X



□■2020□■F1GP総合 LAP2402□■サクヒール□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 09b8-LPLs)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:16:20.43ID:ibzbQ8at0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2401□■サクヒール□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1606853602/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0736音速の名無しさん (ワッチョイW 1e0b-dozL)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:50:47.61ID:43BNUmcs0
ミックの安定感は評価されてるけど、
速いと言ってるやつ誰も居ないんだよね
0737音速の名無しさん (ワッチョイW 1e0b-dozL)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:51:15.44ID:43BNUmcs0
>>735
ミックが遅かったから仕方ない
0739音速の名無しさん (ワッチョイ b08f-XXx1)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:52:53.57ID:A2Iwx99Q0
>>729
もうちょっと斜めから突っ込んだ気がするけどハロの役目はそんな感じで助かったんだろうな
ガードレールじゃなくてコンクリートだったらセナと似たようなクラッシュになってたんだろうけどどっちの方がマシだったんだろうか
0740音速の名無しさん (ワッチョイW 5e88-NIVp)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:53:39.72ID:n5/bQENl0
ガソリン車から排出される大気汚染、炭素粒子の一番の排出源は、タイヤに含まれているカーボンブラック。

EV化を推し進めても、大気汚染は減らない。
ガソリン車よりも大気汚染が悪化する可能性の方が高い。
0743音速の名無しさん (ワッチョイ ee44-Usxs)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:55:33.28ID:uupsYLXB0
>>464
ブランビッラ、ゲシン辺りだな
0744音速の名無しさん (ワッチョイ b08f-XXx1)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:56:24.24ID:A2Iwx99Q0
ミックは謎スタートがあるけど蹴り出しが異様にいいというよりは位置取りがいい
角田みたいに特攻されたりもしない
なんかスタートでみんなが譲ってくれてる感じ
0745音速の名無しさん (ワッチョイW 5e88-NIVp)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:57:35.88ID:n5/bQENl0
炭素粒子を撒き散らしているタイヤには、排出制限が全く掛からない。

エンジンからの二酸化炭素の排出を規制する法を作ったのが、
タイヤ屋の出身の鳩山兄弟。

1990年代末からの政治の裏側の歴史的経緯まで遡って、
全てを再精査する必要があるだろうね。
0746音速の名無しさん (ワッチョイ 46b8-jrSk)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:57:36.09ID:wKTQ/C7u0
>>744
他のマシンよりも加速がいいのが前提でいい位置取れてる感もある
この辺も開幕戦で分かるでしょね、今見せてる技が地力ならマゼピンより上手い筈なんだから
0748音速の名無しさん (ワッチョイ ee44-Usxs)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:59:22.71ID:uupsYLXB0
>>475
1961年ジャンカルロ・バゲッティだけしか例が無さそう
0749音速の名無しさん (ワッチョイ f81d-yTsG)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:02:00.89ID:m/8Xspas0
マゼピンが問題視されてるのはレース中の人間性なんだけどな
F1への昇格ラインは各チームそれぞれの基準によるものだからバラバラで
その最低ラインが成績に直結してるライセンスを設置してるんだから
0750音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-YXDh)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:02:40.92ID:F0zSpYprM
土曜日静岡日帰り旅行 帰宅20:00頃
日曜日群馬日帰り旅行 5時起床、帰宅20:00頃
月曜日お仕事 6:00起床

F1夜中だときっついなー。
ナイトレースは先週やったから、今週は繰り上げてくれねーかな
0753音速の名無しさん (ワッチョイW 5e88-NIVp)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:06:10.70ID:n5/bQENl0
カーボンブラック
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF

>カーボンブラック(carbon black)は、工業的に品質制御して製造される直径3-500 nm程度の炭素の微粒子[1]。

>粒子表面の官能基を制御することにより、ゴムとなじみがよい性質を持たせやすい。このため、ゴム製品に補強材として添加される用途が使用量の90%を超えている[2][3]。カーボンブラックを補強材として含む製品としては車のタイヤがよく知られており、カーボンブラック需要の約70%を占める(タイヤが黒いのはそのためである)[3]。
0754音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp88-UHUN)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:06:12.06ID:Q0cw7gcLp
>>750
連日日帰りで旅行ってなんやねん
お前の都合なんか知らんがな(´・ω・`)
0758音速の名無しさん (ワッチョイ b08f-XXx1)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:10:32.52ID:A2Iwx99Q0
>>746
車が他より速いのがわかってれば焦らず一歩引いてレースできるしね
車検違反を見逃してるとかそういうのは普通にあるんだろうね
>>748
その一例だけなのか
弱禿さんはデビュー戦で勝ちかけたけどあれがウィリアムズじゃなくて今の赤牛とかなら
チームメイトに謎のピットイン&謎のピットミスをして勝たせて記録作っておくんだろうな
0761音速の名無しさん (ワッチョイ f81d-yTsG)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:12:59.92ID:m/8Xspas0
>>755
問題あるが、レース中と比べれば比較的他者への被害が少ない行動だ
0763音速の名無しさん (ワッチョイ d86c-l3pW)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:14:30.60ID:pIkZPp1o0
下位カテで2年目で嬉しそうに上位にいてもね
1年目で結果ださないと
F1でもそうやって一年目は仕方ないって言い訳するのかマゼピンはwww
0766音速の名無しさん (ワッチョイ f81d-yTsG)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:21:37.13ID:m/8Xspas0
>>764
そういうわけじゃないが、
そうやって細かいことを取り上げて親分は焦点をずらしていってるってこと
0773音速の名無しさん (ワッチョイW df98-E32b)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:28:52.46ID:4ZUg4xwv0
>>698
ほんま素晴らしいフラグたててくれて有り難い
これで角田が最終的にマゼピンより上で終わる希望になったわ
0777音速の名無しさん (ベーイモ MMc2-NRYE)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:38:09.88ID:aXjFNbluM
>>772
ルンガー
デレトラ

ドルゴビッチ
ギオット
エイトキン

ここまではわりと上位を普通に追い出せる実力あるから、上位が無得点はありえそうだな
でもそれ含めて角田が優勝2回やらは無理だわなw
0780音速の名無しさん (ワッチョイW 6a44-4u8R)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:46:13.73ID:nzgtAQMH0
計算上ゼロではない、くらいな可能性なら一応はある
例えばストロールがこっからドライバーランキング4位になる可能性だってゼロではない、みたいな話
0781音速の名無しさん (ベーイモ MMc2-NRYE)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:50:54.56ID:0jLQWYVOM
>>746
角田は同じく加速良いマシンのくせに、一周目から美味しいとこいるせいですぐ特攻される
0788音速の名無しさん (ワッチョイ 460b-l3pW)
垢版 |
2020/12/03(木) 23:21:52.93ID:AzKZ9dkS0
>>784
その昔ジャンマリーバレストルがアランプロストに
オールレッドからブラックアウトに変わるタイミングを教えてたって噂があったけど
案外そんな感じの話かもな、と思ったり
チームからこのサーキットは早めかも、とかそれとなく言われたりね
0789音速の名無しさん (アウアウウー Saab-nTOs)
垢版 |
2020/12/03(木) 23:22:13.91ID:3auqUX6za
チョウガンユウは序盤で速さを見せてたけど、パッとしなくなったね。
0793音速の名無しさん (ワッチョイ 790b-0K94)
垢版 |
2020/12/03(木) 23:38:07.91ID:cIR99FOU0
サクヒールGPのコースがメタモンとか言われてて笑った
0795音速の名無しさん (ワッチョイW c03b-dMoX)
垢版 |
2020/12/03(木) 23:40:28.17ID:pwCJZMu20
>>610
オコンは外せんだろ
0796音速の名無しさん (ワッチョイ d86c-l3pW)
垢版 |
2020/12/03(木) 23:46:49.82ID:U1HG6mNU0
>>788
プロストの時代は赤→緑だぞ。
92年だったかライト故障で青が点かなかったのに赤が消えてスタートしたのに
特に問題がなかったから、現行ライトになった。
その当時の日本GP前夜祭で信号のタイミングが一番速かったレースはどこだったかを
検証したコーナーがあって、レース毎にまちまちだった。
古館が「そういえば、点灯が速くて実況でとまっどた」とか言ってた。
0797音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-YXDh)
垢版 |
2020/12/03(木) 23:47:34.00ID:F0zSpYprM
F2は2日で2レースやるのになんでF1は1レースしかやらないねん。
F2と同じルールで2レースやろうぜ
0801音速の名無しさん (ワッチョイ a693-jrSk)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:16:25.84ID:wWUiThoZ0
アイロットはイタリア人ならF1に昇格できた
アルファロメオにミックでハースにアイロット
でもイタリア人じゃないからジョビの方が優先された
かわいそうなアイロット…
0806音速の名無しさん (ワッチョイW 06a7-QR11)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:26:07.68ID:BKIUBjRn0
>>729
ガードレールがここ50年で全く進化していないというね
0809音速の名無しさん (ワッチョイ b244-lq0O)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:29:52.44ID:G0WVVbX40
イタリア枠ってのは確かにあるかもな
FIAなのかフェラーリなのかどこのお偉いさんのお気に入りなのかは知らんけど。
ジョビはフェラーリとアルファロメオとの取り決めでフェラーリが誰を乗せるか決められる枠らしいからな。

アルファロメオが決める1枠がライコネン。CMにも使うお気に入りでしょ
0811音速の名無しさん (ワッチョイW 1e0b-dozL)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:32:11.12ID:BolLwqY50
F2で速さが足りないけど安定感はある
周りは活気盛んな奴が多いから予選遅くて中段からスタートでも気づけば無傷の上位

それって速くレース巧者の多いF1では通用しないわな
0813音速の名無しさん (ワッチョイW 1e0b-dozL)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:33:42.81ID:BolLwqY50
>>763
まぁそれミックとマゼピン両方に言えるんだよな
0816音速の名無しさん (ワッチョイW 1e0b-dozL)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:36:12.99ID:BolLwqY50
>>814
どっちも今のドライバーの劣化版なんだよな
マゼピン グロージャンの劣化版
ミック マグネッセンの劣化版
0817音速の名無しさん (ワッチョイW 1e0b-dozL)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:37:34.31ID:BolLwqY50
>>815
そう、そういう抜群に速いやつがチャンピオンになる
2年目でようやく結果出すやつはせいぜい一勝どまり
0819音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-lq0O)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:39:03.14ID:zORloJMc0
定期でゴキヲタホイホイ置いておきますね♪



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


(番外編)
エディ・ジョーダン「彼(マックス)に才能があるのは事実だ。彼にルイス・ハミルトンのようなチームメイトがいても、打ち負かすことができる」



現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www
0820音速の名無しさん (ワッチョイW 6692-NRYE)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:40:17.27ID:bv3W1gQ/0
今年のF2タイヤは去年のF3タイヤに似てるから、F3繰り上がり組は乗りやすかったらしい
MPのエンジニアが言ってたぞ
0822音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-lq0O)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:42:45.11ID:zORloJMc0
ミックは2年ほとハースを転がして
サインツと入れ替えなんだろうなぁ

ルクレールとミックのコンビになったら
フェラーリはどちらを優先するのか見もの

サインツは2年間ルクレールの奴隷セカンドやってポイ捨て
そうなるとマクラーレンに残っていた方が良かったなんていうことになりそうだな

フェラーリドライバーという肩書きは偉大だけどさ
0823音速の名無しさん (ワッチョイW 1e0b-dozL)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:43:47.51ID:BolLwqY50
F3でタイトル獲ったのにF2初年度は大苦戦とか偽物の臭いしかしない
0824音速の名無しさん (ワッチョイW 1e0b-dozL)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:44:57.59ID:BolLwqY50
>>822
そりゃ圧倒的に実力のあるルクレールだろ
ミックを勝たせるには相当なマシンとFIAの忖度が必要だぞ
0825音速の名無しさん (ワッチョイW b6fd-QRBs)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:45:12.28ID:3oC6HvVa0
>>714
それも見当外れ
単純に温暖化対策しないと地球がヤバい
去年だけでも日本列島丸々の森林が失われてる
グレタとか持ち上げられてるが本当に地球がヤバいんだな
科学の進歩が今この瞬間止まったとして地球で人類滅亡が確定するまでたった30年
0827音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-lq0O)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:52:10.29ID:zORloJMc0
>>824
でも2代続けてフェラーリでワールドチャンピオンになると
後世に語り継がれる大偉業となるわけだから
フェラーリは狙ってきそうな感じはするな

ルクレールが移籍するように仕向ける可能性もゼロではないかも
0828音速の名無しさん (ワッチョイW 35de-dozL)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:52:18.72ID:QdT86M1H0
>>825
まさか温暖化の原因が二酸化炭素とか言わないよな?
0830音速の名無しさん (ワッチョイW 06a7-QR11)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:53:21.36ID:BKIUBjRn0
残念ながら、ミックがフェラーリF1でレースをすることはない。
0831音速の名無しさん (ワッチョイ 790b-2W+J)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:58:11.80ID:3WKuWlh/0
デービッドの方が見込みがあったりしそう
0832音速の名無しさん (ワッチョイ a693-jrSk)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:59:57.49ID:wWUiThoZ0
ハースでもミックは優遇されるんかな?金持ってるマゼピンの方がチームを掌握しそうだが
アルファロメオじゃなくそんな魔窟に放り込むあたり、
案外ミックはフェラーリから過度の期待はされてないのかもしれんよ
0833音速の名無しさん (ワッチョイW 1e0b-dozL)
垢版 |
2020/12/04(金) 01:00:07.81ID:BolLwqY50
>>827
フェラーリにとってシューマッハの名前なんて大した価値はないよ

あれだけティフォシに人気のあったビルヌーブの息子はどうだった?

フェラーリにとってはちゃんとレースに勝つ方がよっぽど大事
0835音速の名無しさん (ワッチョイW 1e0b-dozL)
垢版 |
2020/12/04(金) 01:01:09.68ID:BolLwqY50
>>832
そりゃアイロットとどっちにするか最後まで悩んだくらいだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況