X



□■2022 F1GP総合 LAP2945□■ハンガリー□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スッップ Sdda-qnum)
垢版 |
2022/07/25(月) 13:13:53.46ID:MtnOkGJZd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行追加してください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2943□■フランス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1658669922/
□■2022 F1GP総合 LAP2944□■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1658674591/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750音速の名無しさん (FAX! Sd33-vZl0)
垢版 |
2022/07/26(火) 10:44:31.18ID:g0e/9S5wdFOX
2017のベッテルと比較するにしてもフェラーリのミスの量に差がありすぎてな
まぁその分如実にポイント差に現れてるんだが
正直チームのせいであんだけ勝ち星落としまくってメンタル平常に保てってほうが無理だわな
精神病レベルまで病んでもおかしくないだろルクレールのあの負けの数々はw
0753音速の名無しさん (FAX!W 29a1-aFpm)
垢版 |
2022/07/26(火) 10:48:29.76ID:5auXr5s00FOX
でもルクレールって悲惨な目に合ってるのが絵的に映えてるよね、他人のせいにしない性格といい

少年漫画の主人公みたい
覚醒への前触れシーン
0754音速の名無しさん (FAX! 93b8-WFlA)
垢版 |
2022/07/26(火) 10:48:32.66ID:2/UegWYF0FOX
>>735
アロンソが言っていたけど
フェラーリという名を背負ってレースするプレッシャーはハンパないらしい

ベッテルが自滅していったのもフェラーリのエースゆえに自分を追い込んでしまったからだろうな

でも、その点ルクレールは大丈夫だと思う

俺様が最も速く、フェラーリに乗ってやっているんだくらいの態度だし
おそらく現役ドラで最も図太い神経を持っているのがルクレールだな

ただ、ライバルのマックスが完璧な仕事を続けているから
今回のようなミスはドライバーとして自己嫌悪には陥るだろうな
0757音速の名無しさん (FAX!W b96c-vZl0)
垢版 |
2022/07/26(火) 10:54:40.96ID:jvYgdSbG0FOX
本来なら去年のフェルスタッペンみたいにもしミスでクラッシュしてもチームが完璧にサポートしてあげないといけないんだけどな
レコノサンスラップでクラッシュしてもレース開始までに完璧な仕事をして直したりすごく手厚かった
ルクレールも若いドライバーでF1でのレース経験値ではフェルスタッペンの半分しかないんだから
まぁそんなのフェラーリには無理なんだけどね
フェラーリはポール取ったドライバーの車の壊れた場所を一晩時間あったのに直し忘れて決勝出走できずwとかやってたわけだし
0758音速の名無しさん (FAX! Sp85-LI7i)
垢版 |
2022/07/26(火) 10:57:57.23ID:YTnig7vRpFOX
去年もそうだけど、今年も控え室が喧々轟々としてなくてイイ。やっぱハミって問題あったんだろうな。
ベッテルやマックスとコース上でぶつけ合ったり、ロズベルグに帽子投げられたり┐(´~`)┌
0760音速の名無しさん (FAX! 93b8-WFlA)
垢版 |
2022/07/26(火) 10:59:42.07ID:2/UegWYF0FOX
>>755
ライコネンのタイヤが時外れた時、フェラーリのヤバさを実感したね

特に今年はレース中に言っていることが明らかにおかしいわ
ドライバーからも失笑されている始末だから、裏で何かあるんだろうな
0761音速の名無しさん (FAX!W b192-SlPW)
垢版 |
2022/07/26(火) 11:00:04.21ID:GRMEI3G80FOX
>>748
タイム的にはしてないよ
ずっとマシン開発したおかげで中団からは自然と抜け出したがフェルスタッペンとの予選の差は基本ずっと0.3~0.5差だったよ
0762音速の名無しさん (FAX! 13b8-CZto)
垢版 |
2022/07/26(火) 11:01:24.08ID:lQfxlRrv0FOX
>>757
フェルスタッペンがレコノサンスでやらかしたのって2年前では
フェラも昨年のモナコはやらかしたけど、それ以外はFPや予選で壊した車を次のセッションまで完全修復するのは基本早いよ
0763音速の名無しさん (FAX!W b915-QO+l)
垢版 |
2022/07/26(火) 11:02:40.39ID:Y8JOGnOG0FOX
ハードスタートのサインツ、ルクレールされなかったらワンストップでP3可能だったのかな?ペレス追わずにもっと早くタイヤ交換しておけば良かったのかな?
0764音速の名無しさん (FAX! 93b8-WFlA)
垢版 |
2022/07/26(火) 11:03:33.88ID:2/UegWYF0FOX
>>761
そりゃマックスが速すぎるから仕方ないわ
今のマックスに同じマシンに乗って対抗できるのってルクレールくらいだろうな

そもそもペレスに期待されているのはスーパーラップを叩き出すことじゃなくて完走して表彰台だから
0767音速の名無しさん (FAX! 93b8-WFlA)
垢版 |
2022/07/26(火) 11:10:36.77ID:2/UegWYF0FOX
>>765
どれか選ぶなら冷笑だね

そういえば今回、レース中にサインツにペナルティのことを正されていた
川井がコースに設置してあるデカイモニター見て知ったのかなとか言っていたけどきっとそうだろうな

戦略担当からの情報は信じられないから、モニターに映し出された情報を自分で確認しているんだろうね
0768音速の名無しさん (FAX!W b192-SlPW)
垢版 |
2022/07/26(火) 11:10:43.06ID:GRMEI3G80FOX
>>763
今回はどう転んでもレッドブルメルセデスの後ろだったでしょ
SCでギャップなくならなかったらもっとペレスの後ろでゴールだったろうし
0769音速の名無しさん (FAX! 93b8-WFlA)
垢版 |
2022/07/26(火) 11:19:02.50ID:2/UegWYF0FOX
>>766
「リアがああいう状態になるのは、ひとつには風の影響が考えられる。
ちょうどあの瞬間にリア側から風が吹いたのかもしれない。
運悪く突風や何かに見舞われると、その瞬間に突如ダウンフォースの20%が失われてしまう事もあるんだ」

「それに、エンジンがどうなっていたのかという点もある。
ほんの僅かなカットや何かで、リヤが滑ってしまう事もあり得る」

「僕にはドライバーのミスだと思えない。時間をかけて調べる必要があると思う」

「それにシャルルがスロットルを操作できないって文句を言っていた点も少し奇妙だと思う。マシンは壊れていなそうだったし」


間違ったことは言っていないね
ルクレールも調べる必要があると言っているし何か疑っているんだろうね
0770音速の名無しさん (FAX!W 51ec-diTT)
垢版 |
2022/07/26(火) 11:24:00.90ID:V9siEQ+F0FOX
>>754
ルクレールのTwitterやインタビュー記事を読んでいると
カメラの前ではなるべくポジティブ思考で対応してるが
実際は気持ちの切り替えが非常に大変だと漏らしてるよ
特にここ数戦のリタイアはかなり精神的に来てる
たしかにルクレールでなくても発狂レベルの負の連鎖が続いてるからなフェラーリ
0774音速の名無しさん (ワッチョイW f16b-G3rp)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:00:19.46ID:h78UOH2v0
>>740
すでに仮に残りぜんぶルクレール1位サインツ2位で続けてもその間タッペンがずっと3位だったら
ようやく残り3戦のメキシコで逆転て点差なんだよなあ
0775音速の名無しさん (ワッチョイ 0be0-otHd)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:11:05.61ID:AW6yE+az0
オーストリアでの終盤に似たような症状がでて、またかーで頭に血が昇った
ちゃんと直しておけよーと怒り心頭

レース後にチーム上層部からたしなめられて、自分のミスです・・・現場に押し付ける体質は、どこかの国の政府とそっくりw
0777音速の名無しさん (ワッチョイW c90b-bK5r)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:18:32.20ID:z81WELjW0
ルルル推しだけど
仮にルルルがチャンピオンになっても「ん、これはちょっとおかしいな」って思うレベルにはなってきた笑
0778音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-AhZ4)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:23:29.03ID:4GJmliWQM
ビノットはエンジン開発者出身だからなぁ。
レッドブルと勝負するにはドライバー出身のチーフが必要じゃないかと思うわ。
にしても、クルマは速いし見三つ巴の様相も呈してきているから今後どうなるかわからないよ。
前半で付いた差は後半で巻き返せる。
0779音速の名無しさん (ワッチョイ 99b1-otHd)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:26:02.18ID:i1qIZsWB0
今はミスしてリタイヤする奴はチャンピオンになれる時代じゃないからな
単純に言えば1回リタイヤしたら3連勝しないと追いつけないからな
0781音速の名無しさん (ワッチョイW f16b-G3rp)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:28:12.87ID:h78UOH2v0
加えてルクレールは確実に1回、へたすりゃ2回の交換ペナがあるから
すでに自力Vは実質消滅状態
メルセデスが盛り返して来てもフェラーリとレッドブルの間に収まるという絶妙なとこに行かなきゃかえってフェラーリにはマイナス
つまりフェルスタッペンのみが5回くらいリタイヤ0点やって、なおかつその際一切の取りこぼしをしてはいけない
0785音速の名無しさん (ワッチョイW 7b39-C7hc)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:30:07.28ID:U19snP5F0
>>770
そう言うルルルの嘘っぽいところが、イマイチ応援できんところやな
0786音速の名無しさん (スッップ Sd33-qnum)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:31:12.54ID:bwMDUgDYd
>>784
つ 有効ポイント制
0787音速の名無しさん (スッップ Sd33-1ND9)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:32:35.94ID:o9El6bcwd
>>635
マシさんには、トトにもホーナーにもうるせえ黙ってろって言ってほしかったわ
0789音速の名無しさん (スッップ Sd33-1ND9)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:34:47.91ID:o9El6bcwd
>>652
鬱陶しがられて速攻解雇な気がするがw
0791音速の名無しさん (スッップ Sd33-qnum)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:37:33.41ID:bwMDUgDYd
レッドブル「昔は有効ポイント制てのがあったな」
メルセデス「有効ポイント制なんて、リタイア率の低い現代F1には向かないよねー」
フェラーリ「だよねー」
0792音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-zj0+)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:37:47.82ID:NAm4WAMJa
レッドブルがフェラーリ並みに不安定なチームなら、まだ勝てる目は十分ある
しかしそんなチームじゃないので、フェルスタッペンは今後故障なければずっとポディウムのどこかにいるはず
これを今から逆転するにはルクレールは二皮くらい剥けて連続優勝しつづけねばならない……
0794音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-Prbs)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:41:06.83ID:MdPig94fa
ルクレールはレース中意外に色々やらかしてるけど覚醒しないな
元々速いのはずっとそうだったけどミスが無くならないというか
フェルスタッペンハミルトン位の安定性が無いとチャンピオン厳しい、この2人はマシン万全なら確実に最大ポイント取ってくるし
フェラーリだと特に自分のミスは0にするくらいの勢いじゃ無いと難しいよなぁ
0797音速の名無しさん (ワッチョイ 99b1-otHd)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:47:01.02ID:i1qIZsWB0
強いレッドブルがチームオーダー出してるのに
弱いフェラーリがチームオーダー出さなきゃ勝てないわな
去年ポイントでサインツが勝ったから仕方ないけど
0798音速の名無しさん (ワッチョイW 51ec-diTT)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:47:12.08ID:V9siEQ+F0
サインツはマシンにフィックスするのがいつも遅いドライバー
後半にジワジワ追い上げてくるが
F1は早く結果出した者に有利な世界だから
どうしても不利なとこある
0800音速の名無しさん (スッップ Sd33-s54b)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:48:28.25ID:Rt4GLuyId
ルクレールは一発の速さは現役の中でも抜けてると思うわ
去年も予選はクソ速かったし
でも同じくらいとっ散らかるからタイトルとは縁がないイメージ
0801音速の名無しさん (スッップ Sd33-qnum)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:50:49.71ID:bwMDUgDYd
ボッタス彼女はツール・ド・フランスでてるのね
0802音速の名無しさん (ワッチョイW 59b8-5CRR)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:50:51.34ID:744g3B7S0
いやサインツもあれだけ速いんだからフェラーリが抜けてるんだろ
色んな意味で抜けてる
0804音速の名無しさん (スッップ Sd33-vOOE)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:51:16.49ID:0Ge4Ylnkd
俺もレストラン行きたい
0805音速の名無しさん (スフッ Sd33-rlqk)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:53:45.52ID:REBaUBs6d
ベッテルはもう抜けてない
0806音速の名無しさん (ワッチョイW 29a1-aFpm)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:54:00.22ID:5auXr5s00
コンストラクターの方ならワンチャンあるかなーと思ったけどよく考えたらコンストのほうがやばかった
後ろから信頼性抜群のメルセデスが迫ってるし2位すら怪しい
0807音速の名無しさん (スププ Sd33-Q2/a)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:55:02.99ID:K3YP6dA7d
信頼性のメルセデス
一発の速さ、レースペースのフェラーリ
トータルバランスのレッドブル

どれに乗りたい?
0808音速の名無しさん (ワッチョイW 130b-kae3)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:55:39.02ID:Q1sHDnEQ0
>>803
一緒にレストランやろうて書いてる
0810音速の名無しさん (スッップ Sd33-qnum)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:56:22.80ID:bwMDUgDYd
>>807
チームメイトに勝ちやすいか、勝ったときの得られる評価

という要素が大きそう
0814音速の名無しさん (スフッ Sd33-7RUm)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:59:21.90ID:Qhx+awKld
>>615
普段は「Mission Winnow」って描いてある
これはフィリップモリスが
マルボロのロゴのカモフラージュ的なもので
デザインして付けさせてるんだけど

逆に想起させるからという理由でヨーロッパラウンドでは外すことにしてる
0815音速の名無しさん (ワッチョイ 99b1-otHd)
垢版 |
2022/07/26(火) 13:00:53.25ID:i1qIZsWB0
シューマッハレベルの奴じゃないとフェラーリで勝つのは無理
マンセルもプロストもアロンソもベッテルも勝てなかったくらいだし
0818音速の名無しさん (ワッチョイ 2bee-5eMN)
垢版 |
2022/07/26(火) 13:06:07.61ID:gKwEKEaB0
何の能もない我々一般人からみれば
世界の頂点でランキング1〜2位を争ってる
時点で既にとんでもない成功者なのに
消え入りそうに落ち込んでる
ルクレールの挫折・絶望を想うと
F1ってのは本当に厳しい世界だと思う
笑っていいんだぜルクちゃんよ
0819音速の名無しさん (ワッチョイ 5952-otHd)
垢版 |
2022/07/26(火) 13:06:35.94ID:CZTl94vj0
>>814
開催国によってロゴの有無を使い分けてたのは去年で、今年は一貫してロゴ無しでしょ。
今年の始め頃にマルボロとの関係が完全に終了なんてニュースがあった。
結局続いてて、どう広告を出すか考えてるらしいけど
0823音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-NnXs)
垢版 |
2022/07/26(火) 13:10:41.79ID:53CB4oDY0
野球でいったら10.0くらいのゲーム差だもんな
来年の今頃、去年のターニングポイントはフランスでの失態だってルクレールが語ってそう
0826音速の名無しさん (スッップ Sd33-qnum)
垢版 |
2022/07/26(火) 13:18:47.38ID:bwMDUgDYd
>>825
3月くらいにでてたやつ?

FIA、新しいF1のドライビングガイドラインを発行
https://www.planetf1.com/news/f1-driving-standards-guidelines/

■かなりの部分が横に並んでいる場合は追い越されるドライバーは、追い越そうとする車に十分なスペースを与えなければならない
■追い越し作業は、安全かつ制御できる方法で、車がコース内に留まることができるようにしながら行わなければならない。
■スチュワードが考慮する要因として、追い越し車のフロントタイヤがコーナーのエイペックス手前で相手と並んでいるかどうかが考慮される
■アウト側からの追い越しについても、コーナーのエイペックス手前で追い越し側マシンが前に出ている場合、同様に十分なスペースを確保する
■追い越されるクルマは、コース内にとどまりながらコーナーを通過しなければならない

>この新ガイドラインが昨シーズンも実施されていれば、フェルスタッペンはサンパウロGPのターン4で、メルセデスドライバーがレッドブルのライバルを追い抜こうとした際のインシデントでペナルティを受けたことだろう。

■ポジションを守るために2回以上方向転換することは許されない
■ラインを外してポジションを守った後、レーシングラインに向かって戻るドライバーは、コーナーへのアプローチで自車とコースの端の間に少なくとも車1台分の幅を空けておかなければならない。ただし、故意にコース端に車を寄せたり、異常な方向転換を行うなど、他のドライバーの妨げになるような行為は厳禁とする。
■アドバンテージの還元について、例えば、ドライバーがシケインやコーナーをショートカットした場合、得られたアドバンテージを明確に返還する責任がある。該当するドライバーの後ろにポジションを下げるために、タイミングのアドバンテージを返すことも含まれる。
0828音速の名無しさん (スッップ Sd33-lxU+)
垢版 |
2022/07/26(火) 13:28:14.04ID:FTYQUOzwd
>>759
妙君おひさw
0829音速の名無しさん (スッップ Sd33-qnum)
垢版 |
2022/07/26(火) 13:32:33.85ID:bwMDUgDYd
やっぱりベッテルを思い出すよな

ルクレールクラッシュに対する伊メディア反応集
https://racingnews365.com/italian-media-point-leclerc-to-flawless-verstappen-he-learns-from-his-errors

>『La Gazzetta dello Sport(ガゼッタ・デロ・スポルト)』
>"彼はミスを犯したがすぐにそれを認め多くの同情を得た。しかしチャンピオンになるためにはミスを犯さずに勝つ必要がある。一方のフェルスタッペンは過去の失敗から学び、今では完璧なドライバーになった"

>『Corriere dello Sport(コリエレ・デロ・スポルト)』
>"タイトルは常に最もミスの少ない者が手にするものだ。4年前、フェラーリでトップを走っていたベッテルがホッケンハイムでクラッシュしたのを思い出させる"

>『La Repubblica(ラ・レプブリカ)』
>"チャンピオンシップにおいて決定的な瞬間だろう。彼は率直で正直だったが犯したミスが軽減されるわけではない。その代償を払っている"
0830音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-zj0+)
垢版 |
2022/07/26(火) 13:37:03.20ID:NAm4WAMJa
ルクレールのメンタルが今週末までに回復してるといいけど
ハンガロリンクはフェラーリ有利なサーキットのはず、ここで優勝できなかったら後半戦への希望もなくなる


タウリはQ1突破も怪しいだろうなあ、ローダウンフォースマシンじゃあそこは無理やろ
0831音速の名無しさん (ワッチョイW 51c0-xi1X)
垢版 |
2022/07/26(火) 13:41:47.97ID:zWBP5zJK0
>>824
そうだと思うよ外部の連中の発言力が強くなってきた事に危機感を覚えあのチームを築いたモンテゼモーロ自身が解散させてしまったからね
以降のフェラーリはイタリア人主導でやっていく事に拘ってると思う
0833音速の名無しさん (スププT Sd33-4hXL)
垢版 |
2022/07/26(火) 13:48:13.55ID:RPpiZOk1d
ルクレールはこうやって成長してくれりゃいいんだがな
いつぞやバクーでぶつけてたりとか、してたが

マックスだって、結構な荒削りだったし
0835音速の名無しさん (スッップ Sd33-1ND9)
垢版 |
2022/07/26(火) 13:50:15.40ID:o9El6bcwd
>>749
ルイスボッさんだと、8か9くらいなかったっけか
0836音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6c-0NZL)
垢版 |
2022/07/26(火) 13:50:42.97ID:w2JUrrZ+0
>>825
しかし記事の中には
>仕掛けられる側(ペレス)が追い抜きを仕掛ける側(ラッセル)にスペースを
>与えなければならない場合の条件に「車体の大部分が横並び」である事
とあるから、フロントタイヤ同士が並ぶサイドバイサイドならわかるけど、
ラッセルの言う状態は、"大半"ではあるけど、"大部分"とは言い難い
なので不問になったと思うし、チームは受け入れてたと思う
0842音速の名無しさん (スッップ Sd33-1ND9)
垢版 |
2022/07/26(火) 13:56:56.92ID:o9El6bcwd
>>781
FIA「ふむふむ、理解した」
0844音速の名無しさん (ワッチョイ 6992-nszf)
垢版 |
2022/07/26(火) 13:58:16.66ID:DabNeymC0
まぁいいや
シャルルが不世出なドライバーって
わかったべ


インチキチートエンジンの時
実力が?って言ってた奴多数(多分ベッテルファン)
だったけど
0848音速の名無しさん (スッップ Sd33-Q45x)
垢版 |
2022/07/26(火) 14:01:47.61ID:cvBq/Tbod
ビノットのコメント見てるとフェラーリって何でもシナリオ化するのが好きだよな
今回は悲劇でルクはそれをバネに強くなると言う建てつけらしい
ナルシストの集団かな?
0849 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/07/26(火) 14:03:32.19
ミハエル・シューマッハってすごかったなって話をしたら
トッド、バーン、ブラウンが居たのがでかいって言う奴居るけどさ…

トッドはクビになりそうな所をミハエルに救われ
バーンとブラウンはミハエルが去ったあとのベネトンで結果出せなかっただろ
アロンソがバーンの車に乗ったけど未勝利で表彰台すらもなかったんじゃなかったか?
ニューウェイさんとは違うぞ笑
0850音速の名無しさん (スッップ Sd33-vZl0)
垢版 |
2022/07/26(火) 14:03:49.66ID:PUsrq5ihd
フェルスタッペンも去年4回はミスで車壊してノーポイントor低ポイントってあったからな
それでもチャンピオンになれたのは本人ももちろんだがそれ以上にチームの完璧な仕事が超でかい
ってのが去年よりも今年よく分かるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況