか。
BGMもパク…いや、類似してんの?
mp3の戦闘曲はほとんど入っていると思われる。
どうせEDはアレだろうと思ってたら案の上入ってんのかよ!!
全部聞いてみたが、天ぷらシリーズで聞いた曲が35曲ぐらいあったな
セラブルだけじゃなくスタダスの曲も含めると半分ぐらいありそうだ。
と全部聞いてみて思った。
子供達への愛云々って、敵の目的も同じですか
折角先生の「拘っ」たMP3群が……。
ラジアル・シンクレイアの「シンクレイア」もきっとスタダスのレイルからきてるんだろうな

ジークベルト様に似た男のたわ言。内容も同じなので省略。

ヴェーネっぽい女のコンサート(?)中、回想。

回想(パパざーん、ママざーん)。内容はねござんとまったく同じなので省略。

コンサートがテロで襲われる。物思いから覚める。ヴェーネ似の女気絶。

また回想。パパざーんママざーんの殺される場面で唐突に実写映像が出てきて驚く。

ドリス似の幼女に助けられる。

場面変わって、王宮へ。なんかミネルヴァとヴィルジニーを足して割ったような女を操作。

有一オリジナルっぽい男を加える。

メニュー開けるようになったのでステータスを見る。

強制終了(゜A゜)?????

ここまでおよそ30分。OPの長さもセラブル以上だ。
いちおう言っとくと、演出なんかは結構いい。
ストーリーも進めればオリジナル色は出ると思うが、
如何せんアホのようなウェイトと冗長なOPが苦痛すぎる。
戦闘はまだやってないが、やったら報告しとこう

追記
ステータスを見ると無条件で落ちる。
仕様とかほざいているが、ならなぜ強制終了なのかと(ty