X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ160【INDYCAR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ポキッー 6e44-PeJZ)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:32:50.52ID:cze+RIk601111
・次スレは>>970 を目安に立ててください。立てられなければ誰かに依頼。
・スレ立ての際に本文1行目を↓にしてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512
【NTT】インディカーこそ見ておけよ155【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1598092563/
IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式YouTube
http://www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト(2020シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2964140
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ヒロ松 noto(まっちゃんの新ブログ)
https://note.com/900750
※前スレ【NTT】インディカーこそ見ておけよ158【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601474774/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0457音速の名無しさん (中止 eb03-Kyli)
垢版 |
2020/12/24(木) 12:38:42.65ID:c7oRWjjm0EVE
NHKはおいしい所をつまむだけw
CARTやMotoGPやってた頃はよかった(BS普及のためだったとしてもw)
0459音速の名無しさん (中止 bb93-80jV)
垢版 |
2020/12/24(木) 17:46:30.77ID:eaMm7a7c0EVE
一時期はF1以外全部やってるんじゃないかって勢いだったよな
BTCCとかヒルクライムのやつとかドラッグレースもやってた
フジが20時ぐらいから鈴鹿の放送した年に7時のニュースの冒頭でネタバレかましやがったのは酷かった
0460音速の名無しさん (中止 Sr65-B5Ms)
垢版 |
2020/12/24(木) 18:33:41.18ID:+5fn+iwqrEVE
>>455いいんじゃないかな
フ◯はもうバラエティ番組みたいに
スポーツ中継や紹介するから
しらける時もあった
今のN局の中継や報道の仕方が
ヨーロッパの中継に近いんじゃないかな?

しかも日本のテレビなのにあまり日本人選手に敬意払わない
時もあるしな

昔のK1(今のK1とはほぼ別団体)
なんて日本人選手が弱いから
と言ってた人もいたが
実際以外と逆で日本人選手は
ほんと負け役させてた
時もあったと思うよ

まぁK1はあくまでも
ショーもあったが
多分あのフ◯はしてた時もあった
と思う
0462音速の名無しさん (中止 076c-Yke/)
垢版 |
2020/12/24(木) 19:40:40.58ID:5yLQpDUu0EVE
>>457
ほんとそれな。編集アリとはいえインディ500を放送するのはどうかと
テニスも人気出たら持ってくし、GAORAは痛いだろうな
金あるからってやりたい放題
0465音速の名無しさん (中止 Sd37-3wG9)
垢版 |
2020/12/25(金) 00:24:23.27ID:3BXQgEpXdXMAS
>>457
マンセルが移籍した頃にCARTの存在知って観たな。当時衛星アンテナが俺の親の店にしか着いてなくて夜中閉店した店行って観てたわ
夜中の放送だったから当時中坊の俺には辛くて寝落ちしまくったな〜外から見たら真っ暗な店の中でテレビだけ付いてるから気色悪かっただろうなw
0466音速の名無しさん (中止W 1715-GWAF)
垢版 |
2020/12/25(金) 01:14:55.76ID:YUP/aLX20XMAS
90年代のBSミッキー・トンプソン・スタジアム・シリーズっていうオフロードレースが好きだった
ビデオ録画してないしもう見れないけど
0467音速の名無しさん (中止 e3dd-v+fM)
垢版 |
2020/12/25(金) 01:52:55.31ID:3SxEphYz0XMAS
いつごろかなあ
日曜深夜に英語のみの放送やってて
日本語実況が入るのは録画放送だった
ド・フェランが走ってたような
0469音速の名無しさん (中止 15ee-crlN)
垢版 |
2020/12/25(金) 06:37:53.52ID:R2wKJq2t0XMAS
>>461
NFLはBSでたまにやってない?
録画だから見てないけど
GAORAなくなったんだからG+だけじゃ厳しいんで、NHKBS生やってくれてもいいのよ〜
0471音速の名無しさん (中止W 7f4d-rMSD)
垢版 |
2020/12/25(金) 09:40:08.36ID:m+ohrqPB0XMAS
>>438
番組表見たら再の文字あるじゃん・・・と思ったけど
よく見たら先に15:20から栄冠ふたたび!の方もやるのね
大晦日に計3時間半もインディ500特番とはNHK太っ腹だな
0472音速の名無しさん (中止 Sad3-IXIO)
垢版 |
2020/12/25(金) 13:10:07.23ID:eJ7ms7iwaXMAS
フジだろうとBSだろうとモータースポーツ放送してくれるだけでありがたい
0476音速の名無しさん (中止 076c-Yke/)
垢版 |
2020/12/25(金) 21:04:36.13ID:Z/tKYUQM0XMAS
芸能界がそもそも在日に支配されてるしw
0486音速の名無しさん (オッペケ Sr65-B5Ms)
垢版 |
2020/12/26(土) 18:35:51.23ID:82f+ZgmKr
今日ちょっと雑誌のオースポ見たけど
さぁ琢磨の事書かれてたがアメリカの
記者のインタビューだったんだが
琢磨の日本での扱いはそりゃあ凄いと
驚いたみたいだがなぁ
もうロックスターみたいな扱いで
アメリカやカナダでの日本人コミュニティの琢磨の扱いがそりゃ凄いって
この人の日本語訳で言ってたんだがなぁ
よく琢磨がインディ500で勝った
のに琢磨の日本での扱い地味だとか
言ってるのいるが
俺もそんな琢磨の扱い日本で地味なはずないと思ってたよ、

日本の一部の人間がもう地上波のテレビ
で扱わないと地味に見てこういう話が知らんふりばかりしてるよな?
0487音速の名無しさん (オッペケ Sr65-B5Ms)
垢版 |
2020/12/26(土) 18:51:53.15ID:82f+ZgmKr
後よく日本人のアスリートの接し方
って結構世界的にも
熱狂的なようなんだがな

よく海外の
記者はどんなスポーツでも
日本人選手の声援や欧米以上にサインや写真を求めたり日本のマスコミが沢山かこむらしいので欧米の記者はよく
その光景をみてロックスターや映画スターみたいだな思うようだな

欧米のファンて案外アスリートの接し方は以外と地味ぽいんだよなぁ?
日本ほどサインしてとか写真一緒にとってとかあまりないぽいとも聞いた事も
俺もあるけどな
0490音速の名無しさん (スップ Sd37-3wG9)
垢版 |
2020/12/27(日) 01:50:10.90ID:J/9NlTdrd
>>483
レースアニメと言えばFだけどアニメ版て面白いの?
漫画版は20数年前に全話読んだがマカオGP辺り迄は面白かった記憶。
F1行っちゃうと当時もうそこそこF1に詳しかったから余り面白くなかった記憶だけど
0493音速の名無しさん (オッペケ Sr65-B5Ms)
垢版 |
2020/12/27(日) 08:21:22.17ID:v/fqxzC3r
>>490
あのアニメは30年くらい前のやつ
だよな?グンマだっけか?しかし時代のアニメや漫画って何で無駄に強気でがやがやうるさいばかなキャラ多いんだろかかな?
今のマンガの主人公て以外とあっさり
して利口な主人公多いのにな

まぁ戦隊ヒーローの赤の俳優も
ちょっとこう騒がしいキャラのも
ちょっといるがそれでも昔のあんなんではない
0497音速の名無しさん (ワッチョイW 3bea-luQF)
垢版 |
2020/12/27(日) 13:14:29.78ID:XDhIRuAr0
このスレで話をするなら息子が主役の続編でしょ
ミジェットレースから入っているのがいいね
親子対決もインディカーならあり得る設定だった
そこまで続かなかったのが残念だが
0500音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-xIEj)
垢版 |
2020/12/27(日) 14:06:27.83ID:EMTxmeU60
本人が居るならともかくエアロスクリーンでブサイクになった
マシンだけ見に行ってもなぁ
0501音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-GVD+)
垢版 |
2020/12/27(日) 16:17:02.11ID:FvYRwlWN0
先週見に行ったぞ
エアロスクリーンは普通にかっこいいし、琢磨のマシンもメタリックブルーで非常にカッコ良かった
0504音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1f-ass7)
垢版 |
2020/12/28(月) 16:26:27.65ID:5iNKSgkGa
大晦日〜元旦
NHK BS1 2020/12/31(木) 15:20〜17:10 【再放送】 佐藤琢磨 栄冠ふたたび!世界最速レース インディ500
NHK BS1 2020/12/31(木) 17:10〜18:50 BS1スペシャル「2勝目の真実 佐藤琢磨 インディ500制覇!」
GAORA  2020/12/31(木) 19:30〜01:00 【再放送】 佐藤琢磨「インディ500」2度目の制覇をもう一度!(完全版)
GAORA  2021/01/01(金) 01:00〜03:00 【再放送】 緊急特番 佐藤琢磨2度目のインディ500制覇を語る!
0505音速の名無しさん (ワッチョイW f18e-pMAa)
垢版 |
2020/12/28(月) 17:12:53.88ID:BMLnPm8p0
新幹線より速いとか陳腐な表現なんとかならんのかw
0508音速の名無しさん (ワッチョイ eb03-Kyli)
垢版 |
2020/12/28(月) 18:16:09.13ID:HKsC3WEb0
>>507
BS/CSアンテナに積もった雪を定期的に落とせばOK
0514音速の名無しさん (スップ Sd37-3wG9)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:00:44.27ID:o+qyuM0ud
>>491
あれってあながち絵空事じゃなかったなw
>>495
俺の友達がよくカラオケで歌ってたなw
まぁそいつにFの単行本借りてハマった訳だがw
当時の単行本て普通にF1マシンの写真使われてたけど今じゃ無理だろうなw
ちなみに俺に単行本Fを貸してくれたそいつはレースには興味無かったという
0518音速の名無しさん (オッペケ Sr65-B5Ms)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:44:55.86ID:RXZl7SoIr
>>511野田かぁ
女性レーサーだね
今の時代あれだが女性は
どこの国の人間も上の
フォーミュラというの
かなり厳しいらしいんだよなぁ?

男の若い日本人ドライバーがやはり
インディカー走ってくれよ
牧野とかも彼
いいと思うわ
松下はSFでbuzzだっけかな?
松下も来期インディお願いしたい
琢磨もいいけどホンダはじいちゃんドライバーがいいのだろか

もうアスリートで40代てじいちゃんだろう
0519音速の名無しさん (オッペケ Sr65-B5Ms)
垢版 |
2020/12/29(火) 08:59:12.82ID:RXZl7SoIr
そうだ
野田は女性レーサーて書いたが
2006年生まれなんだなちょっと検索したらそうだったこれは女の子レーサーだな
これはまだ
0521音速の名無しさん (オッペケ Sr65-B5Ms)
垢版 |
2020/12/29(火) 09:45:50.53ID:RXZl7SoIr
>>520
そう
しかしインディカー側の下部フォーミュラじゃなくアメリカのF4の話があるみたいだな

牧野や松下どちらかが
インディカー走ってほしいわ来期

アメリカほんといいよ

F1だって以前アメリカが出ない
のはワールドチャンピオンシップ
とは言えないなんて言ってたくらいの
格のデカい国なんだぜ
0522音速の名無しさん (ニククエW bb59-SXPd)
垢版 |
2020/12/29(火) 16:53:50.97ID:08KiTW6U0NIKU
アメリカのモタスポがどういう原理で盛り上がってるか分かんないんだよな
ヨーロッパは世界的な自動車会社がF1やDTMをやって盛り上がってるけどアメリカじゃそんなんフォードくらいしかないし
やっぱアメリカ人もクルマやモタスポが好きだから盛り上がってんのかね?
0523音速の名無しさん (ニククエ 35c8-Yke/)
垢版 |
2020/12/29(火) 16:58:52.80ID:pT3gNXz60NIKU
>>ヨーロッパは世界的な自動車会社がF1やDTMをやって盛り上がってるけどアメリカじゃそんなんフォードくらいしかないし
おっと、シボレー(GM)の悪口はそこまでだ
0526音速の名無しさん (ニククエW 8f92-wpCf)
垢版 |
2020/12/29(火) 17:07:40.39ID:jOZmzarr0NIKU
>>522
アメリカはもう自動車自体はテニスのラケットみたいなものになってて
モータースポーツは文字通りエンタメとしてのプロスポーツに
なってるようなイメージ
0527音速の名無しさん (ニククエW 0bb8-GVD+)
垢版 |
2020/12/29(火) 17:09:54.87ID:qDmGlQHG0NIKU
>>522
IndyCar : シボレー(GM)、ホンダ
NASCAR : シボレー(GM)、フォード、トヨタ
IMSA : キャディラック(GM)、アキュラ(ホンダ)、マツダ、シボレー(GM)

十分色んなメーカーが参戦してるんだが
0528音速の名無しさん (ニククエT Sa1f-ass7)
垢版 |
2020/12/29(火) 17:26:43.28ID:qOuDAY8IaNIKU
アメリカにあってヨーロッパにないもの
ダート
オーバル
ドラッグカー
デモリションダービー

ヨーロッパにあってアメリカにないもの
なんだろ
0533音速の名無しさん (ニククエ MM1b-rPR8)
垢版 |
2020/12/29(火) 19:56:23.22ID:K85GlFAKMNIKU
>>522
NASCARだったり、昔のインディーカーは、自分の町か近くの町から有名なレーサーがレースデビューしたころから見ていたりする。

日本だったら母校から出た野球選手を応援する感じに近いかも。
0534音速の名無しさん (ニククエW 0bb8-GVD+)
垢版 |
2020/12/29(火) 19:57:34.18ID:qDmGlQHG0NIKU
>>529
欧州メーカーはあまりいないがアメリカと日本のメーカーが色々参戦してるからちゃんと興業として成り立ってる感じだね
これに加えて22/23年あたりからはLMDhに欧州メーカーが加わってくるはず
0535音速の名無しさん (ニククエW 0bb8-GVD+)
垢版 |
2020/12/29(火) 19:58:19.70ID:qDmGlQHG0NIKU
>>533
来年初開催のナッシュビルはニューガーデンの故郷だから応援団凄そうだなら
0537音速の名無しさん (ニククエ KK9f-Hwc+)
垢版 |
2020/12/29(火) 20:20:34.37ID:7vVaALtRKNIKU
>>528
> ヨーロッパにあってアメリカにないもの
> なんだろ

調べると“FIAヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ ”ってのがあるね

>>536
イギリスのロッキンガムが無くなってたような
0539音速の名無しさん (ニククエ fb44-xIEj)
垢版 |
2020/12/29(火) 20:45:47.69ID:uMExh39E0NIKU
>>538
ラウジッツリンクって名前はないじゃん
0547音速の名無しさん (オッペケ Srbb-0SOY)
垢版 |
2020/12/30(水) 11:04:50.04ID:wPAg431Vr
それにしてもここ数年NHKがモータースポーツを積極的に取り上げてるのはいいことだし、敬意を表したいわ

琢磨だけでなくF1や勝田が出てるWRCも密着だけでなくハイライトまでやってるし、やっぱりフジとの落差を感じずにはいられないわ・・
0548音速の名無しさん (ワッチョイW dab9-VzYx)
垢版 |
2020/12/30(水) 11:12:36.24ID:XNi1YvTJ0
まあ一応商売ってこと考えたらちょっとだけ仕方ない気もするけど
その点ある程度までなら許容されそうなNHKが頑張ってくれるのはありがたい
0550音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-56gA)
垢版 |
2020/12/30(水) 12:20:43.70ID:Zf/4Nv6Za
>>544
バハ1000、ミント400などのデザートレースが開催されています。
ホンダ(HPD)がリッジライン、タロンで参戦しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況