X



ふるさと納税質問雑談総合スレ(返礼品含む)7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0436うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:57:10.27ID:Czu2SQi3
受領書は1週間ぐらいできたけど返礼品が1か月半待っても届かないわ
もう申告時期なんだが最長どれだけ待てばええんや
0437うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 12:53:58.20ID:MCedyny6
>>436
それ普通だろ
なんで返礼品と申告がリンクする?素人か?

俺は12/26に寄付して12/28に返礼品が来て未だに証明書が来ない
早く還付申請したいのに
0439うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:29:54.75ID:WjwUEczY
>>438
お前さん 頭良いね
0441うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:53:00.87ID:KXTcm05k
確定申告書の作成があっという間に終わった。
配偶者控除の所得制限を判定する所得に、申告分離課税の所得が
含まれているとは知らなかった。
株の利益の申告で、所得制限に引っかかって、配偶者控除が
受けられなくなって5万円損した。
株の利益でふるさと納税の枠が増えて得した分が、かなり失われた。
0443うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:08:40.49ID:quoJrvzw
  
源泉徴収票が届いた。
年収見るともっと寄付できたな。
0444うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:10:50.74ID:g7xtYK3u
>>441
控除を受ける納税者本人の合計所得金額が1,000万円を超える場合は、配偶者控除は受けられません

「合計所得金額」とは、純損失、雑損失、居住用財産の買換え等の場合の譲渡損失、特定居住用財産の譲渡損失、上場株式等に係る譲渡損失、特定投資株式に係る譲渡損失及び先物取引の差金等決済に係る損失の繰越控除を適用する前の総所得金額、
特別控除前の分離課税の長(短)期譲渡所得の金額、株式等に係る譲渡所得等の金額、上場株式等の配当所得等(上場株式等に係る譲渡損失との損益通算後の金額)、先物取引に係る雑所得等の金額、山林所得金額、退職所得金額の合計額をいいます。
0445うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:24:20.37ID:KXTcm05k
>>441
だから源泉徴収票では配偶者控除が付いていたのに、
確定申告で、その分だけ納税額が増えた。
0447うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:58:15.00ID:3ozUDaKS
>>443
今頃?そんなの昨年末でわかるやん
0448うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:54:25.56ID:zr5fwB3w
   
オリックスの株主優待でも牛タンもらった。
株の利益でふるさと納税。
2階建てでもらえるw
  
0449うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:29:38.25ID:Z0h7Oewx
自分が使ってるふるさと納税サイトだと、
汎用的に使える商品券や旅行券がほとんどない。

諸般の事情で厳しくなったかのかな。
0450うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:18:11.72ID:R6WSRYiV
チョイスがメインだけど、旅行券のために
ふるぽん登録した
0452うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:36:51.14ID:vFWudzSd
>>451
昨年末は駆け込みで、マイルが貯まるからとANAのみで探してた。
アマゾンギフトや大手旅行会社の金券は見当たらずで、食品で探すことに。

今年は、目的にあわせて分散してみよう
0453うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:48:30.12ID:jANH8VWt
>>451
登録むやみにしたくなかったので
まとめてるよ。
そんなに変わらんし、チョイスが1番
使い勝手いいわ
0454うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:22:30.92ID:7vbZ8N4x
ANAは選択肢が少なすぎだからね

一昨年まではほぼチョイスか自治体に直だったけど昨年はふるなび ふるプレも使ったわ
0455うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:08:35.07ID:FdoQ8V8a
俺は楽天でまとめてるな
ポイント付くのと余ったポイントで寄付できるとこがいいわ
0456うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 07:45:28.45ID:UNpIUntE
去年は、チョイス、さとふる、ふるなび 、プレミアム、楽天 を使いました
一昨年は、ANAも

面倒だけど、返礼品と経由するポイントサイト、LINEパーティー等を考えると仕方ない

各サイトで寄付後は、チョイス内にまとめて記載しています
個人的にチョイスは一番避けたいサイトだけどね
0460うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 06:34:56.51ID:p5I8GMEG
>>459
初心者か?
0461うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:16:43.32ID:a1BVkz5x
そもそもふるさと納税そのものが、おかしい制度なのだから、返礼品がどうのこうの言うのは総務省じたいナンセンス
0462うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:43:07.28ID:kRDlL1Lp
泉佐野市、国に対抗措置しているけど、後で総務省が泉佐野市へのふるさと納税は、対象にならないとか言わないだろうな。そこが怖い。
ただサイト見たけど、それほど欲しいものないわ。泉佐野市は。
0463うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:45:55.84ID:N+se6Cmb
>>462
6月には言うよな
0464うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:46:41.52ID:N+se6Cmb
そのとき政府を訴える必要が出てくるかな
0467うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:53:59.09ID:VCjmznKg
>>462
今日もNHKが泉佐野市の宣伝をしていた。
広告料ゼロであれだけの宣伝が打てればホクホクだろうな。
0468うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:44:17.18ID:9LvSNp4f
>>467
泉佐野は年初からの分も控除の対象にならないでしょ
総務省が対象から外すから
0469うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:48:45.10ID:Y8YWsb2k
さあ規制前のラストスパート!
0471うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 07:33:01.48ID:vZdjKo7A
>>470
おそらく不利益の不遡及を言ってるのだろうが、今回は遡って適用しても誰の不利益にならないから。
0472うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 07:47:15.45ID:n69D1/tk
貧乏人の僻みって醜いなw
0473うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 08:04:59.81ID:Xnhyh/ep
>>468
平成31年度税制改正大綱で、「上記の改正は、平成 31 年6月1日以後に支出された寄附金について適用する。」と明記されてる。
閣議決定されてるから、これで確定。5月までに寄付した分は泉佐野も全額大丈夫。

あと、勘違いしてそうだけど、もしふるさと納税対象外自治体に指定されても所得税と住民税基本控除は受けられるからね。
住民税特例控除が受けられなくなるだけで。
0477うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:33:51.24ID:Xnhyh/ep
>>476
ふるさと納税制度は地方税法第37条の2に基づいているから、まさに法律そのものだぞ。
今騒いでいるのは、この法律を改正しようとしているんだぞ。
法の不遡及は大原則だから、まさに刑罰不遡及と同じだぞ。勘違いでも何でもないぞ。
0478うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:55:52.69ID:fvc2mNUG
>>475,476
>>473
0479うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:58:59.02ID:fvc2mNUG
ワンストップの場合途中のから扱い変えるってことなって
税務処理が大変そうね
0482うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:51:30.26ID:fvc2mNUG
>>480
>>473
0483うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:14:38.67ID:LsYuhD7G
租税の遡及例は「ある」ことは頭の隅っこに入れとけ。
不遡及原則があるから絶対無いとは言えない。
0484うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 04:36:03.66ID:s3mNvfr1
改正前にふるさと納税して来年の控除対象外にされるなんて100%無いから大丈夫だよ
0486うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:58:49.26ID:K/GUiIMo
来年の確定申告時に控除対象外自治体への寄付は一括対象外にする、だったら悲しいね
ふるさと納税した日ではなく、申告時の対象、対象外で判断、とか
0488うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:37:43.21ID:awc4Kvuf
駆け込みの状況やその他要件で変更される可能性あるし、そもそもまだ成立してない。
絶対に大丈夫とか書き込みしてる人、もし遡及されたら責任持つの?
まあ過去に1月1日まで遡及された事例があることは知っておこうな。
0489うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:48:35.47ID:FcoZ+51P
>>488
過去に遡及されたのって、長期譲渡損失の損益通算否認のことでしょ。
あれは利益は分離で損失は総合課税という訳のわからない状態を改めて、課税の公平をはかるための措置だから、本件とは全然違う事例でしょ。
ふるさと納税の場合は返礼品の還元率が不公平なだけで、別にどこに寄付しようが課税が不公平になってる訳じゃないよ。
0490うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:45:25.25ID:kYlqWi2F
   
アベノミクス偽装政権が、泉佐野を徹底批判

その前にお前らの不正統計をなんとかしろよ!

政権交代キボンヌ
  
0491うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:20:54.62ID:Mla8ZkPb
>>490
安心しろ

政権が変わっても お前はド底辺の不用品ゴミだからw
0492うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:23:52.30ID:oOc71dP3
>>491
偽装政権だと返礼品が減るやん
0493うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:30:37.11ID:Mla8ZkPb
キチガイの戯言とは良く言ったもんだw
0495うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 07:16:32.72ID:MBKTZaFi
>>489
今回のふるさと納税は総務大臣が「社会的に問題だ」と言うくらいなのでもう次元が違うよ。
0496うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:11:12.32ID:ZJwga16V
>>490
禿げ同。
返礼品を叩く意味がわからん。
その前にアベノミクス偽装とモリカケをなんとかしなさいな。
0497うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:35:58.63ID:QpwxhrH+
>>495
長期譲渡損失もそうだったけど、もし遡及効なんてしたら間違いなく行訴で最高裁まで行く案件になるよね。
大臣が問題視してる程度のレベルでそんなことになると思うの?

なんか、感情的になってない?
5月までに寄付した奴が困ればいいなという妬み僻み根性を感じるのだが。
0498うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:14:41.38ID:uoQVJecQ
大臣は行政の人間だからね
気に入らないならといって法をねじ曲げてはいけない立場
小学生でも知ってることだよ
0499うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:56:36.69ID:2KoMniVh
>>498
大臣のトップ安倍晋三は自分のことを立法府の最高責任者だと言ったことがある男だぞ。
まあ、政権与党の総裁だから実質変わらんけど、総理としての国会答弁で言うことではなかったな。
立法府のトップをあえて言えば衆参議院議長になるのだろうか。
0500うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:10:38.46ID:MBKTZaFi
>>497
過去にあった以上100%大丈夫ってわけじゃないことを知ったうえですればいい。
もしそうなって訴訟まで頑張るならいいんじゃないか。
誰も100%遡及されるなんて書いてないしね。
0501うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:13:30.51ID:MBKTZaFi
>>497
そうそう、僻みとかじゃないよ。俺は出身地にしかしないし、泉佐野関係ないしね。ただ事実書いてるだけ。
0502うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:09:56.21ID:xHrt80q2
おこちゃまには分からないだろうが

選挙イヤーの今年 与党が国民を敵に廻す事をするわけがないわw
0503うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:10:54.86ID:ZJwga16V
   
国税庁HPの確定申告コーナーの入力で12万ふるさと納税額入力したが
自動計算で還付金は0円
これでいいんだっけ?
所得税から引かれる?
0505うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:39:57.76ID:QpwxhrH+
>>500
じゃあ逆に、お前の口車に乗って寄付するのを控えた人が、お前のせいでお得な返礼品もらえなかったじゃないか補償しろ、とか言ってきたらお前は責任取るの?

> 誰も100%遡及されるなんて書いてないしね。
とかセコイ逃げ道を作らなくていいからさあ、要はお前は泉佐野に寄付するべきと思うの思わないの?
過去こんなことがあったとかの一般論じゃなくて、お前はどう思うのよ?
0506うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:42:40.81ID:QpwxhrH+
>>503
おかしい。
確定申告すると、所得税率分は所得税が還付され、残りは翌年分の住民税が安くなる。
全額分住民税が安くなるのはワンストップの場合。
0507うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:07:23.51ID:ZJwga16V
>>506
住民税は別にして、12万のふるさと納税を入力して2万しか還付されないのはおかしいよね?
0508うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:38:30.45ID:z7b1+iC2
>>507
なんでおかしい?
0509うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:53:47.62ID:QpwxhrH+
>>507
だから所得税率分は所得税が還付されるってば。
お前の所得がいくらで税率がいくらかわからんが、所得税が2万還付されて、翌年の住民税が10万徴収が減るんだろ。
0510うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:03:55.73ID:ZJwga16V
控除後の課税所得の返還税率が23.483%だったので
124000円寄付したので
国税からは122000円×23.483%=28,649円だけが直接還付され
残りの93,351円は住民税払うときに還付されるで合ってる?
0511うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:19:40.94ID:QpwxhrH+
>>510
端数は丸められるけど、おおむねそれで合ってる。
住民税は約9万円の1/12ずつが6月から12回に分けて減少するってこと。6月にまとめて還付されるんじゃないからね。
0512うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:27:09.67ID:ZJwga16V
>>511
サンクス
0513うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:27:29.03ID:2KoMniVh
>>503
住宅ローン減税で所得税引き切れているとか、源泉徴収税入力漏れとかのオチじゃないだろうな?
0514うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:52:52.89ID:ZJwga16V
>>513
それはないけど後4千円ぐらい合わないね。
まあだいたいわかったからいいけど。
0515うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:13:33.56ID:XRgLwKMD
だったらここできなよかす
0518うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:24:24.18ID:OiII6UO8
>>515
日本語ぐらいマトモに書けよカス
0520うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:45:28.71ID:rjgHPW44
詳細は端折るが財務省との協議で反対されるの確実だからアマギフ程度で遡及効なんてやらん
制度趣旨がー遺憾だーっていってるけどあんなのポーズだから
0522うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:31:36.38ID:YnR306aG
>>518
カスはカスどうし外でやっとけよかす
0523うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:05:31.06ID:UyJLwpmf
>>522
いちいちのお前もカスだからお前もカス同士外でやれ
0524うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 04:52:15.85ID:XHtmG6ts
>>523
お前もだかす
0525うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 05:09:52.35ID:G016d/BJ
いや、俺こそがカスの中のカスだ。
お前らごときの様なその辺のカスとは違う。
0526うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 07:43:10.54ID:bpXYGkFc
その通りだカス
0527うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:36:12.46ID:UZ0kod4m
カスって最高も最低もない
さすがカス
長い質問すんなカス
0528うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:07:05.80ID:XgayzC2q
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0531うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:38:08.14ID:8k/gtga2
泉佐野にはこれまでも寄付してないし、100万はいけるが20万のアマゾン券で禍根を残すのも・・・
昨年までに旅行券やiPad、時計、真珠と十分お世話になったから今回は見送り
0532うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:14:39.25ID:l/5vw3tg
どうでもいいチラ裏おつ
0533うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:19:13.50ID:zUs7QWqB
ふるさと納税について教えてください
年収470万円でふるさと納税をした場合、どれくらいの恩恵がありますか?
0534うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:22:19.39ID:yYIEBFqm
>>533
141万円です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況