X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0072うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:52:38.43ID:lr0/qWZn
>>70
気になって見てみたけど加熱してお召し上がり下さいって書いてあるし
普通に考えて生を冷凍して送ってきてるでしょ
中々ダイナミックな食べ方してるね
0082うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 00:18:03.39ID:1r/14R0U
>>77
控除対象にならないことを記載してあっても、それを見落として後からギャーギャー騒ぐ人いそうだな
0084うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 10:52:42.04ID:CUgV/8s0
決定したということで、年度の途中で除外にはないのでは?
電話で確認だな
0086うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 11:29:12.30ID:/NCYU5qG
ホントだ
みんな駆け込み急げ

令和4年1月17日までにいただきましたご寄附による税控除は通常どおり受けられます。
また、令和4年1月17日までにご寄附いただき、お選びいただいた返礼品につきましては予定どおり発送いたします。
0087うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 12:46:11.51ID:1r/14R0U
>>86
そこでまた駆け込み殺到して捌ききれんくらいの注文抱えてトラブル発生しそう。
当面関わらんのが吉かも。
0088うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 12:50:00.83ID:stQ4GHMW
駆け込みったってほとんどの人は去年分完了してるのでは?
いるとしたら年末滑り込み失敗した人くらい
0090うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 15:00:24.49ID:4ZMO9X6/
>>88
17日までは控除対象だからそれまでの駆け込みって
ことだろ
0091うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 16:27:23.11ID:SmwAo+ci
返礼品の中に旅館のサービス券とかってあるじゃん
あれって楽天トラベルやじゃらんで予約しても現地で使えるんかなあ?
0092うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 17:07:14.38ID:C2EGj9Go
>>91
全部がOKかは知らないが、過去寄付したとこは全部大丈夫だった
楽天で寄付して、楽天トラベルでSPUも稼ぐのが王道かと
0093うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 18:03:37.97ID:AJX7dGn7
訳あり避けて頼んだシナノスィートが、訳あり明記より色が
悪すぎてワロタ自治体、絶対頼まんわ。
いや待てよ?
今年まで頼んでまた同じようだと画像晒すか?
0095うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 19:17:23.51ID:7CLlrfg+
>>93
今までいろんなりんごの訳ありを申し込んだことがあるが、本当に完全な訳ありのことが多いから諦めてる
0096うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:23:37.69ID:t8tyVhoP
たいてい直接電話で予約 その時にふるさと納税のクーポン使うことを示すようにと注意書きがしてないか?
0097うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 08:36:00.64ID:OVLV+pnG
訳アリりんご、何度か試したけど問題なかったな
ラッキーなだけだったのか
でも最近はケチケチしないでちゃんとしたの頼んでる
ポイントとかもあまり気にしないで元々なかったものと考えてる
そのほうが精神衛生上良いしストレスない
0098うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 09:11:38.26ID:zxgwE4sM
>>97
俺も同じで細かいことは気にしないようにしたら返礼品そのものを楽しめるようになってきた
そもそも前倒し納税なだけで返礼品はおまけだから貰えるだけでお得と思えば全部ありがたい
0099うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 09:18:59.11ID:fXeUIOTw
>>97
>>98
確かに
万単位のどこでも使えるポイントというのは雑所得とされかねないし無理しないほうがいいね
純粋に応援したい名産品、自治体で選んでる
0100うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 09:46:34.80ID:9QJ1oVnR
>>98
前倒し納税だけって考えたら欠片もメリットないな笑
やっぱり返礼品は大切ね、でもやっぱり特色あるもの欲しいよね。
0101うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:05:25.79ID:Kw+P1DK5
昔みたいに、ふるさと納税品にスマホ端末出て欲しいな。
富士通のarrowsとか設計生産販売すべて日本国内なんだから、何の問題もないのに、何故ださないの
0102うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 18:34:04.90ID:TTLbAh5x
むしろ
返礼品でモバイルルータ無制限1年分とか出て欲しい
0105うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 21:37:02.41ID:9NAq7d7s
都農町除外されたのか

 まあ見せしめだな
0107うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:14:38.42ID:T1K3JLxW
都農のうなぎ難民、次はどこいく?
本当にうなぎは都農からしかもらったことないので…。
0111うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 13:18:07.30ID:ROS5Z/FN
>>65
同じく30日に千歳市に寄付したルタオは1月5日に届いた。
11月に小樽市に寄付したルタオは1週間後くらいに届いた。

帯広市の六花亭も1週間ぐらいで届くから通販利用からふるさと納税利用に切り替えてる。
0113うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:48:11.81ID:MPvAkxuu
>>111
タオルタオルなに言ってんのかと思ったらルタオね、何で北海道のタオル欲しがってんのかと思ったわwww
0115うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:32:06.52ID:KFtRmKxI
ルタオの何がそんないいんだか
小樽住んでたこともあるけど、高くて小さくて見栄えがいいだけの大したことないケーキ屋だし、ドゥーブルも大してうまくもない、ただ甘いだけ
元は道内企業でもないのに道内代表ヅラしやがってるのも気に食わんわ
0117うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:42:50.73ID:V/rajnEU
年収2000万がゴロゴロしてるからディスられたりマウントとられたりしてもなんもいえねぇ。
0118うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:44:17.64ID:cq1wnm23
そいえば蝦夷地にふるさと納税したこと一回もないわw
やっぱり日本国民なら日本国に税金落とさないとな!
0120うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:59:51.93ID:epAU4Cv0
さのちょくのマグロ・サーモン丼ぶりセット1.6kgが届いた
まぐろ切り落としがトレーに載せてパッキングされてて冷凍庫の場所を取るのが困る
0121うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 12:01:59.22ID:epAU4Cv0
食品トレーが大きすぎるのよね
スーパーだとこの量の刺し身はこんなでかいトレーで売らないって感じの
0122うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:08:37.73ID:0wRhsLMg
スーパーに無いような極厚ステーキ肉頼んだけどめっちゃ最高だった
やっぱりふるさと納税は魚介類より肉類だと実感
0125うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 15:00:51.79ID:81dqFgSP
>>122
せっかくならどこの自治体がくれた肉なのか書いてくれるとスレの人は嬉しいし自治体もありがたいのでは

>>118
反日沖縄国はともかく北海道ならいいだろう
他も立憲共産党系の首長でないところにしたいね
0127うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 16:49:57.83ID:Kb1XDHuT
和歌山県有田市の鰻もいいぞ
0128うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 17:23:14.84ID:0wRhsLMg
ふるさと納税の食品は普通ではない購入量で来るし
結構肉類以外は下処理とか果物にしても腐らないための保管とか気を使うイメージ
まぁ米は大丈夫だけど
勿論普段通販で食品買ってなかったり昭和みたいにみかん箱買いとかふるさと納税以外でしてないていだけど
0129うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 20:12:12.65ID:iHy5HQLQ
>>128
>ふるさと納税の食品は普通ではない購入量で来る
これ何とかならんのかなあ
デカいフリーザ買うかね
それもふるさと納税で貰えないものかわ
0132うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 00:03:38.07ID:YF9XaNFq
>125
すまんね、各地の肉を食べ比べたわけじゃない奴の意見はゴミかと思って
洲本の極厚淡路牛ヘレステーキ150g×3でした
家庭でヒレステーキなんて初だけど赤身がとろけて嫁と二人でペロリと食べて、また食べたいなぁと
0133うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 00:13:04.48ID:YF9XaNFq
>129
注文する側のせいでもあるが送料があるからこまめに発注するよりコスパで結局10000円以上の寄付になってしまう性があり、元の単価安い物は大量に来ちゃうんだよなぁ
0134うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 10:03:29.63ID:JS0g19tW
>>128

同じこと考えてた
自分の結論は、計画的なふるさと納税が難しいから、食品はパスすることに決めた。
米は古くなり、不味くなる。みかんは腐ってくる。
そんな段階で他人にあげても困るだけ。

食品ダメにする罪悪感もあり高還元率もダメにしたら意味ない
日用品やら家電の方がいい
0135うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 10:59:33.00ID:8jWEBGb+
>>134
お酒を飲む人は焼酎とか頼む手があるけどな
冷凍食品も年末に頼むと幸か不幸か一気には届かず案外重なりにくい
米はすぐに来ちゃうので調整しないと駄目だが幸い定期便もある

みかんは昭和の家みたいに寒い部屋がないので袋で少しずつ買うしかないね
有田市のみかんジュースとかはいいかも

>>132
ありがとう
今年は検討してみる
口調が日本酒スレの名物コテハンみたいだが逆に控えめの方ですね
0138うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 14:03:04.67ID:mBukXlIR
鰻の明らかなハズレってあるのかな
最近はスーパーの中国産でも結構美味しいけど
0141うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 15:24:31.69ID:/2xV8Alj
だいぶ前にここで推してる人がいたアキラの鯛茶漬け(福岡県古賀市)試してみたけど確かにめっちゃおいしかった
ただ、鯛は一人前にしてはやや量が物足りないのと6人前で14000円はそれなりの金額っては思った

でも鯛関係なしにタレと出汁が美味しすぎてそれだけでご飯食べられるレベルだしたぶんリピートすると思う
0149うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:36:45.79ID:Ic3IBcdb
>>143
え?
鰻って川のもんだよ?
0152うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:56:27.48ID:Ic3IBcdb
>>145
マリアナ海溝でしょ
とにかく大きく育つのは川
0155うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 02:36:10.27ID:0FX+bxT/
今10%以上、戻ってくるのはどこ?
0157うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:45:25.34ID:LegtL3nL
福井敦賀市の海鮮福袋が良かった
焼き鯖寿司が美味かったからあとでそれだけポチった
0158うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:23:29.96ID:rDiLmu6u
関市の包丁届いたけど期待外れだった
大して切れない
スーパーで買った関孫六の方が切れるわw
0161うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:05:53.80ID:N9Z89u6n
>>158
どれか分からん
ふるさとチョイスで見たら関市の包丁だけで685件もある(笑)
そもそも>>160さんが言うように関孫六自身も関市で返礼品にもある
0166うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:38:40.86ID:F5P3wIEi
缶詰セットとかレトルトカレーとか常温保存できるのいいよね

最近は地元の動物園に寄付できるから地元の品物選んでる
0167うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:28:40.67ID:rNhkGB9M
>>165
ステンレスは研ぎにくいから最初からきちんとしておいて欲しいな

>>166
そういうのは正直もらっても食べないもの代表だけど防災用にあってもいいかな
0168うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:35:49.67ID:2iGHpEjX
料理作るの面倒とかあと一品欲しい時とかレトルトや缶詰便利。
1人暮らしだとレトルトカレーあると楽
0169うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:16:09.51ID:wIyY3HGN
包丁なんて砥ぎで決まるし ステンは
手入れが楽でそこそこ切れるレベルと割り切るべき

マダガスカルは上手に砥げれば良いが上手く砥ぐのが難しい
普通に使うなら青紙が無難
0170うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:29:18.85ID:jRa68doQ
マダガスカル!
マダガスカル!
マダガスカル!
マダガスカル!
マダガスカル!
0171うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:50:56.56ID:g6RvVizP
ダマスカス鋼ってのは実在しない伝説のアイテム
刃の当たる部分が重要なのであって側面のデザインに凝ったところで切れ味とは関係がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況