X



□■2020□■F1GP総合 LAP2393□■バーレーン□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 420b-zd2P)
垢版 |
2020/11/16(月) 10:53:03.06ID:+oJpp5bw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2392□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1605440724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0344音速の名無しさん (ササクッテロ Spc1-jdTw)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:45:39.19ID:sYh5QVXip
>>338
昨日のレース見たらタッペンが頑なにハミルトンと組むのを拒否する理由がわかる
0347音速の名無しさん (ワッチョイ 4b6c-WW/G)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:46:11.08ID:GE+vjYUl0
追いつこうとしてる離してるが分かるからね
そういう意味ではダゾーンがフジより視聴者多いのは当然だと思うw
0348音速の名無しさん (ワッチョイW d592-i+ti)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:49:38.72ID:3Jd7+xIN0
>>343
ほとんどの人が見てると思ってたわ
有料放送契約してまで見てるんだから月300円程度の追加費用は気にならないんじゃないかと
実況では以前はLTリセットで盛り上がってたよ
今は仕様が変わったからそれはなくなったけど
0349音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-PeJZ)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:50:04.55ID:26pNSMPD0
>>338
F1は白人が作り上げたものだから少しくらいの人種差別があっても不思議じゃない

会見で「フェラーリはインチキやっている」とストレートに言い放ったから
永久に移籍する可能性はないな
0351音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-cSSz)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:51:32.91ID:aREZ96FR0
昨日のレースは、10年後にハミルトンが引退したとき、F1 LEGENDS ハミルトンベストレース500に必ず入るやろな。
0354音速の名無しさん (スプッッ Sd03-IeD+)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:52:33.21ID:MGUNoxRzd
>>348
川井がいないと川井がいないととよく言われるけど
LTアプリなりF1ゾーンなり見てると解説いらんのよな
0355音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-cSSz)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:53:16.80ID:aREZ96FR0
>>352
飛び出してなかったか
0360音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-cSSz)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:55:49.07ID:aREZ96FR0
>>357
いや、記憶があやふやなんでルクレールかもしれん
0363音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-PeJZ)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:57:42.49ID:26pNSMPD0
>>360
ベッテルはノーミスでルクレールはミスが1回あったよね?

ベッテルは完全ウェットでもノーミスでハミルトンを押さえ込んでいた
ハミルトンは何度もミスってたけど
0364音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-cSSz)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:57:45.24ID:aREZ96FR0
>>356
初日ヌルヌルドライ、予選の不出来も含めてここは負けたやろってレースだったと思うんや。それを勝ちに持っていくんやもん。全盛期やね
0365音速の名無しさん (スプッッ Sd03-nUdW)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:58:02.97ID:Mon+2t29d
>>352
その分ゆっくりだったじゃん
漁夫の利を得て生涯最後のポディウムゲット出来たから結果オーライだけどね
果敢に挑み続けたドライバーたちは皆沈んで行った
0366音速の名無しさん (ワッチョイW ed0b-zZCk)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:58:27.53ID:w6wBSOxz0
昨日のボッタス見てると、ハミルトンが車だけで勝ってたなんてとても言えんな、、あのタイヤで、、
もしかしたらドライタイヤでギャンブルしたドライバーがいたら勝てていたかもしれん。
0368音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-cSSz)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:59:55.33ID:aREZ96FR0
ベッテルがノーミスで抑えたのは確かだろうけど、それより後ろのルクレールが簡単に抜いていって最後ミスしてなかったら、どうってことないレースだしなぁ
0370音速の名無しさん (ワッチョイW 75b8-bMCz)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:01:54.00ID:k7Nl+YY00
ベッテルってウェット得意だよね
トロで初優勝した時もそうだし、去年のドイツの追い上げも凄かった
ただ18年ドイツのトップ走行中の壁ドンリタイアだけは忘れられない
0374音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-cSSz)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:06:05.18ID:aREZ96FR0
>>316
フィンランド人が速いのは、アイスやスノーであって、ウェットではないからなあ
0375音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-X9vO)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:06:23.92ID:2cgKUCNca
>>371
山本昌みたいにF1が副業扱いになるかなw
本業はファッションモデル
0377音速の名無しさん (スフッ Sd43-S8Bd)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:07:47.88ID:Vd23CNwgd
タッペンは坊ちゃんにポールで並ばれたのが明らかに乱されてたよね
で更にスタート失敗して先行されてメンタル崩壊
ここから学べるか?だな
0381音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-X9vO)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:10:19.09ID:2cgKUCNca
フェルスタッペンはトルコのレースはさっさと忘れて次々って感じで切り替えちゃっているから
まあ活かせるかどうか微妙
まあまだ数年かかるかな
0382音速の名無しさん (ワッチョイ 031d-XqKq)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:11:28.79ID:vj50k4BY0
>>352
安全運転しすぎてずいぶんな蓋になってた、、
0384音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-PeJZ)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:12:56.78ID:aT4rCehA0
ベッテルはトロ時代に勝ったのは練習の賜物であって雨が得意って印象は全然無いんだよな。
むしろ雨でのやらかし率は更に高いんじゃねーの?
0386音速の名無しさん (ワッチョイ 1b93-Y0tO)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:22:35.53ID:mm4J7/VZ0
糞メガネがいないことによってベッテルは本来の実力を発揮できたという説に
なんか信憑性を感じてしまうとこがフェラーリというチームの恐ろしい所だよな
ビノットが現場不在かどうかは今後の個人的見どころの一つ
0388音速の名無しさん (ワッチョイ a55b-Y0tO)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:28:31.83ID:4MLJ26vh0
>>383
今2人のドライバーがいてそれなりにうまくいってる時に、よそのチームのドライバーを欲しいなんて普通言わない
社会人? 学生だよねそういう発想
0392音速の名無しさん (ササクッテロ Spc1-jdTw)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:30:29.24ID:sYh5QVXip
>>388
フェラーリはマッサネンコンビでコンスト連覇した時にハミルトンはうちに来るべきと言ってたぞ
0395音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-PeJZ)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:37:37.67ID:aT4rCehA0
なにげにライコネン教習所で鍛えられているジョビナッツィが2・3年後に大化けするんじゃないかって気がしてきた。
それまで首がつながってればの話だが。
0396音速の名無しさん (ワッチョイ 031d-XqKq)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:39:06.78ID:vj50k4BY0
Mario Isola, Pirelli boss, has tested positive for COVID-19 over the #TurkishGP weekend.
He is now isolating and is asymptomatic. All close contacts have been checked and tested, with no further positives. #F1
0400音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-PeJZ)
垢版 |
2020/11/17(火) 00:25:34.19ID:bkRmniIt0
>>387
だから上位ではベッテルでしょ?
下位はわからんけどライコネンとかかな?

ライコネンはあーいう路面状況であんまりミスしないよね
流石ベテランの落ち着いたドライビングをする
0401音速の名無しさん (ワッチョイ d543-gWUl)
垢版 |
2020/11/17(火) 00:25:51.14ID:6/tGI1Lm0
イスタンブールは長年使ってなかったから完全に舗装し直しが必要で
でも水はけ良い路面は二層にする必要があるから納期が間に合わなかったのか
単純に金をケチったのか
0405音速の名無しさん (ワッチョイW 4bec-S8Bd)
垢版 |
2020/11/17(火) 00:38:13.77ID:RMe6dduX0
>>402
フェルスタッペンとハミルトンから
「ベッテルが遅い!蓋されてタイム失っている!」って言われてたねw

ライン以外はツルツル路面だったから
簡単に抜くことが難しいレースだったね
ベッテルが特別すごいドライビングしたわけではないよ
0406音速の名無しさん (ササクッテロ Spc1-jdTw)
垢版 |
2020/11/17(火) 00:38:35.36ID:WzN3yx2Pp
レッドブルは急遽内圧変更されたシルバーストン2の一勝だけで終わりそうだな
開幕前のフラグが虚しすぎる
0407音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-PeJZ)
垢版 |
2020/11/17(火) 00:41:39.72ID:bkRmniIt0
>>405
いやぁあのフェラーリマシンが遅いのは分かるけど
ノーミスで走りきったのは素晴らしいと思うな

だからこそドライバー・オブ・ザ・デーに選ばれたわけだから
0408音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-PeJZ)
垢版 |
2020/11/17(火) 00:45:01.63ID:bkRmniIt0
レッドブルはシーズン終わってからセカンドドライバーを決めるのかね
絶対ヒュルケンがいいと思うけどなぁ

ヒュルケンが言うようにフェスルタッペンから0.3秒でついていけることがもし出来たら
戦略面でもかなり幅が広がるしポイントもアルボンより稼げるはず
0409音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-PeJZ)
垢版 |
2020/11/17(火) 00:48:43.47ID:bkRmniIt0
ペレスも持参金あるし経験もあるからいいけど
好不調の波があるからな
でもアルボンよりはマシ

でもアルボンがタウリに降格になると
角田のシートがなくなるんだよね
0412音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-cSSz)
垢版 |
2020/11/17(火) 01:01:29.00ID:KUPuCqYu0
マックスとアルボンは狐につままれた気分やろな。あれで勝てないってダメージ大きいわ
0413音速の名無しさん (ワッチョイW cd07-aCRm)
垢版 |
2020/11/17(火) 01:05:37.73ID:1rPMbl3v0
今年のタッペンとガスリーの勝利数が同じままで今シーズンは終わる可能性が高くなってきたな
姉妹チーム化とはこういうことだったのか
0419音速の名無しさん (ワッチョイW d592-i+ti)
垢版 |
2020/11/17(火) 01:51:18.64ID:FhNaGPcV0
>>411
あれハミルトン以外のドライバーに対する慰めみたいな位置付けだからな
全員フルボッコ程度ではハミルトンはもらえない
3輪優勝という離れ技では流石に選ばれたけどな
0420音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-l1UX)
垢版 |
2020/11/17(火) 02:05:54.48ID:eVsAULsY0
ストロールに後れをとってポール逃しが痛すぎたな
いや、ポール取れててもあのスタートじゃダメか
田辺さんの示唆によるとホンダのセッティングのせいらしいけど

決定的なのはやっぱスピンしたことか
あれがなければトップに出られてた可能性は高いしな
0423音速の名無しさん (ワッチョイW 4bf5-eZDb)
垢版 |
2020/11/17(火) 02:41:50.90ID:YhxHw6WT0
>>409
流石にないっしょ
ガスリーにも隣は若いドライバーになるからって言ってんだし
0424音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc1-BMfj)
垢版 |
2020/11/17(火) 02:42:23.26ID:AKr/cDmbp
予選途中まで、現役最強はフェルスタッペン、天才、ハミルトンは車に恵まれただけ!って感じだったが、本戦後は真逆。みんな目の前の結果に釣られすぎだろ。
0427音速の名無しさん (ワッチョイ 2d3c-WW/G)
垢版 |
2020/11/17(火) 02:52:36.81ID:hejlPEXQ0
ハミルトンを倒すのはフェルスタッペンより下の世代に期待するしかなさそうだな
ここで引退したら勝ち逃げとお前らは当然叩くから、禿げ上がる50歳くらいまで現役で頑張ってほしいね
0433音速の名無しさん (ワッチョイW 75b8-GqNd)
垢版 |
2020/11/17(火) 03:03:59.51ID:OAahS9mB0
>>147
ハミルトンチャンピオン
ベッテル今季初表彰台
フェルスタッペン苦戦
ボッタス6回ものスピン

他に話題性があることが多過ぎたからかな。
0434音速の名無しさん (ワッチョイW 456c-EHSg)
垢版 |
2020/11/17(火) 03:04:33.78ID:aBi6GxAg0
勝ち逃げというかもう来年チャンピオンになっちゃったらF1でやれる事は最年長記録以外終わりだし
円満引退というかなんというか、文句なく綺麗な引退だと思うけど
0435音速の名無しさん (ワッチョイW 75b8-GqNd)
垢版 |
2020/11/17(火) 03:06:05.04ID:OAahS9mB0
>>428
解雇されたことは事実でしょ。

アロウズが拾っただけで。
0438音速の名無しさん (ワッチョイW 159c-nhC7)
垢版 |
2020/11/17(火) 04:00:17.66ID:03cCYZLo0
>>434
来年もベンツのワンパターンに付き合わされるの嫌や!
0441音速の名無しさん (ワッチョイW cb29-byRB)
垢版 |
2020/11/17(火) 04:51:01.02ID:5IiowpHb0
>>408
根拠ないのに0.3秒落ちでついていけると到底思えない
実績見てもペレスの方が早いでしょう
0442音速の名無しさん (ワッチョイ a5e8-tFSp)
垢版 |
2020/11/17(火) 05:19:02.20ID:3RdvETuB0
>>440
ルノーから切替えるBMWとでドイツ人を乗せる条件があったらしくヒルを放出してHHFを入れた
それで激怒したニューエイ先生にも去られてしまった。そっからウィリアムズの凋落がはじまったような
0443音速の名無しさん (ワッチョイ a3a8-LfyP)
垢版 |
2020/11/17(火) 06:40:13.82ID:E/w8pz4N0
なんかぺレスをレッドブルが乗せないのはおかしいみたいな話たまに出るけど前提がおかしいよな
そもそもレーシングポイントの優れたほうのドライバーを解雇して二流ドライバーを残すという判断が狂ってる
ラティフィと二人そろってパパが大富豪だからシート安泰らしいがこいつらマジでいらん
ラティフィとか遅すぎて誰も気にしてないけど10周もしないうちに周回遅れになってたぞ まさにゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況