X



□■2020□■F1GP総合 LAP2395□■バーレーン□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スッップ Sd8a-GIP4)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:49:41.86ID:loixKXvNd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2394□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1605679244/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0282音速の名無しさん (スッップ Sd02-yYQ7)
垢版 |
2020/11/24(火) 12:28:36.15ID:5LisGp1md
今年は川井森脇ばかりだな。
川喜田とか呼んでみれば良いのにね。
0285音速の名無しさん (ワッチョイW cf92-rhif)
垢版 |
2020/11/24(火) 12:51:36.40ID:fCVW0vAm0
サールイスとなった初シーズンに記録更新の8度目チャンピオンとは出来すぎてるな
他ドラはドライバーオブザデイ(笑)目指す日々か
0287音速の名無しさん (スフッ Sd02-eONR)
垢版 |
2020/11/24(火) 12:57:19.52ID:4o1ZyC13d
>>283
ハミルトン以外で頑張ったやつオブザデイだから意味ない
しかもシーズン全体の得票数は恐らくハミルトンが1位
対象外なのに選ぶやついるから毎回3位以内にいる
0288音速の名無しさん (ワッチョイW e76c-rnDP)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:00:33.59ID:wF+j6wDJ0
ドライバーオブザデイ、全車チェッカーから表彰式までの時間の受付ならまだな
レース中受付の時点で無価値過ぎるというか、エンターテイナー賞って感じだよね
お前らの嫌いなエンタメレースの最たる例だと思うが
0289音速の名無しさん (ワッチョイ c203-dKXD)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:00:39.82ID:QLkfJyE80
>>284
FIAが如何におろかなのかよくわかるw
0291音速の名無しさん (ササクッテロ Spdf-5V1V)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:11:52.32ID:dSJ9jQgep
>>290
来年は8冠で再来年は新レギュだからそこまでは続くんじゃないか?
メルセデスは3年提示だけどハミルトンは単年希望と言われてるな
0292音速の名無しさん (ワイーワ2W FFfa-kg+F)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:17:23.73ID:nxBACuo3F
ホンダの車にハミルトンが乗ったらどの程度いけるのか見たかったな

永遠に無理だが
0293音速の名無しさん (ワッチョイ 771d-N/60)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:18:10.90ID:DAKo+LT80
>>282
川井はもともと全戦やってたとして
今宮がいなくなったから森脇の出番が増えた感じだな
コロナでスケジュールがきつくなってるので、次夫や右京が来れないのもでかい
0294音速の名無しさん (ワイーワ2W FFfa-kg+F)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:20:48.05ID:nxBACuo3F
川井って元々単なるピットレポーターやん、偉そうな事ばかり言ってるけど、この人車の運転とかうまいの?
0296音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-7Ock)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:23:51.84ID:1P0dGJP/0
>>285
サーにはいろいろ反対が出てるみたいだが
0297音速の名無しさん (スフッ Sd02-LvH+)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:28:40.57ID:hkaRfZTAd
鈴鹿サーキットって2008〜2009年くらいに大規模改修してるから、富士にF1開催の権利無くても、どっちにしろ1,2年は鈴鹿もしくは日本でできなかった可能性があったんだよね?
0298音速の名無しさん (ワッチョイ fbc5-bQi2)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:29:05.70ID:lOWgr4HH0
プロ野球選手でも無いのに野球の解説してたらおかしいよね?川井
0300音速の名無しさん (ワッチョイ c203-dKXD)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:36:52.50ID:QLkfJyE80
>>298
元プロ野球選手でも野球の解説がいまいちな人はいる

映画監督でなくても映画の評論家はいるぞ
0302音速の名無しさん (ワッチョイ 4e44-i8bA)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:38:47.16ID:LEju1rf20
ホンダe出したタイミングを考えるとちゃんと欧州のシェア狙っての参戦だったんだろうな。
F1自体がホンダeみたいなライト層狙った車の宣伝になるとは思えないが
製造拠点のイギリスはEU離脱、コロナでトドメってところか。
ちょっとマヌケ過ぎる。
0305音速の名無しさん (ササクッテロ Spdf-5V1V)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:46:22.63ID:dSJ9jQgep
>>296
黒人だからか嫉妬からか反対する人もいるみたいだな
ハミルトンに限った話でもないが
首相も後押ししてるみたいだし覆すのはもう無理だけど
0309音速の名無しさん (ガックシ 06bb-IqoM)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:22:31.83ID:Pn/NJnu96
サー与える相手が時計ブランドにスラップまがいの訴訟起こしてるのはちょっとってならんかな
0312音速の名無しさん (ワッチョイ a2b8-i8bA)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:41:32.58ID:YiNNY8+40
定期でゴキヲタホイホイ置いておきますね♪



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


(番外編)
エディ・ジョーダン「彼(マックス)に才能があるのは事実だ。彼にルイス・ハミルトンのようなチームメイトがいても、打ち負かすことができる」




現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www
0313音速の名無しさん (ワッチョイ a330-MIiJ)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:41:56.82ID:Ac4IPm5h0
>>271
そこらへんトトとセットじゃないと駄目なのをハミルトンも良く分かってるので契約もそうなってる
フェラーリ側でシモーネ達がビノット達アンタッチャブルを追い出して改革の目処が立つ
PUについてもトッドやフェラーリやルノーが目論んでいる馬力差で2019フェラーリモード搭載を許す流量差ハンディ制度
ここらが整ってきたら二人で乗り込むとかやってくれるかも知れないが、2021からいきなりは流石に時期尚早で仕方ないと思う
まだビノット全力で抵抗しそうだし…
0315音速の名無しさん (ワッチョイ a2b8-i8bA)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:46:46.47ID:YiNNY8+40
>>291
でも来年7回目のワールドチャンピオンを獲ったとしても
「メルセデスという圧倒的なマシンのおかげドライバーwww」って言われ続けるんだし
本人もつらいだろうなぁ

そのことをハミルトン気にしているらしいしね
0316音速の名無しさん (ワッチョイ a2b8-i8bA)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:52:56.71ID:YiNNY8+40
>>271
シューマッハは「フェラーリ」で5連覇を成し遂げたっていうところで
史上最も偉大なF1ドライバーって言われている所以だな

もし新レギュレーションになってフェラーリが大復活してルクレールが
6連覇をすればルクレールがF1史上最も偉大なドライバーになることはまちがいないけど
現在のチームの混迷ぶりを見ているとねぇ

ただルクレールはまだ23歳と非常に若いから
フェラーリにずっといることが出来たら可能性はあるなぁ
0318音速の名無しさん (ワッチョイ a330-MIiJ)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:02:03.89ID:Ac4IPm5h0
ルイスのサー絡みはまだ年齢的に早い現役だしメルセデスとフェラーリがああなんだから、
まだ記録伸ばすかも知れないだろってのと、ちょっと財務絡みでのお騒がせ要素もあったので…
ちょっと間を空けて風化も狙っては?みたいなものだろう
ちなみに彼は大英帝国勲章5等勲爵士を2009年に貰ってるのだが、メルセデスで連覇を続けても長く音沙汰がなかった
マクラーレンじゃなくなったからって噂もあったがw実際は彼の財務状況について疑義が出ていたからとも言われる
しかし、疑義が出ていた一つであるプライベートジェット等も売却処理をして双方で和解的な話し合いも進んだので漸くステップを踏めたとか

あと、ナイト称号は名誉称号に過ぎず、貴族じゃないから割と安っぽいもので
日本人もけっこうな人がバンバン貰ってたりする

トヨタの豊田章一郎、張富士夫、松下の松下正治、日本サッカー協会の野津謙
NECの関本忠弘、ゲイツ財団の山田忠孝、ピアニストの内田光子、森ビルの森稔
ファッションデザイナーの三宅一生、丸紅の松尾泰一郎とかがナイトだったりする
最近ではイギリス籍を取得したカズオ・イシグロなんかも授与されていて人種的、職業的には縛りはない

逆にイギリス政府が急いだ思惑としてはBLMデモが乱発されてるので実際は半分白人で
待遇も白人側で白人のロンデニスに優遇されてたエリート待遇だったけど、
黒人にちゃんとナイト称号与えましたよ!みたいな政治宣伝材料を早めに欲しかったのかなとも
ハミルトンは貰うのを別に慌ててなかったかも知れないね
0320音速の名無しさん (ワッチョイ a330-MIiJ)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:06:36.36ID:Ac4IPm5h0
>>315
サインツが居なければ移籍してたのに残念だなあいやあタイミングが噛み合わないね!の発言も
メルセデスじゃないと勝てないからフェラーリ移籍から逃げたと言われるのをかなり嫌がってて
ついに我慢出来なくなったからみたいに言われてるね
まあ、ハミルトンは勝てる車があればWCになれる可能性は十分持ってるドライバーではある
何年も連覇出来るのが凄すぎるメルセデスと俺たちのフェラーリのお陰というだけのことだ
レッドブルやフェラーリになったら一回WCになっただけでも褒めまくられるくらいしんどい仕事が待ってるので…
0321音速の名無しさん (オッペケT Srdf-n9sk)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:08:40.51ID:6N5UzLDmr
>>313
そもそも興味がないと思うぞ
フェラーリがハミルトンを迎えたいならイギリスにファクトリー移してマシンをブラックに塗り替えるくらいの誠意を見せてからだな
金銭面は問題ないと思うがメルセデスと同等の自由はもちろん必須
引退後の特典もメルセデスと同等のオファーが必要だけどフェラーリには無理だろう
0323音速の名無しさん (ワッチョイ e29f-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:09:57.44ID:7wcCvZyv0
フェラーリが常勝チーム化するには
シュー並みの政治力とエゴがなきゃ無理くさい
俺たちをガッチガッチ尚且つ長期間締め付けるってなかなか難しそう
0324音速の名無しさん (ワッチョイ a330-MIiJ)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:14:03.14ID:Ac4IPm5h0
>>321
ハミルトンが契約をここまで渋ったのはトトの待遇がどうやら怪しくなってきたからという話もあったりする
既にトトは今後後任を育成するポジションに変わることを示唆していて、ダイムラーとの話し合いも面倒なんだろうなという事を伺わせる
この展開がこじれた場合&フェラーリとトッド達の準備が整った場合に僅かな可能性が見えてくるみたいな話なんだろうね
2021で最多記録を上回る事になるだろうから、状況次第で2022-2024のどれかで他でもやっぱり凄かった伝説を作りたい
みたいなのは話し合い次第では出てくるのかもね
まあ、その前に引退しちゃうのもあり得るんだけどね
0326音速の名無しさん (ササクッテロ Spdf-5V1V)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:15:23.50ID:dSJ9jQgep
>>320
2年目にマクラーレンでチャンピオンになってるから今更フェラーリで証明とか不要
ハミルトンのベストレース特集でも半分くらいマクラーレン時代のものだしな
今でもマシン性能頼りじゃない事は最新のグランプリでも見せつけたばかり
0328音速の名無しさん (ワッチョイ a330-MIiJ)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:18:49.10ID:Ac4IPm5h0
ちなみに、ホーナー達のレッドブルWCの可能性はレッドブルが苦手なコースでフェラーリがメルセデスの勝ち点を奪う
という想定を元に計算されてるので、俺たち過ぎる今の状況が2021も続いてたら流石に苦しい…
今期はレッドブルが4勝利くらい上乗せする可能性も展開的にはあったけど、仮に上乗せできたとしても
フェラーリとボッタスがあんなんだったらやっぱ届かないよね…
流量制限後は分からないけどさ
0329音速の名無しさん (ワッチョイ a330-MIiJ)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:20:15.67ID:Ac4IPm5h0
>>327
トトがアストンに決まりなんて話はされてないだろ
ストロールがPUを手に入れるとか言い出したから分家にしてもらうか
一時的に引き受ける可能性もあるって言われてただけだ
大体、ケレニウスとの話し合い次第で決定したことは何もないと双方から説明されてると何度も言われてる
勝手に作り話をするなよ
0332音速の名無しさん (ワッチョイ a330-MIiJ)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:23:30.69ID:Ac4IPm5h0
>>326
フェラーリでWCになるのは特別みたいなことをハミルトン自身が語ってる
また、メルセデスが強い云々はPUになってからの話なので
当時のマクラーレン時代は全く関係無いよ
PUになるまで長い間優勝から遠のいてたのにPUになった途端連覇しまくってるのは
みたいな隠居ドライバー連中の話をハミルトンが妙に気にしてるだけの話だから
0334音速の名無しさん (ワッチョイ a2b8-i8bA)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:29:19.72ID:YiNNY8+40
>>332
それはハミルトンだけじゃなくてほとんどのドライバーが言っていることで
フェラーリでのワールドチャンピオン1回の価値というのは他チームでのチャンピオン3回分に等しいんだってさ

モナコが特別と言われているのと似ているんだろうなぁ
0335音速の名無しさん (ワッチョイ a330-MIiJ)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:47:16.71ID:Ac4IPm5h0
>>334
そういうのも確かにあるね
ハミルトンもその一人だとした方がより分かり易いか
彼はフェラーリのスポーツカーを何台も持ってくるくらいリスペクトしてるとも語ってたね

ライコネンさんが長らくあんなで年も喰っててもあんだけ待遇いいのもそこらあるんだろうかね
彼の場合は面白キャラクター性もある気もするがw
ぶっきらぼう&酔っ払いなのにあのウケのよさは卑怯だ面白すぎるw
0336音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:52:44.53ID:xf4U6Ice0
レッドブルが22年度の予算の大半を出して事実上ホンダの撤退を1年先延ばしするのが叶って欲しい
ホンダだって1年くらいは調整できるだろ
それでホンダのエンジンを4、5年使う体制がまとまれば
ホンダエンジニアの一部も転籍して今後もF1に留まって角田だって
万が一今年で昇格できずに来年SFになってもチャンスはあるだろう
0337音速の名無しさん (ワッチョイW e290-03r8)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:57:45.86ID:eAN8Bsb20
メルセデスのワークス撤退、アストンマーチンによるメルセデスF1買収は既定路線って
書いてた奴は居たけどな。トトがメルセデス辞めるのも決定してると書いていた、そういう
デタラメ書いてたメディアがあったのも事実だが、それをそのまま鵜呑みするのもな。
0338音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-7Ock)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:58:31.75ID:1P0dGJP/0
残り3戦高速サーキットでは
ルノーに若干歩があるし、フェラーリは闘えないだろ
最終的に中団はこうなると思うし
3 ピンク
4 ルノー
5 枕
6 フェラーリ
7 タウリ
これなら、サインツの移籍はあまり悪いものではない
0340音速の名無しさん (ワッチョイ a330-MIiJ)
垢版 |
2020/11/24(火) 16:05:03.50ID:Ac4IPm5h0
>>337
それは記事書いてたライターの一部の連中の話だろ
勝手に人の意見に擦り付けるなよ…俺は大体の場合、幅を持って話をするから断定なんかはしない
むしろ直ぐに断定しようとする人に警告するタイプなんだよ
オーストラリアが危険信号で開催が危ぶまれてるってのも実際にそうだったし、
オーストラリアの運営制御に失敗するとヨーロッパラウンドまで暫く失う懸念があるってのもそうだったし、
もう今年は無いとか騒いでる人が多かったけど、放送権料問題もあって死活問題だし、欧州の政治発言の流れを見てると
中頃から連続開催で巻き返しを狙って居る様だとも伝えてて、実際その通りになってただろ?
なんでか即座に断定したがる奴&それをなすりつけようとする連中がいるんだよな
フェラーリが絶対にチートしてない君とかも居て、チーム代表達が訴えてるから調査や影響はあるかもって言っても
ありえないとか俺の作り話だみたいな事ばっかりいってたりしてたフェラーリ騒動もチーム代表達の話で俺発じゃねえっつうの
0341音速の名無しさん (ワッチョイ a330-MIiJ)
垢版 |
2020/11/24(火) 16:14:30.26ID:Ac4IPm5h0
他にもホンダのIPを利用してレッドブルが一案を考えてるってのが出てきてるって話も
そんなの絶対あり得ない妄想を書くなとか叫び続けてた連中いたよな
今じゃレッドブルが要求しててメルセデスも許容して受け入れるべきとか提言するまでになっていて
フェラーリとFIAの回答次第って状態になってる訳だが
あいつらの方こそ今ごろ何してんだろな
それとも、逆恨みでその時の仕返しとばかりにうさばらしでもしてたりしてなw
これらも俺発じゃなくて、あちこちでそういう話が漏れ伝わってるからっていう幅のある話でしかなかったんだが
否定してる連中の方が断定してる連中だったよな
トトの話にしても実際は後任育成の立場になるってトト本人が語ってて、かなりトーンダウンしちまってるし
断言君が言うみたいに業界は単純ではないし、発言元は色々とあって、文責や発言の責任があるのはそっちだからな?
0347音速の名無しさん (ワイーワ2W FFfa-kg+F)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:29:58.15ID:nxBACuo3F
>>300
コロナの専門家でも無いのにあれこれ言うなよ


ってのと同じで説得力無いんだよ
走った事もないくせにあれやこれや、しかもふてぶてしいし馴れ馴れしい
0348音速の名無しさん (ワイーワ2W FFfa-kg+F)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:34:18.49ID:nxBACuo3F
>>315
おまえだけだよ
0349音速の名無しさん (ワッチョイ 6204-rtho)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:36:03.10ID:0HCfRs2z0
>>347
見てる方も大半がレース童貞だろうし、その分内容も視聴者目線でデータ偏重
ニーズにはマッチしてるんじゃないですか

経験者は生暖かく見守ればいい
0350音速の名無しさん (ワイーワ2W FFfa-kg+F)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:37:21.44ID:nxBACuo3F
>>321
そういう意味のブラックなマシンの訳がない
0351音速の名無しさん (ワイーワ2W FFfa-kg+F)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:42:23.64ID:nxBACuo3F
ハミルトンのドライビングが桁違いにうまいんだよ

この前のGPなんてあの位置から決局、ウィナーだろ、前を行くのはメルセデス勢にホンダだったんだぜ

ところが終わって見ればハミルトンがナンバーワンよ、これが皇帝を受け継いでんだよな
0352音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-vN8J)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:47:22.50ID:ZZEH6XwE0
>>282
チンパンは太りすぎて動けない
0354音速の名無しさん (ワイーワ2W FFfa-kg+F)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:57:03.44ID:nxBACuo3F
そういや皇帝って誰がつけたんたろうな

い、今宮?
0355音速の名無しさん (オイコラミネオ MM67-ly6Q)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:21:46.71ID:ayb/LQaPM
リオの第一セクター
鈴鹿だろコレ
0357音速の名無しさん (ワッチョイ c203-dKXD)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:27:41.42ID:IbiceWEr0
>>356
今のマシンはごちゃごちゃし過ぎ、これくらいスッキリと
フロントタイヤの上のウィングは何だろう?タイヤ周りのエア整流効果狙い?
0358音速の名無しさん (ササクッテロル Spdf-Pizy)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:32:01.84ID:+1ghFS0mp
>>334

タイトル3回の価値とか誰一人言ってないけど

だからシューオタは頭おかしいって言われるんだよw
0359音速の名無しさん (ササクッテロル Spdf-Pizy)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:32:43.31ID:+1ghFS0mp
あーなんだこいつゴキオタホイホイことカスリックじゃん
0361音速の名無しさん (テテンテンテン MM8e-u5Bd)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:42:29.11ID:KQnCpWWqM
>>334
それならフェラーリでチャンピオン2回のアスカリは5度王者のファンジオより価値は上。
シェクターやライコネンは3度王者のセナと同価値という事か。
個人的には全くそうとは思えないが。
0366音速の名無しさん (スッップ Sd02-Yo8f)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:52:50.89ID:V/ommk00d
>>356>>363も2021年となってるけど、元々2021年予定だったのが
コロナの影響で新レギュは2022年に延期になってるんだよな
0367音速の名無しさん (アウアウウー Sa3b-yN4Z)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:53:29.53ID:IerX7cs2a
>>346
もう開き直ってエンジンもメーカーとバイバイしてワンメイクで良いんだよ。どうしてもフェラーリならみんなフェラーリエンジンでくじびき。
0368音速の名無しさん (スッップ Sd02-Yo8f)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:54:17.66ID:V/ommk00d
>>356
個人的にはフロントタイヤの上の整流フィンが格好悪いかな
0377音速の名無しさん (ワッチョイW e7ec-kGHs)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:43:50.57ID:p64GcY3s0
メルセデス的にハミルトンとサインツを交換しても
問題無さそう
サインツ でも勝てるだろうし
マーケティングやメディア受け考えると
ハミルトンは色々面倒臭いし
0379音速の名無しさん (スフッ Sd02-eONR)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:00:48.32ID:4PDOtsKZd
>>377
残念ながらメルセデスは全く面倒くさいとは思ってないんだよ
ハミルトンのワガママなんて乗せるメリットと比較したら些細な事
0380音速の名無しさん (テテンテンテン MM8e-A0/l)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:04:23.35ID:VpiLxOGWM
>>356
タイヤが薄くてだっさいなぁ
0381音速の名無しさん (スッップ Sd02-Yo8f)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:14:25.44ID:V/ommk00d
何にせよ幅狭リアウイングとハイノーズを絶滅させたことは良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況