X



ほへと数秘★マターリ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 17:39:16.31ID:Yo4izgby
1〜9まででわかりやすくシンプルに統一しつつも、
サブ、サード、フォースナンバーやX系などで補足
更にオリジンタイプや意識レンジ、陰陽などの概念により数秘理解をより深く
詳しくは「ほへと占い」とかでググって

同じ数秘でもカバラのようなスピリチュアル性はなくロジカルタイプ(ゾロ目自体の謎な神格化は数の本質からズレるのでよくわからんがX系なら納得)
数秘はあくまでもエゴでありコントロールすべきもの
というわけでほへと数秘関係なんでも適当にマターリと
0102名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 09:04:50.62ID:tzPaqLiz
まあ4,8より3,7のが器用よね性質的に
不要なものは確実に切り捨てる
無駄なことをコツコツと積み上げる
明白な真逆
0103マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/12/17(水) 12:50:42.04ID:iCz1975u
これすごいね当たってるー!
SPLって本当に狂人w知り合いに2人もいたw
2SPL Std7と4SPL GT
0104マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/12/20(土) 22:42:32.50ID:Sp/Io2sl
>>101
5はね、ほんと極められない
錦織選手はほんとに何で?て思う
エゴより精神の方が強いんだねきっと
出たとこ勝負で大抵のことは乗り切れる自信あるけどさ、
確かに将来に不安を感じた方がいいんだよね
でも、なかなかその危機感というのが湧かないあたりエゴが強いのかなあ
偶数の方が極める人多い気がする
2は意外とストイックだし、4と8は言わずもがなだし
6は一つのことをやり抜く根性があるから
松岡修造とレジェンドの人が4て流石すぎる
0105マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/12/21(日) 10:30:16.29ID:+1pYgMav
5はある意味楽しむ天才って感じ
でも3より集中力というかひとつの事に打ち込む力ある気がする
でも基本的にひとつの事より色んな事やってたほうが調子出るよね

波動年ってみんな合ってる感じする?
0106マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/12/21(日) 13:51:10.59ID:x7SSIoTI
波動年通りの出来事が起こってる実感はあまりないな
波動年のテーマを認識した上で行動すると上手くいくというのはあると思うけど
波動年を実感するのは、波動年の数秘の性質に近づくという所かな
今7波動年なんだけど、いつになく思索にふけることが多いと気づいた
考えてばかりで行動力も弱くなってるw元々行動力ある方じゃないからってのもあるけど
0108マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/12/23(火) 13:50:30.71ID:gfJlwVL1
>>103
4SPL GTって11月11日生まれ?だよね?多分それしかなさそ
同じ誕生日で4EX GTの人知ってる
その人は一見普通そうなタイプだった
負けず嫌いそうだし気強そうだし、今思うと確かに4
自称奥手だけど天然タラシだった

>>105
私は先月まで3波動年でした
感想は楽しかった、てそのまんま?
珍しく趣味が増えて人との関わりも楽しめました
人間関係は一歩引いてアクションを起こす感じ
新たな視点を得て楽しい事探し出来た気がする
今は4になったので、3で得たものを糧に忍耐と努力に挑戦しようと思います^ ^
0109マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/12/25(木) 06:34:58.28ID:3+C/FBIP
占い好きな人って未来予知とかできると思っちゃってんの?
1の未来予知のが断然当たるw
0110マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/12/25(木) 22:08:17.37ID:YJj2BR8Y
うげー、マララさん9かよ
如何にもってかなんてか
しかし注目すべきはサブ1なところ
9はサブが強く出るし
確実な意思表示と高い願望達成能力が感じられる
0111マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/12/26(金) 18:05:17.07ID:NAAO4goD
ナイチンゲールは1ですので納得でございます
もう中学生とウド鈴木は同じにおいがするなり
0114マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/12/27(土) 13:17:11.50ID:37hK7SOz
数秘術はよく当たるね
他の占いはまあバーナム効果の域を出ないかなという程度だけど
0115マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/12/27(土) 14:13:22.17ID:jGri+zqQ
日常生活を見透かされているかのごとくでギクリな自分は4でした
活気のある雰囲気が好きなのか毎年イルミネーション巡りする
今年は一人で青の洞窟行ったw
0121マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/12/28(日) 17:11:23.75ID:nF6dntSn
>>120
人生どんなん?
神秘系はゾロ目だと数奇な運命歩む的なこと言うけど
まあそもそも奇数でゾロ目という概念は他にないけど(多分)
0122マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/12/28(日) 18:26:07.91ID:CrfY2Hk6
>>119
マララさんは9はサブの数字が出やすいからサブ1の話を出したのに
サブ1の部分だけ抜き出すアホがいるから…
0124マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/12/29(月) 14:12:15.77ID:ljaYmaeW
>>121
>>120じゃないけど5EXじゃないけど
そして私は6EXだけど
私の人生、数奇ではなさそうです
無意識のうちに安定とマンネリに偏り、まあ変化は嫌いですし地味な方かと
ただしこうと決めた時の行動は破天荒らしく、大抵人に迷惑をかける
0125120
垢版 |
2014/12/29(月) 20:32:17.61ID:KwaIyHCF
>>121
波瀾万丈で飽きないよw
変化を好む5だしEXで狂ってるから
まあ性格のせいだね
名前ぞろ目は勝手に波瀾万丈になるみたいだけど、生年月日ぞろ目はね
社会性のないトラブルメーカーかカリスマか普通の人か
って感じなんじゃない?身近なぞろ目さん達もそんなもんよ
0127マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2014/12/31(水) 17:51:09.06ID:mrzS7OrG
>>77
西暦・月+日が9というだけで十分濃縮されてるよ
メインと生まれ日が9というパターンより
メインと月+日9の方がぼーっとしてる人多い
表情や目の雰囲気が空っぽ
淡々としてて感情が希薄になりやすい
これは女性に多く見られる
男性は逆にハイテンション気味な人もいるが、それでもどこか空っぽな印象は拭えない
他だと8が見た目に表れやすい
苦悩のせいか皺や表情の陰りが濃くなる
本当にわかりやすい人は劇画タッチ風
これは男性に顕著
0128マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/01(木) 04:03:09.40ID:KkPnETCZ
劇画・・・たっち

あっ・・・あの人とか、あの人とか、確かに、劇画。。。

それもそうだけどローラのキャラはね、あれは哲学なんだよ
哲学の末に生まれたのがあのキャラなの
なぁーんにも、考えてないの☆とゆう言葉はまさに、哲学なの
7らしいでしょ
考えることをやめたらあのキャラはないの
理論武装して争うことは無意味なことだと、哲学的に追求した一つの答えなの

そしてその哲学はこれからも続いてゆく終わりのない問いかけ
柴田理恵も言ってたよ、高田じゅんじは哲学だって
0129マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/04(日) 14:51:59.39ID:DZ+V3wKq
つるりと真新しいものより
少しくたびれたものが好き
年季が入ってると尚良し
8s-s6でした
0131マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/07(水) 18:44:07.40ID:67+16au0
>>126

年季が入ってる感じ、いいですよね
私はアンティークぽいものや古典文学、世界遺産、ゴシックな建物などが好きです
最近の漫画や小説も沢山集めてます、かなりオタクです
部屋はゴチャゴチャしちゃいますね…
8cx GTでした
0132マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/07(水) 23:46:44.04ID:ltkS9t1f
絵を描くのは特別好きなわけでも趣味という気もしない
けど描いてる時は比較的考え事をせずにいられるから、そう意味では一番好きかも
と言ってた友達はイラストレーターやってる(趣味は読書と旅行と妄想らしい)
叙情的で郷愁的で、とても雰囲気のある絵が印象的
何より無駄な線が一本もないのは熟成,発酵の賜物だろうか
調べてみたら8さんでした。納得かも
0134マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/10(土) 06:04:11.35ID:Q/hpxmyI
空気読めない一匹狼系+論理思考・気難しさアップ
ドンピシャじゃないか澤口さん

4のノリは空回り上滑り〜
独特な振る舞いがウザ可愛くて好き
0136マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/11(日) 01:47:23.81ID:bUJEtrbD
>数秘1らしさ、数秘2らしさ、その本質を足したものが数秘3です。
>感覚では、足したというか、乗算というか、よくカバラでは融合とか統一などとも形容される感じである。
>一見あまり原型はとどめてませんが、たしかに本質はそんな感じですね。

2 EX Db1 な私は数秘3が本質だと思っていいのかしら?
数秘1〜9全部当てはまるような気もしてきて訳分からぬ
数秘2の思考能力が低いってところは当たってる(うむ)
0137マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/11(日) 16:29:53.48ID:T1foInvG
そんな発想力が流石?の2なのでは
いや褒めてる?よ

1らしさ2らしさ(本質を)足したもの、というのは
1と2の性質からヒントを得て別次元の意識を発見したのが3、というイメージな気がする
だから足し算よりは乗算のがしっくり
0138マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/11(日) 20:02:18.59ID:PDNgIkWl
1は未来、2は過去
両者を俯瞰し「今」を意識の3

構造的な掘り下げ方がこの占いの面白さでしょうな
0139マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/11(日) 21:13:33.23ID:bUJEtrbD
未来を恐れ過去ばかり見て「今ここ」感薄いから、3は違うか…
覚醒数は9なんだよね(関係ない?)
数秘1・2・9をもうちょっと読み込んでくる
0140マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/11(日) 23:47:00.38ID:T1foInvG
>未来を恐れ過去ばかり見て「今ここ」感薄い

なんか当たってそうじゃんw
覚醒数9なら
一応空の手放す的感覚(空っぽ、抽象性)も発想としてはある感じ、なのかな
もしかしたら読み込むよりも、実際に1や2や9や
色んな数秘の人と深く関わってみた方が人の数秘も自分の数秘も
何か発見があるかもね
(未知が苦手で結果を聞きたがる、人を大事にすべき2なのであえて)
0141マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/12(月) 22:11:59.44ID:aUvjmxWH
1で未来を警戒し2で過去を振り返る
3で今という現在地を見つけ
4で過去と未来を繋げる反復と持続力を得る
ステージ攻略のための盤石な布陣
0142マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/16(金) 09:58:28.75ID:s/alnHt4
>>132
江口寿史はイラストメインで正解だね
そこに至るまでが大変なのだろうが、確かに簡潔な線を描く
兄弟姉妹関係の桂正和は4EXGTだ
4は何か変な人多いね
ズレてるというか時に奇妙さを感じさせるほどのマイペース
0144マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/17(土) 12:45:00.53ID:1FtkB5QZ
4の趣味はちょっとニッチな……タモリの鉄道好きその他諸々とか
とりあえず黙々とのめり込むのね
物凄い量の本持ってたり
物凄い量の映画見てたり
基本何かの虫のような…ニッチなポイントを網羅する感じの
やはり8と共鳴しそうかな根源が同じ…ふむ
少なくとも3&7とは物の見方捉え方のポイントがかなり違いそう
Db2とstd3が目につきますねあと話し出すと長いですね本当に
0145マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/18(日) 18:41:50.01ID:Gc0iCh6X
4って周りにいないなぁ
何故か出会うのは7が多いんだよね
最近月がメイン数秘になる7GTの女性と知り合った
思えばこのパターンの人に出会うの二人目なんだけど
ph寄りのGTって、わかるような気がするなと改めて
0146マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/19(月) 23:38:10.78ID:XltMp78T
>>144
何かしてないとダメなのは当たってる
立ち止まるのが怖い
あれこれ手をつけ、中途半端になってしまうクセあり
残業しょっ中、唐突な夜勤あり
ちょいブラック…?思えば学生時代のバイトはハードな肉体労働系だった
薄利多売してる……けど正直人より仕事出来るってか要領良くサボるのが下手なのか
趣味は読書、音楽鑑賞、バンド(やる方です)、地下鉄巡り、家系巡り、猫と戯れる
4s-s6也
0147マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/20(火) 12:55:56.84ID:lbQbZGVn
>>146
人間関係は当たってる?
4というと真面目でコツコツ努力家なイメージなんですが、この占いでは負けず嫌いやコンプレックス
気が強い、タフなどが特にフューチャーされてる印象です
あと本当にKYなのか、8と似ているのか?
0148マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/20(火) 22:57:42.50ID:VrbG0EPp
>>147
優しいと言われる方だけどかなり気強いす
タフってよく言われるよ
自分としては常に精一杯なので軽やかなつもりはない
ちなみにs-sな自分はめちゃくちゃ汗っかき。夏が嫌い冬大好き今は素晴らしい季節

>人間関係は当たってる?

Yes。
大体書いてあるまま

>あと本当にKYなのか

Yes。
KYと言われたことはないけど、変化する状況に対応できずテンパるのでそうだと思う
気付けば周囲から外れた行動ばかり

>8と似ているのか?

Yes。
一番似てるのはって言われたら、やっぱ8と思う
中々理解されないところが手に取るようにわかる(わかってくれる)
0149マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/20(火) 23:51:25.88ID:2N9frn5M
ステージ1は(実は)高次元の領域ってあるけど、どうなのさ
ステージ2>ステージ1としか読み取れないんだが
0150マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/21(水) 19:39:49.92ID:Q67qXvSO
単なる違いに優劣付けたがるのが人間だから敢えてそういう書き方してるんでしょ
0153マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/25(日) 09:42:27.36ID:C11Q0R4W
中田ヤスタカ8GTだったんだ
確かにマニアな雰囲気は漂ってるか

星新一は6EXph
淡々とした文体と鋭い風刺にエゴが出てる
0154マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/25(日) 11:02:18.54ID:uEPsHBJ7
>>152
最強棋士、羽生善治も8abだよ!
本業だけでなく趣味のチェスまで世界ランク
万全の準備で臨むのは大事、
才能は一瞬のひらめきより情熱を継続する力と言っている
生きる姿勢や考え方にエゴの方向性が出るみたいだね
0155マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/26(月) 13:34:43.64ID:thTzTEEP
陰陽バランスって大事なのね
0156マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/26(月) 20:34:44.95ID:T4DJhavl
悟っているという感覚はないです。
欲望がないというより、
自分が何かを言うときに常にどう見られるか「先回り」しているから
「欲望語り」をしないんです

by9z
0160マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/01/30(金) 23:54:56.31ID:Mmeva1sf
私がグループから抜けたら丁度プラマイゼロになったので、良かったなあと思いました
0163マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/01(日) 11:13:48.27ID:BoQyuEMU
プラス4よりマイナス4の方が確実に少ない
マイナス4が生まれるのは西暦2、4、6のみで数秘2がマイナス4になるパターンはなし
けど西暦奇数であればどの年でもプラス4が生まれるしプラス4になり得ない数秘奇数系はない
マイナス4って、少しジトーっとした雰囲気が出る
0165マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/01(日) 13:16:04.23ID:ya8E2shS
偶数的には、奇数は引っ張ってくれる感じがして心地いいです
どうしてもブレーキ踏みっぱなしになっちゃうから
奇数は男性原理、偶数は女性原理。納得ですね
0166マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/01(日) 13:49:45.88ID:D2JhQGjO
>>163
なるほどかなりレアだな

マイナス3の人ならちょくちょくいるんだが、
プラス4とはバランス取りきれてないのかな

プラス4同士も割と周りにいるが、一緒にいてめちゃくちゃ楽しいw
0167マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/01(日) 17:14:53.98ID:koMsHbx7
いくら楽しくても極に偏るのはあまり良くないんだろうね
プラスに寄る場合、自覚的にしろ無自覚的にしろ消耗してるはず

自分もプラス4。そしてプラス4と意気投合することは多い
でも長時間一緒にはいたくないw気楽さもあるんだけど何故か疲れる
落ち着いていられるのは大抵偶数で、いくらでも読んでたいなと思える作家とか、そういうのも圧倒的に偶数だった
なんか不思議なしっくり感
0168マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/02(月) 08:04:29.82ID:2KeipzRe
Perfumeもプラマイゼロ
女3人にしちゃ仲良さそなわけだ?
0169マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/02(月) 23:18:37.79ID:7LtwmN/u
相性見るときに一番大事らしいからな
0170マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/03(火) 21:04:08.70ID:RDi2Py7e
周りちょっと調べたら2EXgt(マイナス2)と8GT(マイナス3)が仲良しだな
この2EXgtと特に親密なのが1ab(プラス4)
8GTの方は1CXgt(プラス4)と特に親密
あと4CXph(マイナス3)と5CXgt(プラス4)がしょっちゅう連んでる
0171マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/04(水) 06:27:56.74ID:UlYWv0va
元ももクロ美女の早見あかりは8cx s-s2でマイナス4だ
他には安室奈美恵や稲垣吾郎などがマイナス4
0172マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/05(木) 20:12:45.74ID:BQ8ToEx0
前人未到の地を歩むだの自己存在の肯定だの、難儀な性格を使いこなし生きるのは疲れます
0173マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/06(金) 12:29:30.01ID:LekcgdA/
6だけど物事をじっくり見すぎるってのはあたってると思う。

車校の適性テストみたいなやつでも判断が遅いってでたわw
0174マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/06(金) 13:12:06.03ID:AnWKdih2
職場のお局が6。超怖えことは言うまでもない
若手男性社員で妙にキッチリしてて言葉がキツいのも6であることが判明した。納得
0175マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/06(金) 13:33:38.23ID:ZLQ0qqGk
変化する状況に弱いんだなというのはかなり思う
そんでまあ言い方きつくなるのはしょうがないよなこれとしか思わないので一々傷ついたり頭にきたりとかはない
表向きボーッと落ち着いてるように見えても内心パニクって必死なのが伝わるし何より悪気ないんだなこれが
0176マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/06(金) 13:48:20.83ID:EB1r3lNr
優しいけど言葉がキツイって矛盾してないか?w

優しいが故に濁すことができないんだろうか
0177マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/06(金) 19:02:59.12ID:6KAp4f26
>>172
わかるよぉぉ
なんか負荷がかかりやすい。
でも愚痴っぽくはなれぬ。弱み見せるの苦手だから。
0181マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/07(土) 17:27:27.31ID:e0XFp0gW
うむ確かにニッチなポイントがよく当たっているな
昔からカラオケ行くと思いの外ソプラノボイスらしくて一瞬えっ?てなる
比較的色々と、ものがよく見えてるっぽい(空間認識得意?)
間違い探しの難しさがわからないし絵が変わるやつ?も簡単すぎるし
安物かどうか一目見れば大抵わかるし道に迷う感覚は謎だし
車の運転は色々とよく見え過ぎてちょっと逆に危ないんだが…車庫入れ的なあれこれは全て難無くでした
0184マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/07(土) 21:12:10.76ID:xBlLofMU
自分の回り、誕生日に、1と2と7を持つ人ってなぜか皆強運でいざというときに支えられている人が多い。

11/27、12/17、2/7、2/17生まれを知っているが、似ているんだよな。
0185マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/07(土) 21:47:47.38ID:720rRBuA
>>181
おお、わかる
私が1で姉は9なんだけど、そういうところで真逆っぽさが出る
姉の運転は目見えてんのかとおもうほど危なっかしい
車庫入れとか余裕だったな…でも自転車ばかり愛用してる
0187マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/20(金) 06:18:35.58ID:NJcLijDi
理屈っぽいからカバラその他よりはわかりやすい
0188マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/20(金) 20:28:22.83ID:vAQssUI/
謎のステージ3とX系が紐解ける話>数秘9以上の世界
マニアックすぎて完全に変態領域の話だけど
0189マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/20(金) 23:24:44.61ID:wll4V9c5
X系=数秘11てことだ?
数秘11は顕在意識は無くて現実が走馬灯のごとく?押し寄せてる?この辺抽象的すぎて言葉や思考では難し
10以上はエゴを脱却してるのはどことなく理解
9はあくまでエゴが潜在意識に片足突っ込んでる感じ、ならば
9z,xyzの高次元共感能力とゆーのは、潜在意識レベルでの共感てとこかしら
0190マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/21(土) 09:05:42.55ID:rAYPOkjv
イコールじゃない
数秘11の現実だけが広がる世界観を感受する機能付きがX系
0191マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/21(土) 23:55:41.87ID:rAYPOkjv
>潜在意識レベルでの共感

これはそんな気がする
潜在意識に向かう性質でオリジンタイプA
1が現実へ5が心へ飛び込む、対峙する的流れを考えると9は他者の潜在意識に入り込む動きが出てくる
z・xyzともなるとあっちに行っちゃう感が強すぎ、更には自我が希薄で身体や心の境界線が曖昧
心の向こう側へ入り込み共鳴する現象=高次元なんちゃら
でも基本は引き籠りマインドで妄想に興じるね
0192マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/23(月) 14:40:56.21ID:OwI40+uD
数秘別アドバイスも当たってた
統一感のない部屋。ごちゃごちゃしてる。美しい風景の映像流すのやってる!好き!あとはクラシックとか落ち着いた音楽も
引っ越し前は近くに川墓あってめっちゃ影響受けてたー霊障ってやつ
感受性は高杉るんで、もちっと低めの方が疲れなくてすむかな
時々すごくすごーく心が重くなって何もできなくなる
7と8見てると正直馬鹿じゃんwて思うんだけど向こうもこっち馬鹿にしてるのはまあわかりますw
0193マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/23(月) 21:19:24.27ID:uJ3IGCG1
私も当たってたー
家具とか食器とか、こだわり出すと止まらない…!セーブセーブ
とりま、精神の重さ隠すために淡い色着てみまっす
0195マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/23(月) 21:24:54.25ID:h0n6mNwQ
自分6EXab だったんだけど、身近にいたらどんな奴に見えてるか
教えてくれ。
0198マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/24(火) 06:18:25.91ID:hEXTmxQo
表情は乏しいが好き嫌いハッキリしてる
好きな人に甘い
たとえその場の空気が悪くなろうとも思ったことをハッキリ口にする
誤解を受けやすく時折キツく受け取られることがあるらしい
まあ数秘6としての特徴は若干見えづらいんすけどねまあ表面的にはですけどね

以上身近な6EXab(♂)について
0199マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/26(木) 13:10:49.00ID:Y2Sgt2Bv
数秘12までのまとめ来てるね
文章として読むより今回の図式まじりの方がわかりやすい

・・・という気になる
0200マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2015/02/26(木) 18:47:46.59ID:V9dMTm+r
8は力と正義どっちなのだ
性質考えると力っぽいのかな頑固さんだし
11はなんかよくわからんけど微妙にどっちもしっくりこない気が
1〜10までは本当に意味がしっくりくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況