X



□■2020□■F1GP総合 LAP2326□■イタリア□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 93b9-KW1C)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:18:56.30ID:c1tDwEsm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2325□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1599282612/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0556音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:41:56.18ID:+c9h6IuU0
今回、メルセデスの後ろについてスリップストリームの恩恵受けようと
メルセデスのあとにピットアウトするチームが多かったからね

少なくても、メルセデスはスリップストリーム影響はなさそうw
0557音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-gG+j)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:42:22.11ID:zYwObXXB0
>>460
ソフトでミディアムに.1落ちはほぼ一秒落ちだが
0559音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:43:48.69ID:h9aO/ENC0
ついにマックスがパワーが劣っていることを認めた
0562音速の名無しさん (アウアウエー Sa1f-BQYs)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:48:03.86ID:4EaPR/ySa
平時ならこのレース終わったら解約するところだけど いつもと違うサーキットあるからもうちょい観るか
アブダビで ハムキミベッテルのドーナツとかあるかもしれないし
0563音速の名無しさん (ワッチョイW df54-0ThF)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:48:25.87ID:qxGtyHea0
スピード「だけ」に振れば良いコースでルノーが速いのは去年もそうでしょ。だからといってパワーがある訳じゃない。
バランスは良くないエンジンだと思うで。
0565音速の名無しさん (ワッチョイW 5f32-boGI)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:51:37.26ID:DJVk2XNS0
ルノーは自称1000馬力らしいから、せめてストレートでは速くしないとね
0566音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:52:22.23ID:+c9h6IuU0
モーターの使い方にもよるよな
通常はコーナー立ち上がりで使うけど、ストレートの最後の伸びで使う
二段ブースト的な使い方もできるしw
0567音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:56:38.44ID:agt3HYHm0
>>528
いやーレースでのペースの速さ、配分や駆け引きはもうタッペンのほうが1枚か2枚は上だと思うよ
てかハミルトンにかなり近いレベルに見えるわ
ここ2年はリカルドの方がやらかし率もかない高い、それでもチームメイトはしっかり寄り切る地力があるのは流石だけど
0568音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb6-A55x)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:57:05.38ID:b6t61U3L0
どうするんだこれ やっぱりメルセデスノーダメで言い出しっぺのホンダが痛い目を受けた結果じゃないか
ルノーは謎のメルセデスとの密約説もあるし
0569音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:58:13.83ID:wd2m3Gnd0
>>353
シューマッハアシストが効いてるからでしょ
0571音速の名無しさん (ワッチョイ ffa6-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 03:00:25.46ID:Oxfgyypa0
1周僅か80秒のサーキットで1秒近い差つけられたらもう白旗だね
予選モード禁止にしてやったとドヤってたレッドブルはとんだ赤っ恥
0573音速の名無しさん (ワッチョイW ff5f-Z13c)
垢版 |
2020/09/06(日) 03:00:54.91ID:zLbX0oi/0
>>568
ホンダは言い出しっぺではないどころかメディアに噂が流れたあとにインタビュー通じて初めて知ってた
なんか怪しいんだよねフェラーリが関わってるのは間違いなくてルノーも最初から知ってたような雰囲気だし
0574音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 03:02:34.54ID:+c9h6IuU0
去年エンジンモード廃止なら、冷却に苦しんでいたメルセデスに
フェラーリは確実に勝てたな、その後の場外乱闘すごいことになりそうだけどw
0582音速の名無しさん (ワッチョイW 2726-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 03:15:04.21ID:pvSt+LhR0
>>559
元々認めてるけどwそれにパワーだけではないことは明白!それもマックスは言ってる
0584音速の名無しさん (ワッチョイ c70e-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 03:17:04.30ID:nlWYnP3s0
レッドブルは「俺たちが予選モード廃止を推進したんだ(ドヤァ」を言うのは予選が終わるまでは抑えておいたほうが良かったかもねぇ
もしかしたらこれが不和の始まりになっちゃうかも
0585音速の名無しさん (ワッチョイW 2726-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 03:18:36.38ID:pvSt+LhR0
レッドブルがやったならホンダが寝耳に水とか言わないんじゃね
黒幕はフェラーリだと思うけどね
0587音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 03:20:29.18ID:+c9h6IuU0
なにかすれば、メルセデスが落ちるはずという
希望的観測の皮算用で計画を立てるとこうなりますっていう、悪い見本だな
逆に言うと、自分たちが向上してメルセデスを倒す余地はもうないんだろうね
0589音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 03:23:05.34ID:rRHgnBNS0
まぁ、ルノーは高速コース去年も得意だったし、決勝も強いだろうけど
タッペンより上に入ったペレスが今まで同様決勝で話しにならないなら予選モードの抜け穴は確定だろ
0590音速の名無しさん (ワッチョイ bf07-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 03:24:57.04ID:s0ClicRE0
後はメルセデスがバカみたいに予選偏重の設定にしててレースでゴミってのに期待するだけか

どうせ「これだけ予選のタイム落ちる設定でも0.2秒はフェルスタッペンに先行するだろう……あ、あれ?」っていう話なんだろうけどさ
0591音速の名無しさん (ワッチョイ 47ec-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 03:26:05.22ID:ag5y/il30
>>550
マクラーレンのマシンはダウンフォースを増やす方向で開発されたけど
ジェームス・キーはマクラーレンに来る前はPUの非力さをカバーする為に
少ないダウンフォースでもタイヤを作動域に入れる開発をしてたんで
そのノウハウを前回ベルギーで使って、それを踏まえて
今回さらに上手いこと使っているんじゃないかな
0592音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 03:26:38.52ID:+c9h6IuU0
>>589
シャシーの冷却に差がありそう
メルセデスは、あえて熱を保って熱回生の効率を上げている印象がある

他チームはそこまで制御できないから無難に冷却している感じ
0595音速の名無しさん (ワッチョイW 2726-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 03:32:49.88ID:pvSt+LhR0
>>588
言うてレッドブルって結構中団チームに負けたりするのはルノーPU時代からちょいちょいあったけどね
そお考えるとメルセデスが速すぎるだけでレッドブルはあまり変わってないと思う
今年もピンクに一度予選で負けたりしてるし
0601音速の名無しさん (ワッチョイ 7faa-fL+O)
垢版 |
2020/09/06(日) 03:39:45.36ID:z3CJQfSj0
ホンダって内部育成重視だからFIAから人材の引き抜きとかやってないんでしょ
ましてや欧州企業でもないし不正がバレて出力ダウンした今年の馬は除くとしても政治力の差がエンジンパワーの差みたいになってるとこはあると思う
0603音速の名無しさん (ワッチョイW 2726-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 03:49:59.55ID:pvSt+LhR0
ルノーが逆に去年より遅くなってるんだよな
0607音速の名無しさん (オッペケ Srbb-jEpy)
垢版 |
2020/09/06(日) 04:05:29.37ID:1SbgedOxr
>>587
バカ丸出しだなぁ
FIAがいきなり予選モード廃止に動いたと言うことはメルセデス弱体化の切り分けしていると言うことだぞ

1 PU予選モード含む
2 空力
3 メカニカルグリップ
 
メルセデスの強みと言われていた上記1〜3の内、今回、予選モードの禁止とコピーポイントよりコンマ7速い理由からほぼ3に絞られた
ここまで絞り込めれば後はパーツ共通化含めまる裸にされるだけ
0608音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-Grii)
垢版 |
2020/09/06(日) 04:15:49.09ID:HmlnQoLGp
すまん、フェラーリどうした?内紛でもあったのか?ここ数戦遅い理由だれか教えて
0610音速の名無しさん (ワッチョイW 5f0e-wKT+)
垢版 |
2020/09/06(日) 04:54:23.27ID:RjbPDH5N0
絶望してる人多いけどモンツァのレッドブルってこんなもんじゃね、雨以外で予選&決勝5位以上ってPUになってからは稀だし
0611音速の名無しさん (スッップ Sd7f-tkTJ)
垢版 |
2020/09/06(日) 04:56:43.03ID:7ZzhMqiQd
これまでと変わらないってんならホンダに変えた意味ないくねって話じゃない?
まして今年は去年一昨年よりも低速サーキット結果残せてないわけだから逆に高速サーキットには期待したくもなる
それに予選モードを封じたのもメルセデス弱体につながると思いきや…だからガッカリもすると思う
0616音速の名無しさん (ワッチョイ 47af-th+2)
垢版 |
2020/09/06(日) 05:08:13.89ID:RdQJzVXq0
レッドブルより上位がトウ使わないで出したタイムってこと見ると
川井も言ってたようにトウ使うよりもクリーンな空気で走ったほうが速いんじゃね。
予選モード禁止よりも今回の順位はそっちの影響が強い気がする
0617音速の名無しさん (ワッチョイW 2726-o2HT)
垢版 |
2020/09/06(日) 05:14:58.72ID:pvSt+LhR0
>>615
そもそもレッドブル自体がモンツァ得意じゃないからな!単体のせいではないことは明らか
予選後のマックスのインタビュー見ればわかる
パワーも対メルセデスだと劣るがマシン側も駄目だと言ってる。全て色んなこと試したけどタイムは変わらないと言ってたし!セティングも決まらなかったみたいよ
0618音速の名無しさん (ワッチョイ 87ec-vnqX)
垢版 |
2020/09/06(日) 05:20:04.13ID:Vm++I6Z80
モンツァなんてレッドブルにとっては大の苦手コースだから仕方ないと思うことにする
ただ、レッドブル最強時代は勝ってたんだよね
0619音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-gG+j)
垢版 |
2020/09/06(日) 05:26:59.95ID:zYwObXXB0
>>583
FPでノリスは初でもバンドーンと変わらんタイムだしてたけどな
0620音速の名無しさん (ワッチョイW 5f5e-ntEb)
垢版 |
2020/09/06(日) 05:30:47.56ID:QYZVfivZ0
>>615
ホンダは最も信頼性が低いから、安全側にセッティングしたんやろ
昨年もPU交換でグリッド降格食らってた
レース中の田辺マジックも使えんようになるし、ラップ1秒差も有るから
レースでは周回遅れになる可能性あり
0621音速の名無しさん (スップ Sd7f-S2tG)
垢版 |
2020/09/06(日) 05:32:44.74ID:+0tnXan8d
>>583
そんなこと言うならレッドブルに何年も乗ってるファースト待遇のドライバーと、レッドブル一年未満のセカンドアルボンも比べるなと言ってやれよ
0622音速の名無しさん (ワッチョイW c7b8-/6/+)
垢版 |
2020/09/06(日) 05:40:52.52ID:fK4SNgyr0
メルセデスの速さの秘密は、予選モードとかDASとかいう飛び道具じゃなくて
過去にロス・ラウンが言ってた、PUと空力とメカニカルグリップの
全ての領域で他より勝り、それが合さった総合的な強さなんだよな
だから、他チームがFIAに働きかけて、メルセデスの失速を狙い小手先のルール変更をしても
自分たちも遅くなって、結局、差が縮まらないという本末転倒になってる
0624音速の名無しさん (ワッチョイW 5f0e-wKT+)
垢版 |
2020/09/06(日) 05:43:31.24ID:RjbPDH5N0
>>615
でもタウリは速度出てるからなぁ、しかも1-2はQ3行けて無いしなんとも言えない
0625音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 05:51:31.20ID:WGncH3mC0
去年の予選
ポール ルクレール、フェルスタッペン20位、アルボン8位、ガスリー15位、クビアト13位
今年の予選
ポール ハミルトン、フェルスタッペン5位、アルボン9位、ガスリー10位、クビアト11位

HONDA勢アルボン以外は大躍進だなw
0626音速の名無しさん (ワッチョイ 5f03-JFwp)
垢版 |
2020/09/06(日) 05:58:00.09ID:n796D6ZC0
>>622
PU時代になって、PUパワーと信頼性で大きなアドバンテージを得て
その間にエアロを良くし、
低速コーナー苦手ー>メカニカルグリップで劇的に改善、
リアタイヤに厳しいー>幅広+薄ゲージタイヤ導入で改善
去年の高温に弱いPUを修正しパワーアップ

FIAはレギュレーション変更で、リセットしたいのだろうが、新型コロナで1年延期
0628音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-KW1C)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:02:34.70ID:opgdMNwx0
働きかけた人たち、ディスられてるよ


トト・ウォルフ、予選モード禁止の正式通達前から準備に取り組んでいたと明かす
「予選モード禁止を働きかけた人たちが振るわなかったね」
https://www.autosport.com/f1/news/151913/mercedes-planned-party-mode-ban-contingency--wolff/amp/?__twitter_impression=true

「我々の仕事は組織として適応力を高めるやり方で、ダーウィン的な原理だ」
「予選モード禁止の噂が出始めてすぐに検討・開発作業に着手した」
「予選モード禁止を働きかけた人たちが振るわなかったね」
「あとは日曜日に上手くやるだけだ」
0630音速の名無しさん (ワッチョイ e70e-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:07:38.49ID:fMNSdP+m0
メルセデスはトップスピード重視のモンツァでローダウンフォースにしなくても
あえてコーナリングに安定性を振ったセッティングでこのタイムを出せるのは凄いね
0633音速の名無しさん (ガラプー KK4f-CUAN)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:10:23.78ID:61k77aiGK
>>602
去年のイタリアGP
フェルスタッペン トラブルでノータイム 20位
アルボン   Q3赤旗と茶番でノータイム10位 Q2で1分20秒021


すまんが何を根拠にレッドブルが去年より速くなってると言ってるのか正直わからない
去年タイム残してるアルボンを指標にすると速さは去年と変わってない
厳密に言えば遅くなってるんだが?
0634音速の名無しさん (ワッチョイW 5f0e-wKT+)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:13:57.19ID:RjbPDH5N0
最終コーナーみんなはみ出すかどうかギリギリなのにメルセデスは余裕で回っててなんか憎らしさ通り過ぎてスゲ〜って思ってしまったわ…
0636音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-GlaE)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:17:23.73ID:ArEXABkVa
>>629
メルセデス>>>>ルノー>>ホンダ=フェラーリ
だと思う。ホンダPU勢はシャーシとドライバーテクニックで誤魔化してるけど
PUだけだと相当出来が悪い。ルノーに煽られたRBのキレ具合からして図星なんだろう
0637音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-63Xu)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:18:52.82ID:BDXwcH72a
>>634
その辺はメルセデスレギュレーションへ政治力で変えていった結果だから確かに凄いんだが

へー?だから?

としか思わんな
ぶっちゃけ凄くも何ともない
RBのフロア使ったレーキ角を潰す前を見てると特にそう思う
0642音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-63Xu)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:22:14.28ID:BDXwcH72a
そもそも、フロアやアウトなどの空力制限はタイムが

『早すぎる』

から禁止していった訳なんだが
じゃー、それを禁止する方向で開発していったメルセデスと、それらをベースに開発していったチームでは予算の効率化も継続性もまったく変わる

あれだけメルセデスが速いんじゃ
メルセデスが速い部分を禁止するのが
『当たり前だろ』としか

ほんとね、メルセデスの速さは認めるけど
だからってメルセデスがすげーとか全く思わん
0643音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-63Xu)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:24:21.48ID:BDXwcH72a
だからね。
メルセデスだけタイヤ厳しいからって
タイヤのレギュレーションをシーズン中に変更したり
ハッキリとメルセデスは速いけど評価する価値は無いんだよね

確かに凄いよ?
凄いけど、、、ね
0645音速の名無しさん (オッペケ Srbb-jEpy)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:27:13.74ID:1SbgedOxr
>>622
もうPUと空力じゃこれ以上速くならないとピンクがモンツァで証明してしまった
そもそも去年の時点で物理的にPUの大幅なパワーアップは無理だと各メーカーが認めてる
その結果フェラーリのイカサマが発覚したんだよ
0647音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-63Xu)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:29:32.17ID:BDXwcH72a
未だにアレは納得いかねーんだよな
メルセデスだけリアバーストしそうだから
コンパウンドを薄くしたとかシーズン中に
しかも唐突に

フェラーリの馬鹿チートはやりすぎたからアホだけどw

メルセデスがこれだけ努力して速くても
他社を潰すレギュレーション導入していった結果だからな
まんま、バイエルンみたいでほんと胸くそ悪い
0651音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-63Xu)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:35:37.26ID:BDXwcH72a
そのタイヤに問題あれば政治力()で変更だからな
去年の中空ホイールも不意打ちだったしね
あれでシーズン序盤はRBフェラーリは棒に振ったし
0652音速の名無しさん (ガラプー KK4f-CUAN)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:35:44.57ID:61k77aiGK
>>628
トトは痛快で笑いが止まらんだろうな
予選モード禁止を促した連中は自分達が遅くなってるんだから
最近レッドブルは余計な行動取る事多いからざまぁと思ってそう
0653音速の名無しさん (ワッチョイ 0799-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:39:23.06ID:7mG/OG7x0
中島悟さんの頃から録画してるけど
最近のはつまらなくて撮り貯めているだけ
結果だけスポーツナビで観てるわ
0654音速の名無しさん (ワッチョイW e7c0-s9LV)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:40:04.67ID:UveghUXv0
モード変更禁止でホンダはメルセデスとの差を縮める手立てが無くなったんじゃね?
ここを突き詰めればメルセデスに近づけたかも知れないのに
自分で自分の首絞めてれば世話はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況