X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:59:44.36ID:jy4PGs+L
返礼品の情報【限定】スレです
ここでは制度や実情云々の議論は禁止

前スレ
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1549676532/
前前スレ
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1547312305/

雑談スレは別にあるので、そちらに行って好きなだけどうぞ

950踏んだ人が次スレを立てること。
0315うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 12:25:44.71ID:Pk0tEHYb
枠残してるよ
特Aランク米 出てくるの待ってるんだ
同じ銘柄の米でも産地によってランクが違うし、年度で違うこともある
ネットで米ランク表見て連続して特Aランクになってるのを狙う
0318うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:40:56.00ID:YPIFfRuA
よちよち

計算マンと命名してやろうw
0323322
垢版 |
2019/03/23(土) 21:24:51.42ID:C0xrERCk
今日やっと来たわ
つくばみらいのジェフグルメ
0324うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:31:28.09ID:TfkBbWIX
高野町やっとギフトカード来た
12中と後半に支払った2回分同時に来た
というか日本旅行扱ってる金券屋少ないし換金率悪い90%とか
0325309
垢版 |
2019/03/23(土) 22:37:35.17ID:BXqc+HWf
>>312
3/19までに発送予定がまだ来ないよ。遅れる連絡は来たけど。
0326うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:59:13.25ID:OiAQdGgK
質問
去年小山町のアマギフもらって満足したんだけど、
今年アマギフ欲しいなら泉佐野一択なの?
小山町なら4割戻ったけど、泉佐野は2割なのが気になるんだが
0327うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:55:28.77ID:rtOt/GvB
あ〜あ、やっぱ1月の高野町に行っとけばよかったかなー
佐野ちょくいいのある?
一人暮らしだと食い物いっぱいもらってもしょうがないんだよね
0328うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 00:16:58.02ID:etkua6Lb
>>326
泉佐野は返礼品で欲しいものがあるなら、プラスアルファで四割還元アマギフって考えるのが正解だろな。

10000円で5000円相当のビールとアマギフ1000円もらった!プラス5000円出すとアマギフ2000円(5000円×40%)貰える!
と思えるかだな。
0329うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 09:25:57.31ID:Vl5h4zTm
もう、旅行券とか還元率よいものはないんですか?
悲しい
0332うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 09:54:52.33ID:+ng90WHJ
違反自治体は地方交付税減額なので、
控除認めないとかは法律成立まで大丈夫なような気がしてきた
0333309
垢版 |
2019/03/24(日) 10:32:19.68ID:ZaMQ0012
泉佐野市って遅れ多い?それとも自治体より業者の問題?
0334うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:48:29.58ID:0WJWLMvS
>>330
いや、その計算が誤りではない。

返礼品を金額換算して、その損得勘定を全員に当てはめるのが誤りって何度も指摘されてるだろ。
0338うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 11:30:33.95ID:Ya+iSD2x
>>334
なんで1万円と5千円に切り離してそれぞれ還元率を考えるのか意味がわからない。
釣りじゃないとすれば、数学的素養のない頭おかしい人としか思えない。
じゃあ、返礼品の還元率が10%しかなくても、アマギフ部分は40%あるから得だーって言うの?
0339うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 11:36:39.37ID:0WJWLMvS
>>338
頭悪過ぎるぞw

>>328はどっちが得とか言ってない。
どう思えるか、という判断を各人に委ねてるだろ。
どっちが得か白黒つけようとするのは、お前だけだ。
0343うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:51:23.09ID:Vl5h4zTm
初心者で・・どこにふるさと納税がお得ですか?
0344うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 14:02:35.87ID:/ID5EQwP
なんたらペイで20%還元は今後もありそうだよね
なので今回は2万5千円でやめとく
0346うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 15:11:43.48ID:g58ayOAw
>>345
当たり前の話なんだよね
4月以降アマギフ配る自治体なんて出るわけないし
量は減るだろうけど返礼品は次年度からでいいよ
0347うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 15:32:51.45ID:etYNtzsa
なんで四月から返礼品劣化するんだっけ?
0349うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 17:47:25.01ID:ANVUppUt
ふるさと納税の対象から外されないように法律施行後は大人しくするだろ
さすがに法律施行前の返礼品を理由に外すのは憲法上できないだろうから
0351うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:15:40.52ID:O7xL46f5
15,000円寄付して返礼品+3,000円のアマギフをもらうより、
10,000円寄付して返礼品+1,000円のアマギフをもらい、
 手元の5,000円で5,000円のアマギフを買った方が得

アマギフが欲しい人であっても、20%還元を選択してはダメ
0357うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:51:00.69ID:g58ayOAw
>>351
さすがにこれは計算君が釣り師に転向したと見るのが妥当では
0358うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:43:41.44ID:/MvQZrP3
高知県奈半利町からゆず豚セットが届いた。
いつもスーパーのお買い得品を食べているせいか、ものすごくうまく感じた
0361うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 09:57:23.79ID:VW/diH62
>>351
地元自治体がクソで限度枠全部を使って、他所に差し上げたい住民の意思が反映されてないw
0362うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:34:06.36ID:rfVG2W/Y
>>69
都内で売ったけど、
バラだと470円のところ、未開封の50枚パックだと472円だったぞ。
(販売は480円)
ちなみに、買取先行なのかレジの金が尽きたため、150枚売るつもりが100枚しか売れなかった。
同地域でも、460円買取の476円販売の店もあったから、ちゃんと選ばないと損。
0363うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 13:10:17.16ID:X6bm51a7
泉佐野のさのちょく、お節が出てるね
26000円、37000円、44000円
ググってみると、返礼率4割強のものかな
お米は北海道のななつぼしがでてきてる
ギリギリまで新返礼品を集めてるようだ
0364うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:59:13.85ID:KlF5d1P9
>>351
2000円だけ自己負担で税控除対象だから、返礼品ゼロでも、2000円しか損しないワケで。w
全額自腹のアマギフが目減りしてたら、だーれも買わん。アホか。
0366うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:34:40.15ID:O4mkPVRy
泉佐野市や小山町、高野山など、交付金でペナルティされた自治体は
6月まで50%還元で金券還元やればいいのにな
どうせもう違法な制裁されたんだし
0367うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:44:08.84ID:R0ZP/fRN
>>366
特別交付金は行政の判断だけど、何の法律に対して違法なの?
あと、6月以降に除外対象になるリスクを冒す意味あるの?
0369うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:39:56.16ID:3e6Ut8nS
>>367
政府の方針(ほどほどにしろ)に逆らったから。だけど厳罰にすると野党に「失敗政策」と非難され、選挙で攻撃材料にされるからそれもあまり出来ない。この状況で政府と地方自治体が間合いを計り合ってるかと。
0372うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:21:57.61ID:KcKF3oxm
国税還付も来たぜ!!!
利息(還付加算金)だけで5000円も付いてるぜwwww
廃業寸前だぜwwwwwwww
0373うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:19:54.57ID:b4wO5Sfm
幸田町のエアウィーヴが来月寄付額変わるということで四季布団を申し込んだ
楽天の超ポイントバック祭狙ってたのにやむなし
0374309
垢版 |
2019/03/25(月) 23:38:36.63ID:VEtHZgao
泉佐野予定日から一週間過ぎても来ない。花見用に申し込んだのに。
0376うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 01:26:46.09ID:Mu9goyXt
>>362
そういえば近畿日本ツーリストの旅行券6万5千円分まだ手元にあるわ
一気に売れない可能性があるのか
0378うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 07:36:22.38ID:3x514eVe
>>376
朝に決まった金額をレジに入れる店ならそうなるかもね。
店員が建て替えたり、店内に金庫でもあればわからないが。
0381322
垢版 |
2019/03/26(火) 07:55:37.51ID:4w648P7M
予定日って意味判る?
0382うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 08:22:20.19ID:BcwlbG0U
(1)自治体で生産されたもの。
(2)自治体で原材料の主要な部分が生産されたもの。
(3)自治体内で製造・加工などの主要な部分が行われ、付加価値が生じているもの。
(4)コメなど、近隣の自治体で生産されたものと混じることが避けられないもの。
(5)自治体の広報のために生産されたキャラクターグッズ、オリジナルグッズなど。
(6)関連ある複数の返礼品をセットで贈る場合、主要なものが自治体の特産品など基準に該当するものであること。
(7)返礼品として提供されるサービスの主要な部分が自治体と関係するものであること。
(8)以下のいずれかに該当する返礼品。
▽地域的につながりのある市区町村どうしが共通の返礼品とするもの。
▽都道府県が地域内の特産品を都道府県単位の共通の返礼品とするもの。
▽都道府県が地域的につながりのある市区町村の特産品をその地域共通の返礼品とするもの。
(9)災害によって甚大な被害を受けたことによって、これまでの返礼品を提供できなくなった場合に、その代わりとして提供するもの。

3,6,7,8 が抜け穴要素だなw
0383うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 08:41:27.61ID:xCP9Zm5h
まじめに教えてください

ふるさと納税、旅行券はないんですか?

何が還元率お得なんでしょうあ?

出遅れました
0385うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 09:21:12.17ID:xCP9Zm5h
>>384
ありがとうございます。

さすがに業務用工具とかは・・

おとくの定義は、還元率が高くて、食品か旅行券・金券
0386うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 10:03:50.10ID:n3EOr9bm
お礼品のうなぎをいろいろ食べた方に伺いたい
どこのうなぎがよかった?やめたほうがいいのは?
0387うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 11:46:59.20ID:4CBnqXRW
30%還元だと店で普通に割引がある生鮮は旨味無いよな。
20000円寄付で定価で6000円相当のブランド牛だとしても、
そもそもスーパーとかで買えば3000円とか4000円で買えちゃう。
食べ物でも、デパートで定価販売しかしてないのがいいな。
0388うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 11:51:28.37ID:4CBnqXRW
>>386
鹿屋市のうなぎ。
俺は関東の人間だから、普段は関東風しか食べられないけど、
ここは関西風で蒸し無しで備長炭手焼きだから、パリッとしてちゃんと炭火焼きの風味もあって美味い。
関東風は解凍したらフニャフニャで、身が柔らかい分骨が逆に気になる。
0391うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 13:10:48.87ID:qKdFecK3
>>386
都農町の200gくらいの大きい鰻は皮と骨の食感を感じて苦手だった
身も厚くて食べ応えはあるし味は良い、評判はいいから好みだと思う
志布志市の無投薬の鰻118gてのは骨とかあまり感じなくて美味しかった
湯浅町のかわすいのは美味しいし評判いいよね、柔らかめな気がする

>>385
さのちょくで米15kgはどう?
さっき見たらあらかわの桃が復活してた
5000円で2kg、かなり良いよ
都城や湯浅町、米子市、音更町とかも好きだな
0393うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 13:24:09.81ID:cHHnz3WY
>>386
静岡県磐田市 △
静岡県焼津市 ○
高知県四万十町 ×
佐賀県上峰町 ◎
岐阜県七宗町 ×
鹿児島県鹿屋市 ○
宮崎県都農町 △

個人的感想です
0394うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:00:40.61ID:qKdFecK3
>>890
各務原市の鰻、美味しそうだね
次はこれにしよう

鰻見てたら、鹿屋市は今増量中で2万で5匹なんだな
佐賀県武雄市が2万で1尾160〜180グラム前後のを6匹くれるらしい(頭付)
なんか以前より多いような
0396うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:07:29.91ID:5hoYMvaZ
度々頼んでた朝食用食材が10,000から14,000になってた
先月までは10,000だったのに
早過ぎるぞ、おい
0397うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 15:32:16.98ID:qKdFecK3
>>385
おせっかいだけど、こだわりが無くてとにかくコスパ第一、金券のような物がいいのなら、さのちょくで保存がきく食品か日用品あたりがベストじゃないかな
カルビーフルグラとか冷食(餃子や海鮮ちぢみ2kgとか)、ハム、ソーセージとかレトルト食品、タオルなど
返礼品に魅力があるならおまけのアマギフ10%、とにかく金券がいいなら20%で
3月で終了だよ
あ、さのちょくは食品で絞り込むとペット用のも少し混じってるから気をつけてね
0398うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 15:48:45.32ID:Z7CPcjws
>>393
どんだけ鰻食ってるんだよ
鰻博士か
0400うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 18:41:26.90ID:pps+3tb0
泉佐野のエビスビール10ケースまとめて今日届いたけど賞味期限10月まで飲めるか心配になってきた
こんな事ならカニとか肉とかツマミになるような物バランス良く頼めば良かったと後悔
0401うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:52:36.05ID:BlyNa5zk
総務省の締め付けのせいで今後はお得な案件は出てきそうにないな
年始に高野町に枠の8割分を突っ込んでおいてよかった
0403372
垢版 |
2019/03/26(火) 20:26:19.23ID:+NtOsesj
>>375
そう予定納税
来月には消費税も還付だぜwwww
取引先いちいち書いて面倒だったぜ

そして今年はふるさと納税なんて低俗な事しなくていいんだぜwwwwwww
おまいらみたいに還元率がアマゾンがどうのとか下らない悩みから解放されてああああああああああああスッキリ
0404うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:42:08.42ID:BcwlbG0U
えっ?
還元率やアマギフって 悩みじゃなくてご褒美選びの楽しみなんだが

まあ 迷わず逝けやwwwwww
0405うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:24:58.55ID:eUfmaILG
指定に際しては、返礼品の調達費のほか、発送料やポータルサイト委託料など費用全体を寄付額の5割以下に抑えるよう求める

これでは返礼品は実質2割程度に落ちるのではないかい
0407うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:59:37.12ID:qKdFecK3
>>405
発送料まで入れたら、全国に送らないといけないのに北海道や九州沖縄とか遠いところは不利になるよね…
0409うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 23:11:25.80ID:BcwlbG0U
>指定に際しては、返礼品の調達費のほか、発送料やポータルサイト委託料など費用>全体を寄付額の5割以下に抑えるよう求める

今現在の返礼品3割を基準にするとこんなもんでしょ

独自のサイトで高額返礼品なら45%くらい行けそうだな
0410うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 23:48:13.34ID:Zj0kLzpx
自治体は仕入れ値の交渉はする気ないんかねえ
小売価格の3割制限じゃな
0412うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:04:36.65ID:O1rcJ0D2
新な返礼品が出ない今

なぜ今週末?
0414うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:31:08.06ID:zn1w4n4k
てか枠120万もあって、かつ3月時点である程度枠が固まってるってどんな状況だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況