途中でだしちゃった(笑)
ごめんごめん
はい理解したかなあ〜
先ず俺ら日本人がホンダF1を応援しよう!ってなるには下記です(笑)
俺もホンダF1グッズ買うよ(笑)
1まず欧米人が自社のタバコの販売促進や
インチキくさい栄養ドリンクのイメージアップの為に作ったF1チームにホンダ技研の
従業員の財産である資金をかけないこと。つまりホンダ車を促進するため、ホンダの
イメージアップの為につくられたチームをもって参戦すること。
2ホンダ全社従業員の財産から、少しでも出費減らすために逆に、ホンダの所有するF1チームにレッドブルやモンスターとか、まあ今はラッキーストライクは無理だけど、お金を出させる=スポンサーにならせる。
自動車メーカーのチームにタバコ屋が金出して名前をいれてもらう。
スポンサー チーム所有者
マルボロ   フェラーリ
マイルドセブン ルノー
ウエスト マクラーレン
ロスマンズ ウィリアムズ(まあメーカーでないか)

ホンダがスポンサー(笑)でチームはBAT所有だったんでこん時は笑ったし恥ずかしかった。

まああと一番だいじなのは
3 コンストラクタータイトルとったら、F1の歴史に、ちゃんと宗一郎の名字である 
ホンダが刻まれること。
しつこいけど、F1コンストラクターチャンピオントロフィーに、Hマークが貼られるような体制で戦う事。
いいかい信者よ。
2021年レッドブルがチャンピオンになっても、そのコンストラクタートロフィーに5個目のレッドブルバッジ(マテシッツの赤牛マーク)が貼られるだけ。Hマーク(宗一郎の誇り)は貼られない。
ブラウンのBバッジは1個輝いている。