X



【JRCA】ラリー総合SS8【WRC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 04:26:27.81ID:LTBuW7cM0
このスレは、クローズドなどの初級ラリーから全日本、
さらにはWRCなど国際格式のラリーに関連する総合スレッドです。 
スペクテイター、競技参加者、オフィシャル、疑問・質問、 
ラリー告知に参戦報告など何でも来い!

※スペクテイターやエントラントをバカにするだけが目的の荒らし行為はご遠慮ください

※ラリーショップによる詐欺行為(犯罪)、エントラントによる反則行為、ラリーイベント運営上の不祥事などはばんばん報告してください。



前スレ

【JRCA】ラリー総合SS7【WRC】
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/f1/1552651548
;
【JRCA】ラリー総合SS6【WRC】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1521556192/
【JRCA】ラリー総合SS5【WRC】
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1487312490/

ラリー以外の話題はこっち
ラリー出てる人☆14ChieP
http://hayabusa6.2ch...d.cgi/f1/1324553790/
0301音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:04:49.94ID:yGYv7dpX0
ファビアR5のタイヤは多分どっちもミシュランだろ
JN1はヨコハマとダンロップのおかげでコーナリングスピードはERCのR5に負けてないって
新井大輝が以前言ってたもんな
0303音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:28:35.51ID:VWyE967n0
>>301 若干細いしFIAのレギュに合わせたタイヤだから、太い国産タイヤのがグリップ力は段違いだろね
HVの峠企画でJWRCのスイフトをSタイヤ履いたシビックがコーナーで煽りまくってたの思い出した
0307音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:36:45.62ID:nswZ1q400
オーストラリア・ラリー・チャンピオンシップ
第一戦 Nat Cap Rally
SS12オーバーオール結果(SS14まである)
1 BATES Harry Toyota GR Yaris AP4 1:39:33.1
2 BATES Lewis Toyota GR Yaris AP4 1:41:18.9
3 QUINN Nathan Mitsubishi Evo 10 1:42:15.2
4 WINDUS Arron Subaru WRX Sti 1:46:45.2
5 DOWEL Troy Hyundai i20 G4 1:47:46.1
http://www.rallyresults.com.au/arc/2021/act/showStaget.asp?paramVal4=1&;paramVal3=2&paramVal2=12&rVal=5248&paramVal1=1

https://twitter.com/RallySportMag/status/1380835857976848384
https://twitter.com/MotorsportARC/status/1379984293754138625
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0309音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:01:37.41ID:nswZ1q400
>>308
12分57秒でクルマの直前をカンガルーが横断する、双方命がけのラリーだな
0312音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:24:15.87ID:skRb1j4u0
>>294
過去にアラモのHPでGRBとか売ってたことがあったよ。
値段はASKになってたから、いくらで売ってたのかまでは知らん。
0313音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:56:18.98ID:OnQ/0NWL0
結局ファビアがワンツーだったな。GRヤリスじゃヌタさんやタマキンもってしてもR5に勝てないか。
0314音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:03:17.36ID:6AmggxCT0
ワークスレベルで開発すればまだ伸び代あんじゃないの
プライベートじゃ無理くさいけど
0315音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:31:06.78ID:B4LiX5dV0
ヤリスはスペックがR5と同等レベルだし伸び代考えれば全然やれると思うけど、
それより重いランサーWRX勢がどうにもならないのは悲しいな。もう伸び代もないし
0316音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:39:38.88ID:aYSQYMi00
>>315
同等・・・?
0319音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:49:55.81ID:93l41eEC0
>>312
おお、HP上で販売してた事あったんですね。
情報ありがとうございます。
0320音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:58:33.03ID:BEddyOB+0
新城のTV放送見逃した・・・
昨日放送だったことを今日知ったよ
0323音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:24:35.96ID:h5A8FqsG0
>>319
10年くらい前にアラモのHPで左ハンGRBの中古車見た覚えがあるけど、価格は仕様をどこまでにするかで変わってたと思う。
グループNフルスペックで950万くらいのプライスタグがついてたよ、たしか。
0327音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:49:32.48ID:KD4pIsrd0
ラック勝田の追い掛け夫婦はVABからGRヤリスに乗り換えたのかな?
0328音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:10:59.46ID:ckdtPh+j0
ワークスヤリスよりプライベーターの方が速いヤリスって・・・
0329音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:54:30.79ID:u7CojkFT0
しかも足回りあたりしか手を入れてないという車に負けてるとか
0330音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:41:25.55ID:klVeP09R0
タマキンはWRXから乗り換えだからともかくずっとヴィッツ乗ってきたのにランサーからの乗り換えのプライベーターに負けるワークスって…
0331音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:27:08.91ID:Z7bulMw80
1戦でエンジントラブルあったからデチューンして壊れないようにしたとかありそう
0332音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:11:58.17ID:QYRgkze90
ヌタさんのヤリスはウエルマーのドグミッション積んでるんだね
GRワークスのはノーマルミッションなのかな?

本格的な熟成がこれからであれだけファビアに対抗できるヤリス
凄いわ やっぱ軽さが効いてるんだな
0333音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:22:51.82ID:mEXrshcL0
ドライバーの差があれだけあってファビアの不得意な中低速コースであれではダメだろ
0334音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:24:35.10ID:OQoBIDl10
>>332 ヤリスの熟成が進んだ頃にR5との差がどうなってるかだな。軽さとWBの短さは効くから
新井パパはどうするんだろ。次期WRXは更に競技車から離れるし、かといってトヨタ移籍って訳にもいかないだろし
0335音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:29:02.12ID:d2kLvR5s0
>>334
熟成が進んで差が縮まっても絶対に追い越すことは出来ない、ベースの車両規定がそもそも違う
0336音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:54:12.15ID:fokrVk2S0
つまりR5は海外では違うクラスの車なんだから来年からクラスを分けるべき!
JN1の上にJN0を作ってそっちで走れ!年間チャンプの賞典外だ!
そうゴネるわけですね
これで日本車は安泰だ〜(笑)

でもGRヤリスR5が出来たらどうするの?計画はあるみたいだよ
そのときは手のひら返し♪
0337音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:17:50.54ID:2Oo7yWIo0
なんにせよ、トヨタはいい車作ったな

儲けも大して出ないのに
今時こんな車を作ってラリーに参戦してくれるなんて
感謝しかありませんわ
0338音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 05:19:29.85ID:u4mc5a9i0
昔、新井パパが海外で走っていた頃、WRXをR5規定で作製していたと思うけど、今でも作れるんじゃない?
もし作れれば少しは違うかも。
0339音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 05:42:35.89ID:erchdKYS0
映像の動き見てもWRXの無理してる感が凄いね
ヤリスやファビアはレールの上走ってるのかってぐらいにスイスイ曲がってくけどWRXは速いけどフラフラしながらで限界まで攻めてるって感じ
今回はエンジン壊れたらしいし相当無茶してんだろうな

グラベルだとR5との差はさらに如実になりそう
0340音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:44:23.56ID:Qrf4CBH00
>>338
R4じゃないの。
グループNのアップデート仕様として当時R4仕様と言う規定を作った。
0342音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:49:09.13ID:73BAljBU0
>>338 それはR4ね。グループNをスーパー2000(今のR5)に近づけようと弄れる範囲を増やしたけど
結局大して変わらなかった&グループN自体の改造範囲が増えたから区別の必要が無くなって統合されて数年で消滅した
今走ってるWRXは実質そのR4って感じ
0343音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:50:53.33ID:73BAljBU0
>>339 ファビアヤリスより200kgも重くちゃなぁ
0344音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:55:23.70ID:cANi6VpH0
カマタクの件 まだ1月も経ってないのに
皆喉元過ぎれば熱さもナンチャラ
ホンニンも手打ちってか
0345音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:58:46.16ID:8+MiRoEF0
>>344
元々俺は悪くない主催者が悪いミスを認めて謝罪しろって内容だったじゃん
新城気に入らない連中に叩く材料与えただけで自分が出ないラリーが改善しようがしまいが知ったこっちゃ無いでしょ
本気で何とかしようとすればオサムニキみたいに水曜日に頼んで週末には全車で運用だって出来たのに唐津はやる気なかったじゃん
JAFに払う罰金は絞り出せても競技の安全に使う金は無いんだろうな
0346音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:12:33.12ID:y71jGttc0
林道に入ったら電波届かない場所だらけだぞ。ラリーストリームで確実に出来ることはリエゾンの暴走管理くらい。電波届かないところでSOSを出せないようなトラブルが発生しても何の役にも立たない。
0348音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:45:38.57ID:8+MiRoEF0
ラリーセーフは高いから使いません、ラリーストリームは不完全だから使いません
結局何もやりませんのなぁなぁで終わりか
0349音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:40:19.91ID:IujANkvA0
ラリーストリームってめっちゃバッテリー消費するんでしょ?
そういうとこは真っ先に改善すべきだけど競合のアプリなんてないからそういう立場にあぐらをかいて改善しなさそう。
0353音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 15:37:06.08ID:TioiP4mp0
全日本のワークスGRヤリスはアクティブトルクスプリット使ってなさそうだな、
奴田原の車はノーマル同様のジャダーみたいなスキール音するが、
ワークスはしない
0354音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 12:51:56.44ID:tXt2hdmj0
ゲームから好きになっていよいよWRCのBD買ってみた
パッケージ裏読んでたら優勝チームのネタバレくらって笑った
よく考えればスポーツにネタバレもクソもないよな
0355音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 14:30:29.38ID:QsVuHO650
全日本はAP4のマシンを持ち込めるのかな?

>>340
R4のGRBって日本だと新井パパとHASラリーの個体ぐらい?
0358357
垢版 |
2021/04/19(月) 12:27:43.14ID:GqPfV92l0
1台目のワークスgryarisはファビアR5みたいな音
2台目のワークスgryarisは奴田原みたいな音なので
2台のトランスミッション違うのかも
0359音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 16:19:16.31ID:AMoRcSwC0
TGRの茅野中止か~
0364音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 23:44:09.35ID:3YwVqSP90
スバルはGRBでも引っ張り出した方が競争力あるんじゃないの
どうせVABも販売終わってるしプロモーション的にはどっちでもいいでしょ
0365音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 00:42:11.01ID:N9b5p56s0
新井Jrが数戦だけ乗って2回優勝してたから競争力はGRBのが上なんだろうな、VABは大きく重くなっただけだし
0366音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:09:07.28ID:hN5oJze90
AP4って導入できないのかな
R5は180002000万円オーバーだけど
0367音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:06:07.67ID:xJoMFF9V0
JAFの全日本ラリー車両規則チラ見したけどあの類いはFIA公認車両じゃないとダメみたい
0369音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 14:53:13.16ID:XdJC/ei40
結局は車の性能比べだよな
選手()は注目されない
0371音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 20:01:43.58ID:hxyDcv1M0
>>370
どうもよろしくないっぽい。
腰骨にきたってことはHANSがなかったら、命に関わるケガしているかもしれないよ。
0372音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:15:34.22ID:GlWeKm/U0
Rally Croatia Crash Hiroki Arai stage 6 WRC
https://www.youtube.com/watch?v=BKHdQKhYAoY

これでそんな大怪我か・・・  気の毒に
マシンが跳ねて衝撃が腰に来たのかな
0373音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 13:27:29.58ID:N30WE5cT0
あらいさんとこの息子は昔から運転アライ
0374音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:53:39.81ID:yh6A+9mI0
勝田の息子と新井の息子、どうして差がついたのか
0375音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:26:33.84ID:piBZgx3H0
親がラリー屋かダートラ屋かの違いじゃないか?
0376音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 00:55:45.49ID:6vW8m8VP0
どっちもラリー屋じゃない?ターマックが得意かダートが得意かの違いはあるけど
0377音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 01:06:29.60ID:jcctTKAw0
トヨタのスカラーシップでF3まで行ったのは伊達じゃない
0379音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:38:41.97ID:FauxbeZc0
ラリーアートが復活するらしい
ミラゲ・サイボーグ RA辺りが爆誕してヌタさん菱に戻らないかな
0380音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:40:13.52ID:ATs+NPEh0
無い無い
エボの絶版パーツでも供給するならともかく、
純正アクセサリにブランド付けて高く売りたいだけっぽいし
0381音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:44:02.60ID:nhHCajzV0
モータースポーツへの関与も検討しています

つまり関与しない、と。
0382音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:02:18.54ID:oX25Zkfq0
まあイクリプスクロス用フロアマット(ラリーアート製)って所だろうなw
0383音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 22:05:29.83ID:1qZMtLPU0
タスカを買収してRAA(RALLIART ASIA)として再始動
0384音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 23:03:17.97ID:u3A+M1uV0
ヒュンダイi20のOEMでミラージュサイボーグを復活させます


ないな、主にあちらさんの国民感情的に(こっちでも発狂する奴は山ほど居るだろうが)
0387音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 02:57:07.85ID:H7i6uM2E0
社長はインドネシア三菱のドライバーとも面識があるみたいだし東南アジアに力を入れたいだろうからそっちの技術支援とかするんじゃない
ワークスチームで戦いますとか到底無理だろうしちっちゃいことでもやった方がいいのは間違いないし
0388音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:09:57.54ID:QOAnOLOD0
ひとりラリージャパン2021
SS5終了 俺、暴れるマシン(ミライース)を華麗に操りトップを独走中!!
0390音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 11:57:13.92ID:hCVzrbos0
今更CJ4A買った。

昔5000キロのアスティRS買ったときは120万だったのに、今は10万キロも走ってるのに50万もした。
0391音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:12:31.27ID:6B3jl4QI0
おめ!いい色買ったな!
0392音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:33:52.41ID:gQLYvk+T0
ミラージュより新しいはずなのに弾も部品もねーよ(´・ω・`)
0393音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 21:34:11.80ID:1ZdIpmJx0
ナイトラリーの林道に響くMIVECのエンジン音がいいのよね
0395音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:23:11.93ID:biv0gtFk0
今23年落ちのパジェロミニ乗ってるが樹脂部品はほぼ全滅
ただメカ部品はまだ手に入るらしい 先日の車検でFブレーキキャリパーが新品になった
でも今の菱は存続がアレなので今後の部品供給はきびしいと思う
ちなみに自分行きつけの整備工場は同じ形式の廃車パジェロミニをキープしてるので、いくつかのパーツがそれから移植さてれる
0397音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:08:54.43ID:f+MR/SLe0
新井さんの息子さんはその後どうなったの?
0399音速の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 08:10:56.58ID:pnqyGuQU0
グーネットにアスティ出てるな。欲しいな。でも乗ったら壊れんのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況