X



ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:11:31.76ID:w6eyoLsA
泉佐野市を応援だ〜
0123うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:08:10.56ID:aT2rlEv5
>>110
人口が多い方が税収も基本増えるわけだし、市も潤うしいろいろできる、そういう意味での先行投資だと思うし
子育て支援については元からいる人にとっても一緒なはずだけど

ある程度の収入があると児童手当ですら半額に減額されちゃうんだよね…
高校の補助金なんかももらえない
(これをふるさと納税のワンストップですることにより回避できる可能性もある)
うちが始めたきっかけはこれが一番の理由だな
0124うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:46:47.05ID:PFIgEy5v
>>123
>>118だけど、うちも去年子供が私立高校に上がって、中途半端な年収だから私学補助を少ししか貰えなかったんだよね。
ふるさと納税してたら補助金上がってたのに
税金もぶんどられて、おまけに補助金も減らされて
払い損もいいとこだわ。
来年度は回避しなくちゃ、中途半端な年収で返ってビンボーだよ。
0126うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:40:36.02ID:aT2rlEv5
>>124
高校の補助がらみだとワンストップ内に抑えるのが効果的
ワンストップにするには泉佐野は便利だったな
少し前に高校の補助に影響する仕組みは変わるかも(保育園の算出法のように)というのが言われていたけれど
今のところは現状維持なのかな?
0127うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 07:59:18.32ID:k5QvBCbh
>>126
この話題はあまりしない方がいいよ
少し前、朝日新聞が嗅ぎつけて記事にして、議会にかけられてなくなりかけた
今も対策が進んでるみたい
もうあちこちのブログて書かれまくってるから遅いかもしれないけど
こういうのはコッソリやったほうがいい

https://blog.goo.ne.jp/yamasaki-kyotambachougi/e/8fc9ff26d8f6c462d13468a7bfc77683

https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASKDP5DSCKDPPTIL01Z.html
0128うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:05:39.81ID:E0a7eOSC
すまい給付金とか住民税ベースのものは全部当てはまるよね
ろくろく影響範囲も調べずに制度を作ると穴だらけになる良い例
0129うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:39:37.56ID:hKQ4DFLs
ワンストップは穴だらけだよね
だいたい確定申告もできんやつがふるさと納税なんかするなよって話
0130うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:26:13.99ID:LDbGMjnt
累進課税の仕組みがあるのだから、いちいち年収で差別するのやめればいいのに
中途半端な年収だとガッツリ税金取られて子育て支援は無し。疎外感半端ない
0131うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:55:27.67ID:tS4ns3nU
>>129
あー、高所得者になるほどワンストップでガッツリ住民税が減るのか
低所得だからちょっとしか変わらんしなぁ、とか思ってたw
0133うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:51:58.57ID:k++6Zm9S
スゥエーデンかどっかの北欧の国はちゃんと一人ひとりにあなたの今年の税金はいくらって
書類を送ってくるらしいな。それに異議があったら申し立てるようになってる
日本は勤務先の会社に年末調整も含めて丸投げ
仕事しない公務員万歳ですわ
0135うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:42:05.81ID:0HqwaRRF
ああ、わかったわ
控除が住民税からのみになるか所得税からも引かれるかだな
まぁ、ランクが下がればよいし、どのみち一時所得もあって確定申告しないといけないので。
0136うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:44:57.84ID:WXofO63O
いかに節税するかに頭を悩ませないといけないのは面倒だよね
仕事で使う機材物品以外は車や外食くらいしか経費にできないし
日本は高所得者層に厳しすぎるわ
0137うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:07:26.85ID:aeWhQjve
>>133
自分の払う税金は自分で把握してて当たり前という前提で
会社は単にまとめてるだけだよ、という建前
年末調整と源泉徴収票で税金確認しないのはサラリーマンの怠慢
0138うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:31:53.43ID:aeWhQjve
ワンストップってやる人が多ければ多いほどトータルの地方税は減ってくんだな
そして本来確定申告すると控除で減るはずの国税は据え置かれると

どうせ確定申告するから関係ないと思ってたけど
ちょっと考えてみたらキナ臭くなってきた、、、
0139うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:45:45.17ID:HftObPdZ
あぁ俺も確定申告するからワンストップとか関係ねーと思ってたけど一度深く研究してみる価値ありそうだな。
0140うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:10:03.76ID:8fDRVhDI
はじめてふるさと納税をするつもりですが、気になることがあります

・寄付した日付はどの日になりますか?
ふるさと納税サイトによっても違うんでしょうか?
今から申し込んで年内間に合わない場合もありますか?

・確定申告の方がワンストップ特例よりお得というのは本当ですか?
(当方は単身者です)

・高価な返礼品のために、今後控除が受けられなくなる団体があるかも?とは聞きましたが、でもさすがに30年度分ならまだギリギリ大丈夫でしょうか?

初心者で申し訳ないです
0141うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:58:57.30ID:RUVLLxRy
所得税率が高かったら確定申告、そうでもなかったらワンストップが得なのかな
0142うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:27:50.86ID:6HwbdGeu
ふるさと納税だけしてる分にはどっちも払う金額は変わらない
他の節税もしてたり納税額で変わる行政サービス受けたりするなら
どっちかが得になったりする、こともある
0143うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:28:17.90ID:d6FqAdOK
ワンストップにして住民税からの控除onlyにして住民税を低くして
各種補助制度の対象となるように頑張るわけか。
0144うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:35:04.79ID:CeQE7C6p
補助が出る金額の算定額をどこにしているかという問題なだけなんだけど
なんとか均等割額だっけ?
そもそも高校の補助金なんて子供にお金が一番かかる時期に当てはまっちゃってるから
ちょっとオーバーしちゃっただけで、年間12万ぐらいがもらえなくなっちゃうのは結構痛い
幼稚園代は収入に関係なく無料になるんだろうに、同じ子供で高校進学率は98%とかなのに
何故高校は上限ができてしまったんだろう?
ちょうどその辺りは奨学金も該当しない層だったりするけれど、ホント余裕がない
子供を持っている家は二人以上いるところが多いのに
0145うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 06:16:51.75ID:ALGyKcxT
>>144
> 子供を持っている家は二人以上いるところが多いのに

それだったら少子化にはならないだろ
0146うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:07:57.98ID:DCkNwwgs
高校の授業料補助してもらえるようなヤツが、
ふるさと納税なんかするなよ。
0147うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:01:21.13ID:RplEfN83
>>146
本来の所得では補助されないやつがふるさと納税すると補助されちゃうのがナウい話題だってばよ
0150うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:48:51.94ID:gA/oItch
ふるさと納税しただけで 補助金もらえるランクになる所得は大した所得ではないんだよ。
こんな下のレベルでランク付けすんのやめてほしいわ
もっと大金持ちさんだけにしてほしい
0153うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:46:00.59ID:QCrKrwCg
小山町のアマゾンギフト券はどのくらいで届くのでしょうか?寄付したのは9月下旬です
0154うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:11:01.60ID:Ymn6VBgI
>>153
自分はまだですね。10月初旬です。
同じ時期のサーティワンアイスクリームは二週間くらいで届きました。
0155うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:32:41.10ID:+YS65WGg
サーティワン券はこの夏4枚しか使えなかったな
二人だと案外量多めなんだよね
来年は北海道のソフトに戻ろうかと
好きな時に冷凍庫から出して食べる方が楽だし
0156うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:24:42.68ID:DCkNwwgs
>>147
そんなの前からしってるよ。
その程度の所得のヤツは、ふるさと納税なんてしないで
素直に、自分の住んでいるところに税金払えってこと。
0157うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:10:52.77ID:CmD1vcy6
>>156
その程度の所得でも個人レベルではやった方が得なんだからやるでしょ

これも一種の社会的ジレンマだな
一人だけがやるとその人は得するけど、みんながやりだすとみんなが損する
0158うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:57:19.16ID:zUNhq2BM
年収1300万ぐらいから、そっから稼いだ金の四割は所得税と住民税で持ってかれるようになってるからな
アメリカでこのくらいの年収だとフードスタンプ貰うくらいの貧困層なのに
0159うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:36:36.15ID:Pot+OAMM
>>153
俺も9/末寄付してまだ来ない。1ヶ月程度で発送の予定だったはすだが。トラブってんのか?
0160うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:07:21.15ID:oo63YdG7
某ふるさと納税サイト
トラブル度々だし、問い合わせても、返答は早くて1週間後だし。
トラブルについて一切の詫びなし、返答が遅いことについても詫びなし。
確固たる信念で以って、利用者を不快にさせようとしているとかなのかなとも。
利用したことある人ならどこのサイトかすぐに分かると思う。
0161うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:35:42.31ID:ALGyKcxT
>>160
メル◯リ?
0162うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:44:13.22ID:g7/UrUVI
>トラブル度々だし

そんなサイトを度々使うバカ発見w
0164うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:08:52.79ID:1o5u4Aw3
>>163
おまえはどうなんだよ貧乏人
0165うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:39:14.58ID:5Mlovt1R
質問なんですが、なんでたくさんお金もってるのにそんなに心に余裕ないの?
0166うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:55:17.75ID:DGs4jLrC
>>160
名前伏せる意味ない
0167うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:54:34.74ID:FSfw2Uv3
>>164
お前が俺より金持ちかわかんねーのに貧乏人とか言われる筋合いはないわ(笑)

源泉徴収票でもいいし住民税確定用紙でもいいしはよなんかアップしーや。

証拠になるものアップしないでデカイ口叩くとか50年早いんだよボケが
0168うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:56:25.84ID:LSbN9suh
50年後の未来から来ました
この時代はまだ5ちゃんねるって名前なんですね、歴史の教科書で読んだ通りです
0169うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:24:54.36ID:fKr82bS/
無意味なマウント合戦はなんなの?
ここでマウント取ると上限額が上がりでもすんのか?この精神的乞食共
0171うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:43:14.41ID:rVf6LF8X
見てたらおかしいのは170だけでしょう

貧乏人はふるさと納税するなとか言ってるのに自分は年収1000万以上あるって事も証明できないとか笑えるますね。
0176うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:57:37.05ID:Su5Kz3Kq
>>146

> 高校の授業料補助してもらえるようなヤツが、
> ふるさと納税なんかするなよ。


年収はおいくらですか?
0177うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:07:41.13ID:g2SxiNnM
前ここで上限50万って嘘ついたことある。
高すぎる上限の話は嘘だと思った方がいいよ。
0178うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:04:55.78ID:+NN+Hd4R
このスレ住民の平均所得は1500万くらいって言われてる。枠50万円だと普通扱いな。
0180うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:44:29.64ID:qwc08Wv9
枠多いのに経験値がないやつってことになるからな
なけなしの3万円なので情報頼む
ってやつのほうがいい
0183うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:07:42.04ID:Kr9qZ46G
配偶者控除が減額された場合
その分ふるさと納税の枠が増える事はないのですか?
0184うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:21:47.58ID:WUX7/nH4
普通は納税額が増える事の方を気にするだろ
0185うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:46:42.42ID:XFDw0ZI/
ふるさと納税の区切りって年末だよな?
今月と再来月寄付すればそれぞれ来年と再来年控除を受けられるのか
この先どんどん締め付けがきつくなってくるんだからさっさと貰えるものは貰った方がいいのかな
0186うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:51:37.09ID:n3XNd/z7
>>165
1億あれば2億欲しい
2億あれば5億欲しい
5億あれば10億20億100億1000億
際限が無いんだよ
0187うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:52:50.61ID:7DSl8LA6
20代から年収は1000万超えてるけど、枠は20万ちょいだよ
ここは高給取りが多いなあ
0190うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:25:46.07ID:Kr9qZ46G
>>184
納税額増えるのはどうしようもない
ふるさと控除額増えます?
0192うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:55:26.42ID:P3zorvS5
>>183
増えるよ
ってか、思ったより稼いじゃっただけなら「減額」されるんじゃなくて「元々その額」なんだよ
年末時点でその年の一年分の計算をするだけで都度計算してるわけじゃないからね
0193うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:20:32.30ID:RPbwRQNP
>>186
人間の欲望は恐ろしいよな
でも動かす価格上がるほど以前の手法使えなくなるからそこで失敗するやつが多いしおかしくなるやつもたまにいる
0195うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:48:26.15ID:Sp9Qe3B0
>>194
ふるさと納税でバイアグラあったらいいね
0196うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:27:27.66ID:CRxAdbdd
俺が去年の89万円の所得税納税証明書でもアップしてやろうか?

来年の3月は所得税は483万円の予定なんだが
ふざけんなよって感じ
0201うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:47:46.18ID:Sp9Qe3B0
どこですか?
0202うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:33:41.96ID:CNR5nRPe
>>194
愛人をつくって人生を楽しめよ
あっちの方はカマグラ100を半分かじればOK
0203うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:03:01.19ID:suQ/JhdD
浮気とか不倫とか俺はそういうのは絶対したくないしできない。そうやって風俗行ったのばれて冷蔵庫からっぽの生活を送っている。女はほんとわからん。
0206うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:44:28.66ID:7rIX3eip
ミカンとか3kg100円くらいで自宅近くの無人販売機においてあるわ。都会人はミカンとか珍しいのか?
0209うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:59:49.07ID:wMQde2sa
田田田田
ってなんて読む?
0211うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:56:16.53ID:uz6MtZKC
5000円で5kgの小玉みかんもらった
でも2kgの小玉みかんが500円でスーパーで売っているから
お得ではなかった
0212うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:17:54.50ID:OFCd9ZG6
うらにわにわにわにわにわにわにわとりがいる
0213うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:38:52.03ID:ySenpDtO
>>192
例えば配偶者控除38万が25万に減らされた場合
ふるさと納税で控除額は13万増える???
0214うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:16:44.08ID:Vv6JRYXT
>>213
めでたいね
0215うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:25:54.85ID:7rIX3eip
来年からどんな脱法スキームが出てくるかワクワクだわ。
何か抜け道があるはず。

守秘義務条項付き電話もしくは役場受付のみの案件とか出てきそうだわ。
0218うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:20:27.12ID:OrHEQYKM
面倒で今年はまだふるさと納税してなかったから、ふと調べてたら軽くギフトカード祭りだったのね。
とりあえず40万払っておいたけど、日本旅行とか使わないよな・・・
後20万ぐらいだから今年は悩まずに済みそう。
0220うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 02:39:04.73ID:2q4YKKGf
>>219
自治体に出向く形なら返礼品は交通費という名目で旅行券を支給。実際は代理人業者に手続きしてもらうというスキームとかどや?

自治体交際費として、葬式の花輪代とかセーフだから交通費もセーフや。
0221うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 04:59:20.20ID:xYBz4kdV
扶養してる妻と6歳、5歳の子供2人の、4人家族
限度額が20万って年収どのくらいのセレブ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況