X



□■2022 F1GP総合 LAP2823 □■サウジアラビア□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 161d-pgxe)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:23:36.92ID:7pjsQYZm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2822 □■サウジアラビア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1647822289/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0245音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-yL30)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:25:38.04ID:o8EW15BH0
サインツは親父が政治色の少ないWRCのチャンピオンだからか
良くも悪くもアロンソとは正反対なタイプ
真面目で堅実だから移籍先間違えないけど頂点には立てなさそう
ニコみたいに暗黒面に堕ちる度胸が有ればワンチャン有るが
0247音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-QZjK)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:26:23.46ID:W2pqfkE4a
フェラーリとレッドブルがソフトタイヤを2ndスティントに持ってきたことを思うと
メルセデスがハードタイヤにしたのはギャンブルだったんだろうな
データ上は重タンでのミディアムタイヤ、ハードタイヤは良くない数字あったと思う
0248音速の名無しさん (ワッチョイW 8b5a-XA6O)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:26:44.47ID:o6amVyQP0
>>242
パワーアップに繋がると判断されたら開発できないと思う
0249音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-4Ddi)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:26:49.65ID:E2qodRhy0
>>246
問題視しているならFIAに訴えたらいいのにね
傍から見てもコピーマシン作る気マンマンってのが分かるわ
0252音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-VQXv)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:28:02.73ID:d2fkuG2d0
あーなるレッドブルは重い状態のテストに専念し過ぎて、軽タンロン毛を怠ってた可能性があるのか
ガスリーが燃えたやつ&角田号の油圧トラブルはまた別な問題っぽい?
0253音速の名無しさん (ワッチョイW 8b5a-XA6O)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:28:03.80ID:o6amVyQP0
>>241
デビューした年からハッキリと提携してるの明言したまま参戦してるし今更イチャモンつけるの無理じゃね? 
0254音速の名無しさん (ワッチョイW 8b5a-XA6O)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:28:44.31ID:o6amVyQP0
>>251
流石にそこまでなら支給数増えるんじゃね
0255音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-VQXv)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:30:41.09ID:d2fkuG2d0
>>245
サインツは父ちゃんのアドバイスもあってワークスのルノーを選ぶも1年であっさり切られて
むしろアロンソがマクラーレンの席を開けてくれなかったらF1キャリアが終わった可能性結構高かったよ
対立軸で考えるやつではないと思う
0257音速の名無しさん (ワッチョイ 7b5c-qTDW)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:31:38.14ID:zDyw1hLh0
RBは軽量化した部分も元に戻して完全に初期のコンセプトから
サウジのFP1〜FP3までテストを兼ねて調整してくみたいだから完全復活は3戦目から
多分そこからフェルスタッペンが全勝すると思う
0258音速の名無しさん (ワッチョイW 29ec-XfqH)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:31:39.14ID:50sPCD7J0
これはもうF1運営とピレリが意図的にヘタレタイヤにしてるとしか思えんわ
ピットストップ増えると展開において不確定要素増えるしな
0259音速の名無しさん (ワッチョイW 0900-L4yG)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:32:07.09ID:c+3GuZlr0
アルファタウリには本橋さんが今年も継続して現場にいるけど、肝心の赤牛には元ホンダのボスがいないってのが気になるな
メルセデスから引き抜いた人のガーデニングが終わるまで厳しいのか
0260音速の名無しさん (ワッチョイW 3950-3UUG)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:32:52.38ID:am4y2xDm0
フェルスタッペンのステアリングトラブルは
ピットストップのジャッキが傷付けたのが原因?
車自体は速そうだけどレッドブルはなんか色々とっ散らかってるな
0263音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-4Ddi)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:34:01.67ID:E2qodRhy0
>>257
フェラーリがかなり余力を残して走っていたことを考えると
そんなに甘くはないと思うけどな

カギになるのはペレスとサインツの働きかな
0265音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-noGs)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:34:06.08ID:a/j1qN6Z0
>>257
軽量化を焦り過ぎて部品の強度が色々下がっちゃったのか?
0266音速の名無しさん (ワッチョイ d90e-yL30)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:34:10.06ID:jO40Bo5F0
>>261
汚いタッペンが勝つくらいならフェラーリ全勝でいいわ
0269音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-VQXv)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:34:54.52ID:d2fkuG2d0
レッドブルはベース部分は流石だけど、開発スタートが遅くて詰めが甘いとこがでちゃった感じか
むしろ早い段階で洗い出しが済めばまだツキは残っているのかもしれない
0271音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-QZjK)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:35:39.62ID:tep6ulKsa
レッドブルは序盤はフェルスタッペンが2位か3位取って
最小限のダメージに抑えることだなー
0272音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-VQXv)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:36:16.99ID:d2fkuG2d0
>>263
ペレスがハミルトンを寄せ付けなかったように、サインツがフェルスタッペンをあっさり突き放せてたならそう考えてもいいと思う
そこまでデカい差はないかと
0274音速の名無しさん (ワッチョイ 7be3-bSSa)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:37:06.18ID:5gu4+cM50
レッドブルのステアリングの問題とブレーキのオーバーヒートとさらに途中からマシンバランスがおかしくなった問題は原因解明できたの?
特にブレーキの冷却についてはヨーロッパラウンドまで引っ張るような気がするが
0275音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-4Ddi)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:38:05.40ID:E2qodRhy0
>>269
もし記事にあるように本当にキャビテーションの問題だったら直ぐに修正可能なんで
ブレーキのオーバーヒートも含めて次戦までには修正してくるだろうな

そこらへんの修正力はレッドブルはズバ抜けているからな
0276音速の名無しさん (ワッチョイW 8b5a-XA6O)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:38:16.70ID:o6amVyQP0
>>262
予選アタックもQ3で燃料少ないと動きがおかしいって言ってたじゃん
0278音速の名無しさん (ワッチョイ 73bd-bSSa)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:39:00.34ID:SjuAUepZ0
今見終わった
フェラーリおめ
レッドブルはまさかのダブルリタイヤで驚いた
タッペンの連覇は厳しそうだ
そしてちゃっかり表彰台に乗るハミちん
この人やっぱり持ってるわ
0281音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-4Ddi)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:39:54.36ID:E2qodRhy0
>>276
そういや言ってたね
あの時ストップして原因を突き止められてたら良かったのにな
スタートは10番手からになるけどさ
0282音速の名無しさん (ワッチョイW 39e3-SR6X)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:40:15.47ID:EOmbEVUK0
>>245
F1ほどじゃないけれどWRCにもやっぱり政治はあって
サインツパパは割とそれに翻弄されてるよ
ランチャ常勝時代にトヨタで勝ったところからトヨタと供にチャンピオンからのレプソルと共にトヨタを追い出されたりとかね
0284音速の名無しさん (ワッチョイW 13c6-K1KX)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:41:11.06ID:nZVH0iCv0
>>266
そうだよな。ヒューマンエラーチャンピオンだもんな
0286音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-4Ddi)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:42:04.10ID:E2qodRhy0
>>285
何その裏技w
0287音速の名無しさん (ワッチョイW 29e7-/jv6)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:42:35.96ID:CtItJ+ZX0
今シーズン、明らかに前の車に近づきやすくなったけど、反面スリップストリームが弱くなってしまった。DRSは強力なので相殺して全体的に少しオーバーテイクしやすくなったてことかな。バーレーンは特殊なトラックでデグラ酷かったけど、戦略にスパイス加えられてピレリはまずまずの仕事をした。
0289音速の名無しさん (ワッチョイW f971-ftKb)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:43:15.33ID:ZkARhzi10
レッドブル&HRC密着:開発をギリギリまで遅らせたRB18で最前列確保。E10燃料に合わせたPU開発も貢献
https://www.as-web.jp/f1/795151

期待もあったが、E10燃料PU開発にHRCが、ギリギリまで遅らせた点のリスクも否めなかったんだろう
0291音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-4Ddi)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:44:38.40ID:E2qodRhy0
>>289
単に空タン走行してなかったことが原因でしょ
キャビテーションの値が変更になってることに気が付けなったというのが本当なら
0292音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-yL30)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:44:48.79ID:o8EW15BH0
>>282
確かに
モタスポで一番政治色が少ないのってモトクロス辺りだろうな
あんま金かからないしライダーの実力が8割以上って言われてるし
ライコが好きなのも頷ける
0295音速の名無しさん (ワッチョイ b31d-UFWa)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:45:55.35ID:mMULFLV10
TeamLH44_JP@TeamLH44_JAPAN 16:50
#AMuS レッドブル2台のリタイアについては、マニエッティ・マレリ社製の全車共通の燃料システム(プライマーポンプ)の不具合が疑われています。しかし、レッドブルが燃料計算を誤ったのではないかと考える人々もいますが、チーム側は燃料はタンク内に残っていたと否定。

#AMuS マレリ社の燃料ポンプは、テスト中にも各チームで問題が起きていました。パドックでは、"この部品が問題を引き起こしたのならレッドブルは非難の声を挙げていた"という声も。レッドブルはリタイア原因の調査を進めています。

https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-gp-bahrain-2022-analyse-rennen/
0296音速の名無しさん (スッップ Sd33-vWg4)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:46:16.05ID:3/am0biid
>>288
確かに格好良いな
アルファと並んで二大イケてるカラーリングの一つとおもってたアルピが浄水器屋に潰されたから尚更アルファが格好良く見える
0297音速の名無しさん (スッップ Sd33-yNqd)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:47:00.90ID:0YAvl/t3d
レッドブルは仮に問題がポンプだけで解決できたとしても
マルコっていう安全マージン減らしてエンジン限界までブン回せおじさんがいるから運用には不安が残る


PUに問題なくてもマージン削りすぎてブローさせそう
0298音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-QZjK)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:48:01.23ID:tep6ulKsa
こ今シーズンの中団争いは1ポイントの重みでかいよな
ハースは10ポイントいきなり取れてでかいわ
マグヌッセンも言ったけど
中団最上位は基本7位の6ポイントになりそうだから
0300音速の名無しさん (ブーイモ MM9d-ftKb)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:49:06.11ID:rt/INzH9M
『E10燃料』に切り替わる。
燃料の変化により、パワーが低下は20馬力
ヘルムート・マルコ「ホンダはこれに適応するために膨大な作業に取り組んでいる」
https://www.as-web.jp/f1/774707
この段階から各PUサプライヤーの新たな戦いがはじまっていたんだな。
0301音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-4Ddi)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:49:08.35ID:E2qodRhy0
>>295
テスト中に問題がでたチームはちゃんと調整してきて完走しているんで
ポンプ自体に問題があるわけじゃない
0303音速の名無しさん (ワッチョイW 5392-iJS8)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:49:44.25ID:PkJ8z81O0
2020年から観始めたニワカだから、マックスとハミルトンが別次元だと思ってたわ
車さえ同等ならやり合えるドライバーは他にも何人か居るんだなって
0304音速の名無しさん (ワッチョイ 2b1d-pgxe)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:50:01.64ID:7pjsQYZm0
しかし浄水器メーカーのイメージカラーがピンクって日本人の感覚ではありえないなw
質のいい水をイメージづけるならどう考えても青系
0305音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-4Ddi)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:50:11.65ID:E2qodRhy0
>>299
レッドブルはホンダになってから冷却には余裕がある
だから高地でも問題なくパワーが出せていた
0310音速の名無しさん (ワッチョイ 6992-bSSa)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:52:10.90ID:hGTqJiID0
エンジンパワーだけで言ったらレッドブル>フェラーリ
フェラーリはコーナーでレッドブルに差をつけるという、数年前とは逆の現象が起きてた
デカいリアウイングでダウンフォースを稼ぎつつエンジンをブン回してなんとかするっていう
レッドブルらしからぬ脳筋作戦だったが…
0313音速の名無しさん (ワッチョイW 8b5a-XA6O)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:52:45.49ID:o6amVyQP0
マクラーレンアストンウィリアムズは下位グループの中では1番どこがマシ?
個人的にはアストンがギリギリマシでマクラーレンはシーズンポイントすら怪しいと思ってる
0314音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-4Ddi)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:53:01.02ID:E2qodRhy0
まあ明日にでもレッドブルから正式発表があるだろうな
0315音速の名無しさん (ササクッテロル Sp85-Q1km)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:53:17.35ID:I1IiYcY1p
燃料ポンプは、FIAとMagnetiMarelliによってすべてのチームに供給される標準部品です
UPの不具合では無く、RedBullでもありません
McLarenはこの不具合について検査を要求したみたいです
#F1jp
0320音速の名無しさん (ワッチョイW 13c6-K1KX)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:54:06.10ID:nZVH0iCv0
>>303
フェルスタッペン、ハミルトン、ルクレール、ノリス、は速いマシンさえありゃ普通にチャンピオン取れるドライバー。多分ラッセルもだけど。
0324音速の名無しさん (ワッチョイW 5157-LQkW)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:55:47.87ID:vgn9sSuD0
浅木の仕業だな
0325音速の名無しさん (ワッチョイW 13c6-K1KX)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:55:56.28ID:nZVH0iCv0
>>321
アロンソ、今回のレースはオコンに惨敗だったな。
0326音速の名無しさん (ワッチョイW 13c9-VDES)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:56:03.35ID:aRzRcioL0
カレンダー見ると勢力図が固まるのはイギリスGPあたりじゃね?
前半戦は癖があるサーキット多いし2週とか3週空くとアップデートもあるだろ
0327音速の名無しさん (スップ Sd33-81nz)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:56:16.32ID:cvbH800Td
>>318
グラウンドエフェクトだから、想定通りだよ

ピレリ、低速コーナーではダウンフォースが減り従来より遅くなり
高速コーナーではダウンフォースが増え従来より速くなると予想
https://www.planetf1.com/news/pirelli-downforce-predictions-2022/
0330音速の名無しさん (スップ Sd33-81nz)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:57:51.21ID:cvbH800Td
>>318
どうしても今年はサスを硬くせざるを得ないから、低速コーナーに必要なメカニカルグリップも減ることになるし
0331音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-noGs)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:58:07.14ID:zyPFt2IS0
しかし空タンあった雲こういう変革の年は大事だったんだな
フェラーリとかショート多めだったもんな
ロングランの地位が下がりそうだわ
0332音速の名無しさん (ワッチョイW 13c6-K1KX)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:58:32.42ID:nZVH0iCv0
やっぱりこれだけのレギュレーション変更があっても、フェラーリ、レッドブル、メルセデスの3強なんだな。
やっぱりワークスチームに限る。チャンピオン取りたいなら、この3チームのどこかにはいないと。
0335音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-yL30)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:59:00.98ID:o8EW15BH0
最強マシンでタイトル獲れなかったドライバーは割と居るからなあ
まあチートマシンでも獲れなかったのは95のヒルくらいだと思うけど
0339音速の名無しさん (スッップ Sd33-vWg4)
垢版 |
2022/03/21(月) 18:00:48.69ID:3/am0biid
しかしウクライナ問題で出場も危ぶまれたハースの躍進ぷりが凄まじいな
折角良い車なんだから何らかの理由を付けてミックにもご退場願えないだろうか…
0340音速の名無しさん (ブーイモ MM9d-ftKb)
垢版 |
2022/03/21(月) 18:02:42.36ID:rt/INzH9M
>>339
これだけ良いマシンなら非力ながらもオヤジならチャンピオン
エンジンはフォードV8で勝っていたならね
0341音速の名無しさん (スップ Sd33-81nz)
垢版 |
2022/03/21(月) 18:02:57.44ID:cvbH800Td
>>322
F1への投資は難しいな

ワンメイクカテゴリーなら強豪チームは固定されるからリスクは少ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています