X



ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ31 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 15:27:56.07ID:h1YLiNXD
>>2-4も参照

前スレ
ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ30
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1492873257/

関連スレ
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1490446872/

賛成意見【ふるさと納税】反対意見
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1196194031/

確定申告をする人のための総合質問スレ1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1450787523/
0003うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 16:57:18.34ID:G0ihX/fM
総務省ふるさと納税ポータルサイト
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html

ふるさとチョイス (掲載自治体数は全国100%で品数豊富だが家電PCが少ない)
https://www.furusato-tax.jp/

ふるなび (家電PCが充実)
https://furunavi.jp/

楽天市場ふるさと納税 (楽天ポイントが使える&貯まる)
http://event.rakuten.co.jp/furusato/

さとふる (5分でできるカンタン確定申告)
http://www.satofull.jp/

ふるぽ (ポイント獲得後は好きなタイミングで返礼品に交換可能)
http://furu-po.com/

ANAのふるさと納税 (マイルがもらえる)
https://furusato.ana.co.jp/

Yahoo!ふるさと納税 (Tポイントが使える)
http://furusatonouzei.yahoo.co.jp/

ふるさとエール
http://www.f-yell.jp/

CityDO! わが街ふるさと納税
http://www.citydo.com/furusato/
0004うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 16:59:32.24ID:G0ihX/fM
▼よくある質問

Q.初めてふるさと納税するんですが色々教えてください
A.まずは>>2にあるポータルサイトを読んで色々勉強してください

Q.私の自己負担2000円での寄附上限額はいくらですか?
A.ポータルサイトで計算してください https://www.furusato-tax.jp/example.html

Q.ワンストップと確定申告どちらがいいでしょうか? どちらが楽?
A.>>3にあるポータルサイトを読んで判断してください

Q.ワンストップで5自治体に対して合計6回以上寄附しても大丈夫?
A.大丈夫です。ただし6自治体以上にワンストップ申請してしまうと自動的に確定申告が必須となります

Q.オススメの返礼品を教えてください
A.まずは過去ログを1年分くらい読んでください。ふるさと納税報告ブログなども参考にしてください

Q.返礼品(or寄附金受領証明書)の到着が遅いんですが
A.ふるさと納税はそういうものです

Q.返礼品の質が悪い、表記よりも量が少ない
A.そういうこともあります。苦情を入れるのはご自由に。スレへの報告は1度で十分です

Q.○○○○○○○○○○○○○○○○?
A.まずは>>3にあるポータルサイトを読んで勉強してください
0005うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:48:55.23ID:7QuKQLXG
3月頃に2自治体にメロンを申込み、すごく美味しかったので
また注文しようかなっと思ったら半分以下の値打ちになってる・・・・
0006うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 19:03:23.91ID:Mmdx6aPO
関西テレビの報道ランナーでふるさと納税の特集やってた

ふるさと納税大人気
返礼品競争加熱で3割へ→これは仕方ない
都市部の税流出が問題は地方交付税で補填されるが結局税金で補填かよ

地方の声は?
近江八幡市
ふるさと納税は地方再生にこれ以上ないくらい良い施策
事業者、寄付者、自治体、住民みんながうれしい

資産価値が高いものがだめなのは?
兵庫県市川市とかを題材
ゴルフクラブや靴など、地場産業のものはやるべきと主張

高市
「そういうのは返礼品でやるのではなく集めた税金で対応して頂きたい」とアホヅラで会見
→意味わからん。こいつホンマにアホやろ

スタジオ
地場産業のものは返礼品でいいですよねー的な雰囲気

割とマトモな内容だった
0009うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 12:04:18.73ID:ehwntj0t
返礼品を3割にしたところで都市部からの税流出額は変わらないし、
それで凹んだ分は国税から補填される部分も変わらないんだがな。

3割ルール導入で変わるのは、薄利多売競争はやり難くなるというところ。
結果として、寄付件数は減っても黒字額は増えたという自治体は出てくると思うよ。
寄付10000円に対して6000円の返礼品を充てていたとしたら、
運用やら配送やらのコストも差し引いたら1000〜2000円くらいしか残らなかっただろう。
返礼品コストを3000円にすれば残る額は4000円〜5000円になるということで、
寄付件数が半分〜4分の1くらいでも同等額が残るということになる。

都市部からの税流出、国税からの補填を抑制したいのなら、枠の上限を下げるしかないだろうね。
これも来年度あたりから来ると思うよ。
最初から矛盾だらけの制度だったわけだからなぁ。
0011うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 12:22:28.58ID:5XolWE7L
金持ちが払った税金にタダ乗りしてる貧乏低学歴がムカつくわ
別に返礼品なんてなくてももう地方の自治体に寄付するから
覚悟しとけよ糞貧乏人共
0014うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 19:44:07.64ID:6XeK0UwS
   
加計学園問題で安倍が退陣すれば、高市もいなくなる。

都議選も自民以外に入れるわ。
  
0015うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 20:19:57.80ID:Dn5jy8UJ
世田谷区民だけど、転売目的じゃないし、返礼率下がっても、ふるさと納税は限度額までキッチリやる予定。
扶養控除と引き換えの児童手当は減額されてるとか、高校の学費免除も対象外だし
行政サービスの恩恵を全く受けてないのに、地方税を払う気にはなれない。
ま、世田谷区が率先してLGBT支援することを決定したことが、意地でもふるさと納税
やり続ける最大の理由だが。同姓婚した職員に、血税使って結婚祝い金支給とかありえんし。
0017うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:10:56.48ID:X2H96gMg
民沈党が

 ふるさと納税枠を3割にします なんて詐欺フェストを言い出しそうだなw
0018うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 00:51:53.46ID:SJi+fkMg
菅官房長官は年寄りスネオ、安倍総理はトボけたのび太
高市はブスなしずかちゃん
いつまで続くんだろね、このいい加減な内閣
0020うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 04:20:14.68ID:W2m4SzpY
ボリューム満点


#20報道特注

【長島昭久議員インタビュー】離党した本当のワケ 

蓮舫二重国籍問題、小西洋之、辻元清美、都民ファーストを語る 生田よしかつ

https://youtu.be/KjcpIkcaUTk
0021うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 14:31:56.86ID:jS6lGmP5
県内版のところに圧力に屈せず頑張って行く自治体や、再三の指導に負けてしまった自治体の記事が
小さいながらも続けて載っている
一応地元の新聞も注目しているってことかな
0022うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 15:55:04.29ID:fo6cAuoo
>>14
こんなバカな書き込みで、よし自民党意外に投票しよう!
なんてなると思ってんのか?
バカにしすぎじゃねw
ふるさと納税なんて自民党以外になったら即無くなるのに
0023うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 17:33:58.67ID:vF40TWPj
高市連呼して自民叩きしてるやつって、これまでふるさと納税自体を叩いてたやつと一緒だろ
調達額3割までだとか、高市が決められるわけないだろ
0025うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:55:38.65ID:8deujZvH
>いつまで続くんだろね、このいい加減な内閣

民進党がある限り 自民は安泰w
0026うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:51:15.66ID:NbJSUxFW
>>25
蓮舫を追い込まないで泳がせたのは良い策だったな
追い込んで党首が替わるよりずっと党首をしてもらった方が自民には有益
0028うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 23:25:04.71ID:YLzDRXiX
政治のスレでやれ
スレチやぞ
0029うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 03:05:51.44ID:u87EPxXb
ふるさと納税、考えたのはいいけど安倍は長くいすぎた
いくら同情される子梨でもそろそろ頭変えたほうがいい
0030うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 07:55:56.82ID:hz+H3B5q
ふるさと納税はジジイババアからはじめて現役世代への還元で働く意欲をあげるための制度
批判してるやつは頑張って稼げ
0031うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 10:43:14.86ID:OC67HhCZ
寄附金の使い途が敬老タクシーやら給食設備やら保育園やら…は分かるんだけど、つうか、是非使ってよと思うんだけど。
生徒のタブレットWi-Fiとか、オムツ購入とかのばら撒きに使われるのはなんだかなぁ。
寝たきり老人のオムツ助成なら分かるけど。
寄附金たくさんあるからって無駄遣いじゃないの?
0032うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 11:19:46.49ID:66L8EhLe
ふるさと納税はプレミアムフライデーや地域振興券よりも消費UP効果ある
補助金バラまくより効率良い地方への経済刺激策じゃないかな
0035うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:08:38.64ID:u87EPxXb
寝たきり老人のオムツより
将来に向かって生きてゆく赤ちゃんのおむつ代のほうが
何倍もマシだと思うが
0036うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 16:22:14.66ID:/pGiVK8I
それを言うなら、箱物よりふるさと納税で赤ちゃんのおむつを、じゃないか?
0038うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 20:44:07.80ID:4pcHi0Ep
>>25
自民も酷いし安倍の国民を馬鹿にしたやりたい放題も目に余るが、その前の民主が酷すぎたからな
0039うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 22:25:55.93ID:1eorHm41
今の民進っていったい誰が支持してるんだろう?
なんだかんだで支持率はいまだ野党第一党なのが不思議でたまらん
0041うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 00:53:30.51ID:tC+a5GC1
>>39 民進を純粋に支持している人もいるんだろうけど自民が嫌だからとか
ダメだから消去法で次に政権取れそうなところっていう意味で支持してるのが
多いのでは?
0043うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 15:17:17.36ID:MRXTNlHB
>>40
ピアノ売って頂戴 その通り・・・
0044うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 16:59:26.91ID:REiow1VC
富士宮市の返礼品が韓国産の朝鮮ニンジンにするみたいなんだが、朝鮮ニンジンは韓国から輸入する(買う)ので富士宮市に納税したお金が韓国に流れると言うアホな事になりそうです。
地元の良い物産がたくさんあるのに、地元の為ではなく韓国の為にお金を使う富士宮市を何とかしたいのだが良い方法はありますか?
0046うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 21:12:29.30ID:Rpj0O3Ws
>44
何を考えているんだろうね。
考えたのは本当に日本人か?あり得ないわ。
0048うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 22:56:31.94ID:kZAjXElv
モンベル コールマンのあの村も
来月から3割に落とすってメール来たわ

今日、残りの全額寄付した
大阪のモンベルはどーするんだろーな



はぁ
0049うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 02:44:16.05ID:ZfMqRPQ8
2ちゃんねる愛用の方々にお知らせ
栃木県上三川町3-5-2
日産自動車上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入

抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
離職票を発行するのに一月以上もかかるとの情報もあり期間工の生活事情はお構い無し。

このコピペによる日産の悪事の拡散は日産正社員の断固たる要望である。これには日産と無関係の第三者が便乗している可能性が高く自分は不自然に感じている。



0647 FROM名無しさan 2017/06/01 21:21:43
いいからこんなとこで油売ってないで早く100万コピペ達成してこいよwww
ほら早よ行けやホラホラwww
返信 ID:bEv8YiM0(7/7)

↑↑このように必死で日産の悪事を拡散しろと煽っている。俺は脳無しで馬鹿なので日産正社員が日産悪事を公表するように煽ってきた理由が分からない。不本意ながらコピペを続けている。
返信 ID:KcSIPAOM0
0050うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 06:45:40.67ID:iJ9smHi3
>>44
市に直接問い合わせてみたら?
0051うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 10:43:50.76ID:TQG1fJ/K
>>11
おちつけって
口だけのそいつらがいて反抗心すくなくて平和だからこそ
日本で裕福な暮らしできてる面もあるんやから

それよか作りもしない保育園何個分の金がなくなったとか曰いながら
オリンピックに必要とかで税金でヨーロッパ研修行ってる奴らこそ
真の敵やろ

>>13
俺は昨年20万しか枠なかったけど
確定申告で6万帰ってきたから返礼品なくても
続けるよ
0052うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 11:51:01.77ID:yOP5rHPY
返礼品なくても続ける?6万帰ってきた?何か勘違いしてるのか無償の愛の持ち主か
0053うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 12:23:37.04ID:MYgVAGOF
この制度はやらないと損って性格のものだから例え返礼品が三割に下げられてもなくならないよ
0055うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 18:14:41.11ID:OtQEcNL8
調達額3割制限と同時に、寄附枠2倍を同時にやればよかったのにね
寄附枠2倍の後に3割制限来るとガッカリ感でかい
0056うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 18:18:10.35ID:MYgVAGOF
一割で五割は五分
二割で三割は六分
一応最初からは僅かに増えてはいるんだな
0057うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 19:01:51.01ID:OtQEcNL8
初期状態を寄附枠10万、還元率5割だったとする

寄附枠10万、還元率5割→5万相当の品
寄附枠20万、還元率5割→10万相当の品
寄附枠20万、還元率3割→6万相当の品

寄附枠2倍になって還元率も高かった時は客寄せにはなったなw
今の状態だと、チョイスの一例に挙げられてる年収300万って、ふるさと納税する意味ないし
寄附枠1.1万→3000円程度の返礼品もらう→2000円自己負担とか
0058うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 19:10:40.59ID:L4OusOP4
>>51
6万還ってきた???

いや、別にかえってこないよ。
単純に寄付した場合と比較してんの?
0060うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:06:00.12ID:Q2SCZL0b
制度をよく知らずに損してるパターンもあるのな(笑)

知らないならやらない方がいいぞ。
0065うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 10:54:39.80ID:4gJ2GgCs
結局7月までにやっとけって事なんかな?
数少ない庶民の節税策を改悪して、金持ちはブクブク肥って高市ほんとクソ。
他にやることもっとあるだろが。
0067うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 11:05:14.96ID:4gJ2GgCs
所得に応じてだからまぁそうなんだが、
庶民も分かりやすく節税できる制度として優秀だと思うんだけどなぁ。
0069うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 11:17:50.87ID:reU2hblk
>>62
ふるさと納税住民控除額 数百円とは無いでしょう、馬鹿!
0071うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 11:49:50.01ID:Rc+L00LQ
寄附金額ー住民税控除額ー所得税減税分=プラマイ数百円
ということで、寄付しすぎじゃなくてよかったってことだろ
0074うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 13:31:55.92ID:uiXTFCsn
  
おーい

今TBSの山口良一が見に行く噂の現場で

ふるさと納税やってるぞ!
0075うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 14:39:04.32ID:6H+6zxtS
結局三割規制って自治体に行く寄付分を多くしたっていうのと、貧乏人に寄付させないようにしたって事の二点だよな
そこまで考えてたんだな高市の奴は。金持ちは別に痛くも痒くもないだろ
0076うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 15:06:28.22ID:iMg+MC4o
行政サービスの恩恵を受けない高所得が地方自治体に逃げるのは分かるけど
行政の恩恵をうけまくりの低所得が逃げるとハア?って感じだな
0077うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 20:24:11.16ID:0Wfi67/a
   
結局TBSは世田谷とかマイナスの自治体を紹介して

ふるさと納税は悪いという結論づけだったな。
0078うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 20:34:19.18ID:z0OJBwFc
まぁもともと税金の三割とかが特定の業者に流れるだけのシステムだから全体見たら良くはないよ
0079うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 20:43:14.62ID:KolTWZkL
強制的に需要の創造に役立ってて良いじゃないか
お金が動かない限りデフレは解消しないよ
0080うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 20:56:58.39ID:0xmrGKVL
住民税が来たので確定申告分と合算したら、9000円程度の出費だった。去年も8000円程度。
これって計算間違えてるということだが、一体いくら少なくすればよかったのか…
0082うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 23:07:27.90ID:G3rwMg8M
>>80
その正確な答えが知りたいなら源泉徴収票の情報を書かないとわからない。
なお、税率を跨ぐラインの所得にいる場合、ぴったり2000円では収まらないことがある。これは寄付金額が多過ぎたという意味ではなく、減らしても2000円以上になる。(それに当てはまるかどうかも源泉徴収票記載の情報がないとなんとも言えない)
0084うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 09:08:12.90ID:wbJFYYRM
>>77
世田谷区長、ふるさと納税で流失した分で5軒保育園が出来る計算、
みたいなこと言ってたけど、その分あっても作って(作れて)なかったよねw
0086うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 10:28:39.24ID:tVn4WpUP
>>84
ランニングコスト考えてないから。
イニシャルだけで済むなら保育園問題なんて起きない。
ホントにアホ区長。
0087うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 10:33:16.86ID:UHMMzEfg
税金をきちんと有効に使うなら、って前提でふるさと納税は一部の業者に税金が流れる分マイナスだけど
実際は税金がきちんと使われないからふるさと納税もありに思えてくる
0088うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 13:40:48.66ID:f9RiSf5M
世田谷区
ふるさと納税による税収減額16億円! ←保育園5軒分
平成27年度の実質収支70億円の黒字!!←保育園21軒分
とりあえず保育園20軒くらい建てたら?
0089うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 14:00:52.42ID:KQqqVm9I
検討中、
0090うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 14:02:51.06ID:cjckhEi9
今までも無駄遣いせず知事・市長の給料増加、公務員の給料増加とか庁舎建て替え、博物館の設置、
優秀な公務員退職後の活用のため天下りポスト作成など有効利用してきました
無駄なんて言わないでください
保育園に関しては少子化を鑑み必要性がないと判断致しました
0094うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:35:06.08ID:TE3Z8oLH
佐賀県 上峰町 (さがけん かみみねちょう)
【3,000セット限定】"九州産"黒毛和牛切落しドカ盛1300g

切落としの品質レポが醜い中 最後に3000万狙いかな
0097うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 10:34:19.73ID:sofATW/K
>>95
故郷チョイスに口コミ欄あったの初めて知った
結構人気あるのでも口コミなかったりするけど、悪かったときしか口コミ書かれないんだね
0099うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 14:03:17.95ID:UJcfjNky
上峰町からメール来た

【お詫び】平成28年ワンストップ特例申請における居住自治体への通知について(佐賀県上峰町)

日頃より大変お世話になっております。
このたび、昨年の○○様の弊町へのご寄附に関しまして、
弊町の事務処理の不備により、寄附金税額控除に係る
申告特例申請(ワンストップ特例申請)に係る処理が
適正になされていないことが判りました。


控除されてないみたいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況