X



レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #122
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (アタマイタイーW cfc2-bQ0B)
垢版 |
2022/02/02(水) 21:32:02.13ID:UQju+9jg00202
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

レッドブル・レーシング Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/
レッドブル・レーシング日本語版ウェブサイト
https://www.redbull.com/jp-ja/redbullracing
マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en
セルジオ・ペレス
http://www.sergioperez.mx/
アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #121
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1639326137/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852音速の名無しさん (ブーイモ MM4d-7ZW8)
垢版 |
2022/03/22(火) 08:43:38.49ID:xpHnmGXAM
>>849
そりゃおかしい
燃料カットは普通にエンジンブレーキでしかなくレース中頻繁に使われてる技
エンブレでタイヤロックなんて聞いたことが無い
0853音速の名無しさん (スッップ Sd33-Pa4/)
垢版 |
2022/03/22(火) 09:05:48.40ID:kKiyFckld
タッペンみたいになる筈なんだよな
ペレスのは電源からいきなり落ちてるので
症状は違うかもね
※原因はポンプなのかも知れんけど
0856音速の名無しさん (JPW 0H8b-D5jC)
垢版 |
2022/03/22(火) 12:14:12.93ID:kvtQOZ8hH
>>851
部品屋がトラブルのコメントださないでしょ、参戦してるのはレッドブルパワトレで責任者なんだし
ブレーキトラブルでメーカーがコメントするかって話
0858音速の名無しさん (ワッチョイW 7b7c-RSOe)
垢版 |
2022/03/22(火) 12:28:44.40ID:CW6ayLCq0
無能ニューウェイはいつ頃クビになりますか?
0859音速の名無しさん (ワッチョイW 59f8-D5jC)
垢版 |
2022/03/22(火) 12:42:07.99ID:ze/z0EkS0
>>852
エンブレ用の制御で動かして状態じゃなくて燃料来なきゃ止まるでしょ
0861音速の名無しさん (ブーイモ MMeb-7ZW8)
垢版 |
2022/03/22(火) 13:16:47.44ID:fNTV0k2UM
>>857
www
だからエンジンがどういう理屈でブレーキ掛けりゃタイヤロックすんだよw
車乗ったことないのか?
0862音速の名無しさん (ブーイモ MMeb-7ZW8)
垢版 |
2022/03/22(火) 13:20:25.75ID:fNTV0k2UM
F1の加速は1G
足ブレーキによる減速は-4Gだ
燃料吹かして加速するGより、燃料カットして減速するGの方が大きいのかね?w
-4Gで減速かけてコーナー突入出来るマシンのタイヤロックさせてしまうエンジンブレーキって何だよ?w
0864音速の名無しさん (ワッチョイW 5128-9/CG)
垢版 |
2022/03/22(火) 13:25:12.50ID:35QTb5yS0
ホンダ関係者はインタビューも禁止
一切コメントしてはいけないと山本氏が言ってた
0865音速の名無しさん (ワッチョイ 29ec-9Sfe)
垢版 |
2022/03/22(火) 13:26:14.74ID:/o+rYlFf0
>>862
高速からのブレーキの場合
ウィングの空気抵抗もでかいだろう
特に今年はウィングカーだからなおさら
0867音速の名無しさん (ブーイモ MMeb-7ZW8)
垢版 |
2022/03/22(火) 13:37:54.63ID:fNTV0k2UM
>>865
ははは
お前の世界ではトップスピードでアクセル離せば
空気抵抗でタイヤロックすんのか?
0869音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-xdrJ)
垢版 |
2022/03/22(火) 14:37:38.41ID:KESuLC1Fa
信者がニワカのバカしかいないのがよく解る良スレだな
0872音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-IUHC)
垢版 |
2022/03/22(火) 17:12:56.34ID:HErDJiet0
>>871
メルセデスは完走したぞ
0876音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6c-noGs)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:07:30.42ID:iXXBYI8E0
>>875
数年前のテストでは最後は燃欠させて終了がデフォだった。
燃料残量がどこまで使えるのかを把握するのは常識だったはずだが、確かに今回の
テストではやっていなかったのは何故なんだろうね、システムを変えないから大丈夫
と判断したのかな?
0881音速の名無しさん (JPW 0H6b-bvUk)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:29:46.04ID:EYNogexrH
まあホンダはただのサプライヤーだから発言件はないわな。
しかし原因が燃料ポンプじゃないとなると厄介だね。
0882音速の名無しさん (ワッチョイ 8b0e-mLUX)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:30:19.72ID:2G88pG4O0
原因は燃料ポンプじゃないらしいね
0886音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-1R/e)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:45:24.32ID:IzvJQLBPa
燃料ポンプではなく燃料の冷却が問題っぽ

レッドブルの開幕Wリタイヤに繋がった可能性がある3つのシナリオ
https://formula1-data.com/article/three-scenarios-that-led-to-red-bulls-opening-w-retirement

>・燃料計算ミス →可能性低い
>・共通パーツの燃料ポンプ →可能性は高くない
>・パーコレーション(燃料温度が上昇し燃料内に気泡が発生)→あり得る

> 直前にセーフティーカー(SC)が導入されていたため冷却が難しくなり、また、E10燃料はE0燃料より蒸気圧が高いとされ、蒸気圧が高いと高温時に燃料供給ライン中でベーパーロックが発生しやすくなるとされている。
0888音速の名無しさん (ワッチョイ 8b0e-mLUX)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:52:26.61ID:2G88pG4O0
しかも次はサウジ
温度、壁、タイヤ、、色々やばそう
0899音速の名無しさん (ワッチョイW 8b42-7qM8)
垢版 |
2022/03/23(水) 00:29:13.25ID:jJy2okB10
残り2〜3日で根本的な解決には至らなさそう
念のために早くも両車新品PU投入濃厚
0900音速の名無しさん (ワッチョイW 8b42-7qM8)
垢版 |
2022/03/23(水) 00:30:21.79ID:jJy2okB10
>>892
余裕かましてフル回転させてないからな
メルセデスの三味線真似してる場合じゃなかった
0901音速の名無しさん (ワッチョイW 8b42-7qM8)
垢版 |
2022/03/23(水) 00:32:59.80ID:jJy2okB10
>>864
都合悪いやつは全部PUのせいにすればええんやな笑
0902音速の名無しさん (スフッ Sd33-aCu8)
垢版 |
2022/03/23(水) 00:40:01.21ID:bSIBbcWzd
SCの低速走行が関係してるなら通常走行で問題は見つからないんじゃね
まあそういうことも考慮したテストしとけよとは思うが
0909音速の名無しさん (スッップ Sd33-Pa4/)
垢版 |
2022/03/23(水) 12:18:13.13ID:BbyQdBcjd
元々RBが今年タイトル取るなんて思ってる奴居ないだろ
安定しないし、接戦だったし
フェラーリがまた抜け道見つけてきたのは驚いたけど
※真っ当にパワー出したとは信じてない
0910音速の名無しさん (ワッチョイ 29ec-9Sfe)
垢版 |
2022/03/23(水) 12:38:13.56ID:9jUHeO2a0
>>867
急激にダウンフォースが増えればタイヤロックの可能性が高まるのは普通だと思うが?
0914音速の名無しさん (スッップ Sd33-Pa4/)
垢版 |
2022/03/23(水) 13:39:17.47ID:BbyQdBcjd
>>912
数年前もエンジン自体の不正だったからフェラーリ系みんなそれなりに速かったじゃない?
小型ハイパワー作ってないメーカーが一番速いコンパクトエンジンなんて作るノウハウないと思うんだよなぁ
フェラーリなんてデカくて速くて燃費悪いじゃん(褒め言葉な

メルセデスとか下地あるならわかるんだけど
0915音速の名無しさん (ブーイモ MMcb-tpIf)
垢版 |
2022/03/23(水) 14:20:55.77ID:2FFuGRLhM
レッドブルの二人は同じような止まり方だったけど
ガスリーはまた別なんかねぇ・・・
PU開発は凍結されてるはずなのにずいぶんとオフの間に変わったように見えるのはなんなのか
0917音速の名無しさん (オッペケ Sr85-X26U)
垢版 |
2022/03/23(水) 15:12:09.73ID:xftype5qr
フェラーリが好調なのを意識し過ぎて本橋さん、発奮し過ぎたんじゃないの?
事なかれ主義の田辺さんのように常時ブーストは7分目あたりにしとかなきゃ
0919音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-xdrJ)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:22:20.15ID:djtw/vXxa
>>909
ナイス信者
0921音速の名無しさん (ワッチョイW b9d1-WiTQ)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:10:42.03ID:s3v8PcfM0
>>915
オフの間は開発してよかったのよ。でテスト期間中から徐々に凍結。
実際ルノーは新エンジンだしね。RBPUは昨年前倒しで入れちゃったから基本は同じで新燃料対策中心と。
0922音速の名無しさん (ワッチョイ f9b6-I+fG)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:32:57.95ID:GBgyTLgK0
RBPU新骨格は昨年前倒し
フェラーリは昨年後半から新エンジンで慣らし運転
開発費の無いルノーでも元気に新エンジン
メルセデスも2014以来のガラッと変えて新エンジン
0924音速の名無しさん (ワッチョイ 59ee-SQ3f)
垢版 |
2022/03/23(水) 20:21:14.56ID:nSQAAXbe0
フェラーリのビノットさんが開幕戦では信頼性確保のためまだエンジンパワーを解放していないこれから徐々に上げていくとコメントを出したそうだけど末恐ろしや
0925音速の名無しさん (スフッ Sd33-wV0Y)
垢版 |
2022/03/23(水) 20:54:13.46ID:EPtd08TZd
タイヤロックのしてる奴いるけど、知識無さ過ぎやろ
荷重とダウンフォースがかかっていれば、強いブレーキでもロックしない。
逆に荷重とダウンフォースが抜けていれば、弱いブレーキで簡単にロックしちゃう
後はブレーキバランス。昨年レッドフラッグ後のリスタートでハミルトンが盛大にタイヤロックさせたの覚えてる?

多分、最後にペレスが回った事を話題にしてるんだと思うけど
グランドエフェクトカーがダウンフォースを生み出せない低速コーナーで
ブレーキング中の前荷重の状態で、シフトダウン中にシステムが落ちれば
ブリッピングも出来ないんだから、後輪は簡単にロックすると思うけどな
反論ある?
0926音速の名無しさん (ワッチョイ d16e-7X6M)
垢版 |
2022/03/23(水) 20:56:08.05ID:XsyMGeor0
ブレーキがおかしい
つぎにハンドルが急に重くなる
んでリニアに反応しない
バッテリー出力が勝手に止まりびっくりする
エンジンが止まる

パワーがない
あとまった
何この糞エンジン

https://www.youtube.com/watch?v=6BB4olYyTWY

1バッテリー
2油圧
3宇宙人による電磁波攻撃
4制御系電装品
燃料のパーコレーションはねーから そろうわけがねーから
念圧jy祖たかい
0927音速の名無しさん (ワッチョイW 7b39-K7pO)
垢版 |
2022/03/23(水) 21:03:37.41ID:cFnjLeGX0
>>926
悲惨な新車デビューやったんやな
動画みたいが、リンク切れとるよ
0928音速の名無しさん (ワッチョイW 7b39-K7pO)
垢版 |
2022/03/23(水) 21:04:12.10ID:cFnjLeGX0
>>926
観れた、ありがとう
0935音速の名無しさん (スップ Sd73-mO8Y)
垢版 |
2022/03/23(水) 22:58:08.21ID:HXBP1EInd
ダウンサイジングターボ
リーンバーンエンジン
エタノール混合ガソリン
あらゆる面でホンダのほうが経験も知識も上なのに

ふだん大排気量で燃費最悪の車作ってるフェラーリがあっさり上を行くとか
そんなかんたんな世界じゃない気がするけど
0938音速の名無しさん (ワッチョイW 5128-9/CG)
垢版 |
2022/03/23(水) 23:06:20.65ID:tsmo5Bye0
発表義務は無いからウヤムヤにしそう
キャビテーションが原因でもポンプから燃料がこないのはガス欠と同じ
燃料計算間違えたガス欠だったらフェルスタッペンがキレそう
0939音速の名無しさん (ワッチョイ f9b6-I+fG)
垢版 |
2022/03/23(水) 23:11:36.29ID:GBgyTLgK0
2022/03/22(火) 15:09:00.90
https://the-race.com/formula-1/mark-hughes-explains-the-roots-of-red-bulls-defeat/
マークヒューズ氏によると
予選後レッドブルは11時間かけて燃料タンク関連のパフォーマンスのアップグレードを行ったとのこと
これは直前に行なわれたFIAの調査に連なるもので
レースディスタンステストを省略したぶっつけ本番のアップグレードであったとのことで
そのリストにはlift pumps (複数) が含まれていた
周囲をキンキンに冷やすエタノールのいたずらで発生したFuel cavitation が主要因だろうと推定している

「周囲をキンキンに冷やすエタノール」 ってところメモしといてね
0940音速の名無しさん (ワッチョイ 331d-NT4g)
垢版 |
2022/03/23(水) 23:20:37.18ID:fUGCCuVi0
だいたいテストで何レース分も散々走らせてきて、PU系にはそんなひどいトラブルなんか出てなかったんだから
決勝レースだけで3台も一気にトラブル出たとすれば、レッドブル側の何らかのミスだと容易に想像できる
0943音速の名無しさん (ワッチョイ d16e-7X6M)
垢版 |
2022/03/24(木) 00:15:34.73ID:3aVb9xIZ0
>>933
熱で気泡ならブレーキホース用語じゃダメなのか
じゃあ蒸発して気泡が詰まったにする
0944音速の名無しさん (ワッチョイ d16e-7X6M)
垢版 |
2022/03/24(木) 00:17:14.27ID:3aVb9xIZ0
パーコレーション(percolation、浸透)とは、コーヒーの抽出機のパーコレーターのようにガソリンが気化して吹き出す現象。 元は自動車用語で、ガソリンがキャブレターに到達するまでに気化し、燃料パイプ内に気泡を生ずること。キャブレター内に燃料が染み出したり、ガソリンが気泡を生 ...詳細
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
0945音速の名無しさん (ワッチョイ d16e-7X6M)
垢版 |
2022/03/24(木) 00:19:08.91ID:3aVb9xIZ0
念圧が鬼高いの燃料系統ホースがつまるかな
0946音速の名無しさん (ワッチョイ d16e-7X6M)
垢版 |
2022/03/24(木) 00:19:32.31ID:3aVb9xIZ0
燃圧
0947音速の名無しさん (ワッチョイ d16e-7X6M)
垢版 |
2022/03/24(木) 00:22:36.89ID:3aVb9xIZ0
燃料噴射装置を採用している車両では、燃料供給装置内が加圧されているので起こりにくい。
上のWikipedia参照
0950音速の名無しさん (ワッチョイ f9b6-I+fG)
垢版 |
2022/03/24(木) 02:07:06.36ID:A/39QIfj0
cavin キャビン
cavinet キャビネット (箱・容器/ラテン語)
caving 洞窟探検
cavity 空洞
cavitate 空洞を作る
cavitation キャビテーション
キャビテーションは、液体の静圧が液体の蒸気圧を下回るまで低下し、液体中に小さな蒸気で満たされた空洞が形成される現象です
より高い圧力にさらされると、「気泡」または「ボイド」と呼ばれるこれらの空洞は崩壊し、機械に損傷を与える可能性のある衝撃波を生成する可能性があります
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況