>>193->>195
>月って三角関係とかも現すカードでしたっけ
直接的に月が三角関係を示すものではありません
ただ月は満ち欠けで毎日形が変わる(地球からは変わって見える)ものなので、安定しないとか揺らぐというような意味があります
なので「他の人との間で気持ちが揺らぐ」というように、結果的に三角関係を感じさせる場合はあります

でも他にも意味は持っていて、一気に形が変わるわけではなく、一日一日では殆どわからない具合の変わり方なので「徐々に変わる」とか「変化に気が付かない」などもあります
例えば少しずつ気持ちがすれ違っていたけど気が付かず、気づいた時には大きくすれ違っていた的な
子供は日々成長しているけど、一緒に暮らしている親は気づきにくく、親戚の人などが久しぶりに会うと成長に驚く的な

また月は昼間も出ていますが殆ど見えず、暗くならないと見えないことから「影の存在」とか「裏の存在」のような意味もあります
これが愛人だったり、本命ありのセフレのような関係を示している場合は、やはり間接的に三角関係的な意味合いがあるとも言えます
今はセフレと言っても彼にもあなたにも本命が居ない状況らしいので、未来の月ということは「本命が出てきて影の存在になる」とも読めますね

また月は悪いばかりでもなく、例えば夜照らしてくれることから「暗闇の中の光」のように「絶望の中の希望」というような意味もあります

月にはザリガニや犬が描かれていて、誰もが持っている野性的な本能(食欲や性欲含め)だったり獣性(攻撃性など)も示していて、昼間は隠されているそういうものが強まるといった意味合いもあります

あなたが特別彼に執着しているのでないのなら、月はあなたに誰か他に好きな人ができるという事かもしれませんね
そして太陽は、別の人との関係を示しているのかもしれません
今のあなたにとっての希望通りでなくても、その時のあなたにとっては満足できるものと考えればいいと思います

続きます