X



□■2020□■F1GP総合 LAP2392□■バーレーン□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スプッッ Sd02-IeD+)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:45:24.53ID:2Y1UNDUZd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2391□■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1605431892/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0697音速の名無しさん (ワッチョイ 2ba6-PeJZ)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:20:01.87ID:qcjJEOfb0
正直フェルスタッペンはレッドブルを離れないと評価しにくい
マルコに相当甘やかされて育ってるわ、今日のレースその慢心さがモロに出てた
0698音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-1pDj)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:20:07.99ID:r4DucPxG0
ゴキオタホイホイ=カスリック

ハミルトン>>>シューマッハ以上に誰の目にも明らか
0699音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-1pDj)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:21:16.93ID:r4DucPxG0
>>696
都合悪くなると馬鹿の一つ覚えするもカスリックと同じなんだわ

自分でカスリックと言ってるね
0701音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-1pDj)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:22:57.71ID:r4DucPxG0
ゴキオタホイホイ=カスリック

皆さん分かってらっしゃるw
0702音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-PeJZ)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:23:07.05ID:26pNSMPD0
アホの引きこもりゴキオタ相手にしてやっていたらもう1時過ぎてんじゃねーかよ

おやすみ記念にこれ置いておきますね♪



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ




現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www
0703音速の名無しさん (ワッチョイW 4b8e-5DgI)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:23:34.13ID:qk8vzFB60
>>696
タイトル数
ラウダ+バトン+ニコ+アロンソ=ハミチンだからなあ
0704音速の名無しさん (ワッチョイW d592-i+ti)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:23:43.23ID:3Jd7+xIN0
顎はまだ一応タイトル数一位タイ
来年ハミルトンがその最後の望みも打ち砕くけどな
完全エース待遇やプランFIAを使いまくって積み上げた汚い記録が全て破壊されて浄化できる
0705音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-X9vO)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:23:53.08ID:2cgKUCNca
アルボンのコメントは前向きでいいよね!
0706音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-ThTQ)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:23:54.96ID:VODY3N770
>>685
もっとタッペンは長い目で見てやれよと思う
F1での経験は長いがまだ若いのだから

アンチハミルトンが必死にタッペン持ち上げるものだから・・・
0708音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-1pDj)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:24:22.10ID:r4DucPxG0
>>702
はいはい
カスリックちゃんは毎日が日曜日だから毎日ゴキオタホイホイ置くだけの人生だよねw
0709音速の名無しさん (ワッチョイ ed92-WzjE)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:26:31.50ID:Lx1xYfNQ0
タッペンボッタス他は勝ちに執着しすぎて自滅だもんな
勝ってるハミチンは余裕あるから安全にすべてやり切れるんやね
0710音速の名無しさん (ワッチョイ e55c-Y0tO)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:26:31.63ID:Oz+Qi6ju0
相変わらずクソつまんねぇ結果だと思ってここ覗きに来たらハミの優勝で壊れちゃった人いてレースより面白いわ
癒しをありがとう
0711音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-1pDj)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:26:39.53ID:r4DucPxG0
案の定ゴキオタホイホイことカスリックが大発狂してて笑えたw
0712音速の名無しさん (ササクッテロル Spc1-jdTw)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:27:26.61ID:Uvzy0wJrp
>>700
ベッテルに特攻された時ですらレース中は落ち着いて文句言ってただけだしな
レース後に次やったらタダじゃ済まさないと冷静に脅しに行ったらしいが
ラウダも殴っていいと煽ってた
0713音速の名無しさん (ワッチョイ 2ba6-PeJZ)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:28:13.52ID:qcjJEOfb0
>>706
最年少PPも取れず最年少チャンピオンも取れず
フェルスタッペンの良い所が若い事だけになってきてるのはあまり良いニュースじゃないな
今後若くて速いドライバーが入ってくるだろうし
0715音速の名無しさん (ワッチョイ 231b-Y0tO)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:29:16.12ID:yMwcagIv0
フェルスタッペって熱くなって冷静さを失うってまだ治ってなかったんだ。
というよりもって生まれた性格だからなかなか治らないというべきか。
0716音速の名無しさん (ワッチョイW d592-i+ti)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:30:23.89ID:3Jd7+xIN0
ロズベルグ「タッペンはルイスより上だ。その根拠は若いから(ドヤっ)」
次のレース後のロズベルグ「俺の勘違いだった。あれはなしでw」
0717音速の名無しさん (ワッチョイ ed92-WzjE)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:30:30.23ID:Lx1xYfNQ0
レッドブル自身も勝ちに焦ってるねステイさせる指示出せないんやから
0720音速の名無しさん (ワッチョイ 15ec-8wH2)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:33:48.04ID:ngw2k5m90
正直、今日のレースでレッドブル勝てないなら、もう今シーズンは間違っても
勝てるわけはない。
最年少チャンピオンの夢やぶれたフェルスタッペンが落ちぶれなきゃ良いけどね。

まあ、でも今日は久しぶりにベッテルが元気だったから良かった。表彰台にも乗ったし。
0722音速の名無しさん (ワッチョイ ed92-WzjE)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:35:17.54ID:Lx1xYfNQ0
今日のレースみてて後ろに長々くっついてる奴ら馬鹿だよな
昔のウェット上手い人は長い時間ぴったり後ろにつく事せんで
追いついたところで一気に抜けなかったときは間隔開けてペースを上げて温めたところでいっきに抜くとかやってたわ
0723音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-l1UX)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:36:05.14ID:gJ1vdN7i0
つかよ、ニューのインターだったはずのマックスがアルボンに詰まってたのは何でだ?
うまくパスさせりゃ4位ぐらいまで上げられたのに、何でやらなかったんだよ
チャンピオンシップの可能性がなくなったし、アルボン続投のためか?
ガスリーの似たような状況では、コミュ不足で1周遅れただけでクビにしたのに
0724音速の名無しさん (ササクッテロル Spc1-jdTw)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:38:05.60ID:ivRRznv7p
ガスリーはタッペンに勝つ気でいたしマシンの問題点を指摘したりしてたのが問題
レッドブルではタッペンの機嫌を損ねたら終わり
0725音速の名無しさん (ワッチョイ ed92-WzjE)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:38:33.16ID:Lx1xYfNQ0
こんなF1ドライバーとしては三流のドライバーしか相手できないミルトンが可哀想になってきたわ
0726音速の名無しさん (ワッチョイW 456c-SRQc)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:38:36.64ID:7LMtSoD70
ストロール、失ったものも大きいけどそれ以上に得たものが大きそうなレースだな
にしてもウェットでここまで異常に速くてドライそうでもないってドライバーいたか?
強烈な個性だと思うわ
0728音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-Rcea)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:38:51.22ID:aurzQ67UM
マックスが1番速いドライバーというのは判るがルクレールがリカルドやルイスより速いってのはどうだろ
0733音速の名無しさん (ササクッテロ Spc1-POMb)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:40:34.15ID:KFOlfHpOp
タッペンがインターうまくレンジに入れられなかっただけだろ
昨日の予選でもインター手こずってたし
0735音速の名無しさん (ワッチョイ ed92-WzjE)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:43:40.26ID:Lx1xYfNQ0
今日のレースでストロールが勝つ手段あったんかな
0736音速の名無しさん (ワッチョイW 456c-SRQc)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:43:46.87ID:7LMtSoD70
フェルスタッペンも乗るマシンの許容範囲が広いだけで特別速いって才能じゃない気がしてきたな
特筆できる速さがあるんじゃなくどんな車もそこそこ乗りこなす、ホームランバッターじゃなくアベレージヒッタータイプかも
0738音速の名無しさん (ワッチョイ 1562-gWUl)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:44:11.04ID:lfp/ymcr0
つうか今年のレッドブルは勝てないマシンなのに勝ち急いでいる。
これが上手くハマれば勝てると幻想追いかけてる
メルセデスは余裕あって、いろんなケースでこれが駄目ならあれと価値から転げ落ちないように
常に滑り止めを用意してるから、上手くハマることなんてないのにね
0739音速の名無しさん (スフッ Sd43-gfA7)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:44:15.11ID:a5GG3MaVd
>>728
タッペン最速が理解不要だわ
ハミルトンはもちろんルクレールよりも遅いだろ
ルクレールはチャンス逃さずきっちりポール穫れるドライバーだぞ
0740音速の名無しさん (スププ Sd43-HRKY)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:44:39.84ID:9RB68jtkd
ボッタスの代わりにバトンでも乗ってくれないかね
さすがにハミルトンが勝つと思うけどそれなりに接戦にはなりそうな気がしなくもない
0741音速の名無しさん (ワッチョイ ed92-WzjE)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:45:42.19ID:Lx1xYfNQ0
>>737
抜けなかったか冷えちまったんだろ
そうなるとウェット上手いドライバーはいったん距離空けてから再チャレンジするんだけど
前しか見てないからそのまんま馬鹿みたいに沈んでいった
0743音速の名無しさん (ワッチョイ 15ec-8wH2)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:46:18.64ID:ngw2k5m90
しかし、アロンソ程、復帰が望まれているドライバーってのもそうはいないよね。
ハミルトン、シューマッハには遠く及ばない実績なんだけど、ルノーはおろかF1総本部からも期待されまくり

アロンソは、何かやってくれるっていう期待が凄いんだろうね。
無線芸もあるし、面白い走りするからうけるんだろうな
0744音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-ThTQ)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:46:31.30ID:VODY3N770
>>735
タイヤ交換せずにステイしててもぺレスと同等のペースで走れたかは
かなり怪しいな。タイヤの持たせ方が違いすぎる。
交換してもしてなくても最終リザルトは大差なしだったのでは
0748音速の名無しさん (ワッチョイW 456c-SRQc)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:48:31.46ID:7LMtSoD70
ルクレールもフェルスタッペンもここぞというチャンスをものにできなかったけど
今回はダメコンのうまさが順位に出たな
果敢に攻めるのはいいけど、その後に落とす順位がフェルスタッペンは2位だったはずが6位、ルクレールは2位だったはずが4位になった
0749音速の名無しさん (ワッチョイ ed92-WzjE)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:50:22.82ID:Lx1xYfNQ0
>>748
勝つことより留まることを選べる常勝チームとの差やな
0750音速の名無しさん (ササクッテロル Spc1-jdTw)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:50:57.48ID:ivRRznv7p
タッペンは専用車化する前はリカルドにもボコられてたな
タウリに乗せたらガスリーにフルボッコだろう
0752音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-Rcea)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:53:52.70ID:aurzQ67UM
>>739
ルクレールはインチキpuの時のポールだから何ともいえんけど現役ドラでは頭1つ突きぬけた才能持ってるのがマックスではないかな
0754音速の名無しさん (ワッチョイ 2ba6-PeJZ)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:58:00.48ID:qcjJEOfb0
>>752
全くそう思わないな
シューマッハ黄金期時代のモントーヤレベル
いや、モントーヤはこれでもPP取りまくってモナコも勝ってるから
モントーヤに失礼か
まぁ昔からF1は常に王者を倒す若い才能という構図を欲するからな
0755音速の名無しさん (ワッチョイ 15ec-8wH2)
垢版 |
2020/11/16(月) 02:00:14.50ID:ngw2k5m90
確かに、フェルスタッペンよりルクレールの方がオーラを感じる時はあるね。
荒れたレースで必ずあがってくるし。気がつけば表彰台かよ?ってことが今年は多々ある
0756音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-Rcea)
垢版 |
2020/11/16(月) 02:00:16.92ID:aurzQ67UM
>>753
よくよく考えたら少年がF1カーをドライブしてたんだ
凄いことだ
0757音速の名無しさん (ワッチョイW 75b8-40Ci)
垢版 |
2020/11/16(月) 02:01:11.92ID:PWpny5Ud0
アルボンがペレス追っかけてた時に後ろ貼り付くのに毎周最終コーナーの蹴り出し加速で一気に置いて行かれてたのがドライバーとしての差って感じだった
ペレスは冷静にステア戻すまで踏むの我慢してたんだろうけどアルボンは必死になって戻す前に踏む→ケツ出て失速&タイヤ摩耗増加の悪循環
0758音速の名無しさん (ワッチョイW 456c-SRQc)
垢版 |
2020/11/16(月) 02:01:40.71ID:7LMtSoD70
モナコとかで全然結果残せてないのも持ってない感あるフェルスタッペン
もちろんいいドライバーの一人ではあるんだけど
卓越はしてないよなー
0760音速の名無しさん (ワッチョイ 1530-gWUl)
垢版 |
2020/11/16(月) 02:10:44.98ID:BUz9xP2X0
>>494
タッペンは正確が自己中ガキだからきっと今回のミスは自分じゃなく
ペレスのせいだと思ってるからチームメイトにさせないと思う
0765音速の名無しさん (ワッチョイW 75b8-bMCz)
垢版 |
2020/11/16(月) 02:37:50.47ID:5KALJUnj0
レッドブルはベッテルに車作り直してもらえよ
ニューウェイも劣化しすぎ
0767音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-6EVo)
垢版 |
2020/11/16(月) 02:48:25.77ID:9ZChwWtIM
>>651
予選もダメダメでしょう
チームメイトに勝ち越したことないし
新人シロトキンにすら負ける
去年は2勝18敗
0773音速の名無しさん (ワッチョイ 15ff-LfyP)
垢版 |
2020/11/16(月) 03:27:42.32ID:Q7USp+OU0
フェラーリが若干持ち直した事で、コンスト3位〜6位の争いは最終戦まで判らなそうですな
大量ポイント取れば一気に逆転もある

ノビータはんはもう現場に来ない方がよろしいのではw
0774音速の名無しさん (ワッチョイ cd50-Y0tO)
垢版 |
2020/11/16(月) 03:33:07.82ID:wpvr+65R0
最後ベッテル三位ワロタ
ハミルトンが勝ったのはツマランがそれ以外は面白いレースだった
このコンディションの中みんな結構攻めてくれたし
0776音速の名無しさん (ワッチョイW a5b8-sgM5)
垢版 |
2020/11/16(月) 03:57:07.41ID:K+9hyHLb0
>>769
実際、ボッタス見てれば良かった訳はないだろう。
路面状況に応じてインターをスリック化して乗り切るというメルセデスのかなり無茶な戦略を、
ハミルトンが超人的な腕前でタイヤを壊さずにやってのけたということだと思う。
0777音速の名無しさん (ワッチョイ 1b0b-5TVo)
垢版 |
2020/11/16(月) 03:57:15.08ID:FHl8NMrs0
分かり切ってはいたけど7回王者並んだか
凄いし感慨深いけどやっぱりどこか冷めるような気持ちもあるな
シューマッハも確かに無双期あって空気嫁とか言われてたけど実質2年半くらいだし
結構マクラ、ウィリ、ルノーと挟まれて戦い激しくて楽しかった記憶があるんだけど今のメルセデスは流石にな・・・
0780音速の名無しさん (ワッチョイ cd50-Y0tO)
垢版 |
2020/11/16(月) 04:11:16.82ID:wpvr+65R0
>>777
それな
シューマッハはチャンピオン争いが起きた上でチャンピオンになってたから
すごい偉業だと感じることができたけど
今のメルセデスはダントツの一強な上に相方が勝負にならんチワワとか
カタルシスも何も感じられない
0781音速の名無しさん (ワッチョイW cdc0-WYbX)
垢版 |
2020/11/16(月) 04:15:48.67ID:nlqcB3Bu0
イギリスや70thの時はメルセデスはタイヤに厳しい車と言われていたのに、今回はメルセデスはウェットで熱入れれないくらい優しい車になってたな
レッドブルは逆に優しい車から厳しい車に
0786音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-FzEV)
垢版 |
2020/11/16(月) 04:45:03.58ID:bGMkj5zja
>>777
ハミルトン無双なのは今年くらいなものでは?
フェラーリなどにハミルトンクラスのドライバーがいればメルセデスからチャンピオン奪ってた年もあったよ

>>780
ハミルトン無双なのは今年だけでしょ
シューマッハフェラーリは2000年から5連覇したけど
2001/2002/2004は無双してたよね
寧ろチームオーダーでまくってたシューマッハよりマシだわ
0787 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/11/16(月) 04:56:34.83
シューマッハは全方位と戦ってるな
ファンジオと比較されるのはシューマッハ
セナと比較されるのはシューマッハ
アロンソと比較されるのはシューマッハ
ハミルトンと比較されるのはシューマッハ

シューマッハVS歴代全ドライバー なんだよね(笑)
いつもシューマッハが中心にいる
0788 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/11/16(月) 04:59:22.11
ハミルトンは競馬で言うとアーモンドアイのようなものか
でも、多くの競馬ファンや関係者はアーモンドアイよりも
ディープインパクトやナリタブライアンを評価するよね
0789 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/11/16(月) 05:01:27.11
シューマッハとハミルトンを比較するなら
シューマッハ時代は「フェラーリに乗れば誰でも勝てる」とは言われてなかったが
ハミルトン時代は「メルセデスに乗れば誰でも勝てる」って未勝利ドライバーのノリスにも言われちゃってる事かな
0790音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-FzEV)
垢版 |
2020/11/16(月) 05:05:02.97ID:bGMkj5zja
2002のシューマッハは17戦全部表彰台

全18戦2004は最多タイ開幕5連勝&最多タイ13勝&最多タイハットトリック5回

2001も3回のリタイア以外で表彰台逃したのは1度だけ
0791 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/11/16(月) 05:06:00.14
今回勝ってもドライバーMVPに選ばれたのはベッテルで、ハミルトンは3位
いかにマシン頼みのドライバーだと世界中に認識されているかがわかる
0792 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/11/16(月) 05:06:49.53
2001年のバリチェロの成績見てから言え(笑)
0793 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/11/16(月) 05:07:59.26
シューマッハ時代はシューマッハがすごかっただけで、バリチェロはすごくなかった
ハミルトン時代はボッタスですらすごいからな
ロズベルグはチャンピオン獲得したし
0796音速の名無しさん (ワッチョイW dd8f-bMCz)
垢版 |
2020/11/16(月) 05:13:27.75ID:8TsvC5zc0
残念ながら腕は
ルクレール>マックス
だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況