X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0401うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 09:08:50.46ID:vV7PR4mu
>>399
たたきいいよね
うちは鰹のたたき、ほたて、いくら、鰻、いかあたりで節約してる
お肉は何回か頼んだけどリピしたいものはなかった
0402うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 14:40:06.15ID:hcrDy0nI
>>401
うちも魚中心です
鮎の一夜干し、子持ち鮎、ホッケ、サーモン、鮭切身、鰤、鰹のたたき、いかそうめん、イカゲソ、辛子明太子、海老
この辺りをリピート
その他だと焼き鳥とかコロッケ、餃子ですかね
豚角煮まんやおやきなんかも朝食用でよく寄付します
ありがたい
0404うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 06:32:02.88ID:uH9VYVaq
芋焼酎一択
0406うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 14:32:30.01ID:pvNHvFiF
>>405
宮崎の牛肉はどれにしましたか?
オススメあったら教えてください
ウチはうなぎを頼んだ事があって、最高でした
0407うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 15:04:21.61ID:IuOYn57i
しらすも重宝する
1kgを四分割して使うのが我が家には丁度いい
0409うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 09:26:47.78ID:+97uoiP/
銀鮭訳あり3.5K、1万円の間違えて2回買い注文してしまった。
今日受け取ったけど訳ありどころか立派なもんでほとんど普通の定型切り身
予備の冷凍庫に押し込んだわ
前に2.8kB級切り身1万円もよかったけど今回の方がお得感満載だな
0412うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:55:17.99ID:/+xAEy48
>>409
あの生鮭かと思わせて塩鮭のやつか
普通に旨かった
脂多い分生臭みあって料理にはちょい難しいけどおにぎりに良く合ったな
0415うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 07:39:08.00ID:PF9fRIK0
昨年12月に頼んだ佐賀の玉ねぎが、当初は6月の定がどんどん遅れて先日やっと来た
待ち長かった
0417うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 10:07:27.63ID:VLcgdNMJ
返礼品の話じゃないけど北海道鹿部町は書類の封筒がA4サイズででかい
確定申告まではその年の分を束ねて保管してるので地味に邪魔だわ
0421うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 14:21:15.44ID:x3zmwxZq
封筒から出しちゃえばいいんじゃない?
0424うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 17:41:30.73ID:4o3HRe2Y
>>396
高級な歯磨き粉が欲しかったけど無かったわ
0426うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 23:02:40.58ID:0cwnXhld
>>423
そんな事できるの?
実はまだ証明書が来てない市があって、私が見逃して捨てたか単に遅れているだけなのか分からなくて市に電話しようかと思ってたんだよ
ちなみにワンストップじゃなくて毎年確定申告してる
0427うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 23:19:15.13ID:w3ffatKO
>>426
今年の確定申告からXMLデータを、ふるさと納税サイトで発行してもらって証明書として使えたよ
読み込めば自動で入力されるし(e-taxならそれだけでOKだと思う)、国税庁のサイトでpdfに変換して印刷も出来る
ふるさと納税のサイトで履歴が残ってれば大丈夫かと
0428うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 00:13:02.83ID:fsex82xg
>>427
おお、知らなかったよ
私が使っているサイトは、さとふる・ふるなびだけど使えるか調べてみるよ
実は2年くらい前に1つ証明書を失くしてしまって本当に寄付だけしたこともある(笑)
サンキュー
0430うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 01:28:20.42ID:GmBC3C5+
>>428
さとふる使っててそんなことあるんか
0432うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 07:17:27.11ID:9nlhuEZm
俺もワンストップじゃなくて確定申告してるけどスマホで作成すると証明書添付必要なくない?
額が少ないからかな?
0433うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 07:22:38.22ID:2dziA/lc
確定申告を電子申告でやれば証明書はいらないと思う。
使ったことないわ。
0438うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 08:57:41.59ID:Nxm2wiRe
e-Tax組だが
過去に一度だけ後から「原本(紙)を提出しろ」って言われたな
不正防止のため一定数抜き打ち検査をしてるらしい
0443うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 14:50:35.05ID:A+j/7BQK
使っていて甘めだと感じたことはないけど昔から使っているから気づいてないだけかもしれない
0444うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 15:12:14.09ID:OBLnsIoJ
ポン酢って賞味期限が短い気がする
馬路村を頻繁に使ってるけど4ヶ月過ぎてる…
0445うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 17:19:32.45ID:GmBC3C5+
昔九州の方に寄付した時、返礼品の発送が遅れるからって醤油をお詫びで頂いたけど甘くて食べられなかった思い出
あれで刺身は無理だよ…
0447うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 17:42:31.31ID:9TzvSzD0
>>445
魚の刺身も本州でもたまり醤油とか甘いやつ使うけど、
南九州の砂糖入りのはとびきり甘いよね
枕崎の料理屋ではじめびっくりした
ただ肉だと旨いよ
鶏刺とか馬刺とかあの辺の郷土料理に合う
普通に煮物とかにつかうのも有り
0456ナムネ
垢版 |
2022/08/22(月) 18:44:51.66ID:zo+J/YOv
ふるさと納税初心者です。みなさんどこのサイトがおすすめですか?
0458ナムネ
垢版 |
2022/08/22(月) 19:53:20.42ID:zo+J/YOv
>>457
ふるさとチョイスみてみます!ありがとうございます。
0460うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:58:44.81ID:3FEvIsrV
>>457
>>458
初心者やな
そんなの関係なく、一番お得なとこを選ぶんや
あと、ちゃんとポイントサイトも通すんや
0461うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:03:13.65ID:FvA2UcH3
>>459
結局楽天だけどリーベイツを通すとポイントが付いた気が

>>460
濡れ手に粟の(実質)節税なのでポイントは気にしない
国益を考えてソフトバンクとは関わりたくないし
0462うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:06:21.54ID:O+pb1MRw
ふるさとチョイスのトラストバンクとかかわりのある菅氏も統一教会とかかわりがあるとの報道もある
さらに親会社の福留氏は維新関係者
統一教会と維新も関係が深いとされている

統一教会とトラストバンクは関係なければいいのだが私にはわからない
0463うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:10:09.03ID:FvA2UcH3
>>462
共産党とかかわりのある立憲共産党もとい立憲民主党の議員には言われたくない
そもそも共産党自身の議員がいる民主主義国家っておかしい
0466うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:36:50.85ID:J3DVGsET
>>462,463
何書いても捕まらない日本に居るのだから、何よりでしょ
右も左も節度を守りつつ、好きなこと書いてね
ウソはダメよ
0468うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:46:31.29ID:GB0wGr/2
ふるさとチョイスは条件に合致したときだけ寄付してる。限定品は結構魅力的なんよね。

・d払いキャンペーン(10% 10000円迄)
・d曜日(金、土 4.5%)
・ふるさとチョイス限定品

ポイントはヤフーには負けるけどね。
0469うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 01:01:37.55ID:baaHRoFk
>>466
私はうそを書いていないです
それに右でも左でもありません

旧統一教会幹部ご一行を“歓迎”した菅官房長官、高村副総裁らの思惑(2017/07/13)
https://dot.asahi.com/wa/2017071200011.html

統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想とは(2021/05/16)
https://www.mag2.com/p/money/1051713/3

ふるさとチョイス運営するトラストバンクの親会社代表について(維新関係者であるソース)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%95%99%E5%A4%A7%E5%A3%AB
https://www.youtube.com/watch?v=OqVydcWq-n4
https://www.facebook.com/ishinfukudome/

>>464
私としてはそうであってほしくない/そうなってほしくないという願望を書きました
ミスリードさせたとしたらもうしわけなかったです
0470うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 01:12:56.80ID:IH4ACpM3
お金巻き上げられる洗脳信者がいなければ済むことなんだけど
なぜか騙されやすい人がいるんだよね
地獄とかサターンとか幼稚園児でも信じないだろうに
0471うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 17:31:28.88ID:wyEOBZuw
去年の新米みなみうおぬま産コシヒカリがくっそ不味かったんやが。

今年は新米つや姫ってのにしようと思う。
オススメ市町村ある?
被災地とかで、収穫が大丈夫かつ味もいいって所あれば尚更いい。
求めすぎか?
0472うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 17:34:29.42ID:wyEOBZuw
ごめん、>>471に追記で。

できればdポイント消化だけで手出し無し市町村(かサイト)情報を
頂ければ感謝です。
0474うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 22:26:37.88ID:fqqMAC8I
米のブランドは意識するけど製造者は意識してないが、
そら製造者によっても味違うよね
そこまで意識して買い分け味比べは生涯通しても難易度高過ぎなんだけど
0477うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 18:16:06.75ID:dv7Bmd2D
ウチは特別栽培米は高原町のをリピしてる
2キロづつのパックされてるサイズ感がちょうど良いので
0478うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 07:50:08.37ID:bXxzq7Cz
去年の稲庭うどんが美味しかったので、今年は安め大容量の稲庭うどんにしたら何か微妙でまだいっぱい残ってる…
0479うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 12:48:34.94ID:Y4LRa3o0
下記を終了します。

<Yahoo!ショッピング・PayPayモール>
ソフトバンクスマホユーザーなら毎週日曜日は+10%【指定支払方法での決済額対象】
ソフトバンクスマホユーザーじゃなくても!毎週日曜日は+5%【指定支払方法での決済額対象】

終了日時
2022年10月11日 23:59
https://topics.shopping.yahoo.co.jp/notice/archives/20220826_cp.html

毎週日曜に1万円ずつ寄付するお仕事が終わってしまうよ(´・ω・`)
0484うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 18:06:45.38ID:SlKPCtHh
税金をうちで納めてくれたら、うちの粗品あげますよってことやろ
脱税じゃなくて脱法だね
0488うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 03:03:31.56ID:LERKqzJ8
>>482
赤十字だとか母校に寄付するのと同じようなもんだが脱税なの?

それとも上限低いところからくる嫉妬なの?
0489うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 08:43:42.12ID:IBgMesGm
自治体「寄付ありがとうございます、ついでにこちらを……」

わい「おぬしも悪よのう」
0491うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 09:44:48.41ID:N7qtyd/R
マイナーな高級フルーツ農家とかってふるさと納税が無かったら結構厳しい生活を強いられてたと思うけどね
そこに美味しければリピートが入りマズかったら廃れる自浄作用持った助成のシステム作った菅ちゃんは偉いw
助成金を国民が要不要を選別して勝手にやってくれるんだからおもろいよね
0492うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 10:28:35.21ID:ecm8H3tw
その通りだよね
助成機能はもっと評価されてもいい
3000円のフルーツなんて普段全く買わないから
農家は助かってると思うよ
0494うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 10:44:22.33ID:N7qtyd/R
ばらまきより100倍ましやろ
節税に使われるってなんや?
それは動機やろ、ガソリン無くてエンジンは回らんでw
0500うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 13:10:16.44ID:D+ww3bQ7
>>498
高所得者の税率を下げたらいいのでは
稼げるひとをコジキ節税に駆り出すのは生産性を落として無駄だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況