X



□■2020□■F1GP総合 LAP2378□■ポルトガル□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スッップ Sd7f-fb4u)
垢版 |
2020/10/24(土) 08:22:51.22ID:iPRC4z7wd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2377□■ポルトガル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1603301424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799音速の名無しさん (ワッチョイW 8231-THo2)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:39:18.29ID:x9xLAj640
>>795
アルボン新品タイヤないのか終わったな
0808音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-M/Bb)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:50:36.50ID:IdnOHegFa
>>795
ベッテルもミディアムタイヤ新品ないけど
スタートタイヤミディアムにするのかな
0809音速の名無しさん (ワッチョイ 2944-z4aL)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:50:40.93ID:SwCMPw9K0
幸いなのはマゼピンがいくら暴れても上位争いの位置にはいないであろうことだな
だが来年マゼピンパパマネーで一気に開発が進んでマクラルノーレーポと争える位置あたりまでくると、
タイトル争いのカギはマゼピン(に当てられないこと)になったりしてなw
0812音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-M/Bb)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:53:06.22ID:IdnOHegFa
お金があっても優秀な人材引き抜けないといいマシン開発できないよね
ハースはそういう意味で体制自体大きく変えるつもりがあるのか
0814音速の名無しさん (アウアウクー MMd1-26Ez)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:56:12.72ID:NhMEz14sM
>>808
スベッテルさんもか
ミディアムスタートは一気に置いてかれそうだけどあのポジションからならそう気にせんで良いのかな?
アルボンはMスタートしたらアホだろ
0816音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-M/Bb)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:59:17.68ID:IdnOHegFa
>>814
アルボンはQ2突破時のソフトタイヤだね
問題は2ndスティントが中古ミディアム、中古ハードしかないこと
2ストップになるわけでもないのに中古履くのが確定している糞な状況
0818音速の名無しさん (ワッチョイ 39b8-r1KP)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:00:35.93ID:MzE7/wp60
マゼピン方程式
マゼピン=(オコンのサイコパス×2)+(マグヌッセンの確信的犯罪行為×2)+(グロージャンの天然スピン×2)+(クビアト先輩の魚雷×2)

つまりマゼピンはオコン・マグヌッセン・グロージャン・クビアトの8人分の働きが出来るスーパーエリートドライバー
しかもビッグマネーのおまけつきなのでハースは再来年には勝てる

試験に出るから覚えとけ

ちな今日は雨降ったらガスリー優勝です
ドライだったらハミッタッペンボッで鉄板
0819音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-M/Bb)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:02:00.12ID:IdnOHegFa
予報の変化見ていると雨の降り始めがどんどん夜にずれている
こりゃレースで降らないな
0827音速の名無しさん (ワキゲー MM96-NiZe)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:17:00.84ID:roTuf5WtM
>>816
Q3でミディアム履かせたりストラテジストも何してんすか?って感じだなw
0829音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-BOGf)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:23:02.01ID:IdnOHegFa
>>826
今シーズンのベッテルはこの辺のマシンとの比較ばっかりよね
ライコネンやジョビとバトルしているし
0830音速の名無しさん (スッップ Sda2-UT7h)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:23:08.04ID:qx2KBtTKd
ミディアムのほうが速いからってタイヤ使わせすぎだよね
前回の事もあって普通にチームから虐められてるようにしか思えない (リカルド、ベルニュ、ブエミ等への扱い見ても)レッドブルって元々そういうチームだし
上の判断でタイ向けのスポンサーやマーケティングの為に乗せてるけど現場はアルボンへの不満で爆発寸前なんじゃないか?
0831音速の名無しさん (ワッチョイW d1ec-+GM4)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:24:35.75ID:HrMXMdqQ0
テストの為に走ったのがドライバーの
パフォーマンスとして見られちゃうのは
やるせないね
0836音速の名無しさん (ワッチョイW ee26-yAzC)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:51:57.75ID:mMhM2cVW0
セカンドで満足してポチになるのはぼっさんくらいだと思うわ忠犬ボッタス
0838音速の名無しさん (ワッチョイW ee26-yAzC)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:53:48.30ID:mMhM2cVW0
>>835
イタリアでガスリーが優勝した時タウリはトラクッションが良い言われてたなマクラと比べても
0841音速の名無しさん (ワッチョイW ee26-yAzC)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:58:23.09ID:mMhM2cVW0
>>840
9時半からDAZNは
フジは知らん
0850音速の名無しさん (ワッチョイ fea6-z4aL)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:12:11.75ID:WnzTh0fH0
>>848
ファイナルラップコントロールライン通過時のタイム差は0.3秒しかないから
後1周あったらガスリーは1コーナー手前で余裕で抜かれてるぞ、マクラーレンはストレート糞速かったので
0853音速の名無しさん (ワッチョイW 12c9-XzBy)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:17:02.44ID:LwgVAquX0
俺はアルボンの事ずっと信じてきたから
0855音速の名無しさん (ワッチョイW ee26-yAzC)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:21:06.26ID:mMhM2cVW0
現地かなり風強いな
0860音速の名無しさん (ワッチョイW 0594-fwO+)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:28:30.21ID:XJa/BdjT0
ルクレールのみインチキは証明出来ないけれどフェラーリの工場でパーツ製作時に
1/1000ミリ単位で品質管理をしてると思うがルクレールには選び抜いた狂いのないパーツを
ベッテルには許容範囲だがダルなパーツを選んで互いに組み上げられてる事は有り得る。
精度が良い物はルクレールへ悪い物はベッテルへと仕分けられ見た目では判別不能な別マシンが出来上がる。
セナ,中嶋時代のロータス程の違いは無いだろうけどフェラーリなら有り得ると思ってしまうね。
知らんけど。
0861音速の名無しさん (ワッチョイ e98e-tMQb)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:44:12.75ID:5TOujfDy0
>>860

>1/1000ミリ単位で品質管理をしてる

μ単位の管理は常識だが、精度と性能が比例すると云う感覚は素人ならではと思うよ。
と云うか、精度と性能の関係を空想で結構なので語ってくれないか。
0862音速の名無しさん (ワントンキン MM15-bAp7)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:44:45.60ID:ny/N06afM
>>825
あるべきでない所にあるような心霊写真っぽいものがある
0864音速の名無しさん (ワッチョイ 21e8-992x)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:51:26.57ID:wXA1RjE80
>>851
コロナ関係なく通夜の宴って本人と付き合いあった者が
あの時はどうたらこうたら言いながら飲むもんじゃないのか
会った事もねえ人の通夜の宴に参加させられても困っちゃうよなw
0866音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-z4aL)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:58:11.63ID:6SmmmQeb0
現地の天候はいいの?
フェルスタッペンとガスリーは晴天でもいい結果期待できそうだけど
優勝狙うならウェットで荒れたレースも一つかなと思うんだけど
0873音速の名無しさん (ワッチョイW 0dc0-7NYU)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:09:38.25ID:rftTwEG/0
中上w正直今日F1より楽しみにしてたのに
0874音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:11:04.28ID:Nc8lcTBA0
>>861
860とは別人だけど、素人なので同じパーツの性能の個体差って精度くらいしか思いつかんからどういうのが原因になるのか教えてほしい
普通に気になる
0878音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-zh5V)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:13:36.79ID:BsIpSlcEa
>>876
いいコメディアンになるよw
0880音速の名無しさん (オッペケ Sr11-rtkp)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:17:01.02ID:0pqCd2QNr
>>874
俺も横入りの技術屋だけど
量産品と違って一品造りの場合は絶対精度より組み合わせが重要
そういや寸法分類して管理してるビデオを公開してたのレッドブルだったような
0887音速の名無しさん (ワッチョイW 0594-fwO+)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:32:24.93ID:XJa/BdjT0
>>874
>>860だが引用させて貰って悪いけどワンオフのダルなパーツを組み上げてベッテル車。
精度が出たパーツを擦り合わせて組み上げたのがルクレール車の様な事を言いたかったんだ。
表現が下手でゴメンな。
0888音速の名無しさん (ワッチョイW 22e3-Unsc)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:32:44.68ID:4vW4enPT0
>>880
個人的には量産の方が公差は限りなく緩くするのと、加工性や組み付け性を重視するような気もするけどねー。

そもそもの話が1000分の1ミリ単位で管理と言う表現からすると外径や長さの寸法公差を言ってんだと思うけど、少なくとも寸法なんて当然で、幾何公差、面粗さ、表面処理、熱処理など管理されるべき項目は沢山あって、それは性能に影響するかもね。
0889音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-pYMh)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:34:15.35ID:+UTRVDAPM
今日もどうせルクレールトレインでしょ
0890音速の名無しさん (ワッチョイW 0d50-aAXp)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:34:45.75ID:m0by0v/O0
最近のトレンドだなルクレ道場
0891音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8d-6lW5)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:34:54.49ID:Nc8lcTBA0
>>880
組み合わせって例えばギアとギアが設計通りに噛み合うかみたいな感じ?
それって精度良く作るってことじゃないん?
無知ですまん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況