X



□■2020□■F1GP総合 LAP2420□■OFF□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 3aec-w2Eb)
垢版 |
2020/12/16(水) 08:37:04.83ID:Uimu0ReG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2419□■ヤングテスト□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1608018650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0229音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-Gz4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 09:58:18.15ID:n10OSUUl0
>>221
そのそれくらいは将来メルセデスとかフェラーリに1st待遇で移籍するってとこだよ。
今年のクビアトがガスリーの半分しかポイント取れてないのに。
ルクレールでさえ前半はエリクソン相手にちょっと遅れてた。
それくらいの弩級新人であっては欲しいけど、
それは全員の想像の遥か上を行く事であって今からそこ求められてもつまらん。
0232音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-wvVY)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:10:07.99ID:Hii875uqa
ベルガーもRBはペレスと見てるみたいだな
若手にこだわるならアルボンだろうだって
0233音速の名無しさん (ワッチョイ 4f8e-Bjui)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:12:02.10ID:cCGvcISQ0
>>200
これはマゼピンに揉まれるな
0235音速の名無しさん (ワッチョイ 8b35-22vh)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:13:56.22ID:O81TT6J10
日本人ドライバーで結果残したの一人もいない
予選でシーズン通して同じチームメイトに勝ち越したのが94年の右京と98年の高木と中野しかないないんだぜ

このスレじゃストロールなんて馬鹿にされてるだろうけど
あいつはポールも獲得して表彰台も日本人ドライバーが上がって全部の回数と同じだけ上がってるからな
早い話フル参戦から37年もたって誰一人ストロールクラスのドライバーすら生み出せてないのが日本
0236音速の名無しさん (ワッチョイW 3b3b-y9xf)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:14:37.26ID:ynOOQM+j0
>>200
ブタ女ブヒィーーーッ
0237音速の名無しさん (ラクッペペ MMe6-z4sz)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:16:00.05ID:Kyl7vkFVM
まあF3やF2が基本同世代か数歳上との戦いならF1は10歳20歳上までの世代でライバルとの激しい生存競争を生き残ってきた猛者との戦いだからなぁ
数年後にはそいつらとも互角に戦えるって可能性を見せられない限り大富豪とか巨大企業のバックアップ無しにはチームで生き残れないわけで1年目から全力勝負だよ
0242音速の名無しさん (ワッチョイ 1ae4-7qKd)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:21:04.90ID:Pl5hYLYB0
>>220
本人がワールドチャンピオン目指すって言ってるんだから
ガスリーと同等以上の走りしないと無理かと
事実ガスリー自体タッペンの足元にも及ばんし
0243音速の名無しさん (ワッチョイ ea04-RSrH)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:21:13.85ID:ZMm4Hc990
来年結果出したらすぐ引き上げられそう

F2一年で素晴らしく成長したようだし、終盤戦に見せたレースの賢さと
速さからすると期待できると思っている。
0244音速の名無しさん (ワッチョイ 6ac4-HHCY)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:21:44.54ID:UPXn7qq80
>>218
そうだった
緑のアストンに青のアルピーヌか
視認性は悪くなさそう
アルファタウリとウィリアムズが似た系統の色で
ぱっと見わかりにくんだよね
0246音速の名無しさん (ワッチョイ da1d-sfp0)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:22:54.15ID:Ol9OczV60
RB16Bならまだしも
RB16はAT01(RB15改)より酷いシャシーと海外で言われとるくらいだからな
でもシャシーより今年伸びたのはメカニックだとおもう
ピットストップでのロスが少なかったしストラテジストはRBよりよく貢献してた
0247音速の名無しさん (オッペケ Srb3-L8Ez)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:23:31.01ID:zqJR43/5r
2021アルファたウリ

予選
ガスリー17-6角田
決勝
ガスリー13-10角田

角田
予選最高位7位
決勝最高位2位

ガスリー
予選最高位5位
決勝最高位3位(2回)
0248音速の名無しさん (ワッチョイ 8b35-22vh)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:24:04.63ID:O81TT6J10
ガスリーは強敵だと思うぜ
レッドブルのマシンが合わなかっただけでタウリじゃすげえ速いからな
クビアトを全く寄せ付けなかったし

逆に言えばガスリーと互角にやれればホンダいなくてもF1に残れるかもな
0249音速の名無しさん (ワッチョイW 0fde-WcWr)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:25:15.45ID:tPV8mw8C0
>>229
速いやつは最初から速い

ルクレールも1年目からエリクソンより速かった
0250音速の名無しさん (ワッチョイW be6c-8te9)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:26:09.59ID:bTex35Uy0
そんないきなり対抗しなくてもw
ガスリーのタイヤマネージメントの上手さ盗めよ
0251音速の名無しさん (ワッチョイ da1d-sfp0)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:28:38.08ID:Ol9OczV60
エリクソンとガスリーじゃハードルの高さが違うな
0255音速の名無しさん (ワッチョイW ea44-HDLw)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:32:53.95ID:LSr9oH380
>>115
25=ベルニュ
0256音速の名無しさん (ワッチョイW 0fde-WcWr)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:34:17.23ID:tPV8mw8C0
逆に言えばガスリーにボコられるならその程度ってこと
ここはガスリーの評価高すぎ
0257音速の名無しさん (ラクッペペ MMe6-z4sz)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:34:19.79ID:Kyl7vkFVM
中団上位を争えるかはタウリのマシン次第だけと来年のAT02ってどうなんだろ
RB16の速いけどピーキーな特性をタウリのマシンデザインチームが上手く調教できたらワンチャンあるか?
0262音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb3-YC/q)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:39:12.79ID:/LbRaqg4p
レッドブルはペレスで決まり?
0263音速の名無しさん (ワッチョイW be6c-8te9)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:40:09.08ID:bTex35Uy0
RB17少しはセカンドにも乗りやすくしておくれ
0265音速の名無しさん (ワッチョイ da1d-sfp0)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:43:13.37ID:Ol9OczV60
成長の早さをみてる部分が大きいから
年間成績より、どの時点でガスリーに追い付けるのかじゃないかな
追いついたらマルコはハードルを変えるだろう
0268音速の名無しさん (ワッチョイW 0fde-WcWr)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:47:46.23ID:tPV8mw8C0
>>264
レッドブルで全く使い物にならずクビアトに勝ってるだけやん
サインツだって1年目からクビアトに勝ってるよ

それにクビアトってアルボンと同レベルだろ
0277音速の名無しさん (ワッチョイW af29-BSa/)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:00:50.90ID:o/uC1amE0
ストロールさん若さのせいかレース運びがあんま上手くないんだよね
特にバトルが雑ですぐタイヤ壊しちゃう
たまーにすごく良い時もあるんだけど
0278音速の名無しさん (ササクッテロル Spb3-E0bs)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:01:37.97ID:MhqEbdNBp
>>220
テキトーに書いた文で言葉足らずですまぬ

ガスリー超えを求める書き込みも散見される中で
いや少なくとも初年度はガスリーに勝つなんて無理だよ、
勝てないまでも迫れれば十分でしょという意図で書いた

そりゃ勝ってほしいけどタウリのガスリーは速いよ
ここの評価まちまちみたいだけど
0279音速の名無しさん (ワッチョイW c3e5-I8FU)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:10:56.54ID:1NbohIBI0
RBの時のタッペンとガスリーの比較じゃガスリーに分が悪い
タッペン仕様のマシンでガスリー好みじゃないし
タウリとかメルセデスに乗って比較したらだいぶ結果は変わるだろうね
タイヤの使い方は確実にガスリーがタッペンを上回ってる
アルボンみたいに雑じゃないしガスリーは年々成長してるのに未だにRBの時は〜とか言ってる馬鹿
0280音速の名無しさん (ワッチョイW be6c-8te9)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:11:04.21ID:bTex35Uy0
ルイス・ハミルトン:君はいま、エンジンについてなんて言ったの?
フェルスタッペン:MGU-Kだよ
ハミルトン:それって、僕たちのこと?
フェルスタッペン:そうだよ、そういう風に書かれていた
ハミルトン:ホント? そんなことないと思うけど
バルテリ・ボッタス:もしかしたら、そうかもしれないけど、僕たちは知らない……
フェルスタッペン:もしかしたら、彼らは君たちに教えたくなかったんじゃない(笑)

記者:メルセデスのパワーユニットについてはトト・ウォルフ代表がMGU-Kの出力を落としていると語っていました。でもあなたたちは、そんなことはないと言いましたよね。だとしたら、なぜ今回レッドブル・ホンダの独走を許したか、説明してください

ボッタス:僕が知らなかっただけかもしれない。だから、それについて僕から言うことはない。だって、どれくらい出力を抑えていたのか、僕にはわからないから。ただ、レッドブル・ホンダは今週明らかに速かった。そして、こんなにギャップを築かれたのは今シーズン初めてのこと……それしか言うことはない

ハミルトン:僕も同じだよ。だって、知らされていないから……。とりあえず、オフィスに戻ってチームに聞いてみる。でも、HPP(メルセデスのパワーユニット部門)とメルセデスは今年素晴らしい仕事をしたことは間違いない。フォースインディア(レーシングポイント)やウイリアムズで問題があったことは確かだけど、それ以外はうまくマネージメントしていたと思う。だから、彼らが(MGU-Kの出力を落とすなど)なんらかの対策を今回のグランプリで行っていたとしたら、それは理にかなっていると思う。もしかしたら、最後にドーナツターンを行うために、少しマージンをとっておいたのかもしれないね!!


知らないとしても乗ってりゃ分かるだろに
惚けてやがる
0281音速の名無しさん (ワッチョイW ca31-alGi)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:11:58.77ID:6Y34JfzR0
なんだかんだでカシオが喜んでそうだな
日本人全く関係ない時期に細々とスポンサー始め、ホンダが来て、いつの間にやら日本人ドライバーまでやってくるとか
エディフィスの知名度爆上がりやな
0284音速の名無しさん (ワッチョイ be30-Cgc4)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:19:12.76ID:IDILDX2v0
角田の契約は良くある条項付き2年とかになるのかね?
よほどの事がなければ1年は育成年として見て予選で光るところを見せられるか、最低ラインのポイントを稼げるかってとこか
2年目はがっつり結果ださないとね

サインツでも初年度18Pでクビアト8P、リカルド10P、ベルニュ16P、ガスリー29P、アルボン12戦16P、RB9戦76P
微妙組扱いのハートレー4P、、ブエミ6P、アルグエルスアリ5Pここらへんが初年度足きりラインかね
タッペンの当時49Pは別格として…最近のタウリマシンはパフォーマンス上がってるし、ライバル弱体化してるので
1年目は最低ライン10P以上、20P以上稼げたら上出来、40Pに近付くとマルコが興奮って感じかね?
あとはQ2とQ3にどれくらい進出出来るかや変なトラブルを立て続けに起こし続けないか

ちなみにバンドーンはホンダの1年目13Pでルノーの2年目12P、ジョビナッツィが1年目14P2年目4P、
ルクレールは1年目39P、ノリスは他が猛烈に弱体化した2019に乗れたのもあってなんと49P!頑張ったなノリス
ラッセルとラティフィはまあ特殊ケースとして…過去の例からしてもとこんな感じじゃないかなと
0285音速の名無しさん (ワッチョイW 0fde-WcWr)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:19:14.98ID:tPV8mw8C0
>>279
お前の妄想やん

ガスリー好みの車ならフェルスタッペンに迫れてたかも勝てたかも

全く根拠ない
0286音速の名無しさん (ワッチョイ da1d-sfp0)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:21:09.82ID:Ol9OczV60
ストロールはSCで逆張りして順位上げる事は得意だけど
王道での速さは示してないんだよな
バトルに弱いんだと思う
0287音速の名無しさん (ワッチョイ 6ac4-HHCY)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:25:49.70ID:UPXn7qq80
>>280
エンジニアはドライバーにはわからないレベルの調整だったから影響も0.1秒程度だったろうと言ってる
ハミルトンやボッタスが気付かないとしても不思議ではない
レッドブルとの差はエンジンパワー以外の部分であろうとも
実際フェルスタッペンとメルセデスの差が広がるのはコーナー多いS3だったし
0288音速の名無しさん (ワッチョイ be30-Cgc4)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:27:56.34ID:IDILDX2v0
>>280
ペレスあんなんなったし、2戦連続ヘマ&最後の最後にやらかすとなると恐ろしいから
スタッフ達日和ったらしい
ただ、下げたといっても1周0.1秒も違わない程度の差しかない筈だとエンジニアは釈明してて
この程度の違いならわざわざ伝えて不安に思わせる事もないだろうって事だったが
まあ、SC込みであんだけ差付けられてたらどっち道無理だったとは思う
メルセデスはS1は速かったけど、S2とS3が遅すぎてLAPタイム差激しかったからねRBの調整勝ちだなありゃ

加えて、ハミルトンどう考えても病み上がり&クリーンエアじゃないと本調子出ないマシンだし…
好調でも際どい状況だったろうけど
0289音速の名無しさん (ワッチョイ be30-Cgc4)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:29:56.73ID:IDILDX2v0
そもそも、ボッタスを追い回せて勝利も出来るドライバーにあわせず遅い方に合わせろって滅茶苦茶な話だからな
というか、実際にポイントガンガン稼いでる相方がいるんだから、マシンに合わせろってなっちゃうよそりゃ
ただ、ガスリーとアルボンが不幸だったのは2019タイヤで多くのチームでリアが不安定になってたことかな
2018タイヤならもっと戦えたんじゃないかと思うそこらでタッペンとの底の深さの差が出てしまった
まあ、まだまだ新人なんだから当たり前ではあるんだけど
0291音速の名無しさん (ワッチョイ bf71-FZ4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:31:16.55ID:RGFsljBW0
>>279
RB16自体がタイヤに厳しい車体だからタイヤマネジメントでマックスがガスリーに劣っているとは思わないけど
ガスリーがタイヤマネジメントで評価されたのって今年だと1レース位だよね?
あの時はほとんどバトルをせずキープポジションみたいにじっとしているだけじゃなかったっけ?
0292音速の名無しさん (ワッチョイW 5392-HhI7)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:33:21.78ID:rb57zYOs0
>>285
中野も言ってたが妄想なのか?
タウリで競ったらガスリーはタッペンに勝つ可能性高いと
実際その状況になればタッペン親子の妨害でサインツの二の舞になると思うが
0294音速の名無しさん (ササクッテロレ Spb3-WSGO)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:34:53.06ID:zMQj2SUvp
ネタ抜きで実質優勝アロンソだろこれ…
1分36秒333で走れるなら決勝に当て嵌めると完全に独走状態
リカルドのファステストより4秒近く速いって化け物だろ


…アロンソすげぇ。
0296音速の名無しさん (ワッチョイ be6c-o3T/)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:36:55.73ID:IDbrIj5A0
>>253
真面目に答えると、姉妹都市がおおもとで
都市って名詞は英語?的には女性名詞由来なんだそうな
だから女性なんでシスターシティーで姉妹都市なんだとさ
0297音速の名無しさん (ワッチョイW 0fde-WcWr)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:37:02.84ID:tPV8mw8C0
>>292
妄想でしょ

誰にも分かる筈がない
0298音速の名無しさん (ワッチョイW 7b02-WcWr)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:38:23.52ID:UVebwr8W0
>>235
お前こそストロールを過小評価してるだろw
ストロールはいいドライバーだよ。
0300音速の名無しさん (ワッチョイ 7ea4-FZ4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:39:42.71ID:ckx4DFCB0
フェルスタッペン仕様のマシンだから負けたけどアルファタウリのマシンだと勝てるって
内容がそのまま跳ね返ってるって気づいてるんか?
0302音速の名無しさん (ワッチョイW c3e5-I8FU)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:39:58.51ID:1NbohIBI0
>>291
RB16がタイヤ厳しいというより乗ってるドライバーがタイヤに優しくないだけ
実況見てたらわかるがタッペンもアルボンも何度タイヤの使い方下手糞って言われてたか
0303音速の名無しさん (ワッチョイ be30-Cgc4)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:40:34.79ID:IDILDX2v0
>>292
お前まだタッペン親子の妨害とか寝言言ってるの?
サインツ本人に色々な人に聞かれて不思議なんだが、タッペンとは関係良好で関係ない
ルノーに残れると思って連絡を取らなくなってたせいだろうって語られてただろ
そのタッペン親子が妨害したってソースを持って来いよいい加減
大体、ガスリーが喧嘩してたのはガスリー担当のスタッフだし、
タッペンは自分の出したセッティングまで提供してたんだぞ?
過去の意地悪ドライバーの逸話だとこれ使わせてくれないからね?
0304音速の名無しさん (ワッチョイ da1d-sfp0)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:42:48.55ID:Ol9OczV60
>>299
F2のときというなら
F2マシン初試乗となるシーズン前テストではF1テスト同じようにタイムは平凡だった
でもF2の開幕FPで既にトップタイムだったよ
0305音速の名無しさん (ワッチョイW 7b02-WcWr)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:43:28.57ID:UVebwr8W0
>>256
お前はドライバーは成長するということを忘れている。
今年のガスリーは去年とは走りの内容がまるで違う。
0306音速の名無しさん (ワッチョイW 8b0b-pnaq)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:46:53.71ID:niLnCFV70
>>294
モースポ見るの初めてかな
タイムアタックだから予選タイムと比較した方がいいよ
0307音速の名無しさん (ワッチョイW 0fde-WcWr)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:47:28.66ID:tPV8mw8C0
>>305
去年タウリに戻った時からからクビアトより良かったよ

そんなに変わった?
0308音速の名無しさん (ワッチョイ be30-Cgc4)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:48:05.92ID:IDILDX2v0
ストロールはペイドラとか言われたけど初年度良かったね
ただ、あの当時のウィリアムズはポイントを稼げる状態でもあって
ストロールの3年間成績って予算復活した2019年レーシングポイント時代含めても
1年目が一番いいんだよね…
4年目はピンクだし…まあ普通のドライバー程度の実力はありそうだし、めぐり合わせ的な運もあるのは+αだよね
ラッセルやノリス程ではないけど、やっぱハートレーやジョビナッツィとかとは違うんじゃないかな
0309音速の名無しさん (ワッチョイW 0fde-WcWr)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:50:12.59ID:tPV8mw8C0
去年はトロロッソだったな
間違えた
0311音速の名無しさん (ワッチョイ 6ac4-HHCY)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:51:51.17ID:UPXn7qq80
ワールドチャンピオンにあと1ptまで迫った男と同じマシンで対等に戦えた新人が遅いわけないんだよなあ
元チャンピオンがボロクソに叩きまくったせいで不当な評価受けてる
0316音速の名無しさん (ササクッテロル Spb3-dqci)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:53:47.55ID:CPSin6Rap
>>301
レッドブルを欺くためだろ
来年も今年と同じお花畑でいてくれれば楽勝だからな
0317音速の名無しさん (ワッチョイ bf71-FZ4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:53:49.59ID:RGFsljBW0
>>302
アルボンはロックを連発してフラットスポットでタイヤ交換を無駄に行ったレースの印象が強いからそう思うのだろうけど、
リアが安定しないRB16がタイヤに厳しいのは間違いないかと
昨年まではレッドブルもタイヤ戦略で逆転しようとメルセデスよりもロングステイしてたでしょ
今年もそれをやろうとした時もあったけど逆にメルセデスよりタイヤがもたずにとっ散らかったレースになることが多かった
0320音速の名無しさん (オッペケ Srb3-QvQD)
垢版 |
2020/12/17(木) 12:01:37.71ID:iJMlTp3Ar
角田が言ってたけど、シミュだと他のドライバー(恐らくレッドブル系列)と五分の勝負が出来る
タッペンには全体的に負けてると言ってるし、ガスリーとタッペンも差はあると思うね
0321音速の名無しさん (アウアウクー MMf3-WSGO)
垢版 |
2020/12/17(木) 12:03:03.84ID:hiBMWRujM
>>307
接触減ったな
オーバーテイク上手くなったのと関係あるかも
0324音速の名無しさん (ワッチョイ be30-Cgc4)
垢版 |
2020/12/17(木) 12:04:04.64ID:IDILDX2v0
ストロールの不幸は2018からウィリアムズが頭おかしいことになったのもあるかな
更に3年目でレーシングポイント適応失敗してペレス52Pに対して21Pだったから…
完全にノリスのデビューとアルボンのデビューに食われちゃったんだよな
アルボンですらトロロッソのまま走ってても21Pは越えそうだったので…
ストロールの特徴としてはなんか良く分からんところでミスするけど、
その代わり、たまにレースが荒れた時にはいいポジションに居るんだよな
あそこらへん侮れないよね安定性は確かに低めだけど、たまに光る感じの見所を持っていけるドライバー
ヒュルケンの逆w普段はいい所にいるのに、肝心な時にいないんだよなヒュルケン…
0325音速の名無しさん (ササクッテロル Spb3-E0bs)
垢版 |
2020/12/17(木) 12:09:23.70ID:MhqEbdNBp
角田くんがF4の時に語った、当時F2活躍中の2人
ノリスには勝てる。ルクレールはわからん。ってやつ
密かに楽しみにしてる
0326音速の名無しさん (ササクッテロル Spb3-dqci)
垢版 |
2020/12/17(木) 12:09:28.87ID:CPSin6Rap
>>319
実際にもう「来季戦う準備は出来ている」とドヤってるからな
メルセデスは随分前に開発辞めてる事も忘れてるんだろう
0327音速の名無しさん (ワッチョイ be30-Cgc4)
垢版 |
2020/12/17(木) 12:10:37.04ID:IDILDX2v0
メルセデスは本来タイヤに厳しいマシンだったんだよ
マシン側だけ弄ってもどうにもならないので、2018にハミルトンが
たびたびタイヤをどうにかしろってピレリ相手に叫んでたくらい

色々弄ってもらって最終的に2019タイヤでタイヤに優しいというか
専用タイヤメルセデスになった
逆を言うと、特定のコースや温度帯、ガス圧では途端にタイヤに厳しく戻る
メルセデスが苦手なのはメルセデスですら暖めるのに苦労するくらい寒いとか、
他も早く温まっちゃうくらい暑いとか、ガス圧が変更されたとかな状況
2019タイヤは稼動域のスイートスポット変態仕様だから…
いかに進化した現W11EQといえど、全部が得意とはいかないよそりゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況