JR東、ホームドアで自殺防ぐ
東京・新小岩駅の対策強化
2018/12/8 07:42
©一般社団法人共同通信社

ホームドアが設置されたJR新小岩駅の総武快速線ホーム=8日午前5時半ごろ
 JR東日本は8日、東京都葛飾区の新小岩駅で、総武快速線ホームにホームドアを設置し、始発から運用を始めた。
同駅では、2011年夏ごろから自殺とみられる電車への飛び込みが相次ぎ発生。
インターネット上で「自殺の名所」との呼び名が拡散する事態となった。
警備員による声掛けなど防止対策を進めてきたが、飛び込みは絶えておらずさらに強化する。

 JR東によると、新小岩駅では11年7月、特急「成田エクスプレス」に飛び込んだ女性がホームまではね飛ばされて死亡、巻き添えのけが人が出る事故が起きた。
その後も飛び込むケースが続き、JR東はホームドアを設置する方針を明らかにした。