X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:07:53.98ID:uM/crKeL
返礼品の情報【限定】スレです
ここでは制度や実情云々の議論は禁止


前スレ
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1516101277/


雑談スレは別にあるので、そちらに行って好きなだけどうぞ

ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ34
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1514989083/
ふるさと納税質問雑談総合スレ7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1519137779/
0799うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:56:50.21ID:B7vR9Y8K
子ども食堂応援なら物をもらわなくても寄付する人多いと思う
0800うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:26:20.36ID:OJyTPxPd
>>799
寄付して品物もらって地元の子ども食堂に寄付すれば
みんながWIN WINになれる
0801うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:46:26.79ID:Ah+/NzrA
都農町の「うちのめんたい」頼んだ
これは還元率50%超えてるしお得だと思う
やまやだから味の心配は無い
0802うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:04:25.10ID:WGLcYKR+
>>787
3ヶ月待ちの記載があった11月末寄付で3月頭だったので、年末年末の需要考えると5月入るかもしれないですね
0804うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:22:07.13ID:5JmVCoxe
伊東市はシャボテン公園の入園券じゃなくてサボテンのデカイの送ってくれよ
食い物飽きたからそういうのでいいよ
0807うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:24:33.29ID:1GXyT6Lc
オリーブオーナーになってもできたオリーブ送られて来てどうするんだよ
商品化して売るところまでやってくれよ
0809うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:51:07.58ID:mAVKEAmH
>>803
それは地域ではなくヤクザのシノギを潤すだけだし、自治体内で性病流行るのが目に見えてるので現実的ではないかとマジレスしてみました。
0810うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 01:02:02.70ID:1GXyT6Lc
桜の盆栽があるな
桜は盆栽にするの難しいはずなんだけどそういう品種なんだな
0811うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 07:28:19.76ID:VGawOLJ1
12月までふる納はお預け
0812うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:43:12.40ID:62glrrIf
>>811
米や夏フルーツはそろそろ
0813うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:44:15.21ID:tJicSMCi
>>799
選択肢としていろいろあるべきだよね。
現状は子ども食堂応援のために個人で寄付をしても寄付金控除はできず、完全な自腹になるので、寄付する人はほとんどいない。
寄付をしたいけど、控除されないからとか、やり方がわからないといった理由でしていない人は潜在的にたくさんいると思う。
寄付金控除制度としては確立していて、web上からクレカ等で気軽に寄付できる、ふるさと納税制度を上手く使えば、いろんなところにお金を回せると思うし、批判も少なくなるんじゃないかな。
0817うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:38:22.26ID:AKJGzcw8
改悪馬鹿だよね
二十キロを10キロにしたところで寄付が増えるわけじゃないし
農家に取っちゃ二十キロも十キロもたいして出荷に掛かる金なんか変わらないんだから
0818うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:26:26.87ID:CsE54+Je
  
ホント自民党は解散して欲しい。
森友政権は不祥事ばかりでいらない。

政権交代すれば返礼品100%と言われているのに。
  
0819うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:43:12.86ID:bR3Hm5r/
景気が悪化して年収が半分になるけどな
0821うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 01:47:32.46ID:anJdC2R2
「そういうのもあるのか」ってな感じで、ちょっと変わったもの、気の利いたものを見つけたら、書き込んでほしい。
まあ、知ってる人からすれば、何を今さら、なんだが、個人的感覚でよろしく。

まず、自分から。

・枕崎市 鰹節削り機「オカカ」と鰹節のセット
 鰹節削りたいけど、カンナみたいなのだと手を削りそうでこわい、という人に
 かき氷削り機みたいにレバーを回して削る機械
 市販の「はながつお」みたいには削れないけど、削り立てはいい香り
0824うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:17:59.41ID:7vD0mHin
>>821
それは自分では頼まないかなぁとは思うけど、そういう感想聞けるのはおもしろい
ありがとん
0827うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:59:39.17ID:hQISZj6F
上峰町のしゃぶしゃぶ用豚モモ4キロ頼んだ人いる?
まずいわけじゃないけどなんか肉の味が薄い…
手でもポロポロちぎれるくらい柔いし
説明どおり冷蔵庫で解凍したんだけど
0830うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:33:41.84ID:AiNeVpRi
豚しゃぶするなら、肩ロース、ロース、バラの3択だな。
モモ肉はヘルシーだがあっさりしすぎ。
0831うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:15:38.75ID:Z7h2VA+a
解釈の原因は解釈者自身の固定観念。解釈の自由には責任が伴う
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ憎い想定外を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの「原因」ではなく「口実動機言訳」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0832うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:51:11.22ID:hh+3m3OE
低脳粘着かまってちゃん まで読んだw
0834うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 15:10:19.89ID:QIn8UxB5
有名ステーキ屋の商品券と
他の旅行会社のギフトカードも
新規で増えてるね。

選択肢が増えるのは良いことだ。
0836うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:40:42.58ID:qhrFWN3f
笛吹市だけどな
0841うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:31:01.83ID:BIax8U94
雄武町値上げか。毎年頼んでたのに。
今年はどこにしようか。
一部除いてどんどん渋くなってるな。
0846うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:31:05.45ID:TxQ3DYHz
もし、自分の年収が300万ぐらいで、
ふるさと納税1万ぐらいが上限だったら、
10万寄付したという書き込みを見て、
ついつい悪口を書いてみたくなるのもわかる。

まぁ、金持ち喧嘩せずで。
HIS旅行券より、JTBの方が良いのかね
0848うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:21:19.51ID:1vR/mEh6
年収300万どころか
長年ヒキコの不用品かまってちゃんだろw
0849うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:41:19.65ID:1vR/mEh6
ホタテの話になってたから過去の貝、海老の感想を書いておくよ

備前  殻付き牡蠣 おそらく落ち牡蠣(死んだ牡蠣多数で苦情この業者は翌年消え
浅口  殻付き牡蠣 なかなか良い品だった
長生  ボタンエビ 部分冷凍焼けがあるが良い品 札幌で買ったらキロ5000円          くらいの品だった
黒潮  伊勢海老  3万で600g×3尾 大型 刺身にするにはこのくらいの大          きさがほしい
奈半利 ホタテ貝柱 かなり大型 甘味はちょい弱い加熱した方が美味かった
奈半利 天使のえび プリプリで美味かった
奄美  活き車エビ サイマキサイズで何をしてもハズレなし
沖縄  活き車エビ これもハズレなし

ご参考になれば
0852うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:32:32.63ID:TxQ3DYHz
おれはアラジンのトースター貰って使ってる
0853うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:35:42.60ID:mRORZY2j
JTBトラベルギフト って旅行はあまりしないし
使ってもJRきっぷぐらいだけど近所にJTB代理店しかないから
結局使えないですよね
換金以外になにか使用できるといいんだけど
0854うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:50:43.47ID:vISFLVEL
>>850
あの町って寄付の直接問い合わせもできるみたいだし、たぶんメールか電話すりゃ個別対応でダイソンとかバルミューダとか貰える気がする
0858うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 23:05:54.54ID:TxQ3DYHz
正直300万の人がいくらか知らない

だって金持ちだもの
0859うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 23:13:15.20ID:1vR/mEh6
家族構成で違うだろうけど
俺の場合
従業員が280万で2、5円
専従者が580万で10万
0860うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 23:14:14.96ID:1vR/mEh6
スマン
2,5万だ
0862うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 01:04:02.19ID:uXyFEywJ
年収200万で限度15000だけどこのスレに張り付いててすまんな
年に1回のチャンスを虎視眈々と狙ってる
0865うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 05:51:11.62ID:WH7ZENRS
>>864
色んなところから情報を得るのは良い事だよ。
いい返礼品をゲットできたら、ここにうプして自慢してくれ。
0866うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:22:04.70ID:KPiOdNHl
>>864
余計な話で申し訳ないが
真面目な話その年でその年収は少なすぎない?
その年で転職してももっと貰える仕事はまだあるかと思う
0868うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:40:59.46ID:r/OXqxzS
氷河期長かったからいったん正社員の道から外れるとかなり厳しいのわかる
0870うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:09:20.14ID:R87AAbvr
200万だと1.5万ぐらいなのか
400万なら3万ぐらい行けるのかな?
0871うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:05:27.99ID:4lyn9atK
ひとり暮らしで枠14万
家電とか残るものいらない果物とか食べきれないで痛む
去年は酒で埋めたけど今年は他のもの買いたいオススメありますか?
健康のため自炊してるからリンガーハットとかいらない
500グラム小分け冷凍の肉も考えてるけど結局無駄に使いそう
0874うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:24:41.18ID:Lttn5//O
女性なんだろ。
0875うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:31:30.31ID:W7mf/hTq
バーカ
お前らよりよっぽど金持っててアーリーリタイア組だろ
年収だけで何がわかんんだよバカばっかりだなここ
0876うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:36:53.60ID:Lttn5//O
それでも、年収に応じて寄付金額決まるから
1万程度でここみるのは時間もったいないと思うね。
0877うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:37:30.15ID:Lttn5//O
あと、口が悪いのは大体貧乏人。
悪い奴は大体友達。
0878うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:41:33.80ID:ded6qWlE
年収200万円の背景なんて、どうでもいいのでは
枠が1万5千円だったら、食品系を選ぶだろうな
この金額で検索したら、特産品と鶏肉がヒットした
0879うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:43:03.19ID:EMMKf6Tl
時間がもったいないってのがまさに貧乏人の発想
死ぬまでの金があったら時間があまりまくる
何もらうか慎重に時間かけて検討するのが楽しいわけよ
まぁ貧乏人には理解できないよね
0880うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:11:34.21ID:TZTTrXRx
かなりどうでもいい
0883うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:19:54.82ID:fcFJC249
ふるさと納税て金持ちほど微妙だよね
去年120万くらい返礼品貰ったけど一時所得で税金30万くらい増えたよ
0884うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:24:00.62ID:TZTTrXRx
何でもいいけど別のスレでやって
0888うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:04:04.68ID:DujE4/P7
境町の食事券の金額ってどこにありますか?
10万寄附で4万? 店によって違うの? あー分からん
0892うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:55:49.59ID:nvZ6EZHt
>>871
仙北市の豚モモ味噌漬けが冷凍個別真空パックで便利
5000円で120g 7枚、1万円で120枚 15枚
薄いから気が向いたらすぐ解凍調理でき美味しい
寿都町のホッケや鮭も冷凍個別真空パックが多い
個人的には真空パックの冷凍品なら賞味期限はあまり気にしないことにしている

小分けの冷凍とろろや削り節パックも一人暮らし自炊派向き
高級昆布やオリーブオイルも良い
簡単な自炊派ならばフリーズドライのスープや味噌汁もオススメ

首都圏在住ならちょっと豪華な外食も選択肢多いよ
一気に枠消費できる
0893うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:05:24.85ID:GODet/sN
冷蔵、冷凍が
どのくらい保管出来る環境なのかな?
0895892
垢版 |
2018/04/08(日) 17:11:22.08ID:nvZ6EZHt
120枚 15枚ではなく、120g 15枚
0896うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:31:22.92ID:es6JgP1a
>>871
自分もちょうど同じくらいだけど
旅行にしてる。スタフラとか。
その額だと食品系で使いきるのは
厳しいでしょう。
0897うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:58:40.52ID:es6JgP1a
でもスタフラは路線限られてるから
地域によっては厳しいかな…
その枠をお酒だけで消費は、あまりお身体に
良くないような…。
0898うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:49:00.06ID:Lttn5//O
うなぎ
0899うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:53:49.08ID:IwSPXAIr
>>889
おせっかいでしかないですが、アメリカ牛の赤身のステーキならいざ知らず
サシの入った和牛ステーキなんてプロ以外は全部を引き出すの難しいよ
それならしゃぶしゃぶとかのプロと差が出ない料理の方がいいのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況