X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0754うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:49:09.51ID:Y7XeW4Nm
_____  __________
        \(
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
0755うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:08:45.79ID:8qjGe5Hu
郵便局がやってる見守り訪問サービスも返礼品にしてる自治体沢山あるしな
地元女性のお宅訪問も返礼品として有りだとおもうんだ
中身は一応炊事洗濯ってことで
0756うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:58:27.96ID:YlzMKGFs
セクハラはやめてください。
0757うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:09:20.21ID:f0XamX/C
ふるさと納税で普通に3割現金還元というか控除でいいと思うな
毎年欲しいものがある程度行くと無い
0758うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:56:48.60ID:EgkRXDAf
3月からクチコミで知った「富子さんの億様株レシピブロマガ」で株試したら、
あれよあれよという間に投資資金が5倍に膨れた。残業代も手当もなく基本給だけでかなり落ち込んでたけど、
秘密の銘柄と危険な株とは超使える
0759うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:59:16.43ID:WjdVFmH1
まぁご当地産業興進の意味もあるからね
てかそれが無かったら全体的に見て税収下がるから意味ないでしょ
0760うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:46:17.21ID:Ws2GADFo
>>759

いや寄付なんで返礼品は粗品程度なのが本来の姿

つか「興進」って最近使わない熟語だなw
振興とかなら使うけど
0761うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 08:26:25.09ID:r7LbgE/J
住民税なんて入ってきて当たり前って思ってる自治体どもに喝を入れる目的でふるさと納税はたいへんいい事をしている
0762うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 11:20:28.80ID:nKfbHRMY
>>730
そういうのって役所のトップやなんかが農民からの票や実家が農家だったりする農村じゃないか?
0763うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:17:54.49ID:YZcOy8dn
西都市太陽のタマゴ30,000、2個で届くかと思いきや初の小さ目3個
味は良好、甘くて美味しかったが、やはりマンゴー―――ッ!感に欠ける
0764うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 07:48:11.82ID:dYRXI9U3
マンゴーは沖縄、奄美のアーウィン種で普通に美味しいと思う
国内でアルフォンシュを作ってる所があったら頼みたいけど見た事が無いな
0765うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 10:39:58.09ID:NJD75U5I
あー、ノロノロしてたら多気町のミンチ終わっちまったー
牛肉オススメないっすか(´;ω;`)
0766うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:08:32.50ID:IxmvuZkk
>>764
沖縄も美味しいね
種類が少し違うのか、宮崎(日向、西都)は特にクセのない甘さ、沖縄(八重瀬の神谷さん)は少し香りが残るような甘さ、だった
どんな香りかを言葉で表現するのは難しいけど違いはすぐ判る
0767うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:19:00.48ID:IxmvuZkk
>>764
奄美のマンゴーも頼んでみようかと思って、今チョイスで検索したけど、鹿児島県奄美市にはマンゴーなかったぞ、おいおい
奄美名物パッションフルーツはあったけど
0768うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:12:28.91ID:rT2G5WlT
去年の寄付額が枠内で収まったか超過したかが分かるワクワクタイムがもうすぐだ
頭のいいお前らは勿論ピッタリ100%に収めてるよな
0769うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:44:46.01ID:gBzYHfyv
寄付が控除上限超えてて損したってお馬鹿さんたちの報告が出てくる時期になったか
0770うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:03:16.09ID:BDZE7xjN
不安だから少なめにしてるなぁ
計算サイトで出る数字の7-8割にしてる
それでも十分持て余すくらい食料貰えるし
0773うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:07:09.15ID:bbpBcKuA
住民税の通知でしょ。

でも、枠より少なく寄附してても控除総額は所得税分と合わせて寄附額−2000円だから、これを見てもピッタリだったのかどうか分からないけどね。
>>768がそれを理解してるのか不明だが。
0775うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:51:38.20ID:bbpBcKuA
>>774
手計算できる人はね。
住民税額の確定通知はら故意で少し枠をオーバーさせてると計算が合っているか分かる。
0779うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:32:39.15ID:YP6HR4RW
>>778
真面目なレスだったのか、ごめんね。
紙と鉛筆でも計算できるほど理解していることを指しているだけで、エクセル使おうが手段は何でもいいのよ。
0781うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 01:12:53.24ID:BzDyb0oz
>>767
よく探せ チョイスなら奄美市 龍郷町が出してるし
楽天、さとふる など沢山出てる
0782うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 01:18:13.61ID:BgwdLQHH
去年は間違えて枠の倍以上を寄付したとか書いてた馬鹿もいたなあ
嘘か本当かは知らんが
0784うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 04:59:54.67ID:3RYW6nf7
とりあえず30万まではやった
あとは6月のボーナスと昇給次第で残りをやる感じだ
0786うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 07:23:57.14ID:0P3yzeZB
>>785
買い回りの対象になるくらいで普段のお買い物マラソンと変わらない
限定品は品切れになりがち
0789うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:32:44.70ID:G7rSqP7C
六月ごろに来る住民税の徴収票に今まで書かれてなかったふるさと納税からの控除とか書いてあるようになった
0790うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:34:27.42ID:Wc3EOe+p
あーそろそろ通知書の季節か
うちの会社自分から言わないと配らないから面倒
0791うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:44:22.85ID:jWKEKRvq
ふるさとチョイスのd払いってドコモユーザーしかダメなんかね?
チョイスはポイントサイトも経由できないし
0792うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:21:23.72ID:h3XsqptC
ふるさとプレミアム アマギフ6%もう少しで終わりだな
まあどうせ延長だろうけど
0793うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:03:08.32ID:nog5EeLe
ふるさと納税による2019年度の県内34市町村への寄付総額(決算前)が、26市町村で増加したことが本紙調査で分かった。
総額は前年度比15・6%、約18億円減少し96億6493万円で、前年度まで突出していた安芸郡奈半利町が33億円超減らしたのが主因。
返礼品を規制した昨年6月からの新制度がプラスになったとの見方もあり、市町村の8割が新制度を肯定的に受け止めている。...
https://www.kochinews.co.jp/article/371112/

悪さをする自治体は滅びるってことだね
0794うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:25:20.28ID:7YlAJR7N
37億から4億って尋常な減り方じゃないんだが…
不正が発覚したのが今年に入ってからだろ。
去年までも何かやらかしが発覚してたのか?
0795うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:33:43.69ID:va7/tMUO
まあこれだけ汗かいてふるさと納税の実績上げたのに俺には何の見返りもないのかよ!って感じでやっちまったんだろうな
0798うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:20:05.30ID:liTi+fxK
奈半利町がやったこと

1.担当市職員が返礼品業者に対しての叔父経営の精肉店から通常の3倍価格で肉を仕入れるように指示、精肉店から職員親兄弟に賄賂。
2..1とは別の返礼品業者に市職員の兄弟を雇用させて、その兄弟に給料の名目で賄賂を振り込む。その際にバレにくいように兄弟は他自治体に住民票を移す。
3.3割ルール後も3割を超える書類や会計を誤魔化して3割を超える返礼品を多数提供。中には9割の返礼品もあった。ちなみに町長もこの件は当時から把握していた。
4.町外の原料を多数使って、返礼品として不適切だと国に指導されていた。
0802うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:50:51.92ID:65ht0pCW
>>801
一昨年くらいまでの返礼品率5割近く現金化出来てた時は見てたけど去年は見てない
5割で大騒ぎされてたのに去年だけいきなり8割行ったの?
0804うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 14:35:29.18ID:65ht0pCW
>>803
あり
5割で大騒ぎされて停止処分受けたのに8割なんてあったのか
まぁ現金化不可能みたいだけど
0808うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:12:39.65ID:MQxkmQSa
泉佐野アマギフ祭りは熱かったな
0809うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:43:52.72ID:iCRlwXnT
返礼品選ぶの面倒だからその自治体の人気商品詰め合わせを全部の自治体で出してくれ
0810うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 21:02:15.01ID:va7/tMUO
五年前とか飯山とか山形もノートパソコンの還元率が普通に七割とかあったからなぁ。定価ベースとは言えども。
逆に三割になって普通の年収じゃもう貰えなくなってしまった。
0813うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:46:54.52ID:h3XsqptC
自営業だから家電関係の多くは経費計上出来るので
候補にしか事が無いわ
0815うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:23:41.11ID:a4yTQsWm
>>814
寄付額に占める還元率とその他の部分の率(自治体の純収入等)の比が
7対3から3対7に変わったという意味ではないでしょうか。
このように前と後ろの数字が変わった二つの比を逆比といいますので、
「逆に」という言い方は、個人的には納得いくものでした。
0816うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:30:55.59ID:UJ4m/b4S
飯山や山形でPC貰うくらいなら、50%のギフト券でPC買う方が良い買い物できたけどね。
0820うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 07:33:54.29ID:lC1Ul3EF
>>813
こういう脱税自慢する奴のせいで大多数のまともな自営業まで同じように見られるんだよな
0823うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:04:25.31ID:z49LRk80
>>820
逆に、大多数のまともな自営業の人達がきちんと経費計上するんだよ
勿論、認められない場合は税理士の段階でボツになる
自営業じゃなくても普通に行われてる事務作業だ
脱税ではない
0825うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:24:25.63ID:6Oq4F91m
>>808>>810
ギフト券やパソコンで換金できた頃が一番美味しかったよな
枠が多くなってくると食べ物ばっか貰っても持て余すんだよな
0828うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 15:54:43.24ID:4HUueZZR
>>818
自演
単芝
0831うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:29:15.58ID:zFCpcOJU
>>829
塩水うには、あまりおいしくありません
箱ウニがおすすめ
0833うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:44:42.20ID:fO/wL/JR
早々にありがとうございます

>>831
なんと…殻付き生うにの次点は塩水うにだと思ってました

>>832
すっつ と読むんですね
北海道の左上?沿岸(積丹とかからずーっと)はウニ美味しそうですね調べてみます

白糠はやっぱりいくらが美味しくてさんまやいわし、ししゃもなんかも頼んだことありますが
続けて頼もうって思ったのはやっぱりいくらですね
0834うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:55:20.00ID:UYgZqBz6
全住民に現金、児童手当上乗せ… コロナ禍支援策 市町村の独自戦略は
鹿児島県内

各自治体の生活支援策、経済再生策の大半は国の臨時交付金を活用する。
ふるさと納税額が3年連続県内トップの志布志市は、国から示された臨時交付金の限度額1億6千万円を大きく上回る4億4千万円で10事業を展開する。
うち4億2千万円はふるさと納税を財源とする基金を充てる。
財務課は「景気が落ち込んだ今こそ思い切った財政出動が必要。ふるさと納税のおかげ」と説明する。
出水市、いちき串木野市、西之表市、錦江町、瀬戸内町も、ふるさと納税を積み立てた基金を活用し、飲食店や観光業者、出身学生への支援に充てる。
https://373news.com/_news/?storyid=120374



ふるさと納税で稼げない自治体は置いて行かれるばかりだな
他の自治体も稼いだ金は使うべきところにちゃんと金使えよ
0835うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:19:57.72ID:3SVVX0yd
生ウニだったら淡路の洲本市の赤ウニは?食べ過ぎると飽きるけど生クリームみたいに苦味もなくまろやかよ
現地だと風味を壊さないため海苔なしで握りで食べると美味しい
0836うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:23:18.68ID:tLzFW5/W
コロナで売上減少の企業のみ3割制限解除にすりゃ、ふるさと納税でかなり売上上がると思うけどな
0837うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:44:46.89ID:UEbyC20y
>>835
ありがとう。ウニって北の方のもんだとばかり思ってました
赤ウニっていうのも初めて聞いたけど西日本では広く食べられてるんだね
0838うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:00:07.66ID:sbVWXel0
赤ウニはバフン系で甘くて美味しいよ
今はまだ時期には早いから夏まで待った方がいい
夏場に漁業権設定が無い所へボートで行って山ほど採っていたが
最近は少なくなった
0840うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:51:57.80ID:3SVVX0yd
>>838
山ほどとるからや…
紫ウニ200個に対して赤ウニは1個ぐらいの確率でしか見かけない
紫ウニは腐るほどいるよね
ほんとかしらんが赤ウニは、ウニの最高級品とかいわれるらしい
北海道だと馬糞とか大量にいるけど
赤ウニはほんと見つからないし
ちなみに赤ウニも馬糞系で形は同じ

やっぱり赤いやつは三倍うまいんやで
0842うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 23:08:32.35ID:sbVWXel0
>紫ウニ200個に対して赤ウニは1個ぐらいの確率でしか見かけない

赤ウニは日中は岩の裏だからね
0843うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:36:48.86ID:AcuqyzwK
ストウブ鍋ってどうなんでしょうか
鍋を一新しようと思って寄付額で各サイズもらえる
0844うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:53:42.81ID:FeUgVQlp
>>843
ル・クルーゼ使ってるけどホーロー鍋は最高だよ
一度煮立たせて蓋して置いとけば煮崩れなし焦げ付きなし旨味凝縮のホックホク料理が出来上がる
0845うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 09:55:48.96ID:WxBdjC/k
ホーロー製品は欠けたり割れたりするから好きじゃない
使用には問題ないけど気になるし、汚く思えてしまう
普通にステンレス鍋で汚れたらクレンザーかける方が好き
0846うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 10:09:50.42ID:oFp4hwej
>>843
重いから洗うのめんどくさいし置場所にも気を使う
自分は使って数回で底が茶色のガサガサになったから放置してる
0848うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:12:11.97ID:AcuqyzwK
皆さんストウブ鍋について色々ご意見ありがとうございます
ルクルーゼは確かに底が茶色くなって部分的に剥げたので使ってなくて、その少し後に新築祝いでもらったシャスールは今も現役で使ってます
どちらも18センチ
ルクルーゼやシャスールよりストウブは重いのでしょうか?
0849うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:06:34.70ID:cxHlzPWn
風呂、洗面、台所、全てタカラのホーロー
特に浴槽の手触りが好きだが

鍋はステン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況