F1ドライバーとチームは参戦費用払って登録する上でこういうのにも許諾ライセンスを得てる
普段からF1レース中の走行動画をチームやドライバーが編集して自分のアカウントでアップしてるのだから、
よっぽど変なやり方をしてなければ問題ないだろう

youtubeでも営利目的でない個人利用なら音楽使ってもJASRACに払わなくていいのとちょっと似てる
本来なら楽曲を自分で歌おうと演奏しようと、作詞作曲権利で文句言われるが
直接JASRACに許可を与えられてるので、その支配下のユーザーはそれらがオッケーになる

YouTube等の動画投稿サービスでの音楽利用について
https://www.jasrac.or.jp/news/20/interactive.html
YouTubeなどJASRACが利用許諾契約を締結している動画投稿サービスにつきましては、次のとおり、投稿者の皆さまはJASRAC管理楽曲を含む動画をお手続きなくアップロードすることができます。