X



□■2020□■F1GP総合 LAP2345□■ロシア□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワンミングク MMdf-+iFF)
垢版 |
2020/09/14(月) 07:27:40.08ID:I9pch51oM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2344□■ロシア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1600008701/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0225音速の名無しさん (ワッチョイW b60b-Ktka)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:37:24.07ID:+AjCiPll0
サインツはクラッシュ時に
壁に当たって止まるまでずっと
ステアリング握って
コントロールを試みてたのか。
さすがに手痛そうだね。
0226音速の名無しさん (スプッッ Sdea-8LJZ)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:37:49.89ID:qR5ejbnfd
エネオスすげーな、メルセデス買収すんのか
普段コスモだけど、微力ながら応援したいのでエネオスでガソリン入れてくるわ
0230音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-uMZr)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:39:50.76ID:el+3LdD8a
>>226
冗談でエネオス言ってるんだよな?そうだよな冗談じゃなきゃただの馬鹿オヤジだからなw
0232音速の名無しさん (ワッチョイW 9e4e-muSk)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:41:47.86ID:enYBnEhV0
>>219
そうですね。財務面でも全く隙がなさそうだから、有能な人材を見かけ上の安い給与で雇うとかやりそう。
ただ、ボーナスはコストキャップ対象外だけど、全従業員の総固定給の20%って上限があるから…退職金を厚めにするとかかな?
0233音速の名無しさん (ワッチョイ 66a3-pVuC)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:41:53.29ID:pSgVm3oT0
>>195
確かに後続に規定速度は難しいな
だが先頭車両に限っては一定以上の速度に達するようにしたらいい
前が進めば勝負だから後続はついて行くからな
0234音速の名無しさん (ワッチョイW 6dc8-Wjye)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:43:03.77ID:Wn3jaHTn0
ジョビが悪者にされたのは川井のせい
リプレイ何度も出てんのにアイツが見当違いな批判したからそう思ってるのが多いんだろ
リプレイ見ればジョビとサインツはどうしようもないのはすぐ分かるのに
0237音速の名無しさん (ワッチョイ eae1-pVuC)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:44:46.75ID:QRhzkNdP0
去年のブラジルGPで最後のSC明けスタートでも先頭のマックスが
コントロールラインぎりぎりまで踏み込まなかったけどみんなちゃんとレースしてたよ。
0239音速の名無しさん (ワッチョイW 1ea7-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:47:25.52ID:E056Ebp40
結局今回のはラッセルが戦犯な感じっすか?
詳しい人、教えて。
0242音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:49:22.26ID:LDRJagMvp
まぁレッドブルの車体のクソっぷりで昨年よりPUにも負担掛かってるだろうな
今年はレッドブル側もホンダ側もどっちも駄目
0243音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-q0yc)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:50:18.52ID:syWIafV+M
今回のも含めてジョビの足りなさが目立つと思うけど
誰にもペナ出さなかったってことは
SCの抜け方も含めてしょうがなかったってことなんでしょう
0244音速の名無しさん (ワッチョイ a992-0BVj)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:50:50.97ID:GioCeagT0
まぁどう見てもラティフィが悪いわなてか下手くそ
残り5戦まで消化しといて慣れないルーキーだからとか通用しないだろラティフィ下手くそすぎるわ
同じボンボンでもストロールの方が100倍マシだわ
0245音速の名無しさん (ワッチョイ 1599-+uOX)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:51:13.56ID:oUUoXDHX0
>>231
イネゴリくんだったら一気に農家臭が…
0246音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-q0yc)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:52:09.59ID:syWIafV+M
>>239
はい、今回の波乱でもラッセルはポイント童貞です
持ってない男ラッセル
0248音速の名無しさん (ワッチョイW eae0-kRdL)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:52:24.08ID:so3rTpqj0
話を思いっきりぶった切って言う話でもないけどミックがデモったフェラーリF2002だっけ?チビるほどカッコいい音だね
今のF1のエキゾーストノートに慣れてたから余計に思った
0250音速の名無しさん (ワッチョイW c592-v0oT)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:53:11.13ID:JGNu+lgC0
>>151
アリソンは優秀だけど加入前からメルセデスは強かった
トトが組織として強力だから仮に自分が辞めてもメルセデスは間違いなく勝ち続けると言ってる
パディロウを引き留めなかったのもそれが理由
唯一ハミルトンだけは絶対に失わないようにしなければいけないとは言ってる
他のドライバーでもそれなりに勝つ事は出来るかもしれないがスーパースターの代わりにはならないとインタビューで最近答えてた
0251音速の名無しさん (アークセー Sxbd-gEwt)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:56:37.41ID:gZnkDhWVx
>>250
本名パディは
なんでウィリアムズであんなことに…
0253音速の名無しさん (ワッチョイW 1ea7-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:56:47.45ID:E056Ebp40
>>248
2001~2004がF1の声帯全性器だったよね。
2000年から01年で迫力が一気に増した気がする、05年は蛇足。
0256音速の名無しさん (スフッ Sdea-jcki)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:59:44.13ID:0mysEITNd
>>254
ライコネンはあれをかっこいいと思ってやってるから
0257音速の名無しさん (ワッチョイW a557-0GDs)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:59:53.85ID:7orUJNMg0
ペナ気にしてホンダお得意のPU関連全交換できないから解決したとか口だけでごまかす田辺の責任は重い。
0258音速の名無しさん (ワッチョイ 11e3-pVuC)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:02:05.21ID:NGJmGJGn0
>>239
マグちゃんがリスタート前に前車との間隔を空ける
 それを見たラティフィーはマグちゃんの後ろではなく横に出て
リスタートの準備
 それを見たマグちゃんはブレーキを踏みラティフィーを牽制
 ジョビちゃんはラティフィーがマグちゃんの横に出るために
加速したのに反応しアクセルペダルを踏むが目の前には
ブレーキング中のマグちゃんがいた
 
0264音速の名無しさん (ワッチョイW 1ea7-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:10:51.09ID:E056Ebp40
>>258

前方走ってたラッセルの曖昧なローンチが遠因になった的な分析があったけどそれは別に関係なかったですかね?
0267音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-tmL+)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:12:21.36ID:3Lofnn400
>>252
フロントで前の車より前に出なければいいというルールは改めるべきだよな
0268音速の名無しさん (ワッチョイ a992-0BVj)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:12:38.05ID:GioCeagT0
しかし2回目のノーパワーFuckはワロタwww
これじゃ普通はアロンソ叩けないんだがホンシン最後の砦のマックスは叩けんわなwww
しかも雑魚のアルボンにまでパワー不足とか言われてホンシン顔面レッドブルwww
0269音速の名無しさん (ワッチョイW 1ea7-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:13:17.19ID:E056Ebp40
※ミス

なるほど、速度差が如実なF1においてはあまりにも危険な制度ですね>SCローリングスタート
0270音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-b6S1)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:14:17.36ID:PaKw/iPgp
>>260
カメラがあると放っといてくれなければ放っとかないでくれの構ってちゃんだとアリバベとマッサに暴露されてたぞ
0271音速の名無しさん (アウアウクー MM7d-rA+Q)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:14:46.58ID:Yg2wX0l8M
リカルド、スペースを残すクリーンな行動。いいやつだよね
だからハミルトンのようにはなれないのでしょうけれども
http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/262288.html

◎アルボン
「コーナーに入る時はルイスのフラッシュバックが起きたよ。でもダニエルは十分なスペースを残してくれたから、
全部OKだった」とアルボンはレース後『Sky Sports(スカイ・スポーツ)』に語った

*****
◎リカルド
「数周ついていくことができれば、彼はタイヤを傷めるかもしれないと思ったんだ」とリカルドは述べた
「かなりあっさり抜かれてしまったから、たぶん終わったなとその時は思った」

「でも同時に僕の頭の中では、"いや、あの小僧はまだ一度もポディウムに上がったことがない
ちょっとプレッシャーをかけてやって、ハイペースで走らせれば、何か起きるかもしれないぞ"って考えていた
ターン5で何度かホイールを落としかけているのも見えたから、オーバードライブしているのかも、とか、
ナーバスになってるんじゃないかって思ったけど、(抜いた後の)最初の5周くらいの彼のペースが速すぎて、何もさせてもらえなかったよ」
0272音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-7Yi/)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:15:00.59ID:LcyUaBN8p
>>172
フェラーリってシューマッハ時代が凄かっただけで
ほとんどトップマシンなんて作ったことないんだよ。
0274音速の名無しさん (ワッチョイW eae0-kRdL)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:16:18.76ID:so3rTpqj0
>>263
ライコネンは今までムジェロ800周走ってるって聞いて私道かよオモタ
0275音速の名無しさん (ワッチョイ 25ff-vvkI)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:16:53.39ID:ScRY+1FZ0
しかしラッセルの運の無さはちょっと異常だな
今回は年に一回あるかないかというくらいのリタイアレースで、
完走さえすればポイントはほぼ取れる状況だった
去年もこういうレースでクビサは拾えたのにラッセルは拾えなかった
いくら予選で負け無しでも、これではメルセデスも信用出来ないだろう
ポイントが取れなきゃ意味が無い訳だからなぁ
結果ボッタスが残留となる訳でな

この持ってなさはいい加減何とかしないと、いくらウィリアムズとはいえ評価材料が無い
ストロールは18歳で表彰台だったんだからなぁ・・・
0281音速の名無しさん (ワッチョイW 7db8-7Yi/)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:24:49.89ID:NomfzKwl0
>>278
07,08は黄金時代のスタッフによる遺産
17,18はオイル燃焼方法をインチキしてた
0282音速の名無しさん (ワッチョイW eab8-TuvM)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:27:24.79ID:nfe7J8hM0
2018はすげー速かったのにタイヤ薄くしまーすとかベッテルのミスとか開発失敗でRBに迫られるとかバカみたいな条件が重なったな
個人的には全レースで同じタイヤ使ってたらチャンピオン取ったんじゃないかと思う
0283音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-7Yi/)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:28:22.85ID:LcyUaBN8p
07はマクラーレンが自爆してくれたのもデカい
0284音速の名無しさん (ワッチョイ 25ff-vvkI)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:28:29.44ID:ScRY+1FZ0
しかし今回の予選でルクレールが突然速くなったのは何だったんだろうなぁ
モンツァでもピットインで何かやってたけども、新手のカラクリか何かかねぇ
レースペースはそうでも無かったから予選だけ何かやったのかもしれないが
0285音速の名無しさん (ワッチョイW 1ea7-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:30:02.75ID:E056Ebp40
>>284
何時ぞやのモナコのハミルトンみたいな「目に入ったゴミ」とか
0287音速の名無しさん (ワッチョイW a515-vHPE)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:30:19.79ID:nIJ/Urd40
>>198
いつもやってるやん
ブラジルのフェルスタッペンに文句言ってる奴いたか?
0289音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-xX9F)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:31:58.69ID:zdAwN8Ld0
>>85
汚い言葉使ったマックスにはピー音入れでわからないようにするくせに、正直に上品に喋ったアロンソにはピー音一切なしって酷ないか?FOM
0290音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-qPae)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:32:14.53ID:JwAdWATha
ここで聞くことではないと解っているのですが詳しい人教えて
ソフィア・フローシュって女性ドライバーって今F3で走ってるらしいのですが、ムジェロとかで走ってました?
0291音速の名無しさん (ワッチョイW a515-vHPE)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:32:35.10ID:nIJ/Urd40
>>234
中野さんはジョビナッツィは悪くないって言ってたね
0292音速の名無しさん (ワッチョイW 1ea7-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:33:44.77ID:E056Ebp40
「一番詳しい人、教えて」 cv.林原めぐみ
0293音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-xX9F)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:33:55.63ID:zdAwN8Ld0
リスタートの前からの営巣見たら、ウイリアムズの的の悪い方以下数台が勘違いしてペース上げてスタートしてたわな
0294音速の名無しさん (スッップ Sd0a-qaS6)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:35:00.78ID:QO6PrvAyd
>>265
キレていいのは博せ踏んだライコネンに対するチーム側
0296音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-q0yc)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:38:59.44ID:syWIafV+M
>>290
F1もF2もF3もFIAが公式のランキングとか出してるからそこみなよ
0297音速の名無しさん (オッペケ Srbd-r8c/)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:39:53.75ID:ja61SyKtr
割と真剣にベイスターズやバファローズがリーグ優勝するのとレッドブルホンダがチャンピオン取るのとどっちが先なのか考えてしまうわ・・

それくらい悲観的になってしまうのがファンとして苦しいわ
0298音速の名無しさん (ワッチョイW eae0-kRdL)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:40:10.56ID:so3rTpqj0
>>260
「入賞圏内の熱い争い見てみんな興奮したでしょ?ちゃんと酒のんでね!そのアルコールで手も消毒してね!」
くらいクルーを労ってあげてほしかった
0299音速の名無しさん (ワッチョイW 6d0b-AF6z)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:42:23.04ID:jjolVGW20
>>234
2人からしたらリスタートしてみんな加速してると思ってるからな、マグヌッセンが全然加速してないのをウィリアムズはなんとか避けたけど、あそこまできたらジョビはもうかわせんよな
0300音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-qPae)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:43:20.35ID:JwAdWATha
>>296
公式あったのか
見てきますありがとね
0305音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-qPae)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:45:58.97ID:JwAdWATha
>>301
わざわざありがとうございます!
レースには出てたけど順位が低くて画面に名前が出てないだけだったのですね
お陰でスッキリしました
0308音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:49:28.42ID:0kIOkij5a
ホンダは今すぐ現場に米津玄師似のエンジニア復帰させろ
彼が現場に居た去年は良かったぞ
0309音速の名無しさん (アークセー Sxbd-gEwt)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:49:36.03ID:gZnkDhWVx
>>151
F1に限らず、どんなスポーツでも
何か失敗したチームやドライバーに
「○○なんてやってっからいかんのじゃ」って
専門家からど素人まで幅広くご意見頂戴するだろ

それを馬鹿正直に全部改善した結果があれだ

みんな、あれがいかん、こうすればいいと言うくせに
本当にそれをやり尽くすと、お前のせいでつまらないと言う
0310音速の名無しさん (ワッチョイW 1ea7-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:50:09.42ID:E056Ebp40
>>303
そんな会社ださらこそステップワゴンにRA620H積ませてMP4とレースするPR動画作るぐらいの気概を持って欲しい。
0311音速の名無しさん (オッペケ Srbd-r8c/)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:52:17.71ID:ja61SyKtr
悔しいが、完璧な強さという意味とライバルがだらしないという2つの意味でメルセデスと今年のジャイアンツは共通点がある気がするわ
0313音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-qPae)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:54:14.44ID:JwAdWATha
>>307
自分も昨日たまたまあのクラッシュの動画を見て、それから手術後に復活したとのコメントで気になりました
今までF3は見なかったけどこれから見ることにします
スレちなのでこの辺で ありがとね
0315音速の名無しさん (ワッチョイ 66f5-BHFG)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:55:46.46ID:MjnM2GsG0
Mercedesの戦闘力に目が奪われがちだけど、稼働率の高さが際立ってる。
不具合がほとんど皆無なMercedesマシンに、赤牛や跳ね馬は常に2台中1台は不具合を抱える状態で対抗できるわけがない。
0316音速の名無しさん (ワッチョイ a512-H966)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:56:45.63ID:EvHNgU2F0
メルセデスはF1レースの場を完成品を披露する晴れ舞台ととらえてる気がする
ホンダはF1レースを試行錯誤するテストの場と考えてるような気がする
完成品の優劣を競うメルセデス、テスト品で試行錯誤するホンダってイメージかな・・・
0317音速の名無しさん (ワッチョイW 1ea7-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:57:48.38ID:E056Ebp40
>>316
おぉ、上手い(パチパチ
0318音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-+uOX)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:58:42.55ID:07hOW9Pt0
ホンダの失速は、オーバーヒート対策のための
アイドリング回転の低さじゃね?

F1は、アイドリング時も高回転だからね
そこで熱を抑えようとして、弊害が出たという
0319音速の名無しさん (ワッチョイW 6d6c-s/Tl)
垢版 |
2020/09/14(月) 12:02:29.25ID:tHO2u88U0
レッドブルもPUモード固定を提言してルールに組み込むくらいには普通に政治力あるよ
問題はそれでレッドブルは自爆したっぽいって事なんだけどね
0320音速の名無しさん (ワッチョイ a64a-psz/)
垢版 |
2020/09/14(月) 12:02:29.93ID:+hnYjNlQ0
ハミ珍F1の公式の場でレーシズム反対のパフォーマンスやるのやめろよ。
0321音速の名無しさん (ワントンキン MM7a-q0yc)
垢版 |
2020/09/14(月) 12:02:55.05ID:syWIafV+M
>>317
高回転ってどれくらいなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況