X



□■2020□■F1GP総合 LAP2402□■サクヒール□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 09b8-LPLs)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:16:20.43ID:ibzbQ8at0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2401□■サクヒール□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1606853602/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0494音速の名無しさん (アウアウエー Sa66-d9/h)
垢版 |
2020/12/03(木) 14:28:40.43ID:fsJAvvSpa
〉〉478
渡航距離は関係ないって。
空気中に帯電してる電気を抽出できる技術が発明されて、その電気でEVが走るようになるまでは、ガソリン使った方が効率的。そんなの小学生でもわかる。
0498音速の名無しさん (ブーイモ MM5e-4Yq8)
垢版 |
2020/12/03(木) 14:52:01.52ID:VkCulg8eM
f1は最近おまけみたいな感じだったけどラッセルメルセデスはアツい!
勿論PP・初ポイントが初勝利オナシャス!
あとはハミちんが病気大した事なく戻って来てくれたら個人的には大満足
0504音速の名無しさん (ワッチョイW a623-dsqJ)
垢版 |
2020/12/03(木) 15:07:30.29ID:oCU0v84w0
>>499
おお、シート合わせ終わってるんだ
楽しみだ
0521音速の名無しさん (ワッチョイ 6ef3-a3yF)
垢版 |
2020/12/03(木) 15:44:49.89ID:ogQiW0Ik0
ベッテルとルクレールまたバチってたんだなw
0522音速の名無しさん (ベーイモ MMc2-NRYE)
垢版 |
2020/12/03(木) 15:45:40.91ID:wvEP0nc7M
>>476
むしろバイナリ発電量考えたら田舎の方がEVは有利
0525音速の名無しさん (ワッチョイ 6644-19N2)
垢版 |
2020/12/03(木) 15:55:06.46ID:en4A4g/l0
>>478-479
今の発電効率の上限がこれすなわちEVの上限なのと、
今のインフラでは現在使用されている車両全てをEV可したときに対応できない。

結果として、まだ相当な期間でHV共存でしかありえない。
0527音速の名無しさん (ワッチョイ 6644-19N2)
垢版 |
2020/12/03(木) 15:58:06.26ID:en4A4g/l0
>>523
1時間で50kmは全く実用にならないよな。
5分の充電でせめて10km、1時間の充電で200kmはないとまともとはいえん。
0530音速の名無しさん (ワッチョイ 93c2-8SFC)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:04:41.45ID:d6igT2Jh0
>>526
結構凄いなと気になってぐぐったら分かりやすい記事あった。
スーパーチャージャーって急速充電ならかなり良い感じなんだな。
結局はインフラ次第か。行楽シーズンだと充電器なくて活動限界です!ってエヴァごっこできるな・・・w
https://blog.evsmart.net/tesla/model-3/roadtrip-tokyo-awaji-2-return/
0535音速の名無しさん (ベーイモ MMc2-NRYE)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:13:50.43ID:3UDSTGE5M
>>532
田舎のバイナリ発電なら送電線の増設なんていらんが
そんなこともわからん馬鹿なの?
0536音速の名無しさん (ワッチョイW 06a7-QR11)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:14:52.33ID:FDJZ2Z0t0
電気自動車とか、来来来世でも乗らない自信あるわ
0537音速の名無しさん (ワッチョイW 6692-v/dL)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:17:01.67ID:2V1Efefl0
お前ら年寄りはどうせ10年後なんて死んでるんだから黙ってろよ
0538音速の名無しさん (ワッチョイ 84b8-jrSk)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:17:24.82ID:nhnmK+h+0
所有する喜びはEVの方が高いのは認める
災害用のインフラにもなるしね
特に自宅にソーラーパネルあって蓄電するライン構築した人間には満足感高いだろう
0540音速の名無しさん (ワッチョイ 84b8-jrSk)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:22:48.01ID:nhnmK+h+0
太陽光と風力をこれでもかと増やしてEVをバッファ代わりに利用するのがベストだな
最後は余るの怖くて増やせないのが実情だろうから、この手の発電は
0541音速の名無しさん (JP 0Hfa-jrSk)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:25:42.24ID:DILZbSavH
アウディに続いてBMWもフォーミュラEから撤退か
フォーミュラEもどんどん自動車メーカー撤退していくんじゃ
フォーミュラEより金かかるF1に参戦はないか
0542音速の名無しさん (ワッチョイ cea4-jrSk)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:26:22.53ID:YP0B4VUX0
>>540
その目的にはむしろ一般家庭用のバッテリーの方がよくねえか?
災害時(特に洪水)の時に危険が危なそうだけどそれは今のハイブリッドも同じだし

離陸時レールガンで打ち出して雲の上を飛ぶときは太陽光電池で動く飛行機とか出てきたら面白いが
0550音速の名無しさん (ワッチョイ b244-lq0O)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:42:17.78ID:pYHmRnRQ0
バブル崩壊後日本は家電メーカー見捨てて自動車産業、というかトヨタ優遇だったが
今後はトヨタだけで他も捨てて行く気か
電気に一番遅れてるのってどこだ?スズキか?
0551音速の名無しさん (ワッチョイ fcd4-jrSk)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:42:53.80ID:hl2IqFu50
ウイリアムズ過去4戦中3戦でハースロメオより前いってるけど売却したら途端に良くなるとかクレアおばさんどんだけ無能だったんだ
0552音速の名無しさん (アウアウクー MMd2-Ua3w)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:44:30.80ID:CTrdGYq9M
VW本体はモータースポーツから撤退なんだな
0553音速の名無しさん (ワッチョイ ceb8-jrSk)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:44:43.33ID:uSpekres0
しかし、他のレギュラードライバがレンタル的に他のチームの車
乗るのはルール的にいいのか?
そりゃ、ウィリアムズ解雇されたんならいいんだろうけど。
例えば中位のコンスラクター争いで最終戦だけハミルトン借りてきて
他のチームかわす、、、なんてことができてしまうんじゃ。
0556音速の名無しさん (ワッチョイ fcd4-jrSk)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:51:43.69ID:hl2IqFu50
>>553
そもそもトップドライバーが自分の色んな記録更新機会減らしてまで下位チーム乗りたいって思わないぞ
それに自分の代わりに乗ったドライバーが良い結果残したら気分も良くないw
0557音速の名無しさん (アウアウウー Saab-tP1y)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:59:07.00ID:0z3MQ0tta
ルーキーテストにパパタッペンとパパマッハにインタビューしてる四角いオッさんなんかとレース経験があるアロンソが参加ってヤバすぎるな
子供向け体験学習にガチ参加するオッさん的なヤバさ
0559音速の名無しさん (ワッチョイ e912-zYXO)
垢版 |
2020/12/03(木) 17:00:43.49ID:DSoguDQ50
>>547
だろね、そういう契約が成ったからOK出したんでしょ
左近のころで4000万円だから今なら5000万円+レンタル料とか?
ハミルトンの方も不出走だと減額とかあるんかね?
0568音速の名無しさん (ワッチョイW 5e88-NIVp)
垢版 |
2020/12/03(木) 17:20:44.58ID:n5/bQENl0
3時間で災害時復帰、復興が完全終息するなんて前提の有事に対する備え、防災対策は、荒唐無稽。

EVは有事、災害時には足手纏いにしかならない。
0570フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 7fb0-uURv)
垢版 |
2020/12/03(木) 17:21:18.22ID:R0CQNhqU0
ハミルトンクラスになるとプロモーションやらなんやらで活動出来なくても、契約してメーカーカラーつけるだけでも価値があるからなぁ。

病欠による欠場の条項もあるはずだから、それに沿うんじゃないかな。
0572音速の名無しさん (ワッチョイW ceaf-dozL)
垢版 |
2020/12/03(木) 17:26:51.99ID:skmLAeRj0
バーレーンでボッタスがハミルトンに予選で差をつけられてたから、ボッタスがハミルトンとほぼ互角のコースで対ラッセル見たかったな まぁ外周コースだからなんとも言えないが
0574音速の名無しさん (ワッチョイW 5e88-NIVp)
垢版 |
2020/12/03(木) 17:27:48.03ID:n5/bQENl0
燃油は、比重が軽くてエネルギー量が多い、缶に入れて持ち運び出来る。

電池は、比重が重くてエネルギー量が少ない、そのエネルギーを移動させる度に、発熱して損失が出る。
0579音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc1-BiGr)
垢版 |
2020/12/03(木) 17:37:31.20ID:TfeoyGnKp
http://www.topnews.jp/2020/12/03/news/f1/194048.html
あの斜行の件、グロージャンはクビアトが見えなかったんだって

>「彼はどうやってクルマから脱出したのかを非常にはっきりと覚えているし、彼には常に意識があった。だが、彼はどうしてあの事故が起きたのかを私に聞いてきたんだ」

> 「私は、彼が右に動いた際にクビアト(アルファタウリ)のマシンにぶつかっていたのだと教えたんだ。そうしたら彼は『僕には彼が見えなかった』と言っていたよ」
0580音速の名無しさん (ワッチョイW 700e-dozL)
垢版 |
2020/12/03(木) 17:40:01.48ID:4Oj6wMMr0
>>517
ストロールはもとからあんなもんだろ
0581 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/12/03(木) 17:42:55.00
ラッセルはデビューから36戦予選全勝か
ミハエル・シューマッハが確かデビューから予選システム変更まで178戦164勝だったが
0582音速の名無しさん (アウアウウー Sa83-m+dP)
垢版 |
2020/12/03(木) 17:44:48.47ID:XxGwEcuEa
グロージャン「僕には彼が見えなかった」
ストロール「何も見えなかった。ターンインしたらなぜかぶつかった」

クビアトはステルス性能を手に入れた模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況